【A級最終局】佐藤天彦八段が名人戦の挑戦権を獲得 郷田王将・久保九段が降級 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【A級最終局】佐藤天彦八段が名人戦の挑戦権を獲得 郷田王将・久保九段が降級

227-07.png
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


A級9回戦
08佐藤康光(5勝4敗) ●-○ 02渡辺 明 (6勝3敗)

227-12.png


864:名無し名人 (ワッチョイ 1065-1Djs):2016/02/27(土) 22:28:33.76 ID:beJHgqoA0.net
まじか渡辺すげえ


865:名無し名人 (ワッチョイ 0a6d-MKVc):2016/02/27(土) 22:28:48.50 ID:fpPqeQi20.net
ナベやっぱつええ


899:名無し名人 (ワッチョイ 71be-JbwF):2016/02/27(土) 22:34:04.86 ID:RTbHTlKl0.net
渡辺も魅せて勝つ味を覚えたか


909:名無し名人 (ワッチョイ 7407-AGl7):2016/02/27(土) 22:36:02.23 ID:CJ7ohHNu0.net
渡辺は強い勝ち方だった
おめ


921:名無し名人 (ワッチョイ 2d6b-MKVc):2016/02/27(土) 22:37:49.81 ID:MexvwwVc0.net
ナベ来期は挑戦争いに絡んでくれー


929:名無し名人 (ササクッテロ Sp68-XwZz):2016/02/27(土) 22:40:14.22 ID:0CvQVlVhp.net
渡辺は屋敷戦天彦戦は難しいところを自分から根負けしちゃったので心残りだろうな
森内戦はひたすらボコられてノーチャンスだったが


931:名無し名人 (ガラプー KKb3-Ksxm):2016/02/27(土) 22:40:15.59 ID:M8ezSMujK.net
渡辺が消化試合で勝つとは珍しい。佐藤天に逆転負けしたのが痛恨やったな


947:名無し名人 (ワッチョイ 2a2a-Fo3H):2016/02/27(土) 22:43:38.72 ID:CJ1A90480.net
▲康光-△渡辺の投了図、プロらしい綺麗な投了図だな


954:名無し名人 (ワッチョイ 2a9c-MKVc):2016/02/27(土) 22:44:35.74 ID:bgA0VGd00.net
ナベの6勝力もなかなか凄いな
A級で安定して6勝できる力がありながら挑戦0ってどうなんだ


971:名無し名人 (ワッチョイ 9419-MKVc):2016/02/27(土) 22:46:50.05 ID:sm//36s+0.net
>>954
安定して勝ち越すからタイトル取っちゃえばなかなか手放さないんだな


985:名無し名人 (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 22:48:36.13 ID:a/xI2TSnd.net
>>954
安定して8つ勝ってた眼鏡がおったからな


977:名無し名人 (エーイモ SEd9-CI0i):2016/02/27(土) 22:47:28.44 ID:FbP4lspiE.net
ナベは夜、おねむにならなければとっくに挑戦権を獲得していた


988:名無し名人 (ササクッテロ Sp68-XwZz):2016/02/27(土) 22:49:18.00 ID:0CvQVlVhp.net
あの羽生ですら確か5期目が6期目あたりで1度負け越したのに、渡辺は本当に化け物だ
まあ確率から言って挑戦できずじまいということはないだろう



10屋敷伸之(5勝4敗) ●-○ 06郷田真隆(3勝6敗)

227-13.png


383:名無し名人:2016/02/27(土) 23:46:47.01 ID:C35iSj0t.net
お化け屋敷が投了。
王将は残留の可能性を祈る


385:名無し名人:2016/02/27(土) 23:47:28.05 ID:N1j4o4im.net
郷田勝ちで郷田の残留/降級は広瀬戦しだい

▲深浦-△広瀬
 広瀬勝ち⇒広瀬残留、郷田降級
 広瀬負け⇒広瀬降級、郷田残留
▲久保-△森内
 勝った方が残留
 負けた方が降級


404:名無し名人:2016/02/27(土) 23:49:59.20 ID:oUUH4KnQ.net
>>385
分かりやすくていいね
盛り上がってきたああああああああああああああああああああ


389:名無し名人:2016/02/27(土) 23:47:54.96 ID:Utl0y4or.net
郷田、勝ったのに。
悲しいね。


414:名無し名人:2016/02/27(土) 23:52:03.88 ID:ONwZnR0f.net
郷田さんは4勝落ちも経験してるから3勝だと覚悟は出来てるだろう


448:名無し名人:2016/02/27(土) 23:58:02.21 ID:Z4Grqh28.net
屋敷さん5-4で5位は3回目か
かつてのC1停滞が嘘のような安定ぶり



05深浦康市(3勝6敗) ●-○ 04広瀬章人(3勝6敗)

227-16.png


697:名無し名人:2016/02/28(日) 00:33:41.97 ID:yUBPFb50.net
広瀬残留か おめ


703:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:04.03 ID:mfVttWWC.net
郷田降級確定か


704:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:14.64 ID:k3vdE7TG.net
B1王将


709:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:47.20 ID:BRaUPZ4k.net
>>704
2週間後には無冠のB1


733:名無し名人:2016/02/28(日) 00:36:59.24 ID:AOThC7Th.net
>>704
久保棋王王将が降級したインパクトが大きすぎて、
棋王戦と王将戦のタイトル戦出場者の降級率が
他の棋戦と比較して大きいように感じるんだが、そんなこと無いのかね。


707:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:37.70 ID:LBSWhF7w.net
郷田落ちちゃったのか…


711:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:52.00 ID:wXaxW38H.net
広瀬1-6からよく盛り返したな


712:名無し名人:2016/02/28(日) 00:34:59.38 ID:E88wTlFl.net
広瀬が勝ったよ。
降級者は、郷田さんと森内or久保ね。


713:名無し名人:2016/02/28(日) 00:35:01.75 ID:AOThC7Th.net
郷田は帰って来れるのかな?
丸山がB級安定しちゃっているからなぁ


717:名無し名人:2016/02/28(日) 00:35:18.44 ID:K5YFabOB.net
郷田は一期で戻ってこれるか?
来期のB1も濃いな


749:名無し名人:2016/02/28(日) 00:37:47.48 ID:meznL4XS.net
>>717
知らん間に竜王も2組だしなあ


721:名無し名人:2016/02/28(日) 00:35:46.26 ID:pFmfoesM.net
広瀬生き残ったか。今年度さんざんな成績だったけど、
順位戦生き残りゃオーライか


723:名無し名人:2016/02/28(日) 00:35:57.32 ID:1lQ3Jx49.net
広瀬は前期プレーオフまでいったからなぁ


724:名無し名人:2016/02/28(日) 00:36:04.92 ID:IPh0EIDY.net
やっぱ順位って大切だわ


725:名無し名人:2016/02/28(日) 00:36:05.22 ID:WZmbffSG.net
広瀬、かなり負け込んでたのに、よくぞ残れた。これは偉い。


730:名無し名人:2016/02/28(日) 00:36:46.74 ID:SxMVJIMV.net
勝って降級か…辛いな
そして一番面白い2局が残った


741:名無し名人:2016/02/28(日) 00:37:24.80 ID:YrehOy10.net
広瀬ここで残留したのはやはり大きいな
在籍連続を伸ばせるか


750:名無し名人:2016/02/28(日) 00:38:01.82 ID:hrhgcmu0.net
郷田先生…でも今期の順位戦は良くなかった
出だし負けが込んでた中で残留する広瀬さんは大したもんだなー


759:名無し名人:2016/02/28(日) 00:39:14.02 ID:Op0qSOuL.net
来期、三浦を頭はねしたいがためにそこまでやるのか、深浦



03久保利明(2勝7敗) ●-○ 07森内俊之(4勝5敗)

