-
5:名無し名人:2016/02/12(金) 12:50:33.47 ID:fG35kR6x.net
【第74期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 三浦 弘行 8-2 ○稲葉 ●松尾 ─── ○豊島 ○先崎 ○畠山 ○谷川 ○阿久 ○木村 ●橋本 ○村山 _丸山 先山崎
12 稲葉 陽 8-2 ●三浦 ○阿久 ○山崎 ○谷川 ○豊島 ○松尾 ○村山 ─── ○先崎 ○丸山 ●橋本 _畠山 先木村
06 木村 一基 7-3 ○豊島 ○畠山 ●松尾 ○丸山 ○山崎 ○村山 ●阿久 ○橋本 ●三浦 ○先崎 ─── 先谷川 _稲葉
03 松尾 歩 7-4 ○丸山 ○三浦 ○木村 ●橋本 ●阿久 ●稲葉 ○畠山 ○先崎 ●豊島 ○山崎 ○谷川 ─── 先村山
05 橋本 崇載 6-4 ●山崎 ○先崎 ○谷川 ○松尾 ●丸山 ○豊島 ─── ●木村 ●村山 ○三浦 ○稲葉 _阿久 先畠山
11 丸山 忠久 6-4 ●松尾 ○村山 ○畠山 ●木村 ○橋本 ○山崎 ○先崎 ●谷川 ─── ●稲葉 ○阿久 先三浦 _豊島
07 豊島 将之 5-5 ●木村 ─── ●阿久 ●三浦 ●稲葉 ●橋本 ○山崎 ○畠山 ○松尾 ○谷川 ○先崎 _村山 先丸山
10 谷川 浩司 5-6 ○先崎 ○山崎 ●橋本 ●稲葉 ○村山 ○阿久 ●三浦 ○丸山 ●畠山 ●豊島 ●松尾 _木村 ───
02 阿久津主税 4-6 ○畠山 ●稲葉 ○豊島 ●村山 ○松尾 ●谷川 ○木村 ●三浦 ●山崎 ─── ●丸山 先橋本 _先崎
04 山崎 隆之 4-6 ○橋本 ●谷川 ●稲葉 ─── ●木村 ●丸山 ●豊島 ○村山 ○阿久 ●松尾 ○畠山 先先崎 _三浦
09 畠山 鎮 3-7 ●阿久 ●木村 ●丸山 ○先崎 ─── ●三浦 ●松尾 ●豊島 ○谷川 ○村山 ●山崎 先稲葉 _橋本
08 村山 慈明 2-8 ─── ●丸山 ●先崎 ○阿久 ●谷川 ●木村 ●稲葉 ●山崎 ○橋本 ●畠山 ●三浦 先豊島 _松尾
13 先崎 学 1-9 ●谷川 ●橋本 ○村山 ●畠山 ●三浦 ─── ●丸山 ●松尾 ●稲葉 ●木村 ●豊島 _山崎 先阿久 ▼降級
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級1組12回戦
04山崎隆之(5勝6敗) ○-● 13先崎 学(1勝10敗)
-
292:名無し名人:2016/02/18(木) 16:32:53.94 ID:ed5eYeYO.net
-
あらま
終わったのかw
-
294:名無し名人:2016/02/18(木) 16:44:41.26 ID:2SampFxJ.net
-
先崎それは一番ダメだろ
やる気なくても相手のために最後までしっかり戦い抜けよ
降級決まりながら藤井を一緒に引きずり落とした修を見習え
-
295:名無し名人:2016/02/18(木) 16:47:32.35 ID:zB5GLvic.net
-
先崎は行方にナメられて当然だな
灰皿投げる資格ねーわ
-
296:名無し名人:2016/02/18(木) 16:47:34.71 ID:OvDAkK3Y.net
-
師匠の哲学の実践拒否かよ先崎
頑張っても実践はできなかっただろうが、そこはもうすこし
-
297:名無し名人:2016/02/18(木) 16:54:18.03 ID:3Q70xgs7.net
-
だから先崎のようなのがB1にあがっちゃいけなかったんだよ。
「先ちゃん」とか馴れ馴れしい呼び方して、先崎昇級を応援してたやつ結構いたけど、
昇級してもすぐに降級するようなやつ応援するって何だよと思っていた。
-
306:名無し名人:2016/02/18(木) 17:11:27.37 ID:KgLDHKY6.net
-
>>297
来期も出戻り組のオッサンが上がりそうなんだがw
糸谷菅井なら白熱したB1になるのに
-
