朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
500:名無し名人:2016/02/04(木) 00:49:58.06 ID:p3FcFvTP.net
-
ま~た、山口か
なにがなんでも、決勝の顔に添えたいみたいだな、連盟わ
-
501:名無し名人:2016/02/04(木) 01:25:11.97 ID:7Ejo+Jsy.net
-
斎藤祐樹の2年目みたいな起用法なんだよなぁ・・・
それでソフトバンクに勝てるのかね
-
502:名無し名人:2016/02/04(木) 01:26:25.79 ID:7Ejo+Jsy.net
-
他の投手陣はそりゃあやる気なくすよね
-
503:名無し名人:2016/02/04(木) 02:49:20.66 ID:ilDvaRgJ.net
-
山口、山口、鯵、山口
-
504:名無し名人:2016/02/04(木) 02:58:26.34 ID:WWIW0ARu.net
-
決勝戦、大イベントってのは矢内待遇
ただし、女流60周年イベント前だけは、宣伝として
将棋ウォーズみたいなB級下層放送に出演していた
-
505:名無し名人:2016/02/04(木) 02:59:13.40 ID:WWIW0ARu.net
-
そろそろ、本田さんや竹部が見たいな
-
506:名無し名人:2016/02/04(木) 03:06:20.58 ID:4mGw1DZI.net
-
明日香、野田澤、相川、まりか、かんな
このへんの人達のニコ生も見てみたいぞ
-
510:名無し名人:2016/02/05(金) 04:46:03.05 ID:BfOqHJtY.net
-
ニコ生運営の上下関係の適当感はほんとパネー
この間も、山口初段、香川三段の順番だった
これ、よく香川キレなかったよな
-
902:名無し名人:2016/02/01(月) 18:36:30.06 ID:/KGcM4Cv.net
電王戦トーナメント決勝
叡王戦決勝3番勝負 メイン司会
朝日杯決勝
とちぎ将棋まつり
-
と、文字に起こせば 全盛期の矢内みたいだろ!
-
903:名無し名人:2016/02/01(月) 18:38:16.97 ID:/KGcM4Cv.net
-
経歴だけは超一流聞き手じゃん
-
904:名無し名人:2016/02/01(月) 18:40:24.02 ID:/KGcM4Cv.net
-
藤田を予選とかの弟格に添えてしまう始末・・・・
藤田を差し置いて場を仕切ってしまう始末・・・・
-
907:名無し名人:2016/02/01(月) 18:54:19.16 ID:VafCkgfb.net
-
決勝とかは、紅ちゃんをサブ聞き手にそえて
山田姐さんでビシッと決めてほしいな
それが 格 ってもんだわ
-
909:名無し名人:2016/02/01(月) 20:09:36.86 ID:xVz+DnUK.net
-
準決勝、決勝の解説はニコ生用じゃなくて現地解説の中継だろ
この場合解説聞き手の人選にニコニコは関われてないように思うけどどうなんだ
-
910:名無し名人:2016/02/01(月) 21:07:50.88 ID:Q3VOf5rz.net
-
どうなんだろう
人選って、連盟が決めているのじゃないの?
-
933:名無し名人:2016/02/04(木) 13:46:40.44 ID:D52RZwem.net
-
そして、決勝とか最終戦はエース藤田でビシっと締めてほしいんだけど
昨年後半期からは、なぜか9勝10負ピッチャーの山口の登用なんだよなあ・・・
-
934:名無し名人:2016/02/04(木) 13:54:42.41 ID:mcfRP/+n.net
-
山口ってそんなに人気ないの?
野月と山口の角角対飛車飛車動画とか好きなんだが
-
955:名無し名人:2016/02/05(金) 20:41:14.28 ID:+j6jabAw.net
-
山ちゃんもサービス精神あるし負けた棋士も解説に来てくれるから楽しめると思う
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1446583275/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1454035665/
ビバリー (2015-12-10)
売り上げランキング: 33,219
ニコ生にメールしたほうがいいと思うだが。
対局はもちろん解説の方も楽しみだ
いつも同じ人選になるのは手をあげる人間がそれくらいしかいないということじゃない?
