第41期棋王戦五番勝負・ニコ生中継、第1局から3局までの解説・聞き手が決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第41期棋王戦五番勝負・ニコ生中継、第1局から3局までの解説・聞き手が決定


http://live.nicovideo.jp/watch/lv248251540

解説:中田功七段  聞き手:長沢千和子女流四段


http://live.nicovideo.jp/watch/lv248251785

解説:木村一基八段  聞き手:山口恵梨子女流初段


http://live.nicovideo.jp/watch/lv248251923

解説:阿久津主税八段  聞き手:飯野愛女流1級
公式生放送 将棋特集(ニコニコチャンネル)
http://ch.nicovideo.jp/shogi


538:名無し名人:2016/01/15(金) 19:22:15.72 ID:LPjUwcJG.net
ししょーやんけ


539:名無し名人:2016/01/15(金) 21:06:47.12 ID:TlBNRqMd.net
長沢・・・熟女マニア歓喜


540:名無し名人:2016/01/15(金) 23:36:36.14 ID:q6OFdOfW.net
長沢女流は棋聖戦のあの一局以来のタイトル戦の聞き手か。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451301543/
[ 2016/01/16 15:30 ] 棋王戦 | CM(102) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/01/16 (土) 15:32:24
    愛ちゃんエラく久しぶりやな~。
  2. 2016/01/16 (土) 15:32:36
    かずきとえりこの組み合わせは初めてだっけ?
    かずきと言えば南ちゃんか安食さんか久美姐さんとよく組んでるイメージ。
  3. 2016/01/16 (土) 15:33:41
    Amazonが長沢さんネタとは、管理人染まってきたなw
  4. 2016/01/16 (土) 15:35:50
    解説はいいけど聞き手が微妙…
  5. 2016/01/16 (土) 15:36:41
    イジリ王同士が組んでしまうのかw
  6. 2016/01/16 (土) 15:38:53
    他団体の渡部はともかく
    伊藤、中村真梨花、甲斐
    この辺は意地でも使う気ないの?
    本人たちが頑なに断ってるの?
  7. 2016/01/16 (土) 15:39:14
    引っ張り出すほど聞き手の人選に悩んでるんだろうか?
  8. 2016/01/16 (土) 15:48:00
    解説は同じ奴の使い回し
    聞き手は人材不足は否めないな
  9. 2016/01/16 (土) 15:49:40
    個人的にはタイトル戦ごとに新しい解説や聞き手を入れていってほしい
  10. 2016/01/16 (土) 15:59:29
    今回は二人と繋がりの強いジメイとかトベに来てもらい、エピソードを聞きたいところ。
    ハードルの高さ的にもオファーかける優先順位高そうだが、三局目までに入らなかったか。
  11. 2016/01/16 (土) 16:08:46
    こーやん、一基、あっくんか
    なかなかに良い揃いやな
  12. 2016/01/16 (土) 16:12:51
    コーヤンは明日の1戦があるから
    熱の冷めないうちに使っておきたいんだろう。
  13. 2016/01/16 (土) 16:19:18
    せっかくの木村解説なのに山口かー…
  14. 2016/01/16 (土) 16:29:23
    ※6
    解説聞き手は確かやりたいと手を上げた人たちの中から選ぶって言ってたと思うよ。
    だから単にその辺の人たちが手を挙げないだけかと。