298:名無し名人:2016/02/18(木) 16:57:53.22 ID:jrgpRpwW.net
-
先崎はB2でも降級点サクサクっと集めて落ちそう
-
299:名無し名人:2016/02/18(木) 16:59:07.69 ID:fbqN7GtL.net
-
先崎は叡王戦ちょっとがんばったのに
-
300:名無し名人:2016/02/18(木) 17:03:03.77 ID:4VMddl1r.net
-
去年のB2は糸谷が駄目だった時点で
稲葉と一緒に上がる人がB1で酷い目に遭うのは確定していた
-
303:名無し名人:2016/02/18(木) 17:06:27.40 ID:X5B/JBwD.net
-
ホントB2以下のくじ運に恵まれて弱い当たり引いて昇級は勘弁してほしいな
今期糸谷と一緒に上がるのが菅井以外だと先崎の再現だろうし
-
304:名無し名人:2016/02/18(木) 17:08:13.83 ID:AEzp/Qs3.net
先崎学九段
順位戦 1勝10敗
それ以外 9勝5敗
-
高橋や遠山と同じで順位戦だけダメ
-
315:名無し名人:2016/02/18(木) 17:43:41.72 ID:ZnRfN1yB.net
-
先崎も二度と昇級目指す気にならんだろ。
-
320:名無し名人:2016/02/18(木) 17:58:57.37 ID:ngx05E8v.net
-
先ちゃんは何度でも甦るよ
来年B2全勝で抜けることを期待
-
-
400:名無し名人:2016/02/18(木) 20:51:09.40 ID:i3kC9is2.net
11丸山忠久(7勝4敗) ○-● 01三浦弘行(8勝3敗)
-
402:名無し名人:2016/02/18(木) 20:52:13.60 ID:1Pvwjnyr.net
-
快勝だな
-
403:名無し名人:2016/02/18(木) 20:53:15.76 ID:zzdGlWXw.net
-
三浦九段 もう投了か こんなに一方的な展開とは○さんが強いのか
A級返り咲きは大丈夫かな
-
406:名無し名人:2016/02/18(木) 20:54:08.44 ID:6jexsb9y.net
-
木村か稲葉が負けた時点で三浦昇級か
-
407:名無し名人:2016/02/18(木) 20:54:29.87 ID:YoBTSwyu.net
-
これは今節昇級が誰も決まらない可能性が
-
408:名無し名人:2016/02/18(木) 20:54:43.74 ID:UIev/3up.net
-
かつての強い丸山が戻ってきたか
-
412:名無し名人:2016/02/18(木) 20:55:50.63 ID:6fSKnX1E.net
-
三浦も負けた相手が丸山橋本松尾、実力上位にしっかり負けてる印象を受けてしまうな
-
-
440:名無し名人:2016/02/18(木) 21:22:05.69 ID:i3kC9is2.net
02阿久津主税(4勝7敗) ●-○ 05橋本崇載(7勝4敗)
-
439:名無し名人:2016/02/18(木) 21:21:56.38 ID:ed5eYeYO.net
-
はっしー勝ったか
強い
-
441:名無し名人:2016/02/18(木) 21:22:35.53 ID:Ryyluh3X.net
-
ハッシーも、まだチャンスあるね。
頑張れ!!
-
448:名無し名人:2016/02/18(木) 21:25:59.65 ID:M3vWyBgc.net
-
稲葉が勝ったら松尾・ハッシー共に昇級チャンス消える訳か
木村も負けたら消滅で三浦・稲葉の昇級が決定
-
452:名無し名人:2016/02/18(木) 21:30:04.01 ID:ZP5lctsO.net
-
木村も稲葉も負けたら、最終戦の昇級争いが一層面白くなるんだが
-
456:名無し名人:2016/02/18(木) 21:31:21.47 ID:ngx05E8v.net
-
ハッシーつえーーーーー!!