でない女流にアプローチかけてないのか断られてるのか実際のところは確かめようがないけどさ
何言ってんだこいつらは
朝日杯ニコ生中継告知だけなら、この場合本スレのせる必要なくね?
そもそも朝日杯準決勝、決勝の解説・聞き手は連盟が手配してんじゃないの?
決勝対局者とも絡みがあるしね
昨年は楽しかった
もうちょっと大人になってからじゃないと無理だ。
どういう基準で人選してんのか聞きたいわ
ニコ生は出るやつとでない奴が極端に分かれる
伊藤とかまりかとか見てみたい
勘弁してよ・・・・・・
まとめられているコメントが残念で悲しい
だからちょっとこれどうなの?と疑問に思うこともほとんど謎だらけ
例えば女流名人戦のイベントのトーナメントでなぜ関西の香川ではなく関係のない室谷なのかとか
実際、山口はある程度の突っ込みができるので、
口下手で奥手な男性解説陣だと、いい組み合わせになる。
ニコ生は長丁場だから、無言だけは避けたい所だろうな。
公開会場だから今回はそれなりにできるでしょ
女流棋士個人というよりも女流棋士全体を応援して欲しいとスピーチしていたが
どうしてもやりたくないやつはともかく
もっといろんな奴をイベントで使って欲しい
人選がほとんどだいたいいつものメンバーで同じやつばかりでさすがに飽きる
渡辺や伊藤やなんかなぜもっとイベントで使わない
かみ合わないコンビいろいろいたけどあれはさすがに見ててつらかった
そのコンビの放送でもこないだの軍曹伊道並みに噛み合ってなかったん?
管理人大丈夫か?わりとまじでw
あと声も悪いし。
話を盛り上げようとするなら、言葉遣いを少し変えるだけで印象が変わるし
あのノリの方をキープしたいなら、無駄話とか「私が、私が」って前に出る感じは
少し控えたほうが良いとおもう。
邪魔で邪魔で仕方が無い。
その時はえりりんが羽生さんの手を当てて観客から誉められいなかったけ?ワイはえりりんより司会をしていたテレ朝のアナウンサーの棋士に対しての敬意のなさに失望した。
移籍した時は藤田室谷のWエース体制かと思いきや山口連投だもんな
阿久津さんも対外引いてたというか噛み合ってなかった感じがするけど
のに、その限られたローテでいちいち文句たれてるのはさすがにイイ歳した男としてどうかと思うわ。
あまりに器が小さいだろ。
山口はでしゃばりだから嫌い
あ、ホントだ。これサブの方は戸辺VS森内の間違いだね。
俺は、えりりんもかんなちゃんも紅ちゃんも竹部さんもみんな好きだけどなぁ。
私が、私がっていうのもある意味若さがあって良いじゃない。それはそれで面白いけどなぁ。
やっぱり場数を踏むのが大事だから、若い人にもドンドン経験を積まさせてあげて欲しい。
ニコ生は山口でいいだろ
口「~では~と指したらどうだったか、と山崎さんが言ってました」
崎「ちょ・・・w」
あと放送終了間際の漫才
自分は将棋の内容がよければそれで満足だけどなあ。
この4人の顔写真見てるだけで既にワクワクが止まらない。
一昨年の棋聖戦以来の羽生森内はもちろん見たいけど、その二人を倒して上がってきた村山戸辺戦になっても面白い。
別に聞き手はひどくなければ誰でもいい。
去年、山ちゃんとえりりんでそんなに悪くなかったから今年も楽しませてもらうわ。
決勝なんだし現地はお金取ってるんだしさー
羽生戸辺:ドラゴンコンプリート!?
