第57期王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせが決定 ~ 2ch名人

第57期王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせが決定

956:名無し名人:2016/01/25(月) 14:07:48.01 ID:085pTSXu.net
125-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/hon.html


957:名無し名人:2016/01/25(月) 14:18:28.36 ID:ICO2DEAE.net
森内の位置がギャグみたいだなw


431:名無し名人:2016/01/25(月) 14:23:50.17 ID:9Kasb13H.net
山崎叡王タイトル挑戦チャンスやな。


432:名無し名人:2016/01/25(月) 14:24:00.54 ID:1Bi7mvVq.net
広瀬と康光、菅井と山崎の分け方までは確定で
あとは森内行方、豊島一基のわけって感じか


433:名無し名人:2016/01/25(月) 14:25:13.92 ID:Kq3Vjbaf.net
瀬川と脇のどちらかは1勝出来る事確定か


434:名無し名人:2016/01/25(月) 14:38:18.72 ID:9Kasb13H.net
森内がどっちかに白星献上するから全敗は回避できるかもな


435:名無し名人:2016/01/25(月) 14:38:29.85 ID:wTHDvI2R.net
白 メチャ楽そうwww


436:名無し名人:2016/01/25(月) 14:49:57.17 ID:dBBVWvkj.net
>>435
全勝しなければ挑決に出られそうにないとも言える


437:名無し名人:2016/01/25(月) 14:55:15.36 ID:LvUIOhS9.net
紅と白で棋力差ありすぎだろ


438:名無し名人:2016/01/25(月) 14:58:31.75 ID:9Kasb13H.net
紅はアンパイらしいアンパイがおらんやん。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1452998082/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440688466/
長考力 1000手先を読む技術 (幻冬舎新書)
佐藤 康光
幻冬舎
売り上げランキング: 5,464
[ 2016/01/25 16:05 ] 王位戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/01/25 (月) 16:09:45
    いきなりセガワキ戦か。
  2. 2016/01/25 (月) 16:09:49
    両リーグに差がありすぎるような
  3. 2016/01/25 (月) 16:14:13
    そしてこのとき誰も脇王位誕生を信じれるものはいなかった
  4. 2016/01/25 (月) 16:14:40
    行ちゃんはほんと充実してるなあ。豊島を応援してるが、行方-木村を予想。
  5. 2016/01/25 (月) 16:26:01
    ???「豊島?強いよね?略(フラフラ)」
  6. 2016/01/25 (月) 16:28:49
    羽生に二日制で挑んでまともな勝負できそうなのが森内だけという事実
  7. 2016/01/25 (月) 16:30:54
    ※3
    悪いが仮に挑戦者になって3連勝しても信じない
  8. 2016/01/25 (月) 16:32:48
    紅組の下二人ってどんくらい強いの?サトシンはネタだけの人じゃないの?八代さんは期待の新人枠って認識でいい?あまり詳しくないから教えてほしいわ
  9. 2016/01/25 (月) 16:36:50
    流石に今回はやってくれよ、豊島
    ファンの期待を裏切るのはもう勘弁してくれ
    山ちゃんにも頑張って欲しいけどな
  10. 2016/01/25 (月) 16:43:23
    強豪揃いの紅組でひときわ光を放つサトシン
  11. 2016/01/25 (月) 16:48:29
    ※8
    C2で現在6-2で8番手。もう止まったが、先週まで公式戦12連勝してた
    21歳なので、少なくともサトシンよりは期待大。ただ残留できるどうかといえば厳しい
  12. 2016/01/25 (月) 16:48:45
    9段がふたりだけというのは、なんか情けなくないか
  13. 2016/01/25 (月) 16:48:55
    モテと山崎は前期と紅白逆になってるんだな。
    前からそんな規定だったっけ?
  14. 2016/01/25 (月) 16:49:51
    広瀬 レート20位 A 王位1期
    康光 レート12位 A 永世棋聖
    行方 レート5位 A 挑戦2期
    豊島 レート4位 B1 挑戦3期
    紳哉 レート43位 C2
    八代 レート35位 C2 21歳