-
-
577:名無し名人:2016/02/18(木) 23:01:53.17 ID:i3kC9is2.net
06木村一基(7勝4敗) ●-○ 10谷川浩司(6勝6敗)
-
三浦のA級復帰決定
-
578:名無し名人:2016/02/18(木) 23:02:06.00 ID:7Upo8JOX.net
-
木村残念
三浦昇級おめ
-
580:名無し名人:2016/02/18(木) 23:02:29.25 ID:WHz1ebFQ.net
-
会長つえーーーーーーーーーーーーーーー
-
583:名無し名人:2016/02/18(木) 23:02:39.10 ID:MzsufYuB.net
-
こりゃ今日で全部決まりそうだな
-
585:名無し名人:2016/02/18(木) 23:03:07.87 ID:M3vWyBgc.net
-
谷川会長勝ったどー
後手番角換わりで勝利とか凄すぎるわ
-
586:名無し名人:2016/02/18(木) 23:03:25.74 ID:cEhGocZ0.net
-
会長だけが唯一50代できばっとるやんけ、他の50代の奴は何しとるねん
-
587:名無し名人:2016/02/18(木) 23:03:37.65 ID:5pl6z8Jt.net
-
タニー指し分けかあ
A級復帰しないかな
-
588:名無し名人:2016/02/18(木) 23:03:37.84 ID:ZbVoi47r.net
-
降級候補会長とはなんだったのか。来期も残るかもしれんな。
-
589:名無し名人:2016/02/18(木) 23:03:40.37 ID:28K3svOZ.net
-
会長おめ。
来期は少し順位が上がるかな
-
594:名無し名人:2016/02/18(木) 23:04:29.81 ID:XcJBPLOD.net
-
会長もタカミチさんみたいにA級復帰して欲しいね
-
597:名無し名人:2016/02/18(木) 23:04:41.21 ID:wfiP4WMP.net
-
タニーはB1維持もキツイと思ってた
すみません
-
600:名無し名人:2016/02/18(木) 23:05:03.44 ID:7+xKNboc.net
-
堂々の指し分けか
流石タニーだ
-
601:名無し名人:2016/02/18(木) 23:05:12.98 ID:ZbVoi47r.net
-
三浦もなんかピリッとしない昇級なったな。あがれりゃ官軍だろうけども
-
607:名無し名人:2016/02/18(木) 23:07:12.77 ID:qP9m/jBk.net
-
順位戦での三浦さん流石です
-
609:名無し名人:2016/02/18(木) 23:07:31.55 ID:fH+pLfft.net
-
誰が上がってもA級から即陥落候補だな。
-
616:名無し名人:2016/02/18(木) 23:09:15.44 ID:Od3ZqRgK.net
-
谷川先生も一年毎に勝ちを増やして 、
今期は、指し分けか。
来期は、勝ち越して貰いたい。
-
-
610:名無し名人:2016/02/18(木) 23:07:42.07 ID:i3kC9is2.net
08村山慈明(2勝9敗) ●-○ 07豊島将之(6勝5敗)
-
611:名無し名人:2016/02/18(木) 23:07:54.93 ID:DeDSg3+B.net
-
受け将棋は読みの精度落ちてくるとすぐ勝てなくなるのかなぁ。
森内もそんな感じだろうか。
-
612:名無し名人:2016/02/18(木) 23:07:58.77 ID:WHz1ebFQ.net
-
ジメイ、長時間はダメだなw
-
613:名無し名人:2016/02/18(木) 23:09:02.49 ID:k2XThKlZ.net
-
豊島なんだかんだ勝ち越しってやっぱやるなあ
-
615:名無し名人:2016/02/18(木) 23:09:12.14 ID:gwiTRF/Y.net
-
ジメイ早指しはいいんだが・・・
降級濃厚か
-
09畠山 鎮(3勝8敗) ●-○ 12稲葉 陽(9勝2敗)
-
684:名無し名人:2016/02/18(木) 23:49:49.40 ID:agabXM86.net
-
稲葉A級キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西遊棋から初のA級に上がったのは豊島でも糸谷でもなく稲葉!
-
689:名無し名人:2016/02/18(木) 23:50:22.03 ID:49PXEhK/.net
-
関西若手の中で、稲葉がA級一番乗りとはねー
銀河優勝経験はあるが、びっくり
-
690:名無し名人:2016/02/18(木) 23:51:04.22 ID:U7cUGzvV.net
-
A級でアキラVSアキラが見られるわけだな
-
692:名無し名人:2016/02/18(木) 23:51:48.03 ID:B/mRYqm4.net
-
稲葉先生昇級・昇段おめ!