    ※10
    だよなあ。しかもジメイも戸辺ちゃんも解説うまいのにね。
    特に戸辺ちゃんは20代棋士では一番上手いと個人的には思う。
  15. 2016/01/16 (土) 16:37:09
    それぞれスケジュールの都合もあるし解説だけでも準備もいるだろうから
    単にその日に仕事がないってだけではよべないだろ
    今回ならコーヤンなんかはオファーしたかもしれないけど基本はできるよって言ってくれた中でからだよね
    あと個人的に繋がりが深いジメイやトベは見たいけどまたやりにくいのかもしれない
    聞き手の女流の方が同じメンツで回して苦しいな
    甲斐さんなんて見てみたいけど絶対やりそうにないw
  16. 2016/01/16 (土) 16:40:36
    でもきっと甲斐さんてあじあじみたいな癒し系聞き手だと思うわ。手が読めるあじあじ。
  17. 2016/01/16 (土) 16:44:09
    かじゅきとえりりんは組み合わせ的にはいいと思う
  18. 2016/01/16 (土) 16:44:19
    ※6
    伊藤は聞き手嫌い
    真梨花と甲斐は呼ばれたら出るスタンスなので
    自分からエントリーとなるとまず出て来ない
    真梨花は100万円チャレンジでの聞き手を見る限り下手じゃないんだけどね
  19. 2016/01/16 (土) 16:46:58
    対局料とか賞金で稼いでる女流棋士は聞き手なんかやる必要ないのよ
    それより聞き手の収入のウエイトが大きい女流棋士に仕事を回してあげなさいってな
  20. 2016/01/16 (土) 16:55:47
    聞き手はまあいいとして解説はある程度コミュ力ないと頼めないしな
    数千人の匿名ファンの前で第一線のプロの手を解説なんてそうそう出来ることじゃない
  21. 2016/01/16 (土) 17:29:03
    飯野さんの聞き手嫌いなんだよなー。笑って誤魔化して話終わっちゃうことばっかだし。まぁ、中村桃子も最初はそんな感じだったから慣れなのかな?
  22. 2016/01/16 (土) 17:46:44
    聞き手なんて誰でもできるもんじゃねぇよ
    司会進行のプロじゃないんだし
    しかも生放送。やりたくない奴の方が多いだろ
    お前らがちょっとしたことで批判するしな
  23. 2016/01/16 (土) 17:48:26
    解説者は対局者と同等以上の棋力の
    棋士限定にして欲しいなあ
    コーヤンにこの2人の対局を解説仕切れると思えない
  24. 2016/01/16 (土) 17:57:24
    ※23
    羽生の対局どうすんだよ・・・
  25. 2016/01/16 (土) 17:57:48
    女流のトップ棋士があんま出しゃばっちゃって、聞き手の仕事奪っちゃうのも申し訳ないとか思ってんじゃないの?
  26. 2016/01/16 (土) 17:57:57
    いつも同じって言っても他にいないから仕方ない
    個人的には甲斐さんは見たいけど
    あとカトモモ千葉涼しーちゃん
    紅えりぽん和田あきちゃん辺りが待ち遠しいね

    連盟が認めてくれればLPSAの愛ちゃん島井さん中倉姉妹も面白そうなんだけど
  27. 2016/01/16 (土) 18:04:06
    ※24
    ナベでいいんじゃない
    勝ち越してるし、冬将軍だし
  28. 2016/01/16 (土) 18:15:36
    ※27
    ナベ ナベ 王位 ナベ 竜王

    酷使しすぎィ!
  29. 2016/01/16 (土) 18:28:48
    羽生とナベだけで解説回すってある意味、ドリームだなw
  30. 2016/01/16 (土) 18:57:53
    王将戦も、第3局から解説・聞き手が決定してもいいのよ

    いいのよ、いいのよ、飯野愛ちゃーーーん! 2016!!
  31. 2016/01/16 (土) 19:00:45
    ナベはトッププロの中でも自分が一番理論にこだわりがあるだろうとインタビュー本で語っていたし、
    実際ナベの解説は分かり易くて上手いよね
  32. 2016/01/16 (土) 19:01:04
    俺は聞き手は誰でも気にならんからどうでもいいけど
    解説は見事にハズレしかいないな
  33. 2016/01/16 (土) 19:01:24
    千葉って、山口の10年後みたいなヤツだろ
    なんか、最近存在感0だから、長沢さんを見習って1回出演してみたらいいのにね
  34. 2016/01/16 (土) 19:03:39
    どうせなら、山口OUT、山田久美IN にしてほしかった・・・

