【女流名人戦】ゴキゲン中飛車対超速▲3七銀に ~ 2ch名人

【女流名人戦】ゴキゲン中飛車対超速▲3七銀に

里見女流名人のゴキゲン中飛車

224-04.png
http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/2016/02/post-f055.html
岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/



第42期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第5局 里見香奈女流名人対清水市代女流六段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/42/joryumeijin201602240101.html


30:名無し名人:2016/02/24(水) 10:02:08.92 ID:ceqK4D6C.net
里見のゴキ


32:名無し名人:2016/02/24(水) 10:10:08.90 ID:WKlyzpIQ.net
里見の勝ちだな


34:名無し名人:2016/02/24(水) 10:13:33.88 ID:GIN0ApHF.net
先手なら石田、後手ならゴキの一手とは思っていたが
やはり振ったか
さすがに遊ぶ余裕はないわな


39:名無し名人:2016/02/24(水) 10:17:27.69 ID:rBNXVCxJ.net
中飛車は予想通りだったけど結局この程度の対策しかなかったのか
早くも居飛車持ちたいな


45:名無し名人:2016/02/24(水) 10:27:12.08 ID:ceqK4D6C.net
超速で▲68銀の後▲66歩なんて指し方もあるんだな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1455618585/
ゴキゲン中飛車で勝つための7つの鉄則と16の心得 (マイナビ将棋BOOKS)
宮本 広志
マイナビ出版 (2016-01-14)
売り上げランキング: 31,317
[ 2016/02/24 11:05 ] 女流棋戦 | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/02/24 (水) 11:08:43
    市代ゲト
  2. 2016/02/24 (水) 11:14:48
    39:名無し名人:2016/02/24(水) 10:17:27.69 ID:rBNXVCxJ.net
    中飛車は予想通りだったけど結局この程度の対策しかなかったのか
    早くも居飛車持ちたいな


    毎度毎度名人様のご高説には恐れ入りますなぁ
    ありがたやありがたや
  3. 2016/02/24 (水) 11:19:49
    10時17分時点って定跡系に見えるのだが
  4. 2016/02/24 (水) 11:21:04
    女流ではなくプロ棋士レベルで見ると、やっぱり居飛車持ちたいよな。
    最近知ったんだけど、清水さんも里見さんも通算勝率は同じくらいで、どちらも7割超えてるんだよね。二人ともすごい。
    普通に考えたらゴキゲン中飛車に対しては超速側の居飛車が指しやすいと思うんだけど、さてどうなるか。
  5. 2016/02/24 (水) 11:25:47
    今日で女流名人が決まりそうだが、里見のゴキ中に市代の対抗策
    どちらが勝るのか
  6. 2016/02/24 (水) 11:33:18
    プロ棋士レベルで見られるのはプロだけだと思うんですがねぇ…
  7. 2016/02/24 (水) 11:37:40
    今日は里見は本気です。よほどのことがない限り、清水に勝ち目はない。我々プロはそう見ています。
  8. 2016/02/24 (水) 11:37:45
    たぶんプロ棋士なんだろ(適当)
  9. 2016/02/24 (水) 11:38:55
    ゴキゲンで清水戦連敗中だからこれで借りを返せるか?
  10. 2016/02/24 (水) 11:40:56
    プロに何度も勝ってる者をアマ扱いするわけにもいくまいて
  11. 2016/02/24 (水) 11:41:01
    こないだのNHKみたいなやつか

  12. 2016/02/24 (水) 11:42:24
    女流に勝てるアマならたくさんいるがな
    プロでも今期はアマに負け越してるし
  13. 2016/02/24 (水) 12:10:04
    いちよは、ビックマウスのアレやあれとは違って、
    ここまでよう健闘しとるで
    歯くいしばってがんばれよ~
  14. 2016/02/24 (水) 12:12:44
    プロ彦なアマ彦なのか
    アマ彦なプロ彦なのか
    それが問題だ
  15. 2016/02/24 (水) 12:14:35
    平日の昼間に書き込む奴にロクなのはいない
  16. 2016/02/24 (水) 12:22:28
    >ビックマウス
    ビックカメラみたいやね
  17. 2016/02/24 (水) 12:23:19
    女流棋士って連盟でタイトル戦やっていても殆ど出て来ないよな
    竹部と真梨花は結構来ているようだけど
  18. 2016/02/24 (水) 12:29:15
    竹部と真梨花、ええ事やな
    棋士のお手本やで
    興味を持つ! っていうのが、一番大事なことや
  19. 2016/02/24 (水) 12:34:06
    ※15
    ブーメランwww
    まあ人のこと言えんがww