227-17.png


875:名無し名人:2016/02/28(日) 00:55:02.71 ID:W+LEMv5Y.net




877:名無し名人:2016/02/28(日) 00:55:42.77 ID:5Miz+1vd.net
久保はいつもこんなだなあ


879:名無し名人:2016/02/28(日) 00:56:32.27 ID:qQiwAETc.net
久保はキツイだろうな
悔やみきれないだろう


885:名無し名人:2016/02/28(日) 00:56:47.56 ID:AOThC7Th.net
やはり森内か


889:名無し名人:2016/02/28(日) 00:57:05.07 ID:pJtpy/Ve.net
苦しい将棋を指し継いで最後にとん死で降級か
つらい


890:名無し名人:2016/02/28(日) 00:57:22.89 ID:jNzs6bjE.net
よかった森内勝った…


891:名無し名人:2016/02/28(日) 00:57:26.80 ID:qQiwAETc.net
86銀の検討してほしいな


894:名無し名人:2016/02/28(日) 00:57:57.46 ID:vkV8MkH7.net
4勝5敗か
順位戦の森内も衰えたな


899:名無し名人:2016/02/28(日) 00:58:20.01 ID:+74mAcRI.net
森内危なかったなぁ
来期は復活して欲しい


908:名無し名人:2016/02/28(日) 00:59:24.87 ID:AOThC7Th.net
>>899
他の棋戦犠牲にして勝率2割になってもいいから、名人だけは奪取して欲しいわ


901:名無し名人:2016/02/28(日) 00:58:39.05 ID:2GPTQi3a.net
まあウティがA級にいたほうが面白いし良いや


902:名無し名人:2016/02/28(日) 00:58:47.82 ID:wlPWDESd.net
久保は去年プレーオフで挑戦者まであと1歩だったのになあ


903:名無し名人:2016/02/28(日) 00:58:50.92 ID:UpcjgKUQ.net
よし。森内残留。今日一番願ってたのはこれなんだわ。


905:名無し名人:2016/02/28(日) 00:59:05.56 ID:RacXj1FW.net
ここまで後手全勝…と言うことは?


910:名無し名人:2016/02/28(日) 00:59:30.29 ID:94Ut4u7R.net
まぁ3勝で落ちるのは仕方ないな
しかし久保は順位戦に星が集まらない気がする
去年はともかく



01行方尚史(6勝3敗) ●-○ 09佐藤天彦(8勝1敗)

227-19.png


924:名無し名人:2016/02/28(日) 01:00:19.93 ID:Y4NhiKga.net
え?


926:名無し名人:2016/02/28(日) 01:00:23.49 ID:1lQ3Jx49.net
!?


931:名無し名人:2016/02/28(日) 01:00:57.59 ID:jNzs6bjE.net
うおおお何があった


933:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:03.71 ID:skAms20y.net
なめえええええ????


935:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:14.80 ID:70S7f6Zx.net
なめちゃんなにやっとんじゃ


936:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:19.09 ID:vIk13REh.net
まあ、天彦の挑戦は面白そうだ


939:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:23.24 ID:wlPWDESd.net
後手全勝かよw


944:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:47.49 ID:pFmfoesM.net
あれ、なんでなめちゃん負けてんの?


949:名無し名人:2016/02/28(日) 01:01:51.85 ID:HaDoQUeC.net
この投了はどうよ 名人戦の第一局みたいだな 投げ方。


953:名無し名人:2016/02/28(日) 01:02:07.89 ID:E88wTlFl.net
おい!!!王座戦の山崎コピペだ!!
担当係出番だぞ!!!


958:名無し名人:2016/02/28(日) 01:02:42.21 ID:wlPWDESd.net
深浦ならここからガッツで立て直すところだぞ


998:名無し名人:2016/02/28(日) 01:05:35.86 ID:jNzs6bjE.net
秒読みで攻め間違えたのかなあ 簡単じゃなだそうだったし


171:名無し名人 (ワッチョイ 2425-mgd8):2016/02/28(日) 01:06:33.98 ID:3GrVnocW0.net
75銀から差がついちゃったね


173:名無し名人 (ワッチョイ 6b9c-MKVc):2016/02/28(日) 01:07:09.85 ID:BQtn6n1N0.net
75銀が敗着かあ
惜しい将棋だったナメ


189:名無し名人 (ワッチョイ 8950-afRA):2016/02/28(日) 01:08:58.44 ID:yUBPFb500.net
8三角は確かに意味分からんかった


208:名無し名人 (ワッチョイ d125-MKVc):2016/02/28(日) 01:11:00.66 ID:W/SmONMs0.net
なめちゃん惜しかったな・・・残念
でもこの戦いじゃ羽生さんからタイトル奪うのは無理だな
他狙おうw


222:名無し名人 (スプー Sdf4-0wk2):2016/02/28(日) 01:12:10.94 ID:/FzmlFltd.net
なめちゃんヤッパリあかんかったか
名人挑戦にはもうちょっと格上がらんとな
お疲れさま


A級結果
01行方尚史(6勝3敗) ●-○ 09佐藤天彦(8勝1敗)
08佐藤康光(5勝4敗) ●-○ 02渡辺 明 (6勝3敗)
10屋敷伸之(5勝4敗) ●-○ 06郷田真隆(3勝6敗)
03久保利明(2勝7敗) ●-○ 07森内俊之(4勝5敗)
05深浦康市(3勝6敗) ●-○ 04広瀬章人(3勝6敗)

227-20.png


962:名無し名人:2016/02/28(日) 01:02:56.01 ID:UfFeNLxg.net
天彦1敗かよ立派過ぎるわ


974:名無し名人:2016/02/28(日) 01:03:48.47 ID:6U+l/1Ee.net
まあ昨年と違う人のほうが面白いよ


986:名無し名人:2016/02/28(日) 01:04:46.23 ID:LBSWhF7w.net
こんな凄いのを制してもその先に羽生が待ち構えているという


993:名無し名人:2016/02/28(日) 01:05:16.24 ID:mXr+8s+v.net
天彦、渡辺より先に名人挑戦とはな
これで王座戦から5タイトルのうち3つで挑戦者になったか


999:名無し名人:2016/02/28(日) 01:05:45.95 ID:Of7XGzBD.net
天彦の一年。これは佐藤名人に期待だわ


185:名無し名人 (ワッチョイ 7564-FVfY):2016/02/28(日) 01:08:16.29 ID:DOGF6u690.net
1期目で8勝1敗は史上初

谷川、羽生、森下の7勝2敗が最高だった


224:名無し名人 (ワッチョイ c4ce-VtV+):2016/02/28(日) 01:12:23.17 ID:LE81tKqq0.net
>>185
強すぎやんよ


186:名無し名人 (ワッチョイ 256d-afRA):2016/02/28(日) 01:08:18.37 ID:15wXr4JF0.net
まだ解らないが
もし天彦が羽生から名人取ったら世代交代って言ってもいいよな


200:名無し名人 (ワッチョイ bef1-MKVc):2016/02/28(日) 01:10:13.51 ID:5hIWWnJc0.net
>>186
インパクトはあるが
世代交代言うのならば
防衛して継続しないとな

糸谷みたいにすぐ終わるなら駄目


201:名無し名人 (ワッチョイ dec8-Fo3H):2016/02/28(日) 01:10:18.56 ID:13/QIyrL0.net
来季の深浦は厳しい争いを強いられそうだな
あの人が戻ってきたし


212:名無し名人 (ワッチョイ c04e-MKVc):2016/02/28(日) 01:11:19.69 ID:8mk6y9pA0.net
>>201
順位上だからあの人に頭ハネされる心配だけはない
他の人にやられるかもしれんけどw


233:名無し名人 (ワッチョイ 9e6d-MKVc):2016/02/28(日) 01:12:46.11 ID:TforKLj40.net
来期B級1組

久保 郷田
松尾 橋本
木村 丸山
豊島 谷川
山崎 阿久津
畠山鎮(仮)
糸谷(仮)菅井(仮)


238:名無し名人 (ワッチョイ 18a5-7l7+):2016/02/28(日) 01:13:11.60 ID:QHNj9D7O0.net
深浦さん来期三浦さんを頭ハネ降級するチャンス到来!!


