【王将戦】羽生名人が40手目を封じる 羽生名人の積極的な動きに郷田王将も反発し、激戦必至 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】羽生名人が40手目を封じる 羽生名人の積極的な動きに郷田王将も反発し、激戦必至

羽生名人が40手目を封じる

110-05.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2016/01/65-091f.html
第65期王将戦七番勝負
http://mainichi.jp/oshosen/



第65期王将戦七番勝負第1局 ▲郷田真隆王将-△羽生善治名人(※無料の会員登録必要)
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/160110.html


737:名無し名人:2016/01/10(日) 17:35:00.01 ID:I6kk6mQe.net
65歩指したのか


738:名無し名人:2016/01/10(日) 17:35:22.25 ID:srbnckLp.net
82の一択でそ


740:名無し名人:2016/01/10(日) 17:35:45.23 ID:0Xs7Ervg.net
82角は銀交換してから83銀が厄介な気がする


747:名無し名人:2016/01/10(日) 17:51:32.08 ID:Ish3gprg.net
両者積極的な指し手が多いね
明日は派手な殴り合いが見れそう


750:名無し名人:2016/01/10(日) 17:53:50.46 ID:BOLTw8zP.net
後手は端歩を突けてないのが気になるが…
ここで封じるのかな


763:名無し名人:2016/01/10(日) 18:08:47.46 ID:WTNdNtok.net
この封じ手はいやらしい(褒め言葉)だな
角引きどちらもあるから、今晩先手の郷田は両方考えないといけないが
タイトル戦慣れしている羽生はぐっすり眠れるだろうし


765:名無し名人:2016/01/10(日) 18:14:41.41 ID:wms4AqI+.net
たかみちの解説良かったな
気分の良い状態の時に自分の好きな戦型になったって事はあるんだろうけど
まさか一手進むたびに呟くとは思わなかった
数えたら102ツイートだったわ

毎局矢倉でたかみち解説ならニコ生いらないなw

日本将棋連盟モバイル
https://twitter.com/shogi_mobile


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1449917167/
激変する現代矢倉 ~▲3七銀戦法から藤井流早囲いまで~ (マイナビ将棋BOOKS)
真田 圭一
マイナビ出版 (2015-11-13)
売り上げランキング: 79,635
[ 2016/01/10 18:30 ] 王将戦 | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/01/10 (日) 18:31:13
    で、将棋プレミアムの方はどうよ?
  2. 2016/01/10 (日) 18:36:22
    タカミチのツイッターめっちゃよかったw
  3. 2016/01/10 (日) 18:36:33
    タカミチの解説もあるだろうが1日目から面白い形になったな。是非ニコ生で見たかった。
  4. 2016/01/10 (日) 18:43:43
    タカミチ先生ありがとう!
  5. 2016/01/10 (日) 18:45:10
    俺も同タカミチだわw
    しかし両対局者積極的だねえ。
  6. 2016/01/10 (日) 18:45:39
    これよ、タイトル戦はこういうワクワクを味わいたいのよ。
  7. 2016/01/10 (日) 18:45:54
    タンメン高橋
  8. 2016/01/10 (日) 18:46:56
    将棋プレミアムもコメント付きでそんなに悪くなかったよ。
  9. 2016/01/10 (日) 18:58:45
    名人の積極的な動きというか、郷田側が早囲いで誘ってるから
    必然的に積極的に仕掛けることになって、お互いに収める気もなしって感じだな
  10. 2016/01/10 (日) 18:58:47
    たぶん羽生さんの顔>性格>将棋の順でファンのミーハーな自分には
    対局者の姿を中心に映してくれる大変ありがたい仕様でした>将棋プレミアム
    盤面は手元の連盟モバイルもしくは毎日の無料棋譜で別途確認できるもんね
    コメント機能もよかった

    でも本当に将棋ずきな人たちはこのやり方では増えないし見向きもしないと思う
    せっかくニコ生やウォーズで見る将としてだけでなく
    指す将としても興味もってくれている若い人たちが
    こんな囲い込み商法をしてたのではシラけて、将棋から離れていってしまいそう
  11. 2016/01/10 (日) 18:59:06
    高道先生働きすぎwww
    解説のおかげで初日のじっくりした展開でも楽しめたわ
  12. 2016/01/10 (日) 19:05:08
    タカミチのおかげでニコ生なくても今日は満足できたわ
  13. 2016/01/10 (日) 19:27:03
    タカミチのTwitter解説は基本的なところをしっかり網羅して抑えてくれてる感じで良いな
    ニコ生とかブログで見ると性格に難があるところが透けて見えて苦手なんだけど

