NHKの番組「シブ5時」で「将棋人気」を紹介する特集。叡王戦で優勝してコンピューターと対戦する山崎隆之八段が取り上げられていました。山崎八段が妻とのデートの前に、「練習」として糸谷哲郎八段と同じコースを巡ったというエピソードが強烈過ぎて、他の内容が思い出せません…。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016, 1月 27
NHKの「シブ5時」、「西の王子」と称される新婚の山崎隆之八段は「あまりデートをしたことがない」とさりげなく非モテアピールをしていた気がする。我々のような民の立場はいったい…。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016, 1月 27
シブ5時ご覧くださった方ありがとうございました。将棋を知らない方に棋士の世界の魅力が伝わったなら嬉しいです。 このような特集を組んでいただけて嬉しい限りです。私自身楽しんでやらせていただきました。
— なかむらたいち (@banibanilla) 2016, 1月 27
そして、将棋ファンの皆様にも楽しんでいただけたのではないかと思います!貴重な映像等たくさんありましたよね。 特に山崎さんのデートに糸谷さんがアドバイスをしたという話は衝撃的だったのはないでしょうか!?今度詳しく聞いてみたいですね(笑)
— なかむらたいち (@banibanilla) 2016, 1月 27
ニュース シブ5時
http://www4.nhk.or.jp/shibu5/
≪ Google開発の囲碁ソフト、プロ棋士に19路盤で歴史的勝利 欧州のプロ棋士に5戦全勝 | HOME | 【朝日杯】戸辺六段が藤井九段に勝ち、初のベスト4進出 ≫
高瀬耕造アナが久保と中学時代の同級生でオセロで勝った、と言ってたのも驚いた
マメだし高収入だし真面目にこれはモテますわ
野暮だとは分かってるが心配してしまう
マジかよ
番組見逃したぜ
その昔、そのコースで誰とデートしてたんだ?
まゆゆのwiki調べたら加古川出身なのな
「あれっ?これって予行演習だよね?どこに連れて行くんだよダニー…そっちは…」
良い子ぶって答えてるだけで山崎は結構遊んでるでしょ(確信)
竜王1期で八段って随分前からある規則やろw
まとめはよ
それぞれ関西将棋会館によく出入りしているから、確かに心配。
下衆の考えですまん。
竜王戦マネーとか抜きで見てもこれは有力株ですわ
そこに気が付くとは……
やはり天才か……
どなたかうpお願いします!
たしか、兄弟子である山崎の棋風を、完成したときの棋譜がとてもきれいと評して、一番のファンであり愛しているといったよね。
山崎も、故村山聖と互いに影響しあってたと語ってたし、森信雄一門はアツい。
千田はじめ他の弟子もユニークな印象。
「山崎×糸谷」で何かの対局と間違えて買う将棋ファン続出。
加えて高学歴だしな
女いらないなww
ttp://www1.axfc.net/u/3609071
ある関西若手棋士が風邪で寝込んだとき。
糸谷は簡単に食べれる食料と風邪薬をもって来訪。
散らかりっプリに驚いた糸谷は、家主の了解をとって掃除洗濯。流し
まで磨きあげて、温かいご飯を作って帰った。
というエピソードがある。
行動が「お母さん」ですわ
後輩どもも見習えよ
村田あっきーとダイエット勝負しているとあったけどな