245:名無し名人 (ワッチョイ 256d-00Sg):2016/02/28(日) 01:13:56.71 ID:HkVLnroT0.net
天彦は今本当に全ての流れが味方してるので、今取れなかったら今後タイトルは獲れない
今なら羽生にも勝てるチャンスはある
名人戦を逃したら今の勢いとは裏腹に多分タイトルとは無縁の棋士になる


310:名無し名人 (ワッチョイ c4c3-XwZz):2016/02/28(日) 01:21:28.85 ID:xYu9aneh0.net
>>245
そんなことはない
天彦は勢いだけの棋士ではない


248:名無し名人 (ワッチョイ 18a5-7l7+):2016/02/28(日) 01:14:12.01 ID:QHNj9D7O0.net
来期はまさに鬼の棲家だ。
修善寺の旅館ではない


260:名無し名人 (ワッチョイ 5595-Ya6B):2016/02/28(日) 01:15:18.75 ID:nnoBpjTi0.net
深浦の一撃が無ければ全勝挑戦だったなあ
紙面的にはそっちの方が面白かった


267:名無し名人 (ワントンキン MM6c-FVfY):2016/02/28(日) 01:15:46.98 ID:YrehOy10M.net
しかし終わってみれば、佐藤天-深浦の結果が逆だったら、
何と佐藤天は全勝挑戦で深浦は2勝で即降級か
思いの外大きな差だったな


258:名無し名人 (ワッチョイ d1b2-MKVc):2016/02/28(日) 01:14:53.27 ID:6JDShrbU0.net
これはやばいね。
誰も天彦の横歩に勝てない。

羽生さん応援してるけど、これは脅威だわ。


275:名無し名人 (ワッチョイ d125-MKVc):2016/02/28(日) 01:16:48.49 ID:W/SmONMs0.net
>>258
いや王座戦では天彦後手横歩3戦で羽生が2勝だったわけだが・・・・


259:名無し名人 (ワッチョイ d125-MKVc):2016/02/28(日) 01:14:56.65 ID:W/SmONMs0.net
普通はこの勢いなら名人取れそうだけど
何しろ羽生だからなぁ・・・
羽生以外なら絶対名人とれそうだが・・・


276:名無し名人 (ワッチョイ 222d-XwZz):2016/02/28(日) 01:16:51.30 ID:DEWNhC+e0.net
A級一期目で名人取った人はいるの?


285:名無し名人 (ワッチョイ 256d-MKVc):2016/02/28(日) 01:18:36.91 ID:bUFUJxtf0.net
>>276
谷川以降だと谷川・羽生
それより前は知らん


312:名無し名人 (ワッチョイ 9e25-MKVc):2016/02/28(日) 01:21:31.92 ID:oqKHyxBr0.net
郷田は王将だけは死守したいだろう
王将まで奪われたら・・・


315:名無し名人 (ワッチョイ cab0-ihJv):2016/02/28(日) 01:21:41.34 ID:ZGo2pTo70.net
つうか森内は来期以降大丈夫か


318:名無し名人 (ワッチョイ 8b79-wCj7):2016/02/28(日) 01:22:00.35 ID:Un2g20Nk0.net
森内残留は嬉しいけど久保郷田降級は悲しいな
来季戻ってきてほしいわ


345:名無し名人 (ワッチョイ 256d-MKVc):2016/02/28(日) 01:25:40.61 ID:bUFUJxtf0.net
確かに今の天彦はすごいけど、
四冠引っ提げてA級に現れた羽生と比べるのはさすがに無理がある。
とはいえ名人戦がどうなるかは分からないけどね


362:名無し名人 (ワッチョイ e1c8-Hm3O):2016/02/28(日) 01:28:03.46 ID:Ir2Bs0mQ0.net
ナベ、とうとう天彦に先を越されたか
このままではナベは一生名人になれんぞ!
ナベは棋王を天彦にとられて、目を覚ましたほうが良いかもしれんな


374:名無し名人 (ワッチョイ 387a-MKVc):2016/02/28(日) 01:29:42.57 ID:+/CevFpd0.net
名人防衛だと思うけど、天彦のほうが行方よりは奪取の可能性あるだろう


397:名無し名人 (ワッチョイ 8ba9-MKVc):2016/02/28(日) 01:32:54.95 ID:uVOBIYWJ0.net
やっぱり羽生世代は最終的に康光と森内が残るか
康光は1回B1に落ちたくらいなのにな


400:名無し名人 (ササクッテロ Sp55-wCj7):2016/02/28(日) 01:33:04.25 ID:IYnOwSXqp.net
郷田さんは一期で戻ってくると思うけどね、さすがに
順位戦の持ち時間でB1の棋士に負けるイメージがわかない
豊島と久保くらいでしょライバルは


427:名無し名人 (ワッチョイ 18f4-0+k6):2016/02/28(日) 01:36:10.83 ID:sosTkdB70.net
王座戦の内容見る限りは奪取も十分ある


431:名無し名人 (ワッチョイ 6325-ihJv):2016/02/28(日) 01:36:54.02 ID:hrhgcmu00.net
出来ればプレーオフ見たかったけど楽しゅうございました
天彦さん棋王戦はもちろん名人戦も頑張れ
新しい和服にも期待しとく


448:名無し名人 (ワッチョイ b165-1Djs):2016/02/28(日) 01:39:24.25 ID:jTLp3Oek0.net
渡辺は3敗で挑戦できる状況じゃないと難しいかもな
毎回序盤にどっかで取りこぼしてるし


454:名無し名人 (ワッチョイ 0101-uQBw):2016/02/28(日) 01:39:55.09 ID:rcR+jftZ0.net
羽生世代、ポスト羽生世代応援してたんで久保さんと郷田さんの降級は残念だったけど
でも森内さんが下がったら正直そのままズルズルいきそうな予感がしてたので
すぐにAに戻って来れそうな信頼度でいえばこの二人で良かったのかも


462:名無し名人 (アウアウ Sa62-afRA):2016/02/28(日) 01:41:50.14 ID:CVbqLwSRa.net
A級昇級後、2位 2位 4位 3位 2位 3位か
ほんとなんでこの人挑戦してないのってレベルだな


485:名無し名人 (ワッチョイ 7519-MKVc):2016/02/28(日) 01:46:16.56 ID:dAUL8Y3/0.net
>>462
1位になる人を止めれてないからだな
今期も天彦に勝ってれば挑戦できた


471:名無し名人 (スプー Sde4-VtV+):2016/02/28(日) 01:43:41.93 ID:H4VeSa9wd.net
ナベは本当に巡り合わせって感じがする
だからいつかさっくり挑戦すると思う


443:名無し名人 (ササクッテロ Sp55-wCj7):2016/02/28(日) 01:38:07.39 ID:IYnOwSXqp.net
稲葉だけ場違い過ぎるな
対A級の対戦成績悪過ぎるし2勝できればいい方だろうな


