● 斎藤慎太郎 澤田真吾 ○ 王座戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/64/nizi.html
-
428:名無し名人 (フリッテル MMb8-VtsG):2016/02/26(金) 23:26:13.81 ID:0ej4+yv0M.net
斎藤慎太郎 六段
2015年度 45 戦 34 勝 11 敗 (0.756)
41 1月15日 ● 先 大石直嗣 C1 4組 第29期竜王戦 4組 ランキング戦 1回戦 対戦
42 1月21日 ● 後 郷田真隆 A級 2組 第9回朝日杯 本戦 1回戦 対戦
43 1月26日 ○ 先 塚田泰明 C1 4組 第74期順位戦 C級1組 8回戦 対戦
44 2月2日 ● 先 牧野光則 C2 6組 第42期棋王戦 予選 2回戦 対戦
45 2月9日 ● 後 富岡英作 C1 5組 第74期順位戦 C級1組 9回戦 対戦
46 2月26日 ● 先 澤田真吾 B2 3組 第64期王座戦 二次予選 2回戦 対戦
-
215:名無し名人:2016/02/26(金) 23:16:04.63 ID:vye7/5ev.net
-
もうこんな奴、さいてょって呼んでやるわwww
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451425037/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1455548871/
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2016-02-05)
売り上げランキング: 934
順位戦は流石に大丈夫だと思いたいが…
㉒広瀬 章人(29) 1748 -41 A
㉓村山 慈明(31) 1747 +19 B1
㉔千田 翔太(21) 1724 +37 C1
㉕斎藤慎太郎(22) 1711 +65 C1 stay→
㉖戸辺 誠 (29) 1703 +34 B2
㉗橋本 崇載(32) 1699 -5 B1
㉘佐々木勇気(21) 1699 +30 C1
㉙船江 恒平(28) 1698 +80 C1
㉚中村 太地(27) 1691 -11 C1
さいてょは勝率1位にもなったこと無いでしょうよw
斉藤の将棋はあまり見たことないけど中飛車は初めて見た。棋風改造中なのかな。
まあいずれにせよ終盤は決めきれなかった感じなので調子は良くないのかも。
か、開幕戦で勝った年があったから・・・(小声)
それ・・・傷口に塩を塗ってるんやで・・・
将棋ファン「いいからお前は早よC2抜けろ」
まあ中段玉相手に1分将棋だから仕方無いけど。
それにしても、澤田!
駒はマス目の真ん中に置け
君の場合は、下の線までふんどるねん
On The Line やぞ
うわぁ がんばろう・・・A級になろう・・・
過去の例を見ても、勝率の高さよりも、強い棋士に勝てるかどうかが潜在力を見る上で重要
羽生などは十代のC級時代4年間でA級棋士に通算で7割以上勝っていた
是非勝ち上がって欲しい
真価はそこで