稲葉八段…いい響きだ
-
693:名無し名人:2016/02/18(木) 23:51:53.48 ID:6jexsb9y.net
-
稲葉おめ、阿久津やハッシーのようにならないことを祈る
-
成績表
-
681:名無し名人:2016/02/18(木) 23:48:53.78 ID:i3kC9is2.net
【第74期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
12 稲葉 陽 9-2 ●三浦 ○阿久 ○山崎 ○谷川 ○豊島 ○松尾 ○村山 ─── ○先崎 ○丸山 ●橋本 ○畠山 先木村 ◎昇級
01 三浦 弘行 8-3 ○稲葉 ●松尾 ─── ○豊島 ○先崎 ○畠山 ○谷川 ○阿久 ○木村 ●橋本 ○村山 ●丸山 先山崎 ◎昇級
03 松尾 歩 7-4 ○丸山 ○三浦 ○木村 ●橋本 ●阿久 ●稲葉 ○畠山 ○先崎 ●豊島 ○山崎 ○谷川 ─── 先村山
05 橋本 崇載 7-4 ●山崎 ○先崎 ○谷川 ○松尾 ●丸山 ○豊島 ─── ●木村 ●村山 ○三浦 ○稲葉 ○阿久 先畠山
06 木村 一基 7-4 ○豊島 ○畠山 ●松尾 ○丸山 ○山崎 ○村山 ●阿久 ○橋本 ●三浦 ○先崎 ─── ●谷川 _稲葉
11 丸山 忠久 7-4 ●松尾 ○村山 ○畠山 ●木村 ○橋本 ○山崎 ○先崎 ●谷川 ─── ●稲葉 ○阿久 ○三浦 _豊島
07 豊島 将之 6-5 ●木村 ─── ●阿久 ●三浦 ●稲葉 ●橋本 ○山崎 ○畠山 ○松尾 ○谷川 ○先崎 ○村山 先丸山
10 谷川 浩司 6-6 ○先崎 ○山崎 ●橋本 ●稲葉 ○村山 ○阿久 ●三浦 ○丸山 ●畠山 ●豊島 ●松尾 ○木村 ───
04 山崎 隆之 5-6 ○橋本 ●谷川 ●稲葉 ─── ●木村 ●丸山 ●豊島 ○村山 ○阿久 ●松尾 ○畠山 ○先崎 _三浦
02 阿久津主税 4-7 ○畠山 ●稲葉 ○豊島 ●村山 ○松尾 ●谷川 ○木村 ●三浦 ●山崎 ─── ●丸山 ●橋本 _先崎
09 畠山 鎮 3-8 ●阿久 ●木村 ●丸山 ○先崎 ─── ●三浦 ●松尾 ●豊島 ○谷川 ○村山 ●山崎 ●稲葉 _橋本
08 村山 慈明 2-9 ─── ●丸山 ●先崎 ○阿久 ●谷川 ●木村 ●稲葉 ●山崎 ○橋本 ●畠山 ●三浦 ●豊島 _松尾
13 先崎 学 1.-10 ●谷川 ●橋本 ○村山 ●畠山 ●三浦 ─── ●丸山 ●松尾 ●稲葉 ●木村 ●豊島 ●山崎 先阿久 ▼降級
-
694:名無し名人:2016/02/18(木) 23:52:14.91 ID:i3kC9is2.net
◎B級1組 昇級・残留争い
12 稲葉 陽 9-2 ○畠山 先木村 ◎昇級
01 三浦 弘行 8-3 ●丸山 先山崎 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━━━━
03 松尾 歩 7-4 ─── 先村山 →残留
05 橋本 崇載 7-4 ○阿久 先畠山 →残留
06 木村 一基 7-4 ●谷川 _稲葉 →残留
11 丸山 忠久 7-4 ○三浦 _豊島 →残留
07 豊島 将之 6-5 ○村山 先丸山 →残留
10 谷川 浩司 6-6 ○木村 ─── →残留
04 山崎 隆之 5-6 ○先崎 _三浦 →残留
02 阿久津主税 4-7 ●橋本 _先崎 →残留
━━(↑降級回避決定)━━━━━━━━━━
09 畠山 鎮 3-8 ●稲葉 _橋本
──(降級ライン)────────────
08 村山 慈明 2-9 ●豊島 _松尾
━━(↓降級決定)━━━━━━━━━━━━
13 先崎 学 1.-10 ●山崎 先阿久 ▼降級
-
623:名無し名人:2016/02/18(木) 23:13:29.13 ID:7+xKNboc.net
-
前半当たり厳しくて後半緩かったとはいえ
豊島は極端な星取りだな
-
636:名無し名人:2016/02/18(木) 23:18:39.78 ID:/1ziWC8L.net
-
豊島は最終戦丸山にリベンジして、来季こそ昇級して欲しい
-
637:名無し名人:2016/02/18(木) 23:18:47.12 ID:gO0nc9/y.net
-
三浦も負けて昇級はちょっとしまらんが、今年度も強かったよ