    菅井 レート13位 B2 23歳
    山崎 レート16位 B1 挑戦1期
    木村 レート14位 B1 挑戦5期
    瀬川 レート61位 C2 35歳プロ入り
    脇  レート140位C2 55歳
    森内 レート17位 A 永世名人
  15. 2016/01/25 (月) 16:53:05
    紅組キツ過ぎw
    これは森内初の王位挑戦に追い風だな。
  16. 2016/01/25 (月) 16:58:09
    脇は全勝での王位奪取を皮切りに七冠王になるよ
  17. 2016/01/25 (月) 16:59:15
    残留予想

    康光、行方
    この2人で順当に決まりそうだ、どちらかが全勝しそう
    本命は康光、対抗は行方
    広瀬は最近の内容を見て、陥落候補最有力だ
    まあもちろん前期以上に相手が悪い

    白は森内、おじさん、山崎叡王の3人の争いと見た
    本命は森内、相手関係を見ると全勝の可能性は高い
    難敵は対抗のおじさん、穴の山崎
    一番予想がしやすい、すんなりと順当に決まりそう
  18. 2016/01/25 (月) 17:10:29
    フリクラ上がりで一番活躍したのってセガーさん?
    棋王本戦入り、王位リーグ入り
  19. 2016/01/25 (月) 17:11:45
    菅井の評価低いなぁ。
    正直最近の森内よりは期待できると思うんだけど。
  20. 2016/01/25 (月) 17:26:52
    ※19菅井は残留すら厳しい

    ※17追記
    森内、おじさんの4戦全勝のまま最終局を迎える可能性が一番大きいかも
  21. 2016/01/25 (月) 17:29:11
    ※14
    白組個性派ばかりだな
    特に挑戦5回と55歳は笑う
  22. 2016/01/25 (月) 17:36:29
    いや白は普通に菅井本命でしょ、対抗が木村
    森内は強い時と弱い時の落差が激しいから予想屋泣かせ
  23. 2016/01/25 (月) 17:37:24
    菅井・山崎・木村が3-2で並んでまた木村が陥落しそう・・・
  24. 2016/01/25 (月) 17:38:10
    なんかショボイなw
  25. 2016/01/25 (月) 17:39:37
    ※24
    予選で番狂わしちゃったからね
    しょうがないね
  26. 2016/01/25 (月) 17:43:04
    サトシんはc2離れした強さ
    まあ上位陣と戦えるかは知らん
  27. 2016/01/25 (月) 17:45:22
    白は誰にでもチャンスあるな
  28. 2016/01/25 (月) 17:49:58
    頑張れ瀬川さん
    大物喰いを1つくらい見せてくれ
  29. 2016/01/25 (月) 17:56:41
    赤は本命なめちゃん、対抗モテと予想。残留対抗は豊島だな。
    白は本命山ちゃん、対抗おじさんと予想。残留対抗は菅井で。

    山ちゃん挑戦して欲しい…。
  30. 2016/01/25 (月) 17:57:28
    流れは完全に森内
  31. 2016/01/25 (月) 17:57:36
    瀬川にとっては一生で一度だけかもしれない晴れ舞台だな
    まぁ、実力が表現できるようにやってみろ
    ビビって手震えんじゃねーぞ
  32. 2016/01/25 (月) 18:01:03
    紅 ◎行方 〇豊島 ▲モテ
    白 ◎一基 〇菅井 ▲ウティ
  33. 2016/01/25 (月) 18:01:15
    渡辺、アマ彦がいないとぬるく見える
  34. 2016/01/25 (月) 18:08:17
    結果はともかく、ザキヤマに注目してる
    ポナと練習して(その後対局して)どう変わるか
  35. 2016/01/25 (月) 18:13:20
    >31
    5七の地点に瀬川が激しく金を打ち下ろす
    その瞬間に大きく手が震え周りの駒が乱れた
    検討陣の予想にも無かった絶妙の金打ちであった
    羽生は険しく盤上を見つめている
    控え室ではこれ以降検討を行う事はなく静かに瀬川新王位誕生の瞬間を待っていた
  36. 2016/01/25 (月) 18:14:20
    36
    何のオチもないくそつまらない駄文だな・・・
  37. 2016/01/25 (月) 18:18:54
    森内でしょう。王位を皮切りに今年2冠くらいになって来年無冠になるパターン。
  38. 2016/01/25 (月) 18:38:04
    米34
    康光先生が実力者じゃないと?モテなめんなよ、と思ったけど
    そっちの佐藤さんでしたか。妥当な評価です。
  39. 2016/01/25 (月) 18:51:21
    泣き虫しょったんは、ついに熊坂を越えたな
  40. 2016/01/25 (月) 19:00:16
    第63期王位戦 紅組
    脇 謙二(1994年度)