    あと、普通のタイトル戦の聞き手に
    香川と矢内は絶対に来ないのね
  35. 2016/01/16 (土) 19:04:58
    ※35
    子育て中
    矢内上田も子供がちいさいうちは出られないだろう
  36. 2016/01/16 (土) 19:08:02
    *38
    子供がー、ってのは常道手段の言い訳だな
    現にみなみちゃんは頑張っている(その二人と違って、本当の人気がある証拠だね)
  37. 2016/01/16 (土) 19:11:34
    張り切ってコメ連投している子は女流マニアなのか
  38. 2016/01/16 (土) 19:17:14
    マニアコワイヨー
  39. 2016/01/16 (土) 19:33:14
    ただでさえマニアックな存在の女流棋士なのにそれのマニアってどんだけマニアなんだよ
  40. 2016/01/16 (土) 19:33:57
    いつも思うんだが聞き手誰でも良くね?
    女流の顔とかそこらによくいるレベルだから可愛いとかそんな思わないし、話面白い解説なら聞き手は男でもいいかな~
  41. 2016/01/16 (土) 19:46:03
    ニコにある森内名人vs羽生三冠の名人戦で渡辺竜王解説・聞き手戸辺の動画、面白い
  42. 2016/01/16 (土) 19:48:42
    千葉って、若い頃に連盟がお金と時間をかけて育てたのに、
    いざ回収期になるとプイッだもんな。
    その点、竹部が使い得。勝手に育った。
  43. 2016/01/16 (土) 19:54:11
    ニコ生     500円 聞き手、解説x2日
    東北新社  2000円  解説一人

    利権というのは、こういうことがまかり通ってしまうんだよなあ
  44. 2016/01/16 (土) 19:58:41
    解説 渡辺で聞き手 戸辺の動画は最高だったw
  45. 2016/01/16 (土) 20:03:19
    木村は、聞き手がヘマうったら説教しても良いと思う
    もうそういう段階
  46. 2016/01/16 (土) 20:09:02
    斎田さんに出てほしいのは俺だけか。
  47. 2016/01/16 (土) 20:09:52
    ニコ生は棋戦中継はしてるものの棋戦とは別のあくまでもドワンゴの仕事であって連盟主催イベントじゃないんだから
    LPの渡部でもいいと思うんだけどなぁ
    LPSAを隠して一人の女流棋士としての出演も難しいんかなぁ
  48. 2016/01/16 (土) 20:13:10
    ※48
    どちらの手番か分からなくなりません?と話を振っておいて、
    手番を間違えて解説をする動画だよね。
  49. 2016/01/16 (土) 20:14:30
    1人の棋士で解説回すのもいいけど
    大盤解説会みたく複数人の棋士たちの交替でやるのも見てみたい
  50. 2016/01/16 (土) 20:15:36
    塚田とレッドの最強コンビを見たいw
  51. 2016/01/16 (土) 20:16:47
    俺もアンダー25はむろやんだけだから、渡部を出してほしいと思う
    LPとかのこだわりは無くそうよ
  52. 2016/01/16 (土) 20:19:56
    カズキやあっくんなら終盤まで充分に手が読めるからいいけど
    いくら挑戦者の師匠だからってコーヤンはちょっと・・・
  53. 2016/01/16 (土) 20:31:17
    ※56
    NHK杯はたまにどちらかの師匠が解説に出ることはなかったけ?
  54. 2016/01/16 (土) 20:56:01
    阿久津さんの解説が合わないのは自分だけかな・・・
    指す将棋は好きなんだけど
  55. 2016/01/16 (土) 20:59:30
    居飛車党同士のタイトル戦で振り党のコーヤンは時間もたなそう
    藤井や大介くらい実力とトーク力があれば長丁場でもイケるだろうけど
  56. 2016/01/16 (土) 21:29:15
    ※57
    羽生さんの対局の解説を二上さんがやってたね。決勝だっけ?他にも石田九段とか登場した。
    少なくともどちらか一方のエピーソードをよく知る人でないと,NHK杯ですら間が持たない。ニコ生だとなおさらだろう。
  57. 2016/01/16 (土) 22:23:27
    コーヤンが直々に天彦の解説するのが楽しみ。
    阿久津先生の解説は好きだわ。
    飯野さんは女子力高すぎ。。。
  58. 2016/01/16 (土) 22:25:59
    コーヤン師匠じゃないか
    コーヤンのプロ彦絡みの話あまり聞いてなかったからこれは見逃せない
  59. 2016/01/16 (土) 22:31:29
    相居飛車確定なのに中田先生?
  60. 2016/01/16 (土) 22:37:33
    結局お前らは誰なら満足なんだよw
    上から目線もそろそろいい加減にしろ
  61. 2016/01/16 (土) 22:52:46
    ※67 ナベ
  62. 2016/01/16 (土) 23:01:45
    65
    天彦の師匠は誰だと思っているんだ?
  63. 2016/01/16 (土) 23:14:38
    山口は俺も苦手だな
    図々しさ満載で前面に出てくるからさ
    ほ~ら、みなたまのごきたいどおり噛んであげましたよ~っていう空気感がね
  64. 2016/01/16 (土) 23:22:45
    そう言えば最近教授来てないね
  65. 2016/01/16 (土) 23:24:51
    昨年末お流れになったいおたんを出してくれ~
  66. 2016/01/16 (土) 23:26:38
    俺は綾ちゃんが良いなぁ。
  67. 2016/01/16 (土) 23:36:56
    聞き手とかこういうのって、若いほうが圧倒的に有利と相場が決まっている