    順当に行けば里見さんなんだろうけどどうなるか
  20. 2016/02/24 (水) 13:00:43
    一応今は昼休みじゃないか
  21. 2016/02/24 (水) 13:05:38
    ブログみたけど、ミックス雑炊ってこういうやつなのか~
    常々気になっていた謎が解けた。
  22. 2016/02/24 (水) 13:16:57
    若干市代の方が駒達が躍動してる感じがする。
    今回は市代に勝ってほしいな。
    里見に何度も負けていながらそれでもトップを守り続け、挑戦し続けてきた功績は大きすぎる。
    逆に里見が勝ったら若いけど十分過ぎる実績だしもう六段あげていいんじゃないか。
  23. 2016/02/24 (水) 13:18:33
    ※14
    浅はかだな
    トラ彦の可能性をなぜ考慮しない
    だからお前は弱いんだ
  24. 2016/02/24 (水) 13:30:44
    ※14※15※19※23
    俺みたいに余計なことを書き込まなくていいから普通に将棋観戦しましょう
    手のひら返しをしないこそが本来の将棋観戦のあるべき姿です
  25. 2016/02/24 (水) 13:56:20
    清水さんの玉型もそんなに固く無いから序盤は里見さんも満足じゃ無いの?
    抑え込まれたり、暴発しなければ里見さんの終盤力が生きる展開だろうし
  26. 2016/02/24 (水) 14:02:43
    このサイトには将棋を好きな人の少なさがあのコメント欄と比べてよくわかる。
  27. 2016/02/24 (水) 14:28:12
    これで押し潰せればよいけど、先手の玉形これで大丈夫か?
  28. 2016/02/24 (水) 14:48:03
    清水さんらしいけど、ミスしたらすぐに崩壊しそう。
  29. 2016/02/24 (水) 15:15:09
    むずい
  30. 2016/02/24 (水) 15:24:00
    控室にいる女流は谷川、甲斐、マリカ、飯野、野田澤か
    関東にいるのにあまりニコ生に出ない奴ばっかだな
  31. 2016/02/24 (水) 15:26:54
    香川も来たのか。早速の関東復帰アピールですか
  32. 2016/02/24 (水) 15:46:20
    清水さん時間・・・
  33. 2016/02/24 (水) 15:56:38
    市代の時間がないのはいつもの事だが流石にこの展開で時間がないのはむりぽ
    気が早いけど里見おめ
  34. 2016/02/24 (水) 16:12:17
    里見



    優勢
  35. 2016/02/24 (水) 16:14:43
    里見、髪染めた?
  36. 2016/02/24 (水) 16:16:49
    3五歩が早いとかダメ出しされてて意味解らなかったけどこうなってみると確かにだなあ。
    恐ろしや。
  37. 2016/02/24 (水) 16:27:20
    ※26
    外国のかたですか
  38. 2016/02/24 (水) 16:30:59
    甲斐さんの笑顔素敵だな
  39. 2016/02/24 (水) 16:55:46
    甲斐さんは控室にきても似合うな
  40. 2016/02/24 (水) 16:58:21
    あーあ、清水が勝つ可能性、1ミリシーベルトもない。
  41. 2016/02/24 (水) 17:03:45
    和服を着て座布団に正座で座り扇子を持ち、そして玲瓏な心持ちで将棋を観戦する
    これが本来の将棋観戦のあるべき姿だからな
  42. 2016/02/24 (水) 17:17:16
    7連覇かーすごいな おめでとうございます
  43. 2016/02/24 (水) 17:20:20
    ぜんぜん相手にならなかったなぁ!途中からはプロとアマの指導対局みたいだった。
  44. 2016/02/24 (水) 17:25:44
    どや、控室の連中!
    これが一流同士の戦いやで
  45. 2016/02/24 (水) 17:29:54
    えげつない勝ち方したな
    強すぎる
  46. 2016/02/24 (水) 18:12:54
    超速って右銀をさっさと46に行かせる戦法だと思ってたけど違うのか
  47. 2016/02/24 (水) 18:25:56
    31
    感心感心
  48. 2016/02/24 (水) 18:35:52
    超速からの6六歩はあのタイミングでなければ
    お互いに穴熊に囲い合い7筋の歩交換などがあるなどして中飛車対居飛車で中飛車の穴熊のほうが固い
    稀な例に突っ込む順ではなかったか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。