464:名無し名人 (ワッチョイ 9e6d-MKVc):2016/02/28(日) 01:42:09.12 ID:TforKLj40.net
稲葉対A級

渡辺 2勝4敗
三浦 1勝4敗
天彦 0勝3敗
広瀬 0勝3敗
康光 0勝2敗
深浦 0勝2敗
屋敷 1勝0敗
行方 0勝1敗
森内 0勝1敗
羽生 対戦無し

通算4勝20敗


456:名無し名人 (ワッチョイ bd79-MKVc):2016/02/28(日) 01:40:33.03 ID:xQEI4C3f0.net
一番強い棋士と一番勢いのある棋士の
久々に興味深い名人戦になったな
こういう勝負をものにして第一人者になったのが
中原谷川あたりだった、彼が次世代の第一人者になるのだろう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456524767/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456470176/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456582000/
佐藤天彦に学ぶ勝利へのプロセス ~順位戦全勝記~ (マイナビ将棋BOOKS)
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 38,741
[ 2016/02/27 22:45 ] 順位戦 | CM(348) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/02/27 (土) 22:46:26
    市代さん
  2. 2016/02/27 (土) 22:48:04
    ナベ6勝3敗(平年並み)
  3. 2016/02/27 (土) 22:48:35
    ナベはA級でずっと勝ち越しはしてるんだな
    早く挑戦してくれー
  4. 2016/02/27 (土) 22:50:45
    3位確定じゃね?
  5. 2016/02/27 (土) 22:51:30
    3位以上確定なんですか?3位確定ではなく?2位か4位になる可能性もあるんですか?
  6. 2016/02/27 (土) 22:51:51
    竜王になっちゃったから名人になることはないな
  7. 2016/02/27 (土) 22:51:58
    A級の番人と化した渡辺
  8. 2016/02/27 (土) 22:53:34
    ※5
    ナベは3位確定だね
    行方さんが負けても順位差で上にいかれるから
  9. 2016/02/27 (土) 22:54:05
    3位だね
    一瞬で修正管理人さんいつもお疲れ様です
  10. 2016/02/27 (土) 22:55:33
    感想戦のパンダのティッシュ箱なんやねん
  11. 2016/02/27 (土) 22:58:42
    ナベ早くしないと衰えるぞ
  12. 2016/02/27 (土) 23:08:55
    ナベvsモテの通算成績はこれでナベ竜王の22勝21敗。
    ついに追い越した。
  13. 2016/02/27 (土) 23:10:00
    クラスは違えどA級の渡辺とB1の松尾のキャラが完全にかぶる。いつも勝ち越していい所まで行くんだけど毎回3位か4位。それぞれA級とB1を守る門番だ。
  14. 2016/02/27 (土) 23:11:01
    森内、郷田がB級とか違和感あるから
    落ちんといてくれー
  15. 2016/02/27 (土) 23:13:00
    門番って順位ギリギリのところで降級者を蹴落とす人のことだと思っていた
    枠を上位でキープし続ける人のことだったのか
  16. 2016/02/27 (土) 23:16:43
    ナベは良くも悪くも安定してるな
    でも自己平均以上でないと挑戦できんぞ
  17. 2016/02/27 (土) 23:20:10
    並のタイトル経験者は40歳ぐらいで衰えて
    永世位保持者が衰えるのは50歳前後~って印象
    ナベはまだまだいくらでも名人になるチャンスあると思う
  18. 2016/02/27 (土) 23:24:30
    もう衰えてるのをソフト研究で誤魔化してるだけだからなwwwwwwwwww
  19. 2016/02/27 (土) 23:26:28
    順位1つ落としたか。
  20. 2016/02/27 (土) 23:27:02
    ナベはトランプの順位戦抽選決めで先手盤多いのが来ないと・・・
  21. 2016/02/27 (土) 23:30:08
    安定して勝ち越しって言うけど
    1年調子が安定してないというか
    他の棋戦もあると疲れが出るのかな
  22. 2016/02/27 (土) 23:30:54
    棋王戦の研究に使った可能性が
  23. 2016/02/27 (土) 23:35:25
    森内・郷田降級が濃厚になってきたな~今の局面だと
  24. 2016/02/27 (土) 23:40:41
    ナベは日付が変わると棋力が3割下がるからな
  25. 2016/02/27 (土) 23:56:55
    先手の作戦が無理とはいえ普通はこんなに鮮やかには決まらんよな
  26. 2016/02/27 (土) 23:58:34
    記事きてたんか。
    いい加減ナベには挑戦してもらわんと。
  27. 2016/02/28 (日) 00:11:23
    久保厳しいそう。今から入玉狙われても止められなさそう。
  28. 2016/02/28 (日) 00:16:30
    郷田さん負けちゃった?
    今、感想戦してたけど
  29. 2016/02/28 (日) 00:18:14
    郷田は勝ち
  30. 2016/02/28 (日) 00:18:56
    広瀬と久保 落ちないかな
  31. 2016/02/28 (日) 00:21:24
    ナベ以外の名人挑戦なら羽生も当分安泰だろう
    天彦も今日の行方戦の終盤グダグダっぷりをみたらとてもとても
  32. 2016/02/28 (日) 00:22:12
    久保先生が・・・振り飛車党の希望が・・・
  33. 2016/02/28 (日) 00:23:09
    ※29
    勝ったのか!屋敷さんの声が楽しげに聞こえたから勘違いした
    ありがとう!
  34. 2016/02/28 (日) 00:24:28
    ウティ降級だけは見たくない><
  35. 2016/02/28 (日) 00:32:29
    これからベテランのA級は落ちていくだろうし、
    天彦以外の若手にナベが遅れをとるとも思えない
    まあ2~3年以内にはナベも名人挑戦するだろ
  36. 2016/02/28 (日) 00:34:14
    広瀬残留、よっしゃあああああああ
  37. 2016/02/28 (日) 00:37:36
    郷田 降級か…
    森内は残ってくりー
  38. 2016/02/28 (日) 00:48:36
    深浦も行方も一瞬逆転してたように見えたのだが幻か…
    久保頑張れ、森内には1年間B1へ出張指導対局をお願いします
  39. 2016/02/28 (日) 00:49:16
    格調高い降級
  40. 2016/02/28 (日) 00:52:11
    久保あかんな
  41. 2016/02/28 (日) 00:53:40
    行方天彦戦はなんか雲行き怪しくなってきたな
  42. 2016/02/28 (日) 00:54:47
    B1「え・・・なんか凄いの降ってきた・・・」
  43. 2016/02/28 (日) 00:57:41
    久保残念
  44. 2016/02/28 (日) 00:58:07
    行方あかんな
  45. 2016/02/28 (日) 00:58:56
    森内って自分が降級するか否かの将棋で相振り選んだのか
  46. 2016/02/28 (日) 00:59:12
    森内よーし!
  47. 2016/02/28 (日) 00:59:25
    森内おちろ
  48. 2016/02/28 (日) 01:00:28
    天彦挑戦決定
  49. 2016/02/28 (日) 01:00:53
    天彦さん挑戦か
  50. 2016/02/28 (日) 01:01:04
    え?行方そこで投げんの?
  51. 2016/02/28 (日) 01:01:13
    なめちゃん投げちゃったのかよおおおお
  52. 2016/02/28 (日) 01:01:41
    83角打ってなんだよ・・・
  53. 2016/02/28 (日) 01:01:56
    ウティセーフッ!
  54. 2016/02/28 (日) 01:02:17
    ナメちゃん、なんであそこから負けるのよ
  55. 2016/02/28 (日) 01:03:47
    今の天彦は指運があるな
  56. 2016/02/28 (日) 01:03:50
    深浦さんは、三浦さんを落とす為の絶好の位置へ。
  57. 2016/02/28 (日) 01:04:01
    天彦つえー
  58. 2016/02/28 (日) 01:04:34
    将棋星人が舌なめずりして喜んでいる姿が目に浮かんだ
    オモチャは頑丈な方がいいって
  59. 2016/02/28 (日) 01:05:24
    8勝して挑戦権獲得か。このままの勢いで名人とってほしいな
  60. 2016/02/28 (日) 01:05:29
    プレーオフ見たかったが、ナベと広瀬の勝ちが見れたから満足
  61. 2016/02/28 (日) 01:05:54
    勝ったけど
    うーん、羽生には勝てなさそうだ・・・
  62. 2016/02/28 (日) 01:07:17
    8-1で名人戦出場か
    ほんと文句無しだな
  63. 2016/02/28 (日) 01:07:23
    深浦は頭ハネ残留する側になってるね
  64. 2016/02/28 (日) 01:08:08
    佐天さんおめ
    史上最強名人を相手に存分に暴れて欲しい
  65. 2016/02/28 (日) 01:09:14
    ※57
    この将棋の天彦のどこが強いんだよ・・
    羽生ナベにこんな将棋したら圧殺されるわ
  66. 2016/02/28 (日) 01:09:15
    >管理人
    一番下の表、行方は6-3でしょ
  67. 2016/02/28 (日) 01:10:24
    長考派でねじり合いが好きな天彦は、2日制で持ち時間9時間の名人戦で善戦しそうな気がする
  68. 2016/02/28 (日) 01:11:21
    天彦は2日制得意かどうか分かるな
  69. 2016/02/28 (日) 01:11:45
    いつもんはなんでつぶやかないもん?
  70. 2016/02/28 (日) 01:13:00
    天彦君おめでとう
    確変じゃなくて本格化したんだね

