● 横山泰明 阿久津主税 ○ 棋聖戦
● 牧野光則 山崎隆之 ○ 棋聖戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/87/nizi.html
-
280:名無し名人:2016/02/23(火) 17:58:28.83 ID:NHNCjBGi.net
-
山崎はこういう攻め合い将棋させたらほんと達人的だな
絶対やりたくないわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1446651035/
週刊将棋
マイナビ出版
売り上げランキング: 46,614
牧野だって自信あるから先手番で指したろうに
さすがAWAKEをボコボコにしたあっくん!最強!
さすがPonanzaを粉々にする予定のザキヤマ!無敵!
??「私、関東に戻ることにしたの・・・」
ダニー「えっ・・・」
同意
30代が冴えんといかんなあ
変態戦法のサキヤマ
おい止めろ、あいつがくるぞ!
「(山崎との対局は)やりたくない」じゃなくて「(こういう攻め合い将棋は)やりたくない」ってことだろ
大丈夫か?
どっちも将棋に華があるし、最低でもA級定着するくらいは頑張ってほしい。
っていうと万年B1と想い出A級じゃ無理とか言うやつが出そうなんで先に言っとくが
あの行ちゃんだって初A級34歳だからな。まだいけるよ。
ホラー映画とかで面白半分にモンスター召喚しちゃって血祭りにされるやついるよな…
⑫佐藤康光(46) 1781 -40 A
⑬屋敷伸之(44) 1773 -2 A
⑭山崎隆之(35) 1772 +42 B1 stay→
⑮菅井竜也(23) 1766 -52 B2
⑯丸山忠久(45) 1762 +11 B1
⑰森内俊之(45) 1757 -10 A
⑱松尾 歩(35) 1756 -19 B1
⑲藤井 猛(45) 1753 +76 B2
⑳広瀬章人(29) 1748 -41 A
⑳糸谷哲郎(27) 1748 -53 B2
阿久津はイケメンだと思うけど。
山崎と三遊亭笑太の区別がつかない。
なんか最近ホッペたの膨らみがすごいよな
密かに、こまわりくんと呼んでる
今読んだわ
打ち上げなんていいから早く空港に行ってって言うくらいだから身内のご不幸だろうな
明確に勝てると言えば、羽生、モテ位じゃないの?
誰ウマw
いつまで番人やってるんだよ
阿久津1-14棋星
挑戦してもただの養分や・・・
しかし山崎が珍しく勝ったのがNHK杯決勝という要所だったあたり、勝負強さがあるんかね
ちなみに、もう一勝は棋星が最も苦手としてたネット将棋
ここから頑張れ30代
A級とタイトル取ろう。
オレが知らないだけかと思ってググったけどヒットしないぞ
叡王戦:山崎(2015)
朝日杯:阿久津(2008)
銀河戦:阿久津(2009)
NHK杯:山崎(2004)
ネット:山崎(2009)
朝日OP:挑戦 山崎(2005) 阿久津(2007) ※両者羽生に敗れる
二人だけじゃねぇかw
今の永瀬くらいには期待されてたと思う
軍足は似てるね、前髪かな www
元々こんなもんよ山ちゃんは
A級上がってほしいわ
棋星=将棋星人
と言いたいのかな?
先崎「センスあるなと思うのは阿久津」
渡辺さん・阿久津さん・山崎さん、この3人が次の世代の期待ですねえみたいなこと言ってたような...
阿久津さんにもガンバってほしいですけど
(ニワカなんで間違ってたらすんませんが...
山ちゃんは近い年代の棋士(なべ除く)と比べても棋戦優勝回数は抜けてるし、
生涯勝率ももうすぐ800局迎えようとしてるのに、未だ.650超えてるんだけどね
ただ羽生世代+近世代のトップ棋士相手となると、かなり分の悪いデータがあったはず
ハッシーだって若くしてA級になって期待されてたんだぜ・・・
二人とも複数回だし
過去10年で新人棋戦以外の棋戦の優勝者は18人、複数回優勝は8人しかいないもんな
15回羽生
8回渡辺
6回佐藤
3回久保
2回郷田、森下、阿久津、山崎
1回谷川、森内、丸山、藤井、深浦、三浦、木村、行方、稲葉、菅井
同時期のA級棋士で期間中優勝もタイトル挑戦もない棋士が4人いるし、山ちゃんもいい加減A級に上がらないとな
わかってないな
今のレーティングはインフレ化してるのもあるかな
ただ、04年度(NHK優勝、朝日挑戦、王位挑決、勝率7.90)
の時は間違いなくTOP5には入ってたと思う。それだけ勢いがあった
ttps://shogipenclublog.com/blog/2014/06/07/sato/
リンク面白かった、サンクスです
自分が思ってたのは、康光が羽生の座右の銘が、日々これ進化だ、って驚嘆してる話。日々これ精進、なら普通だけど、そうではないんです、毎日毎日レベルアップすることを羽生さんは目標にしてるんです、って康光が語ってるやつ
あと時期がちょっと違うけど、羽生の七冠の後だかに対談で、将棋にのめり込むといつも考えてしまう、でそれをいつまでもやると向こう側に行ってしまって帰ってこれなくなるのではないか、と怖くなってやめる、って話
この人たちはそのくらい勉強して、お互いライバルに負けないようにさらに強くなろうとしてたんだな、と
/ _// ヽ ヽ
/ ,, ' ./ ヽ ヽ
1 〃 /{ { ヽ .ハ.
! | ; {~ ─ ハ Y x_
ノ 丿 l } -=・=-ミ ゲ! (´
=彡1 リ| }j ハ テゝ > 棋聖挑戦は俺だろ
. 八 从 L_ ノイ ノ j l r
{小ハ ー一 {( / lマ/ミ
jノ )ハ  ̄ _ イ zス
_xア[[_,.イ彡'´ 》≫x
_x≪三f _入 / /,三三≫x
x≪三三三厂j:_:_:厂 ,.仁三三三三≫x
:三三三三 | /: : : | /三三三三三三三
____
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.ni 7 从从从ノ从!!jヽ:::::::| .
l^l | | l ,/) !! ⌒ ⌒ ヽi:::::| . . n
', U ! レ' / (| ( ⌒)-( ⌒)-|!):! l^l.| | /)
/ 〈 .| ′ !ソ | U レ'//)叡王の僕だろ
ヽ ヽ トェェイ ′ ノ /
/´ ̄ ̄ __ゝ. ノ´ rニ |
/ :∨ < >∨` ̄ヽ . l