森内村山:NHK杯リベンジマッチ
村山戸辺:羽生世代を2人ずつ倒した猛者同士
マリカや伊藤や野田澤や渡辺や岩根や千葉や甲斐や上田や真田や高群あたりは全くやる気がない
関西の人間は新幹線代ケチってるのかたまたま東京で前日対局じゃない限り呼ぼうともしない
そもそも人がいないんだし、
だとしたら毎回同じメンツになるのは仕方ない
全女流棋士60人中10人ぐらいで回してんだから
そもそも人材不足
タイトル戦のニコ生みたいな長時間でメール質問やらなんやらがなく将棋解説がメインだから
山口の重用っぷりの理由はよくわからんけど
毎日やってるわけでもあるまいし
10人も居れば十分でしょ
後、わりかしまともなのがもう一個あったでしょ。
まだあるかわからんし、過疎ってたけど。
つか、まとめに来なくてもいいんじゃね。
ベテランとかうるさくならないタイプがいい。
山口は「長い日」みたいにやれば全く問題ない。
ニコニコとかイベントになるとはしゃぐからな。
あのノリが嫌われるんだよ、タイムシフトとかも山口だとゲンナリしちゃう。
嫌いな聞き手なら見なければ良いのにというブーメランであった。
これが本戦1、2回戦や、藤田とかだったらこうはならなかったでしょ
まあ山口も似たようなもんだけど
山ちゃんには対局者で出演してほしいんだけどね
また会長のゲスト出演期待しているよ
テレビは準決勝で羽生戦放映してくれるはずだから楽しみ
なんちゅう器の小さいやつらなんだ
野月って離婚してるんだっけ?
渡辺(new)とか三浦とか最近将棋界でも年の差婚流行ってるから野月と結婚すればいいんじゃないかな?
先生と生徒を超えた感じで仲良さそうだし。
むしろ、※93にキャンキャン喚き散らされてる周囲の人に同情する。
本当は疎まれてるのに気付いてないんだろうね。
20代エースのむろやん、10代エースの紅ちゃんで、ローテーションしてほしい
各世代を考慮した、良い配慮でしょ
そこに、ワシのお気に入りの、本田さん、みなみちゃん、シノクマが入ればいうことなし!!
清原の笑顔みたいなもので、必ずなにか裏があると思って震え上がってしまう・・・
あと4ヶ月に1回は無性に竹部が観たくなる
二人x7戦で
みんな出れたのに
山崎だったらなんとかしてくれるよ
笑顔にいつも癒され元気をもらってます。
かりんちゃんみたいな方が将棋界に応援して下さって本当に嬉しいです。
女流棋士だって有能だとはっきりと思ったよ
みんなでやりゃあいいんだよ
ねっ、矢内さん
1つの駒としての復帰を楽しみに待っています
素晴らしいメンバー。
どれも聞き手としての役目を理解しつつ、
自分の考えを出すときはタイミングを考え、
言葉選びにも気をつけて、相手の解説の位置も考える。
雑談も度が過ぎない程度に乗ってきてくれる。
それでいてそれぞれ個性がある。素晴らしい。
山口は全部この真逆をやりつつ、女子大生が学生食堂でしゃべってるようにやるから煩わしい。
この子は凄い凄い言われたい、可愛いと言われたい。
本当にベッキーと同じ種類の女の子。
かわいいって類のコメントもほどほどで
コメント内容は対局内容や解説放送の流れとほぼリンクしていた
だから結果の満足度も高かったのだと思う
藤井先生がもちろん話上手なところがあるが、先生だけではあそこまでは上がらない
準決勝で羽生に負けた伊藤を交えたり、面白い中継だったな。
山崎が解説してなかった羽生の手を山口が素で当てて好評だったし。
この人選って朝日でしょ。
現地の解説をニコニコで放送するだけだと思うよ。
ニコニコで放送するけれど、現地解説聞き手には絡んでいない。
↑11 1