● 香川愛生 西山朋佳 ○ マイナビ女子オープン
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/9/honsen.html
マイナビ女子オープン in 将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
-
第9期マイナビ女子オープン本戦 香川愛生女流三段対西山朋佳奨励会三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/9/mynavi201601280101.html
-
230:名無し名人:2016/01/28(木) 14:44:54.66 ID:2nNK8jJg.net
-
はい圧勝
-
234:名無し名人:2016/01/28(木) 14:45:24.37 ID:T94JrGAW.net
-
香川ももう少しやれるかと思ったが
大惨敗
-
235:名無し名人:2016/01/28(木) 14:46:01.31 ID:PZmKn0l6.net
-
凄かったな
まさに剛腕だ
-
236:名無し名人:2016/01/28(木) 14:46:04.00 ID:4OZQrH6g.net
-
タコ殴り状態で負けたな
-
240:名無し名人:2016/01/28(木) 14:47:22.93 ID:2nNK8jJg.net
-
これが三段と女流三段の差
-
241:名無し名人:2016/01/28(木) 14:47:36.16 ID:Qw0tfZpZ.net
-
180分の持ち時間で50分も余して負けるとは・・・
よく終盤に時間残せという馬鹿はどう思うんだろうねぇ
-
244:名無し名人:2016/01/28(木) 14:49:10.21 ID:r9Mibtsb.net
-
>>241
香川はそれ以前のレベルだからしょうがない。
-
242:名無し名人:2016/01/28(木) 14:47:57.95 ID:C1x2BRTR.net
-
なんか教科書通りの綺麗な必至がかかって終わっちゃったな
受け切るか攻め切るかって展開だったから、ある程度差が付くのは仕方ない気もする
-
243:名無し名人:2016/01/28(木) 14:48:46.90 ID:MsA+gNra.net
-
西山ものすごいな
-
247:名無し名人:2016/01/28(木) 14:49:56.15 ID:4OZQrH6g.net
-
想像以上の手合い違いだった
-
248:名無し名人:2016/01/28(木) 14:50:14.48 ID:8J5MM4WY.net
-
ギリギリの勝負になるのか
実力の違いは紙一重なんだな
羽生が言っていたのは確かだな
-
249:名無し名人:2016/01/28(木) 14:50:59.30 ID:fcAa3JQ7.net
-
攻めの棋風なのか
-
250:名無し名人:2016/01/28(木) 14:51:45.83 ID:IjVw+65t.net
-
タイトル戦前にドラクエ350時間やるような女と
慶応休学して将棋の勉強する西山さんじゃ比べるまでもないよね
-
252:名無し名人:2016/01/28(木) 14:52:00.93 ID:SFPwlFTx.net
-
結局34歩が完全な一手パスじゃないか(呆れ)
-
254:名無し名人:2016/01/28(木) 14:54:15.16 ID:a3dWdBYx.net
-
チェスクロックの3時間なんだよな
前女流王将として芸能活動し過ぎなんじゃねーか?w
-
255:名無し名人:2016/01/28(木) 14:54:50.95 ID:8S7gfd9+.net
-
脳内に吉田沙保里がブロディに瞬殺される図が浮かんだ。
住んでいる世界が違い過ぎる。
-
256:名無し名人:2016/01/28(木) 14:56:43.88 ID:faGHEFQQ.net
-
香川もイオもイベント忙しいのはわかるが本業疎かにしてはいかん
-
260:名無し名人:2016/01/28(木) 15:01:20.87 ID:8S7gfd9+.net
-
清水と室谷では清水の方が強いが、室谷にも少しはチャンスがあると思う。
清水と西山では西山の方が強いが、清水にも少しはチャンスがあると思う。
でも、室谷が西山に勝つ可能性があるとは思えない。
-
262:名無し名人:2016/01/28(木) 15:03:16.13 ID:apKoF3xD.net
-
>>260
一応一斉予選で勝ったことあるけどな
まあ今は無理か
-
266:名無し名人:2016/01/28(木) 15:09:08.67 ID:T94JrGAW.net
-
>>260
室谷VS清水の棋譜って毎回gdgdで酷いぞ
面白いけど
-
270:名無し名人:2016/01/28(木) 15:11:19.45 ID:G54uPYKp.net
-
こんな風に殴る蹴るで勝てたらどんなに将棋は楽しいことか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451518156/
西川 和宏
マイナビ (2014-06-13)
売り上げランキング: 173,585
女流三段と奨励会三段じゃあ普通はこうなるか
里見に女流王将戦で0-1から連勝した時は相当運が良かったんだな
どうせ書くのなら
ジ・圧勝 って書け!w
あの時は里見休場前で、体調最悪に近い状態だったろうしね
ってか香川はタイトル獲った時期が一番将棋良かった気がする。
今は如何せん雑すぎて、強い相手との対局だと単手数での投了が多すぎる。
香川ってなんか持ってるよね
今回のマイナビも上田が産休で不戦勝だし、去年?の女流名人のリーグ戦はマリカ骨折で挑戦者決定戦までいったし
こわい
市代は忙しいだろうから室谷に勝ち上がって欲しい
さすがは奨励会三段だわ
香川は借りを返せるように頑張れ
受け側は1手間違えると一方的になっちゃうな
裏で室谷が新四段と対局してるが、こっちの方がまだいい勝負な感じ。
メンタルが将棋板にいる連中と大して変わらんw
いまのとこ室屋結構優勢だもんな
大したもんだよ
やっぱレベルが桁違いだわ
今後、女流は奨励会組が率いて行くんだろうなあ
うん、きもちE~ (*ノω・*)テヘ
やっぱり、きもちE~ (*ノω・*)テヘ
相手が悪かったといえばそれまでかもしれないけど、さすがにこれじゃ香川は遊んで勉強してないからって言われても仕方ないね
それを言うなら女装して女流になった方が楽に稼げる。
奨励会三段が可哀想。
育成目的なら女限定止めて奨励会算段以下も大会に参加させるべき。
どうなるのか面白そう。
それにしても、ナイトの西山さん、強い
香川ってほんと立派なのは口ばっかり
香川はいくら里見不調のときとはいえタイトルまではいけた
将棋勝負で行く要員だったのに
普及要員が悪いわけじゃないよ大事な役目だし
場をしきりだす香川さんにはびっくりした記憶がある(あれは山口さんだったか?)