JT杯も勝ったし
-
638:名無し名人:2016/02/18(木) 23:19:28.17 ID:dirGDQq8.net
-
松尾山崎に続き、豊島も番人臭がきつくなってきたな
勝ち越す力はあるのに昇格にかすりもしないという症状はいかにも拙い
-
639:名無し名人:2016/02/18(木) 23:20:04.95 ID:T3+Tm0fS.net
-
豊島、糸谷が転落してから好調だよな
-
646:名無し名人:2016/02/18(木) 23:24:09.87 ID:KuRiYrtG.net
-
>>639
仲の良い奴が落ちこぼれるのはつらい。
仲の良い奴が自分より優秀なのはもっとつらい。
-
642:名無し名人:2016/02/18(木) 23:21:46.41 ID:gO0nc9/y.net
-
豊島の星取りは河口老師あたりだと非凡の照明みたいに言いそう
-
644:名無し名人:2016/02/18(木) 23:22:20.84 ID:HlbGcv3A.net
-
ナメやミウラみたいな無頼派はヨメもらうと強くなるのか
-
645:名無し名人:2016/02/18(木) 23:23:37.69 ID:T3+Tm0fS.net
-
嫁ブースト効かなかった奴は山崎とジメイくらいじゃね
-
648:名無し名人:2016/02/18(木) 23:24:51.96 ID:AT3gAD9z.net
-
>>645
嫁+娘ブーストで叡王戦とったやん
-
647:名無し名人:2016/02/18(木) 23:24:20.47 ID:7Upo8JOX.net
-
嫁なしで一流の郷田ってやっぱり神だわ
-
649:名無し名人:2016/02/18(木) 23:25:25.60 ID:IzEJB17N.net
-
山崎は一応叡王とったし、ジメイさんも一応各棋戦でベスト4連発してたし、
効いてないことはないんじゃね。順位戦がダメだっただけで。
-
653:名無し名人:2016/02/18(木) 23:26:30.76 ID:+KCfxJcA.net
-
最終戦の松尾ー村山、橋本ー畠山が昇降級をかけた争いになることはないのか
ままならんもんだなあ
-
658:名無し名人:2016/02/18(木) 23:29:41.22 ID:00/6LEBz.net
-
村山今期B2相手に8戦8勝なんだよな
-
663:名無し名人:2016/02/18(木) 23:31:11.06 ID:iIM/oEwh.net
-
>>658
つまり序盤戦略で勝てるのはB2まで ってことだな
-
673:名無し名人:2016/02/18(木) 23:36:25.15 ID:zzdGlWXw.net
-
谷川九段は最終戦に勝てば勝ち越しとなる
対局終了やろ 6勝6敗で
-
674:名無し名人:2016/02/18(木) 23:37:31.64 ID:npADPWIz.net
-
村山は叡王戦ベスト4、朝日杯ベスト4、NHK杯ベスト4以上
電王戦効果で早指し強くなった一方で長時間棋戦に弱くなった
-
675:名無し名人:2016/02/18(木) 23:39:20.53 ID:E8GjwGTu.net
-
>>674
棋聖戦を忘れてる
-
696:名無し名人:2016/02/18(木) 23:52:45.18 ID:c0rjX1Be.net
-
各級最終節までもつれ込む展開になってたけど
B1はあっさりと決着がついたな
-
697:名無し名人:2016/02/18(木) 23:52:58.27 ID:p5aTgE5K.net
-
村山が3勝9敗で助かる気がしてきた
-
698:名無し名人:2016/02/18(木) 23:53:19.55 ID:TML53Kru.net
-
稲葉がA級かぁ
なんだかんだで20代でけっこう入ってくるな
-
700:名無し名人:2016/02/18(木) 23:53:56.87 ID:npADPWIz.net
稲葉 順位戦成績
C2 5-5 6-4 8-2
C1 7-3 9-1
B2 6-4 9-1
B1 9-2
-
C2の3期目で遠山を1枚差頭ハネしたのが最重要ポイントだったと思う
-
708:名無し名人:2016/02/18(木) 23:55:14.04 ID:/6ZYORaI.net
-