    2日制になるとニコ生を全部見てる時間も取れないんで棋譜コメが充実してくれる方がありがたい
    1日制の5番勝負なら追っかけられるからニコ生は是非欲しいけど
  14. 2016/01/10 (日) 19:27:36
    郷田の格調高い早囲いを咎められるかどうかが焦点だな
  15. 2016/01/10 (日) 19:55:47
    棋譜ブログツイッター中心で観戦が充分成り立つことが確認できたので良かった
    王位戦同様、こういうスタイルで観戦するものと割り切っちゃえば全然おk

    将棋プレミアム?
    webコンテンツの作り方も、引き付け方も、周りに賛同して貰う重要性も理解してないみたいだし、消えるんじゃないすかね
    今の時代不手際があってかつ不誠実なら潰れるのはあっという間だぞ
  16. 2016/01/10 (日) 20:23:45
    やっぱ二日制はこうじゃないとな
    一日目から大差じゃやる意味無いもの
  17. 2016/01/10 (日) 20:27:23
    タカミチはあれだろ
    矢倉の本書いてるから手抜けないだけだ
    ほぼ宣伝みたいなもんだよ
    仕方ない
    買うしかないね
  18. 2016/01/10 (日) 20:35:35
    やや後手良しな気がする。桂さばけてるし
  19. 2016/01/10 (日) 20:36:38
    うわ、明日見てー

    見れねーけど
  20. 2016/01/10 (日) 20:57:37
    将棋プレミアム????
    ってなんですか???!!!
  21. 2016/01/10 (日) 21:15:15
    将棋ニワカだけど
    これは中飛車?
    それとも成り行きで中央に行っただけの居飛車?
  22. 2016/01/10 (日) 21:19:24
    ※18さん
    ミッチーって矢倉の名局集執筆中だっけ
    それ買いだよな。大介の四間の本はどうかな?みんなの評判聞いてから判断する予定
    やっぱ初日から形勢が偏らないのは良いよね
    タイトル戦はこうでなくちゃ
  23. 2016/01/10 (日) 21:28:16
    やはり羽生世代は名局製造機だなw

    明日現地行ってくるわ。
  24. 2016/01/10 (日) 21:42:25
    にわかさんへ矢倉中飛車という急戦
  25. 2016/01/10 (日) 21:49:33
    将棋盤に点があるか確認しなきゃ
  26. 2016/01/10 (日) 22:57:23
    *23 これはなりゆきで中央にいっただけの居飛車だと思うよ
    たかみち先生のコメント(後手の74歩だったかな)にも出ているけれど
    矢倉中飛車というのはまた違う形
    後手から見て5筋の歩を交換して
    51飛車、54銀、64歩、62金、73桂の形が基本形かな
  27. 2016/01/10 (日) 23:50:41
    ※22
    センスなし
  28. 2016/01/10 (日) 23:59:31
    2手目84歩だし普通に居飛車だね
    急戦模様になったからその都合で5筋に飛車を繰り出すことになっただけで
  29. 2016/01/11 (月) 00:06:00
    今の現段階ではどうなるかまったく
    わからん…(;´д`)ソリャそうかぁ…

    今回もひじょうに難解な将棋になりそう…
  30. 2016/01/11 (月) 00:11:32
    タカミチありがてえ
  31. 2016/01/11 (月) 00:38:34
    個人的には73のほうが好きかな。
    82は以降の手順が言いなりっぽくてちょっと嫌い
  32. 2016/01/11 (月) 00:43:02
    羽生さんの仕掛けていく姿勢が好きだわ。羽生さんは最強であり最高のエンターテイナーである。大ファンだよ。
  33. 2016/01/11 (月) 00:56:49
    まだまだこんなところじゃ勝負は決まらんな
  34. 2016/01/11 (月) 04:57:20
    たかみち頑張ったのって多分番組が無いから私が頑張らねば・・のサービス精神だよね。面白かった。
  35. 2016/01/11 (月) 10:30:55
    ※36
    ただの部外者の推測で...とか使う人って、私は知ってます感出したいだけなの?
  36. 2016/01/11 (月) 13:18:40
    ニコ生ないんじゃ、どんな熱戦してようがライト層にはまったく盛り上がらんな
    結果きいてフーン終わることになりそう
  37. 2016/01/11 (月) 13:20:25
    中継ブログ見たけど普段からかっこいい郷田さんが今回はいつにも増してかっこ良く見える
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。