羽生名人、対局中にアンテナを立てる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生名人、対局中にアンテナを立てる

対局前は普通だった羽生名人の頭髪、勝負所を向かえ後頭部の髪がピンと立つ

勝敗が決すると元通りに

121-10.png
第9回朝日杯将棋オープン戦本戦 羽生善治名人対郷田真隆王将
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/9/asahi201601210301.html


417:名無し名人:2016/01/21(木) 20:23:43.43 ID:kS8A1ogZ.net
アンテナが立ったら強いな、やっぱり


419:名無し名人:2016/01/21(木) 20:24:13.89 ID:qPQcfU8f.net
羽生が妖気を受信してる


421:名無し名人:2016/01/21(木) 20:24:38.42 ID:RvG3Zubh.net
アンテナすげえな


443:名無し名人:2016/01/21(木) 20:33:51.42 ID:jpaxYoji.net
アンテナで将棋聖人から助言を受信してる
せこい


444:名無し名人:2016/01/21(木) 20:33:59.12 ID:Hy65us5+.net
電波受信すげー(棒)


448:名無し名人:2016/01/21(木) 20:34:42.86 ID:O4toy97o.net
きれいなアンテナやな
鬼太郎かよ


452:名無し名人:2016/01/21(木) 20:35:51.07 ID:RvG3Zubh.net
アンテナが消えた・・・


456:名無し名人:2016/01/21(木) 20:36:34.32 ID:M1ei+xJt.net
アンテナ消失わろた


481:名無し名人:2016/01/21(木) 20:39:26.27 ID:uwtW64zd.net
優勢を意識すると髪が跳ね上がる羽生さん。スーパーサイヤ人と呼ぼう。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451309226/
才能とは続けられること (100年インタビュー)
羽生 善治
PHP研究所
売り上げランキング: 241,433
[ 2016/01/22 00:15 ] ネタ | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/01/22 (金) 00:22:59
    将棋星と交信してるのか
  2. 2016/01/22 (金) 00:24:04
    凡人の頭脳じゃないからな
    頭の中で計り知れない何かがあってその影響かもしれん
  3. 2016/01/22 (金) 00:26:24
    郷田じゃなく将棋星人と対決してた可能性が微レ存?
  4. 2016/01/22 (金) 00:28:12
    「いやあ、前は、寝癖になりやすい髪質でしたが、最近はそうでもないんですよ。ただ、一度、寝ぐせというイメージがついてしまったので、今でも、羽生は寝ぐせだ、と思っている方が多いようです」

    (昨年11月のPRESIDENT Onlineの羽生名人インタビューより)
  5. 2016/01/22 (金) 00:31:31
    将棋星は「専門家じゃない人」に壊滅させられたって聞きましたが
  6. 2016/01/22 (金) 00:32:53
    ※4
    朝日杯の記事でもコメントしたけど、
    本人が気づいてないだけ(寝癖はあります)説を推すわ
  7. 2016/01/22 (金) 00:36:11
    ※6 i think so
  8. 2016/01/22 (金) 00:39:56
    とりあえず今日のは「寝」癖ではないよな…?
  9. 2016/01/22 (金) 00:42:11
    伝説将棋変異体にとっては普通の事
  10. 2016/01/22 (金) 00:46:14
    あのアンテナ・・・終盤になったら勝手にいきなり立ったんだ・・・
    そして恐ろしいことに・・・
    終局したらひとりでに倒れたんだぜ・・・あのアンテナ・・・
  11. 2016/01/22 (金) 00:46:15
    今日存在が予言された九番目の惑星
    同日夜何かを受信した第一人者のアンテナ・・ これは偶然なのか
  12. 2016/01/22 (金) 00:46:19
    将棋星人だってのにスーパーサイヤ人はおかしいだろ。
    スーパー将棋星人。
  13. 2016/01/22 (金) 00:47:08
    ナベが羽生を超えられない理由が分かった
  14. 2016/01/22 (金) 00:50:32
    これはアンテナバリ3ですわ
  15. 2016/01/22 (金) 00:54:53
    えっ?普通ですよ。
    尋常じゃなく活性化した人間の脳内に帯電した電子が溢れるように外部へ放出されて(強力な静電気の一種)空気中のマイナス電子と引き合い、あたかも髪がアンテナを張ってるように逆立つ現象。

    ある特別な才能を持った人にだけ宿る極めて特殊な能力。
  16. 2016/01/22 (金) 01:02:01
    ※16
    極めて特殊だったら、普通ではないじゃないか
  17. 2016/01/22 (金) 01:07:55
               |
                |  彡⌒ミ
               \ (´・ω・`)また髪の話してる
                 (|   |)::::
                  (γ /:::::::
                   し \:::
                      \
  18. 2016/01/22 (金) 01:08:24
    あじあじと会話してたんだと思う
    羽生「あじきさん、先崎はなんか変なこと言ってない?」
    あじ「えっと、特には言ってないですぅ」
  19. 2016/01/22 (金) 01:14:46
    なんか嬉しいな
    俺が羽生先生を初めて知った時から全然変わってないww
    いい事なのか悪いことなのかはともかく