まぁ木村が上がるより稲葉の方がA級が白熱して良いかと。
個人的には木村の方が圧倒的に好きだけど、昇級しても来期残留確率10%未満だろうしなぁ。
-
709:名無し名人:2016/02/18(木) 23:55:26.86 ID:6jexsb9y.net
-
二人共1期抜けか。大したもんだ
-
712:名無し名人:2016/02/18(木) 23:56:20.07 ID:MW4A+Coy.net
-
松尾は次点2回で昇級扱いにならんかね
-
714:名無し名人:2016/02/18(木) 23:56:33.11 ID:agabXM86.net
-
稲葉は阿久津に逆転勝ちしたのが大きかったな
あの粘りと勝利で流れを引き寄せた
-
715:名無し名人:2016/02/18(木) 23:56:48.90 ID:gdLHVkYX.net
-
一気抜けは名人フラグ
-
716:名無し名人:2016/02/18(木) 23:56:58.60 ID:6jexsb9y.net
-
村山はもちろん稲葉も天彦も若手って年じゃないだろもう
-
719:名無し名人:2016/02/18(木) 23:57:16.17 ID:npADPWIz.net
-
ちなみに5年前C2昇級者
佐藤天 糸谷 稲葉
-
721:名無し名人:2016/02/18(木) 23:58:05.91 ID:ZP5lctsO.net
-
松尾はまた3位でフィニッシュしてしまうのか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1455248903/
三浦 弘行 阿部 健治郎
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 220,038
熱い最終戦が観たかった残念。
稲葉おめでと
レートもトップ10入りしてるから妥当ではあるのか
ハッシーも復帰してほしい
②佐藤天彦(28) 1901 +64 A
③渡辺 明(31) 1853 -43 A(2)
④豊島将之(25) 1828 -32 B1 1rank↑
⑤行方尚史(42) 1827 +33 A
⑥郷田真隆(44) 1816 -31 A(1)
⑦三浦弘行(42) 1808 +19 B1 1rank↓
⑧稲葉 陽(27) 1806 +28 B1 1rank↑
⑨久保利明(40) 1803 +19 A
⑩永瀬拓矢(23) 1798 +60 C2
お仕事なしとはいかんのだろうな
⑫佐藤康光(46) 1781 -40 A
⑬屋敷伸之(44) 1773 -2 A
⑭山崎隆之(35) 1768 +38 B1 2rank↑
⑮菅井竜也(23) 1767 -51 B2
⑮藤井 猛(45) 1767 +90 B2
⑰丸山忠久(45) 1762 +11 B1 5rank↑
⑱広瀬章人(29) 1758 -31 A
⑲森内俊之(45) 1757 -10 A
⑳松尾 歩(35) 1756 -19 B1
㉑糸谷哲郎(27) 1748 -53 B2
㉒村山慈明(31) 1747 +19 B1 1rank↓
㉓木村一基(42) 1743 -26 B1 3rank↓
A級1期+銀河戦優勝1回は
どっちが価値が高い?
稲葉先生はお顔が将棋の申し子のようだから、A級でも大暴れして欲しい。
稲葉は指し分けくらいかな。
天彦 2013:B2→2014:B1→2015:A
屋敷 2013:A→2014:B1→2015:A
稲葉 2014:B2→2015:B1→2016:A
三浦 2014:A→2015:B1→2016:A
いつもいい所まで行くんだけどなあ・・・
松尾さん・・・
マジで松尾山崎コースかなあ
しかし松尾とは本当に不思議な存在であることよ
A級は化け物の巣窟もいいとこだけど、がんばってほしいね。
1位2位はあるがほっとしただろう
稲葉に先越されて豊島の暗黒面がまた少し深まったな
評価する人によって凄く分かれそうだなそれw
個人的にはそれらは全て同格と思うから他の要素で加点が無いとしたら単純に回数の多い挑戦三回のが上かなー
常に安定して実力だせる棋士(加えて強い)だから、落ちてもすぐ戻ってこれるんだよね。
B1落ちても全然悲観しないで済むのは、三浦ファンの利点。
稲葉も苦戦しそう
ひょっとして、イメチェンが大成功じゃないのか?