    佐藤秀
    郷田
    森内
    米長
    佐藤康
    リーグ陥落
  41. 2016/01/25 (月) 19:07:37
    白が八代、赤が脇だな
    ぜひこの二人で挑決してほしい
  42. 2016/01/25 (月) 19:19:23
    この棋戦に棋士人生を賭けているであろう脇先生の奮闘に期待
  43. 2016/01/25 (月) 19:19:54
    山崎叡王、電王戦に出るんだから王位の一つでもとれよ~
  44. 2016/01/25 (月) 19:24:07
    森内王位見たい。
  45. 2016/01/25 (月) 19:29:01
    森内さんの将棋が揺らがない動じないように、森内ファンは強い時弱い時でいちいち騒がない。
  46. 2016/01/25 (月) 19:56:55
    森内が一番格下とかレベル高すぎるリーグやなwwwww」
  47. 2016/01/25 (月) 20:15:38
    きっと王位戦のことだ。また番狂わせが待っている

    ところで山崎は"叡王"とつかない理由がわからない
    棋戦として認められてないのかな‥?
  48. 2016/01/25 (月) 20:22:18
    ※49
    森内九段にNHK杯選手権者って付かないのと同じ理由かと
  49. 2016/01/25 (月) 20:25:24
    ※49
    一般棋戦だから
    銀河戦、日本シリーズ、朝日杯、NHK杯の優勝者が称号として使われないのと同じ
  50. 2016/01/25 (月) 20:27:17
    ※49
    王位戦とは
    予選で番狂わせが巻き起こり
    挑決リーグでは割と順当な結果となり
    最後に羽生が勝つ棋戦である
  51. 2016/01/25 (月) 20:33:26
    森内九段の大胆なタイトルキャッチ・アンド・リリースを見たい
  52. 2016/01/25 (月) 21:00:02
    今度こそ羽生康光戦を…
  53. 2016/01/25 (月) 21:23:26
    ※50※51
    どうもありがとう。勉強不足で失礼いたしました

    ※52
    力強い(確信) なんでしょうね‥テンプレなのにこの説得力
    いや、だからテンプレになってるのでしょうけど(笑)
  54. 2016/01/25 (月) 21:36:09
    米7 wwwwwww
  55. 2016/01/25 (月) 21:52:59
    なんだろう、見た瞬間「来年度も1冠は確定か」と思ってしまう。
    そんなことないんだけどね。
    モテウティおじさんにとよぴーと揃ってるから楽ではないのだろうけど。
    おーこれは羽生さん大変だ!とはあまり…ならんな…。
  56. 2016/01/25 (月) 21:58:34
    紅組の台風の目はサトシン
    こないだまで竜王戦2組だったしハマれば強いから番狂わせを1つか2つはやってのけそう
    白組は瀬川と脇が合わせて何勝するか、この二人が他のメンバーに一つだけでも勝つことで荒れた展開になる
    まあ挑戦はA級orタイトル挑戦経験者で間違いはないと思うけど......荒れた方が観る分には面白いから期待したい
  57. 2016/01/25 (月) 22:17:37
    ワキのしたモリウチ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。