    久保さんは一期で戻って来るはず
  71. 2016/02/28 (日) 01:13:33
    天彦の時代くるかもな
  72. 2016/02/28 (日) 01:13:48
    天彦また海外行けないじゃん
  73. 2016/02/28 (日) 01:14:06
    天彦、ここまで来たら名人ぶっ倒したれ。
    風穴開けるの期待してるで。
  74. 2016/02/28 (日) 01:14:06
    康光は羽生とのタイトル戦で羽生の犬光になってしまったが、
    天彦は羽生とのタイトル戦で羽生の犬彦にならないようにな
  75. 2016/02/28 (日) 01:14:56
    天彦の時代や
  76. 2016/02/28 (日) 01:15:22
    いや~来期はB1もAも熱いな。
    稲葉が不確定要素か。
  77. 2016/02/28 (日) 01:15:25
    さとあとはタイトルとるだけなんだが、それが大変なんだなあ…
  78. 2016/02/28 (日) 01:15:52
    オール横歩の名人戦を希望w
  79. 2016/02/28 (日) 01:16:46
    ここまでA級の化物達を千切ってきたんだから天彦の名人挑戦が適って嬉しいわ
    さあ次はラスボスを超えた何かが相手だ
  80. 2016/02/28 (日) 01:17:01
    渡辺ファミリー全勝で打ち上げパーティーか
    じめ子も来るかな
  81. 2016/02/28 (日) 01:17:25
    いつもんはやしもんのフリするの必死だもん
  82. 2016/02/28 (日) 01:17:41
    ※74
    全盛期の羽生さんとタイトル争いまくった化物だよ、康光先生も。
    言い方がほんと良くないよな、まあ2chだから仕方ないが。
  83. 2016/02/28 (日) 01:17:46
    こんな終盤力じゃ天彦の時代は来ない
    中盤まで押しても一手で食われるぞ
  84. 2016/02/28 (日) 01:17:50
    深浦の69桂、久保の96銀、行方の75銀がどうだったのか、どれも逆転してたのか知りたい
    深浦69桂以外に受けはあった?久保86銀でも負けてた?行方75銀の代わりに単に81飛成だと?
  85. 2016/02/28 (日) 01:18:11
    天彦の時代くるかも
  86. 2016/02/28 (日) 01:18:14
    佐藤天彦はあの熾烈な3段リーグにあって「とりあえずプロになる」権利を捨てた。ある棋士は「天彦は3段リーグを舐めている。ある意味凄い」と言った。しかし、天彦が3段リーグを舐めていたのではなく、僕らが超大物だった天彦を舐めていたという事が今ハッキリしたのだった。
    大物天彦ついに名人戦の舞台へ!
  87. 2016/02/28 (日) 01:18:19
    ①羽生善治(45) 1941 -7 M(4)
    ②佐藤天彦(28) 1914 +77 A  stay→
    ③渡辺 明(31) 1853 -43 A(2)
    ④豊島将之(25) 1828 -32 B1
    ⑤行方尚史(42) 1825 +31 A  1rank↓
    ⑥郷田真隆(44) 1823 -24 A(1)stay→
    ⑦三浦弘行(42) 1808 +19 B1 1rank↑
    ⑧永瀬拓矢(23) 1804 +67 C2
    ⑨久保利明(40) 1801 +17 A  2rank↓
    ⑨稲葉 陽(27) 1801 +23 B1
    ⑪山崎隆之(35) 1777 +47 B1
    ⑫佐藤康光(46) 1774 -47 A  stay→
    ⑬深浦康市(44) 1773 -12 A  2rank↓
    ⑭屋敷伸之(44) 1766 -9 A  stay→
    ⑭森内俊之(45) 1766 -1 A  2rank↑
    ⑯丸山忠久(45) 1762 +11 B1
    ⑰菅井竜也(23) 1757 -61 B2
    ⑰糸谷哲郎(27) 1757 -44 B2
    ⑰広瀬章人(29) 1757 -32 A  5rank↑
    ⑳松尾 歩(35) 1756 -20 B1
  88. 2016/02/28 (日) 01:18:38
    名人倒せよ天彦
    いつまでも羽生一強が続いて良いわけない
  89. 2016/02/28 (日) 01:18:41
    天彦が名人戦で将棋星人を倒せるかどうか
  90. 2016/02/28 (日) 01:19:18
    佐天さんが失敗して気落ちしたと思ったのに、心が折れたのはなめちゃんの方かよ。そのハートロックじゃないでしょ
  91. 2016/02/28 (日) 01:20:16
    残念だが中継のクオリティは去年の囲碁将棋チャンネルの方が高かったな
  92. 2016/02/28 (日) 01:20:37
    名人戦記念扇子、観戦記他 購入決定ですわ
  93. 2016/02/28 (日) 01:20:54
    羽生名人は羽生王座よりも弱いから天彦にチャンスあるで
  94. 2016/02/28 (日) 01:21:15
    羽生が七冠を獲った時と似てる気がする。
    相手が勝手にこけて勝ちが転がり込んでくる。
  95. 2016/02/28 (日) 01:21:39
    ※94
    森内名人が強すぎただけなんだよなぁ
  96. 2016/02/28 (日) 01:21:45
    名人戦の羽生は天彦が引くほど強い
  97. 2016/02/28 (日) 01:21:50
    天彦は二日制に不慣れなのが不安要素の一つだな
    がんばってくれ
  98. 2016/02/28 (日) 01:22:26
    羽生世代を倒すのは天彦かもしれん
  99. 2016/02/28 (日) 01:22:29
    角換わりと横歩メインの棋士が挑戦者の2日制7番勝負だから
    ねじり合い勝負にはならなさそう
  100. 2016/02/28 (日) 01:22:34
    天彦、名人戦かましたれ。応援してるぞ。
  101. 2016/02/28 (日) 01:22:42
    久保森内の感想戦やってるけど、ずっと重苦しい空気で▲9六銀に代えて▲8六銀を検討して、
    最後に森内が「負けでしたね……」と呟いて、久保が苦笑いを浮かべてた。
    久保は終局後からずっと声が出なくて(話そうとしても息ばかり出て小さい掠れ声が漏れてる感じ)、もうなんというかいたたまれなかった・・・・・・