来季はモヒカンにして全勝しようず、ロックンロール
なんか分かるわ、地力の部分でB1で定着してる層とは違うってイメージ
松尾さん昇級はよ
棋王戦やね
誰か誰に勝っても全然おかしくない。
そこからあぶれた人外がB1という受け皿にどんどん落ちてくるわけで…。
B1も半ば魔境だよ。
何が起ころうとも、三浦がB2に落ちることは120%ありえないって安心感がある。
来期は豊島と糸谷が続いて欲しい
b1門番多すぎ
2012久保 A→B1→A
2014天彦 B2→B1→A
2014屋敷 A→B1→A
2015稲葉 B2→B1→A
2015三浦 A→B1→A
B1一期抜け多いな
5年間で60%
そしてタイトル戦であのおっさんに負けたのなら自分的には棋戦優勝の方を持ちたい。
一世を風靡した人間はやはり違うな
でもこういうのすごくバネにしそうなタイプなんだよな~来期もA級はハイレベルだわ。
逆にいえば他のメンバーは誰が落ちても驚かない。前年プレーオフまで行った久保広瀬が残留争いしてるし
七段になって10年
若手の昇級昇段を見守って10年
じゃあそこを抜けた先にあるA級はいったいどんな世界なんだという……w
今期村山が落ちると来年のB2は、村山、菅井、澤田、太地、斉藤がいて、再来年に勇気、千田あたりも上がってくると昇級争いもだいぶ混戦になる
その先のA級が地獄というのを暗喩してるのかと思ってた
行方、渡辺、久保、広瀬、深浦、郷田、森内、佐藤康光、佐藤天彦、屋敷
このリーグを単独で勝ち抜いた上で、羽生に挑戦して7番勝負に勝利して漸く名人
これは今期の話だけど、本当に厳しいリーグだよなあ
その面子にしたって名人は別にしても、来期は落ちないかは解らんぞ。
実際、前期までは森内が降級争いるなんて夢にも思わなかったし。
太地やザキヤマよりよっぽどイケメン。
プロのスタイリストとメイクがつけば普通に俳優になれると思う。
まあでも本人はあんまりそっちの方向で目立ちたくなさそうな雰囲気。
1期で復帰したけど。森内は落ちたら厳しそう
B2とB1の壁は、他のどの順位戦のそれより高く厚いように思える。
B1とAよりも。
格下相手だろうと、羽生が相手だろうと、
常に勝ったり負けたりできるのが森内の強さだからねえ。
B1で全勝したりする画は思い浮かばないなあ。
B2で9勝していれば差し分け以上が余裕な感じだな
だが8勝以下だと最下位争いも普通にある
以前全敗した森九段は7勝3敗での昇級だった
説得力あるな
B1ヤバすぎ
いかにも渡辺に一発いれそうな感じがする
そして来年のA級は佐藤対決に加えてアキラ対決も実現
天彦の時もそうだったけどさ
若手の実力判断渋い人多すぎない?
やるね
実力あるのは成績からわかるけど、正直外見も含めてキャラ薄味なんだよね
ほんとB1もまたレベル高いな。文句いう奴の気がしれない。
先崎がB1昇級したよりも違和感が凄いw
稲葉には棋戦優勝やタイトル挑戦&獲得して箔をつけて欲しい
糸谷に先越され、稲葉に先越され…
実力はあっても実績がないからだと思う。タイトル挑戦と棋戦優勝合わせて1回なんて棋士山ほどいるからなぁ。強いんだけどさ
現役でA級15期以上は羽生さん・会長・モテ・森内・ひふみんに次ぐ実績
さすがやね
実際順位戦も凄かったけど
稲葉はどうなんだろ?
銀河優勝したけど未知数すぎる
七-八段連中が詰まってきて普通に難関リーグになっとるやん
来期以降は上がって来るのも落ちてくるのも凄いのが来そうだし
稲葉が銀河優勝した時の対局相手見てみな?
豊島、中村が勝ちぬいて王座戦に挑戦したメンツよりも
恵まれてると思うから
って某所で言われてた
そんなイメージなんだろね
今後活躍すれば文句は誰も言わんよ
天彦みたいに勝ちまくればいいだけ
そういう人は高道が最後か?
これから10年ほど、B1は捲土重来を図るベテランと、焦る中堅と、野心に燃える若手が潰しあう修羅場となる
そんな場所にうっかり迷い込んだ先ちゃんを悪く言うのはやめて差し上げろ
3位フィニッシュの予感が・・・
もう来期から3位は確定で順位戦しようよ
三浦が結婚したのは発表よりかなり前で、A級から落ちたのも新婚の時期
っていう事実から必死で目を逸らすよな
別に嫁のせいで落ちたとは思わんけどさ
※25
豊島の前半5連敗は、大得意の三浦戦を落としたのが事件だっただけで
後は元々苦手だったりどっちが勝ってもおかしくないカードだからな
厄介な連中が前の方に集中してただけ
売れない芸人が30歳すぎても若手扱いされるようなもの
羽生世代が27歳ぐらいの頃は既に貫禄あったしナベもそうだった
囲碁ならもう落ち目の年齢
如何に今の若手が不甲斐ないか
ちょっと電王戦の一発のインパクトに引きづられすぎてるのもあるな。
