○ 藤井猛 糸谷哲郎 ● 朝日杯将棋オープン戦
○ 戸辺誠 渡辺明 ● 朝日杯将棋オープン戦
● 藤井猛 戸辺誠 ○ 朝日杯将棋オープン戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/9/hon/index.html
朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
第9回朝日杯将棋オープン戦本戦 渡辺明竜王対戸辺誠六段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/9/asahi201601270301.html
-
820:名無し名人:2016/01/27(水) 21:19:10.67 ID:cKM2Nc5/.net
-
戸辺いけるやん
-
826:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:00.25 ID:cfI4HVTq.net
-
歩が立たなくなるから▲7八歩がひと目良くないなって感じの手だったな
-
827:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:01.52 ID:bxjpsiMS.net
-
たけしの夏はおわった。綾と広瀬は良かった
-
828:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:04.52 ID:MmUg+OK6.net
-
これ天彦が勝ちぬける流れか
-
829:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:10.51 ID:khi9E5Hu.net
-
まさか戸部が勝ちあがってくるとは
去年の伊藤みたいなもんか
-
847:名無し名人:2016/01/27(水) 21:23:22.12 ID:F4Xw4Qzr.net
-
>>829
B2上位棋士の戸辺と、レート60位台の伊藤を同列にするなよ
-
830:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:11.84 ID:oUEzEPLd.net
-
竜王経験者が悉く消えていったな
-
834:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:44.63 ID:1/tW8S8D.net
-
藤井は今期NHK杯一本に絞ってるからな
NHK杯では記念すべき600勝を飾るためにわざと負けた
-
835:名無し名人:2016/01/27(水) 21:20:55.91 ID:uQ2LtAMc.net
-
あれ、おかしいな…。今年は藤井朝日杯選手権者の予定だったんだけど
序盤ボロ勝ちしてた気がしたのに
-
836:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:01.15 ID:bxjpsiMS.net
-
竜王を三人たおした、戸辺こそが新勇者だ!!
-
837:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:22.61 ID:yrFKvd9F.net
-
ドラゴンキラー戸辺
-
838:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:26.05 ID:/njHMQJD.net
-
やっぱ72手目の54歩を銀で取るコースは無理だったな
じっと37桂と跳ねて中段の飛車の利きを消してから
ゆっくり92歩を狙いに指していけば先手が良かったと思うよ
-
840:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:40.22 ID:90m+LLOa.net
-
今北がなにこれw
8三飛打的ななにかが起こったようだが
-
841:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:44.91 ID:dAUHCe5F.net
-
敗着はどこやろか
-
845:名無し名人:2016/01/27(水) 21:21:57.71 ID:pCWV6ZJx.net
-
真吾が勝ち上がってきたら、羽生の優勝はほぼ間違いない。
-
849:名無し名人:2016/01/27(水) 21:23:35.91 ID:s0Z5kXP2.net
-
中盤せめぎ合いの我慢っぷりが凄かった
-
850:名無し名人:2016/01/27(水) 21:24:37.47 ID:9BVx4DPH.net
-
だから言ったじゃん。
戸辺さんの相振り飛車勝率高いんだよ。
振り飛車御三家より高い。
戸辺 0.6129
久保 0.6019
鈴木 0.5714
藤井 0.5588
-
851:名無し名人:2016/01/27(水) 21:24:44.01 ID:ZYHdpI91.net
-
唯一竜王なったことない戸辺が抜けたか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1453460290/
戸辺 誠
マイナビ (2014-08-26)
売り上げランキング: 465,092
㉑藤井 猛 (45) 1743 +66 B2 2rank↓
㉑斎藤慎太郎(22) 1743 +97 C1
㉔丸山 忠久(45) 1738 +13 B1
㉕千田 翔太(21) 1722 +35 C1
㉖佐々木勇気(21) 1717 +47 C1
㉗戸辺 誠 (29) 1704 +36 B2 stay→
㉘中村 太地(27) 1695 -7 C1
㉙橋本 崇載(32) 1687 -17 B1
㉚横山 泰明(35) 1686 -3 C1
ナベだけなんか寂しいな
○45歳vs23歳●
●41歳vs31歳○
○45歳vs25歳●
●45歳vs31歳○
○45歳vs27歳●
●45歳vs29歳○
ベテラン4-3若手中堅
部分的に駒損だけど、金無双がもろくてあっという間
なぜ予選に藤田さんを持ってきて、決勝に山口なんだ・・・
人材配置がどう見ても逆だろうが!! けしからん
やっぱり補助しているアシスタントのおかげなんだよな
前回の叡王戦の時の広瀬とは大違いだった
振り飛車の将棋をみて、なんかスカッとできた
やっぱ、将棋はいろいろな戦型が楽しいな
特に短時間勝負なんだから
予想できひんかったわ
●郷田真隆:タイトル5期
×斎藤慎太郎:C1
×石井健太郎:C2
○村山慈明:B1
●丸山忠久:タイトル3期
×三浦弘行:タイトル1期
×豊島将之:挑戦3期
○戸辺誠:B2
●藤井猛:タイトル3期
×渡辺明:永世竜王 朝日杯優勝1回
×糸谷哲郎:タイトル1期
森内俊之:永世名人
佐藤天彦:挑戦2期
鈴木大介:挑戦2期
伊藤真吾:C2
ブロック内実績No.1か最下位が勝ち上がる
Bブロックは森内か伊藤!?
ニャンが30弱あるのに、4.4 っていうのは初めて見た!
ニコ生ユーザーって、結構気を使うから・・・
そしてまた、その表示が消えないという惨事・・・
時間があっという間に過ぎてしまった
惨劇が予期できたのに戸辺に投じなかった95.6%のユーザーが悪いw
まさか勝ち進むとは!
一気に勝ち進んで決勝で鬼畜眼鏡相手に玉砕してくれ~
羽生の朝日杯優勝回数は3回じゃなくて4回な
あと挑戦は「○期」とは言わない「○回」と言う
データ取ってる割にはそこらへん適当だなw
訂正サンクスm(_ _)m
もうこの時点でオッズくっそ高そう
誰かこれ予想してたヤツいるのレベル
放送事故レベルのお通夜放送になるぞ
地味なファンタだけど、哀しいファンタ
ニコ生のコメントが失礼過ぎてヒヤヒヤするわ
広瀬「・・・」
どーせ、へんてこなDQNが来ないように
殆どを関係者に配ってるだけのご接待券じゃないの?
飛車交換になったあたりから変調、攻めあぐねて損が大きくなった感じ
互角の数値示してるソフトもあったみたいだし。
まぁ、付けられた加工された人気ってのは簡単にメッキが剥がれるのだろうけど
普及のために尽力を惜しんでいないし
それよかー、ただただ将棋の対局をしているだけの30代、40代棋士よ
己の名前も売り込まず、ただただ対局しているだけ
そんな奴は、少しは香川を見習えよ
一応はB2にはいるわけだし期待はずれってほどでもないな
そこでの足踏みは酷いが
完全に負けかと思ったら読み勝った
盛り上がらんな
森内だよな。
なお、与えたのも
ナベが負けて羽生が勝ってるけど…
そらいつかは手放すことになるやろ
竜王に居座り続けることがある意味ドラゴンキラーと言えるのかもしれない
つまり最強のドラゴンキラーは羽生なんだよなぁ
ナベ解説はさすがにないかw
NHKの3回戦第8局,勝った?