    森内は本当の最後の最後でギリギリ掴みとった勝利だったんだね
    なんとも残酷だ
  102. 2016/02/28 (日) 01:23:15
    ※88
    C2とかいう場違いなクラスの人で草
  103. 2016/02/28 (日) 01:23:45
    今のB1に久保郷田より強いのはいないし平気平気
    すぐに戻ってくる
  104. 2016/02/28 (日) 01:24:11
    来年度天彦二冠なるか
  105. 2016/02/28 (日) 01:24:16
    天彦のことを室田さんが狙ってそう
  106. 2016/02/28 (日) 01:25:21
    来期は稲葉に注目
  107. 2016/02/28 (日) 01:25:36
    広瀬残留、天彦挑戦者か
    新時代に変わりつつあるな
  108. 2016/02/28 (日) 01:25:37
    B1棋士「あ、今年も無理そうです。」
  109. 2016/02/28 (日) 01:25:56
    去年の同じ日とは比較にならんな。来年も是非!!!
  110. 2016/02/28 (日) 01:26:09
    あましこ、これでひとっつも取れなかったら森下コース確定だぞ
    きばれや!
  111. 2016/02/28 (日) 01:26:22
    天彦は棋王戦名人戦と勝って2冠になるか両方負けて無冠のどちらかの気がする
  112. 2016/02/28 (日) 01:26:22
    ※106
    「室田さん理想」で検索
  113. 2016/02/28 (日) 01:26:29
    郷田さん……無念だ
    こうなったら王将は死守してくれ!
  114. 2016/02/28 (日) 01:27:27
    天彦氏の挑戦は楽しみ
    でも、しくしく・・・郷田さんの陥落は悲すぃ
  115. 2016/02/28 (日) 01:27:56
    A級に新しい血が入りつつある。良いことだ
  116. 2016/02/28 (日) 01:28:09
    やっぱ昨年の0-9一枠埋まるより、
    最後に2枠決まるほうがオモロ~。
  117. 2016/02/28 (日) 01:28:57
    ありがとうございました。管理人さんの速報 拝見していました。
    棋士の皆さま お疲れさまでした。
    プロ将棋が話題になり、さらに人気が高まるよう声援します。
  118. 2016/02/28 (日) 01:29:15
    郷田さん落ちたのは悲しいが、広瀬だって絶対負けられん一局だしな。
    遺恨は微塵も無し。
  119. 2016/02/28 (日) 01:29:22
    1年目で1敗で名人挑戦って森けい二先生がやってたはず
  120. 2016/02/28 (日) 01:29:27
    ※95
    羽生が七冠獲った時と違うのは最後に羽生が控えてる
  121. 2016/02/28 (日) 01:30:23
    しかし落ちてくるのが郷田久保じゃあ来期も山崎の昇級はないな
  122. 2016/02/28 (日) 01:31:00
    郷田さんダメだったか…
  123. 2016/02/28 (日) 01:31:05
    名人戦は時間の使い方がカギになりそう
    序中盤なら天彦に分があるが
    接った終盤、特に一分将棋になると羽生には歯が立たない
  124. 2016/02/28 (日) 01:31:32
    にしてもなんやかんや森内は残留したか
    B1の森内なんて見たないで
  125. 2016/02/28 (日) 01:31:52
    ※123
    B1きつそう〜
  126. 2016/02/28 (日) 01:32:35
    これで来期上がってくるのが郷田久保だったら笑うw
  127. 2016/02/28 (日) 01:32:36
    ※88
    永瀬が順調に順位上がってて草
  128. 2016/02/28 (日) 01:32:46
    結局羽生世代は3人組のみになったか。
  129. 2016/02/28 (日) 01:33:16
    わいのワッチョイが丸見えや
  130. 2016/02/28 (日) 01:33:21
    あまひこさんは強いけど、
    この対局は2人とも酷かったよねぇ・・・・
    なめちゃんにはガッカリ。
  131. 2016/02/28 (日) 01:34:12
    ※132
    そういうのをワイワイ言って楽しむのも
    娯楽の1つだろうが・・・・頭固すぎるよ。
  132. 2016/02/28 (日) 01:34:29
    42と金には感動したのに・・・
    そのまま勝ちきれよぅ・・・
  133. 2016/02/28 (日) 01:35:11
    天彦氏おめ
    名人戦とても楽しみです
  134. 2016/02/28 (日) 01:36:15
    序盤のリードを保ったままジリジリ勝ちきる王将らしい勝ち方だったが…
    勝負の世界は厳しいな
  135. 2016/02/28 (日) 01:36:31
    A級の羽生世代は
    藤井が落ちて落ちて
    丸山が落ちて
    郷田が落ちて
    羽生・森内・康光が残った
  136. 2016/02/28 (日) 01:36:55
    今度こそ佐藤天さんは羽生対策ばっちり立ててきて
    名人奪取しそうな予感がしないでもない・・・・
  137. 2016/02/28 (日) 01:37:25
    2日制なら天彦名人誕生必至でしょう
    羽生が最も強い王座戦ですら内容的には天彦が圧倒してたくらいだし
  138. 2016/02/28 (日) 01:37:27
    正直、天彦がこんな大化けするとは思わなかったわ。
  139. 2016/02/28 (日) 01:38:45
    ※133
    カックイイイイイイイwwwwwwwwww
    文章量から必死さが伝わってきますな。
    誰からも必要とされてないからって諦めるなよ!
    がんばれ!
  140. 2016/02/28 (日) 01:39:03
    郷田は康光同様すぐに戻ってきそうな気もするけどな
  141. 2016/02/28 (日) 01:39:08
    マント着たネタ棋士だったのに・・・
  142. 2016/02/28 (日) 01:39:12
    ※141
    順当やね、その三人が実績も上だし
  143. 2016/02/28 (日) 01:39:19
    来期あたりそろそろナベ天辺とってくれ
  144. 2016/02/28 (日) 01:39:25
    ※100
    展開次第やろね
    こないだの棋王戦の前夜祭でジメイが
    「短期決戦になれば渡辺さんに分があると思うんですね。
    そしてねじり合い、泥仕合、混沌とした将棋になれば、天彦さんが力を発揮してくるんじゃないかと。
    明日は横歩取り、手数の長い、どろどろとした将棋になるんじゃないかと思ってまして」
    と言うとったし、2日制の名人戦でも横歩で羽生と長手数の戦いが見れるかもしれん
  145. 2016/02/28 (日) 01:39:54
    来年はB1も相当だよな
    カムバック期待してる
    名人戦は楽しみだがフルセットの末ハブな気がするな、適当だけど
  146. 2016/02/28 (日) 01:41:05
    ※145
    近年、羽生王座のマイブームはフルセットのスリル感を楽しむこと
    その証拠に羽生棋聖は同じ相手を一方的にボコってる
  147. 2016/02/28 (日) 01:41:14
    天彦奪取しそう
  148. 2016/02/28 (日) 01:41:33
    B1厳しいなあw
  149. 2016/02/28 (日) 01:41:57
    ナメちゃん決め手あっただろアレ・・
    しかし天彦の粘りも良かった
    龍捕獲された時は終わったと思ったわ
  150. 2016/02/28 (日) 01:42:12
    名人戦は王将戦も関わってくるからまだ解らんな・・ってこいつどんだけ忙しいんだ
  151. 2016/02/28 (日) 01:42:36
    おじさんファンだがこの面子だと正直、来期も昇級は難しそうだ…
  152. 2016/02/28 (日) 01:43:48
    久保も行方も時間に泣いたなぁ、いや勿体ない
    天彦は頑張れよ、面白い名人戦がみたいわ
  153. 2016/02/28 (日) 01:44:38
    まだまだ将棋は楽しめるな
  154. 2016/02/28 (日) 01:45:23
    天彦さん、名人になってくれ。チャンスは必ずある!それにしてもやる前は勝つイメージが浮かんで来なかったけど、こういう時に勝つのが永世名人の底力か。ほっとしたようなしないような。森内さんは本当に難しい人だなぁ。
  155. 2016/02/28 (日) 01:45:33
    1ヶ月前まではゲスとか言われてたのに
  156. 2016/02/28 (日) 01:45:58
    はじめて順位戦の最終日を生放送で見たけどこんなに面白いとは思わなかった。
  157. 2016/02/28 (日) 01:46:39
    森内こんな大一番でためらいなく相振やるんだもんなあ
    本当肝座ってるわ
  158. 2016/02/28 (日) 01:47:26
    B1鬼のすみかどころじゃねーぞ
    魔物ばっかだ
  159. 2016/02/28 (日) 01:47:54
    ※166 ひたすらスルーで
  160. 2016/02/28 (日) 01:48:32
    B1死角無いなw
  161. 2016/02/28 (日) 01:49:04
    ※167
    森内さんの相振ちょくちょく見るけど、やっぱり振り飛車党の感覚とは違った指回しで面白かったよね
  162. 2016/02/28 (日) 01:49:23
    藤井先生、前から気になってたんだけど、
    鼻かんで来たほうが良い。
    5分おきに鼻水飲んでるでしょ・・・・
  163. 2016/02/28 (日) 01:50:12
    ※169
    御意
  164. 2016/02/28 (日) 01:50:12
    たぶん羽生世代でメンタル一番強いのは森内
    勝っても驕らないし、負けても落ち込まない
  165. 2016/02/28 (日) 01:50:48
    ※172
    かんでもかんでも出るんだよ
    俺鼻炎もちだから藤井が辛いのはわかる
  166. 2016/02/28 (日) 01:51:12
    鼻詰まり気味だったのってジメコじゃなかった?
  167. 2016/02/28 (日) 01:51:31
    羽生が防衛だろ~とか
    いやいやゲスが勝つだろう~って議論って
    ご法度なの?
    名前欄が空欄の人って大抵煽ってくるよねw
  168. 2016/02/28 (日) 01:51:46
    順位戦の「順位」の影響力よ・・・
    よくできてんなぁ
  169. 2016/02/28 (日) 01:52:03
    にしても、なめちゃんは悔い残る敗戦だったなー
    来期も期待してるわ
  170. 2016/02/28 (日) 01:52:13
    ひふみんのA級36期って相当ヤバいな
  171. 2016/02/28 (日) 01:52:37
    132
    146
    147
    159
    166