    それ故に長沢さんはレジェントだな
    35歳越えてこういう場に出れるなんて本当に凄いことだ
    逆に若いのに出ないということは、いただけない
  68. 2016/01/16 (土) 23:49:09
    日本国における美容院の発展のおかげであるといえよう
  69. 2016/01/16 (土) 23:54:33
    若いほうが圧倒的に有利ならば、香川・山口はもっと人気があってもよかろう
    だが現実は・・・
  70. 2016/01/16 (土) 23:58:59
    しかし毎回見てるこのタイトル戦の絵面でモテ~久保世代の誰もいないというのは新鮮…というか初めてか。
    改めて時代の移り変わりを感じるな。
  71. 2016/01/17 (日) 00:09:29
    解説者に望むこと。
    ①アマチュア目線で解説して欲しいこと。つまり周りのプロの評価を気にせず解説して欲しい。例えば終盤詰めろかどうか断定する解説は必要はないと思う。個人的には最終盤の形勢判断を断定解説する必要はないと思う。視聴者にも同時に考えさせて欲しい。
    ②滑舌良く大きな声で話して欲しい。
    ③間をとって欲しい。視聴者は解説を聞きながら一緒に考えてるので時々長く間を取って欲しい。間断なく解説されると勉強になるけど消化しきれない事があります。
    ④これが一番大切ですが、手の意味を解説して欲しい。良い手なのか、悪い手なのか、ぱっと見意味がよくわからない手なのか、具体的な狙いは何なのか、プロにしか指せないような手なのか…ここが非常に大事なのでスルーしないで欲しいです。

