-
400:名無し名人:2016/01/20(水) 17:43:26.68 ID:e4aB4fXS.net
-
そもそも不調になった経験無いだろw
-
401:名無し名人:2016/01/20(水) 17:53:39.38 ID:ZWh/l9np.net
-
王座一冠になった時は?
-
403:名無し名人:2016/01/20(水) 18:55:31.73 ID:UAdXw/gV.net
-
勝率だけで見れば今年度は不調の範疇
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1444026300/
日本将棋連盟
マイナビ出版 (2015-12-29)
「羽生さんは最近の自分には寝癖がないと思っている」
ということ(ないとは言ってない)
羽生も明らかにモチベーションが落ちてる日みたいなのはあって、そこが数少ない弱点の1つみたいな話
6冠絶好調
5冠好調
4冠普通
3冠不調
2冠絶不調
1冠引退間近
やぞ
羽生さん自身もはや登り詰めたい若手でもないし、
カド番or降級にでも追い込まれてる時じゃなきゃ
毎回ヤル気負けん気に任せて無意識に集中、ってわけにもいかなさそうだし
たしかにモチベーションの維持は難しそう
間違えない能力も大事だけど、出来る人は間違いがあったときにそれを訂正する能力が高いのは事実だよな。「実力か不調かを見極める」ことはそれによって対処が全然違ってくるので大事だと思うけど、一般人にはそれが正確に出来ないんだよな。その辺もう少し突っ込んで話を聞いて欲しかったけど、まあそこは才能の領域なのかもね。
羽生さんの話ってモテが言ったというだけでなんか凄い信ぴょう性出るよなw
チェス会場へ行ったり、海外のチェス大会へ行ったり、チェスの本を読む
しかし「最近は寝癖はない」の部分に関しては茂木GJと言わざるを得ないw
切り替えの早い人と思うし、
リセットの達人だよね。
政治とはまったく無関係な話題やコンテンツにまで
一部のガイキチによる政治思想的なレッテル貼りによって
本質的な会話ができにくくなるのはまじで残念
つまり羽生と他棋士はまだまだ差があるということ