    まあ落ち着け
  172. 2016/02/28 (日) 01:53:04
    久保
    去年…プレーオフ決勝で行方に負けて挑戦者を逃す
    今年…将棋界の一番長い日で森内に負けて降級
    どちらも相振りだったという
  173. 2016/02/28 (日) 01:53:05
    来期B1からは、久保先生と山ちゃんが上がってきてほしい
  174. 2016/02/28 (日) 01:53:40
    来期仮に郷田久保が不調だとすると、誰が本命?
    木村先生?
  175. 2016/02/28 (日) 01:54:17
    ※185
    山崎A級を諦めない。
  176. 2016/02/28 (日) 01:56:46
    ※187
    お前が他のところ行ったほうが良いよ。
    ファンがあーでもない、こーでもないと言ってはいけない理由がわからない。

    それを言うなら「じめこ 7級」とかのほうがふざけてると思う。
    せめて7段にしろ、とw
  177. 2016/02/28 (日) 01:57:26
    藤井先生このところ終盤も安定してきてるし、ガチで強いから
    このまま来期は昇級頼むよ~
  178. 2016/02/28 (日) 01:57:52
    来期久保・郷田が降りてくるとかB級1組は終末世界かなにか?
  179. 2016/02/28 (日) 01:58:59
    深浦・三浦のネバーエンディング頭ハネ戦争を楽しみにしています
  180. 2016/02/28 (日) 01:59:03
    にしても親方ってあんな早見えなんだ。
    流石、最後の無頼派
  181. 2016/02/28 (日) 01:59:05
    ※191
    今期の昇級は!?
    希望はないんですか!?
  182. 2016/02/28 (日) 01:59:19
    とにかく森内が残留で嬉しい。
    降級してたら泣いてた。
    かといって利明、郷田が降級も悲しい。
  183. 2016/02/28 (日) 02:00:00
    ※188
    ファンwwwwwwww
  184. 2016/02/28 (日) 02:00:23
    ※195
    親方凄い安定感だったねー。
    千葉と佐々木は良く観て無かったから知らないけど。
  185. 2016/02/28 (日) 02:00:36
    8六銀でも2七龍と捨てる筋があってやはり森内勝ちらしいが
  186. 2016/02/28 (日) 02:00:48
    熱い対局ばかりで楽しめたわ
  187. 2016/02/28 (日) 02:00:50
    久保丸山が降級したときも衝撃だったけどな
  188. 2016/02/28 (日) 02:01:43
    すっかり忘れてたけど、来期は三浦が来るのか。
    良くも悪くもムラッ気のない安定した強さだから、台風の目にはならんと思うが…
    やっぱ新顔で若手の稲葉に目がいくかな
  189. 2016/02/28 (日) 02:02:12
    200まぎれがあった意味では、この変化より期待できたかもしれんね
  190. 2016/02/28 (日) 02:02:27
    ウティだけには落ちてほしくなかったからほっとしてる。
    天彦さん挑戦おめでとう。
  191. 2016/02/28 (日) 02:02:36
    ※733みたいなイメージはだいたい羽生が悪い
    棋王・王将→最近どちらも羽生が取ってない
    棋聖・王座→ほとんど羽生
    王位→深浦が落ちたかどうか
    竜王→ほとんどナベ
  192. 2016/02/28 (日) 02:03:08
    佐々木くんメディア慣れしてないオーラ出まくってたなw
  193. 2016/02/28 (日) 02:04:53
    色んなヤツがいるというのもあってるし、それについて苦言を呈す人がいるというのもあってるし。
    そのバランスでそのコミュニティの雰囲気というか、風紀が出来上がるだけだろうな。
  194. 2016/02/28 (日) 02:04:56
    ナベA級入り以来全勝ち越しか、すげえな
    来期こそ挑戦を
  195. 2016/02/28 (日) 02:05:22
    ※200
    まあ「負けでしたね」ってのは森内なりに気を使った、ウィットに富んだ半分冗談なのだろう。
    だからこそ久保さんも苦笑いしてたわけで
  196. 2016/02/28 (日) 02:05:54
    羽生、森内、佐藤康
    深浦、屋敷、三浦、行方
    渡辺、広瀬、天彦、稲葉