なんにしろ、歪だよ
世間は段位・権威よりも年功序列だからね
プロでもアマに降格する条件設定が必要
お互いのために改正したほうがいいと思うなあ
今まで見ていて、
トータル2期くらいの人が一番天狗になっている
竹俣はもろにそうだが、山口と香川は違うだろ^^;
貴女の主観が…
女流棋士にとって、これが一番のタイトル
出る杭だからじゃねえの?
ただ、残念なことに棋戦の方ではあまり出なかった
一度も敵陣に駒が進めなかった
あれは山口…必死すぎて哀れに見えたよ
あれ?今日日曜日だっけ・・・
夕方以降は誰か捕まえてVSして、ガンガン穴埋めしてそうだな
三段どうしのタイトル戦、ぜひ
やっぱ、若手の聞き手はむろやん一択ですわ~♪
香川さんは引き続き女流二冠目指して、棋戦の方でがんばってくだはいね
西山さんは奨励会があるし
三者三様でいいじゃな~い♪
大人として自重すべきという意見は至極真っ当だが、まずそもそも香川が嫌われてる理由に棋力関係ない
※55に書いてあるやんけ、文盲か?
いちよさんには悪いけど、決勝はこの顔ぶれがいいなあ~
ブロディごときに負けるとは思えない
一般人の中では、だけど
人の性質とはかそうそうに変わらないものなんだよ、残念ながら
ブリッコしてごまかし通せるものでもない
だからこそ、監視の目は止むこと無し
心配ゴム用!
需要と供給のバランスが整合すると
批判というものは自ずと減少致します
もちろんそう、それが西山さんの課題ではあるが、
それはプロに昇段してから解決していけば良い
腰かけ女流程度の相手は片手で捻るくらいじゃないと四段になるのはムリだなwww
ただ勝つだけじゃ許されんとですか
大学やイベントでそんな時間あるんかい
女流棋士について、もう少し厳しくてもいいんじゃないかとは感じる‥
ふと、以前伊奈川が「女流になる目的果たした今どうモチベを維持していいかわからない」
な事をニコで言っていたのを思い出した。
香川をはじめ、女流に対する苛立ちを感じる人が
少なからずいるのは仕方ないことかと。
いい勝負にすらならなかったな
かつてタイトルホルダーだった人とは思えないくらいの虐殺されっぷり
なんかもう香川は二度とタイトル獲れないだろうなあと思ったわ
4棋戦から6棋戦に増えて女流棋士枠が増えたのと
増が少なくて新陳代謝が進まないんだよな
ひとりで対局再現討論をしているさ
それが、プロなんだ!
開始1分前入室って・・・
ホント何考えてんの
「負けた将棋が一番の師匠なんです」と。
だからこそ即、負けた夜にきちんと襟を正せば良いだけのことだよ
それも仕事なんだから悪いとは思わんが、ツイートしないという選択肢はなかったのか?
これからあるてぃめっとな皆様と人狼か
四段になって月日が経つのになぜ画像がアップされていないのか、甚だ疑問を感じる。
若手新人棋士こそファンのために顔と名前を売っていかないといけないのに将棋連盟は画像をアップしていない。
これでは近藤四段が誰か全くわからない。
もう一人の対戦者の室谷さんの画像はアップされてるのに。
月額の値段だけあげて、怠慢だけはそのままののか。
早急な改善を願う。
もう香川は終わった
王者であるかとももだろうなあ~
凄い人間だな
そもそも女流なんて必用ない。
なんだよ、女流って、勝負に男も女も関係ねーだろ。
里見より強い奨励会算段が里見の100分の1も稼げねーんじゃ不満も募るわ。
谷川がエリートで苦労知らずだから、そういう不満に疎いんじゃねーか?
なんだろう。
それでもいいけど勝たないとな。
悪役が弱かったら面白くないもん
たのむよ~、ほんとー
スポンサーさまは名前じゃなくてもっとアピールしたらいいのに
なにか一言とかさ
男女同権でやりなさいって言ってるのになんでコンピュータでてくるの?
陸上競技みたいに圧倒的に男に劣ると言う事であれば、しょうがないけれど
頭脳で男に圧倒的に劣ってるとは認めてないんでしょ。
コンピュータと人間じゃ、条件を同じにできないから勝負としては成り立たないでしょ。
あれはエキシビションですよ。
元々西遊記には大きく貢献していた室谷さんの
マイナビはチョロチョロ、チョロチョロ対戦を消化するんだな
なげーわ
関西の人は喜ぶでしょうに
ご観戦いただきありがとうございましたm(_ _)m 一瞬のチャンス(きてるのには気付けていたのですが…)
活かしきれずでした。
今期のマイナビ女子オープンはベスト4でおしまい。
来期も本戦シードですので、力をつけて出直してきます。
負け惜しみ。
そしてスタバで自撮り。人狼へ。
奨励会三段と女流三段だとここまで実力差があるんだな
香川の雑な将棋では押さえ込みで勝つのは無理