  72. 2016/01/17 (日) 00:13:58
    名前が挙がってる先生方の他にも、個人的には真田先生の解説が聞きたいです。非常に分かりやすくめっちゃ上手いですよ。
  73. 2016/01/17 (日) 00:45:14
    確かにサニキはうまいと思う
  74. 2016/01/17 (日) 00:45:27
    永瀬とかコールとか解説の若いやつでも心地良いんだな
    しかし、聞き手の若いやつは、むろやん以外はなんか心地よくない
    なんか将棋を踏み台にされているような気がして・・・
  75. 2016/01/17 (日) 00:46:06
    真田解説は羽生さんが対局している時こそ輝くと思う。
  76. 2016/01/17 (日) 00:46:56
    結局のところ、将棋愛の強い人が、よい解説者、よい聞き手
    だから案外竹部が良い
  77. 2016/01/17 (日) 00:50:13
    高浜昇格戦の一番の門番役を控えた桃子がここにはいなくて良かった
    やっぱり、大一番前には対局に集中してほしいもの
  78. 2016/01/17 (日) 00:52:11
    本田さんを観ないと、なんかタイトル戦が始まった感じがしないな
    しかしまた山口か
  79. 2016/01/17 (日) 01:04:39
    女流名人戦の現地解説、垂れ流し放送でいいから
    こっちもやってくれんかなあ
    いちよーvs里見 なんて好カードすぎるんだぜ
  80. 2016/01/17 (日) 01:16:07
    野月先生も解説うまいよね。
    野月先生は、情熱を感じるくらい詳しく解説してくれる。
  81. 2016/01/17 (日) 01:22:44
    ただ野月の場合はどうでもよいような事で損してはいるよな
    あと、最近お呼びがかかっていない
  82. 2016/01/17 (日) 02:01:48
    ※86
    市代里見で率取れんかったら女流棋戦の放送を止めた訳だし
    同じカードで復活する訳がない。
    単に時間が短すぎるのが問題らしいけど。
  83. 2016/01/17 (日) 05:08:25
    鍋は弟分相手に本気で戦えるのであろうか
  84. 2016/01/17 (日) 08:19:51
    山口恵梨子は1局目にずらしてくれんかなぁ・・・
  85. 2016/01/17 (日) 09:41:39
    6局目でいいんじゃね
  86. 2016/01/17 (日) 09:48:01
    横暴すぎる視聴者嫌い
  87. 2016/01/17 (日) 10:13:37
    予定はあくまで未定ということで
    ど直前で、囲碁将棋チャンネル独占もありうると思っている
  88. 2016/01/17 (日) 10:52:47
    放送がなければ文句をいい、放送発表すれば聞き手に不満を漏らす。
    うーん。
  89. 2016/01/17 (日) 10:52:49
    人選にあーだこーだ文句ばっかり言ってるから来ないんだよ
  90. 2016/01/17 (日) 11:15:25
    贅沢言うんじゃないよの一言で終わる※欄やな
  91. 2016/01/17 (日) 11:30:17
    終わってないじゃん
  92. 2016/01/17 (日) 11:40:33
    文句も一つの意見でしょ。
  93. 2016/01/17 (日) 12:11:51
    長沢さん歓迎の声も多いじゃん
    けっして文句ばっかりじゃねーだろ
  94. 2016/01/17 (日) 12:21:43
    山口は解説者の全てにYESしか言わない一大聞き手勢力から抜け出てるから、それだけでもう評価に値する。

    とにかく聞き手に望む最大の事は、間違っていても良いから自分の疑問や意見を恐れず解説者にぶつけてくれ。それが出来ないとどれだけ他で加点していようが、聞き手として一様に無価値だから。置物やアイドルじゃないんだからね。
  95. 2016/01/17 (日) 12:28:30
    で、ニコ生の解説・聞き手のエースといえば今は誰になるのかな?
  96. 2016/01/17 (日) 12:29:33
    関西棋院にもスタジオ作ってそこからも放送したらいいのに
    放送が2つあったら、好みじゃない方の放送はみなくて良いのだから、満足度が上がるよ
  97. 2016/01/17 (日) 12:31:43
    *105
    てんてーと番長だ
    大イベントではいつも美味しいポジションとっているのだから、そこから察しろよ
  98. 2016/01/17 (日) 13:43:59
    前の長沢さんの聞き手はなかなか良かった
  99. 2016/01/17 (日) 17:50:01
    若手は研究会が忙しいとか、生放送は緊張するとか、あと先輩に気を使って断ってるんじゃないかなあ。解説は基本偉い先生がするものだったって藤井も言ってたし。
  100. 2016/01/17 (日) 19:41:08
    若手聞き手の人気が押し売りの割にはいまいち効果が出ていませんが、
    むろやんが断トツで良いのだけはわかりますよ
  101. 2016/01/18 (月) 09:31:11
    せっかくカズキが来てくれるのに、聞き手が山口とか最悪だわ・・・・
  102. 2016/01/18 (月) 21:44:40
    ※113
    同じくw

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png