    初めの印象は『公文式のCMに出てるなんか知らんけど凄い(らしい)人』だったなあ
    まさか今でもずーっとトップだなんて
  20. 2016/01/22 (金) 01:15:30
    羽生さんとあじあじのコンビニコ生でいちど見てみたい
    サディスト全開な羽生さんが見れそうでw
  21. 2016/01/22 (金) 01:17:21
    父さん、妖気です
  22. 2016/01/22 (金) 01:17:57
    勝負所で立って、優勢になったら収納されたよね…
  23. 2016/01/22 (金) 01:19:13
    *21
    俺も見てみたい。できたら、次の電王戦(ニコファーレ)で実現しないかな
  24. 2016/01/22 (金) 01:35:06
    むしろ対局しつつどこかの悩める将棋少年に送信してるんじゃないかな
  25. 2016/01/22 (金) 02:00:46
    久しぶりに美しいアンテナが見れて嬉しかった。
  26. 2016/01/22 (金) 02:00:59
    伝説将棋変異体 → 将棋を指すと、髪の毛のアンテナが立つ

    伝説将棋変態 → 将棋を指すと、アソコのアンテナが立つ
  27. 2016/01/22 (金) 02:01:40
    母星と通信してるのか、反則だぞ。
  28. 2016/01/22 (金) 02:31:19
    いやあ、これはレジェンドですわ。
  29. 2016/01/22 (金) 02:50:01
    そういえば、脳にコンピュータと通信できる装置を埋め込むっていうニュースをさっき見たけどまさか…
  30. 2016/01/22 (金) 03:15:47
    やはり将棋星人だったのかー
  31. 2016/01/22 (金) 04:42:03
    あそこ癖があるんだろうなw
  32. 2016/01/22 (金) 07:39:18
    ただの癖っ毛だろw
  33. 2016/01/22 (金) 08:06:23
    鬼の角みたいだな。まさに鬼畜眼鏡。
  34. 2016/01/22 (金) 08:08:58
    考えてる時髪掻き上げてるから乱れるんじゃね
  35. 2016/01/22 (金) 08:16:24
    伝説将棋第2変異体
  36. 2016/01/22 (金) 08:20:56
    俺の将棋仲間がいつもゴキゲン中飛車ばかりなんだけど
    いつも序盤で不機嫌になるんだよなぁ
  37. 2016/01/22 (金) 08:23:08
    郷田の頭の中を読んでんじゃね?
    全部読んだからアンテナが倒れた。
    その後は圧勝。
  38. 2016/01/22 (金) 08:28:05
    これを見ると故事成語の「怒髪天を衝く」は案外実例に基づいた表現なのかもね。
  39. 2016/01/22 (金) 08:36:33
    異常な強さは妖怪のしわざ
  40. 2016/01/22 (金) 08:39:50
    コナン君
  41. 2016/01/22 (金) 08:56:00
    ※35
    それは分かってるけど、あんなに見事にはなかなか立たないぞ。
    自分で試してみればいい。
  42. 2016/01/22 (金) 09:12:38
    ※4 「あ~~ぁ、はいはい、あれは寝癖じゃなくてただのアンテナです、ええ。寝癖はもう何年も出来てません、ええ、ええ。」
  43. 2016/01/22 (金) 09:52:49
    席追い出されてこのシーン見てなかったわw
  44. 2016/01/22 (金) 09:56:02
    羽生「詰んだように見えるけど詰んでないし、寝癖のように見えるけど寝癖ではない」
  45. 2016/01/22 (金) 10:11:37
    45歳の名人に言うのはおかしいかもしれないけど、かわいい人ですよね
  46. 2016/01/22 (金) 10:34:28
    誰かそのシーンだけようつべで出してくれないものかな。
  47. 2016/01/22 (金) 10:47:14
    考え過ぎると頭の温度が上昇→湯気が立つ→髪の毛も立つ。
    丸山はこれを抑えるために冷えピタ愛用
  48. 2016/01/22 (金) 10:48:03
    羽生二冠(68)「ええ、羽生といえば寝癖と言われていた時期もありましたが、今では寝癖になる髪がなくなりましたね、ははは」
  49. 2016/01/22 (金) 11:33:16
    ※22
    姉さん、事件です みたいに言うんじゃないよ!w
  50. 2016/01/22 (金) 12:48:18
    羽生は一手詰み見落として血が逆流するくらいだから、読みきって毛が逆立つくらい普通
  51. 2016/01/22 (金) 14:43:54
    郷田に王将戦の借り即返却した事だし、アンテナ立ててどじょうすくいやる未来はすぐそこだな 胸熱
  52. 2016/01/22 (金) 14:44:36
    生中継が多くなって
    化けの皮がはがれて来たな。
  53. 2016/01/22 (金) 18:41:23
    ??「アンテナは作り物でもいいですか?」
  54. 2016/01/23 (土) 01:30:49
    ※13
    今年に入っていちばん無慈悲なコメントを見た…
  55. 2016/01/24 (日) 01:05:21
    将棋星からの受信ではなく発信だからセーフ
  56. 2016/01/24 (日) 18:07:12
    昔の羽生を思い出すな
  57. 2016/02/01 (月) 22:27:16
    勝手に立って勝手に戻るってどういうことなの……
  58. 2016/02/25 (木) 21:05:58
    将棋星人ノコピペがあったけど、羽生は人類側じゃなくて将棋星人側の可能性が・・・
  59. 2016/02/29 (月) 17:33:45
    これ必殺技とか閃いたんやろ?
  60. 2016/03/03 (木) 20:00:55
    怒髪天ってのはこういう現象のことを言うのかな
  61. 2016/03/11 (金) 20:16:25
    羽生将棋星人説ほんとすき
  62. 2016/03/15 (火) 02:07:48
    ※50
    ※22のセリフ検索してみ?

    ※61
    \ピコーン!/
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。