やねうら王miniのソースコードが公開 ~ 2ch名人

やねうら王miniのソースコードが公開



775:名無し名人:2016/01/17(日) 10:45:34.08 ID:ova1BrsX.net
やねうら王miniのgithubページきたあああああ(・∀・)


778:名無し名人:2016/01/17(日) 11:47:18.33 ID:+HKh7FUN.net
誰かやねうら王miniを使ってやれ


782:名無し名人:2016/01/17(日) 12:20:32.06 ID:NWdsFd3q.net
32bitバイナリもお忘れなくw


783:名無し名人:2016/01/17(日) 12:23:34.95 ID:ova1BrsX.net
ソースだけでも早めに見てみたい


784:名無し名人:2016/01/17(日) 12:56:25.68 ID:NWdsFd3q.net
ShogiGUI の人がやってくれそうだと思ったらサイトに

※〇◯ソフトのソースが公開されたからビルドしてくれという、 ”たのんまっせ”は止めてください。

 そういったことはオリジナルの作者に頼んでください。

と書いてあったw


786:名無し名人:2016/01/17(日) 13:55:35.43 ID:z9Jz28eD.net
>>784
読まれてますな


828:名無し名人:2016/01/17(日) 21:23:17.99 ID:r847cOcG.net
>>784
3手の読みが成立している・・・

中の人は棋力も高そうだ


785:名無し名人:2016/01/17(日) 13:04:14.69 ID:+HKh7FUN.net
これWindows限定なの


787:名無し名人:2016/01/17(日) 14:01:00.81 ID:rrXt/0Pq.net
ソースが公開されてるソフトならLinuxはもちろんMacでも動かせる
Macは、GUIソフトがあるのか知らんが


788:名無し名人:2016/01/17(日) 14:12:42.12 ID:+iT7TkMp.net
>>787
Visual C++固有の関数使わないよう修正しないと動かないね


804:名無し名人:2016/01/17(日) 17:52:35.84 ID:ova1BrsX.net
これで今度のコンピュータ将棋選手権はやねうらチルドレンが溢れるか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451706512/
Short Coding ~職人達の技法~
Ozy
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 468,433
[ 2016/01/18 00:15 ] コンピュータ将棋 | CM(14) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/01/18 (月) 00:18:30
    3手の読みは基本だね
  2. 2016/01/18 (月) 01:10:09
    安定のアニメアイコン
  3. 2016/01/18 (月) 02:03:23
    ブラうら王は流産しました
  4. 2016/01/18 (月) 02:13:15
    残念だがもう将棋ソフト開発はオワコン
  5. 2016/01/18 (月) 02:18:21
    オワコンという言葉がオワコン
  6. 2016/01/18 (月) 06:17:42
    200行くらいにまとめられた、シュールなソースであることを望む
  7. 2016/01/18 (月) 06:22:05
    いったい誰が誰と戦っているんだ…
  8. 2016/01/18 (月) 07:39:31
    なぜ削除される為に連投をするのだろうか。
    スト4君は本当に謎だ。
  9. 2016/01/18 (月) 07:45:42
    将棋のソフトは研究とか仕事で開発してるヒトはだんだんフェイドアウトしてくだろうから、後は趣味で作ってるヒトが残るんだろうな。
  10. 2016/01/18 (月) 07:57:16
    興味なし
  11. 2016/01/18 (月) 08:05:28
    ※21 もともと趣味以外の人なんて指折って数えるほども居ないでしょ。
    研究にしたって、chessや囲碁,ロボカップとかじゃなくて将棋って時点で趣味で作っているわけで。
    それに、仕事で開発とかはむしろこれからの方が仕事としてはあるんじゃない?
    3DゲームもDOOMがソース公開してから一気に増えたし、何をするにも安定した基盤ができてからが本番。
  12. 2016/01/18 (月) 08:22:53
    作りかけで全く完成していない
    ほんとビッグマウスだよな
  13. 2016/01/18 (月) 09:57:33
    ※27
    思い込みが激しいな
    陰謀論にころっと騙されそう
  14. 2016/01/18 (月) 12:45:25
    ※8
    将棋ソフトとして使ってもらおうってわけじゃないだろ…
    それならソース公開する必要ないし
    俺なんかは将棋関係なしに、技術的な部分に少し興味がある
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。