他の人も言ってたけどB1真ん中くらいだと思う
サッカーの本田もフリーキックを劇的に決めてフリーキック上手いイメージついたけど
その後は2年間フリーキックゴールなし、400日以上ゴールなし、でも世間のイメージは
本田△はずっと変わらず。
十分うまいし、強いけどやや名前が先行しすぎてるのは否めないと思う。
それは競技によって変わってくるでしょう
サッカーなら30超えればベテランだが、野球で30前後は中堅ってところだ
確率低いけど、初対戦が名人戦になったりしてなw
B1に3年負け越しなし、タイトル2年連続挑戦、一般棋戦はそこそこ勝って敗退
渡辺、深浦、久保が居てA級よりタイトル数多い期だってあったんだし何を今更。
本当鬼がひしめき合ってるし、その鬼どもが抜けた先が修羅の国だから半端ない
順位戦スレのここでまとめられてないとこでは、「顔の形的に将棋駒の神に愛されてるから昇給は当然」という意見も。。
漫画なら、三人目の兄弟、稲葉陰とかでてくるね。ていうかホントに三兄弟だったよね。
稲葉は終盤の軽ささえなくなればA級定着出来る人材だと思う
どちらもB1で収まる器ではない
稲葉はどうなるか楽しみである
一期でAに復帰できそうな気がする
ただ豊島、糸谷の同年代の他に久保、菅井などのベテラン、若手と関西予選で潰し合いをしてるため中々他棋戦では難しいようですね。
順位戦より関西同士の潰し合いの方が厳しいのは順位戦の成績を見ていただければよく分かると思います。
関西若手の順位戦成績凄い事になってますから…
まあ、結局後半3敗するようじゃA級の壁は厳しいが
次期名人候補だの20代でタイトル確実だと騒がれ
それから全く伸びてない印象
電王戦快勝で注目されたのがマジでピークや、今の所
先ちゃんはその力があった。でもB1に残る力が今はなかった
天才先崎をまだまだ見せてくれ
ただの才能の先取りだろこいつ
なに言ってんだお前は・・・
さっさと※61を消せ。
今のB級1組って昔のA級くらいの強さはあると思う
棋士は、お前の双六の駒じゃないぞ
もうA級もおっさんだらけだし名人もおっさんだしやっぱり将棋はおっさんが強い競技だな
いかにも桂馬で狙われそう&角の紐を外す7七金~7八銀という
不自由に見える形からの75手での完封勝利
三浦の出来がどうこうというより丸ちゃんが強すぎたんだろう
それだけの期待をされていることを重荷にするのではなく受け止めていただいて頑張ってほしい。
是非結果をだしてここの奴らを見返して欲しかった。
稲葉には指し分け以上を期待したい。
なぜ後2勝できないのか?足りないじゃないか!と罵る奴こそが本当の会長ファンだ
Aのイメージはないが、地位は人をつくる
来季は昇格してほしい
鬼とか言う割には
ここ5年で3回新入りを通過させ、
3回上からの脱落者が1期で上へ帰っている
広瀬も2期抜けだし
でも藤井や高橋みたいのはしっかりと刈り取ったんだよなあ
やはり高性能フィルター?
28角なんて性根のやつがまかり間違って名人にでもなったら悪夢だわ
野球で言えばB1以上が1軍でB2以下が2軍
昇級は二年連続で前期Aと前期B2だぞ
Aの定数からあぶれてしまったA級棋士と新進気鋭の若手が強いのであって
B1の棋士とAの棋士との間の差は依然大きい
ここで指し分けみたいな成績だと本当に見限られるぞ
糸谷にも天彦にも抜かれ、ついに稲葉にも抜かされて・・
下手すれば斎藤あたりにも抜かされるかもなw
5年前はナベに匹敵する逸材と思ったんだけどなあ
いつかA級戻って全敗喰らった雪辱を果たしてほしいな
行方だって初A級でフルボッコされた後、5年かけてA級に戻って今があるんだし
ただ、イメージ的には阿久津橋本レベルだよなぁ
陥落せずにいれたら、がらっとイメージ変わるわ
師弟対決まで粘るつもりか?
なお、先崎貴様は許さん。
そういう棋士がたまに上がってもすぐ落とされる
その稲葉に土をつけたベテラン三浦か。
今は羽生世代に入れるのもおこがましい並棋士になってしまった
「あ、すみません。初タイトルは31になってからでした」
久保と郷田だったりしたらマジで2人揃って一期出戻りとかになりそう
その人はタイトルこそ31で初戴冠だったが
棋戦優勝はそれまでにかなりしてたけど
豊島はどっちも先越されちゃったけど
ttp://www.shogi.or.jp/topics/news/2016/02/post_1355.html
挑戦してもタイトル取れなかったら何の意味も無い
その通りです。
*117は、俗にきちがい、と言う。
ここまであっという間だった
A6~10康光、郷田、森内、稲葉、三浦
名人井山
あれ、行ちゃん??
ハタチンの残留力に大期待。ダニーとB1でぜひ戦ってほしいんだ!
未だに舐めた態度の輩の鼻を明かす結果を残してくれ!