    若手(渡辺含む)が増えてきたな
  197. 2016/02/28 (日) 02:07:05
    ううむ、B1とB2の実力差が凄いな
  198. 2016/02/28 (日) 02:07:47
    屋敷康光深浦森内に来期上がってくる三浦
    ここら辺は今期と同様に中位~降級争いの面子になりそう
  199. 2016/02/28 (日) 02:07:59
    聖水先生たまに出るけど俺は好き。
    今日は過去最高だった。
    やっぱり藤井と絡むと面白いw
  200. 2016/02/28 (日) 02:09:39
    2chからのレスがどんどん追加されていくな
  201. 2016/02/28 (日) 02:10:01
    どうかなあ。森内は復調する気もするけど
    いやまあA級残留自体大変なことなんだが
  202. 2016/02/28 (日) 02:10:34
    ※189
    ネットで文句言うことが、興業に影響あるわけないんだよなあ。
    外出て働いて、扇子の1つでも買ってやれ。
  203. 2016/02/28 (日) 02:10:45
    来期A級予想
    挑戦◎貴族○魔太郎 大穴ヨッシャル
    降級◎あ、負けました○変態▲物置△やしもん 大穴ナメ
  204. 2016/02/28 (日) 02:12:36
    ※219
    無難すぎて面白くもなんともない予想だなw
  205. 2016/02/28 (日) 02:13:35
    ※212
    1軍と2軍、1部リーグと2部リーグの壁が顕著やねB1とB2は
  206. 2016/02/28 (日) 02:13:39
    ※88どうでもいいけど、羽生さんのレートが太平洋戦争開戦の年で、天彦が第一次世界大戦開戦、ナベが黒船来港の年でワロタ
  207. 2016/02/28 (日) 02:14:01
    いや森内は今後も残るよ。生涯A級
  208. 2016/02/28 (日) 02:14:44
    ※220
    降級は無難じゃないだろw
  209. 2016/02/28 (日) 02:15:03
    ※222
    よー覚えとるな・・・w
  210. 2016/02/28 (日) 02:15:10
    序盤の千葉と佐々木の漫才も良かったで
  211. 2016/02/28 (日) 02:15:59
    探せばなんらかの年号当てはまるやろw
  212. 2016/02/28 (日) 02:16:08
    M「ん!奴は8位か。ハネられないけど、
    まあ、ここは何とか……。ヨシッ!」
  213. 2016/02/28 (日) 02:17:21
    ※218
    影響を及ぼすために雑談する奴なんて野球にもサッカーにもいないんじゃね
    テレビ見て野次飛ばすおっさんみたいなもん
  214. 2016/02/28 (日) 02:18:27
    >185 森内を忘れてる。8-1か全勝かだったはず。
  215. 2016/02/28 (日) 02:18:30
    ※229
    間接頭ハネやろなぁ・・・
  216. 2016/02/28 (日) 02:19:18
    三浦さんて安定した強者だけど、なんか突き抜けないんだよなあ…
    もう確変したところで、戦績にそう影響するレベルの世界じゃ無いのか
  217. 2016/02/28 (日) 02:20:30
    深浦さんファンとしては最後まで消化不良の順位戦だったなあ。天彦戦しか見せ場がなかった。8位は嫌だなぁ。来期は、行方、屋敷、広瀬に勝てるかどうかですべてが決まると思う。B1から来る二人はもちろん、この三人との結果次第でチャンスもあれば大ピンチにもなる。挑戦よりも早い段階で5勝してほしい❗挑戦争いのことはそれからで十分。とにかく8位という順位が嫌でしょうがない。来期も応援するぞ!!頼むぞ!!
  218. 2016/02/28 (日) 02:20:39
    前からいるんだよ、楽しそうにやってると指し手も分からないくせに止めろとか言う奴
    そんなハイレベル限定の論議したいんなら、こんなまとめサイトのコメ欄じゃなくて2チャン行って自分で好きなだけガチスレ立てろよ
  219. 2016/02/28 (日) 02:22:35
    匿名掲示板で風紀を説いたところで徒労しか得られなさそうだが
  220. 2016/02/28 (日) 02:22:51
    じめこ聞き手七級ってのはじめいが自分で言ったんだぞ
  221. 2016/02/28 (日) 02:27:43
    森内、久保が間違えなきゃ降級だったんじゃん
    運のいいやつだわ
  222. 2016/02/28 (日) 02:29:09
    天彦が一時の強さじゃないと横歩の84飛52玉の型に対する強力な対策が取られるようになってからじゃないと正直よくわからんけどね
    一時的なブームでタイトル獲るのはよくあるけどその後スタイルチェンジしてタイトル維持したのはナベぐらいだし
    エース戦型持っちゃうとそれ狙い撃ちされるのがここ10年くらいの将棋界だからなあ
    藤井も久保も広瀬もそれで痛い目にあってるし
  223. 2016/02/28 (日) 02:30:10
    ※238
    は?真に受けんなよ。
    ▲8六銀だろうが、頓死しないってだけで森内勝勢は揺るぎなかっただろ
  224. 2016/02/28 (日) 02:31:28
    まあ名人取るにせよ取れないにせよ
    天彦はまだまだこれからの棋士だね
  225. 2016/02/28 (日) 02:32:51
    森内、今期は最後の最後で久保の指運にからくも救われた格好だが、これじゃ来季のB落ち待ったなしだろ
  226. 2016/02/28 (日) 02:32:58
    スポンサーが大盤振る舞いしてくれたせいなのかも知れないけど、
    それにしてもニコ生はお金と手間ヒマかけてくれた放送で本当に
    見やすくて分かりやすくてよかった
    将棋プレミアムと銀河将棋チャンネルと囲碁将棋チャンネルは
    経営から制作まで、ほんとニコ生運営のノウハウを見習ってほしい
    (絵的に)むさくるしいw解説も予想通りナイスキャスティングでとても面白くて良かった
    千葉さんやっぱいいわあ

    ※237
    じめこ7級の流れよかったw
    途中から見始めた人の中にはひょっとしたら
    「またふざけて」みたいに思った人もいたかも知れないけどw
    村山さんはほんとかわいい
    ハキハキ分かりやすく手を言ってくれるのも聞きやすくて良かった
  227. 2016/02/28 (日) 02:37:49
    ※242
    別に救われた形じゃ無くね?
    前コメにも出てるけど、久保さんの▲9六銀は終局を早めただけで、森内さんがずっと優勢だったろ?
  228. 2016/02/28 (日) 02:38:58
    2時頃になってitumonがツイートし出して草
  229. 2016/02/28 (日) 02:42:08
    ※246
    ちょうど帰宅したんやろなあ…
  230. 2016/02/28 (日) 02:42:15
    やっぱitumon、屋敷じゃねーか
  231. 2016/02/28 (日) 02:43:45
    ※248
    夜道に気をつけるんだぞ
  232. 2016/02/28 (日) 02:44:29
    ※231
    1期目は7-2
  233. 2016/02/28 (日) 02:44:37
    itumon夜勤おつやで
  234. 2016/02/28 (日) 02:47:54
    ※239
    でも天彦は横歩一本頼みの棋士とちゃうで
    横歩を避けられた変化も相当入念に練って準備してるからこその好成績や
  235. 2016/02/28 (日) 02:49:41
    天彦の後手横歩は攻めもめちゃくちゃ強いし攻めを切らされても粘り強く指して逆転するからなあ
    先手はミスなしで受けてミスなしで寄せないといけないから人間同士だとA級でもキツイな
  236. 2016/02/28 (日) 02:53:41
    ※244
    悔しさと怒気がにじみ出てて可哀相
  237. 2016/02/28 (日) 02:55:22
    ※248
    呪うよ?
  238. 2016/02/28 (日) 03:01:51
    一期挑戦は純粋にすごいし、白熱した七番勝負を期待してるけど今回も横歩、角換わりのシリーズになるのかな
    一番実力が出せるのだろうけど、広瀬みたいに色々指してくれないかな
  239. 2016/02/28 (日) 03:06:32
    放送でも「86銀なら久保勝ちだった」「いや86銀でも森内勝ち」ってコメのやりとりが繰り返されてたな。
    なんか珍しく感じたんだけど、木村先生が前者について発言したというツイートがあったからなのかな。
    やりとりが多く感じたのは気のせいかもしれんが。
  240. 2016/02/28 (日) 03:07:05
    実力制名人戦と順位戦を創設した関根名人と中島氏は本当に凄い
  241. 2016/02/28 (日) 03:07:06
    ナベは後手番で横歩取りオンリーで竜王になった時に会長から苦言みたいなの言われたって聞いたけど、天彦は言われないのかな。
    それとも会長はナベに、中原、谷川、羽生の王者の系譜を継いでほしくて言ったのかな。
  242. 2016/02/28 (日) 03:13:12
    ※248
    これ以上発言しない方がいい。消されるよ。
  243. 2016/02/28 (日) 03:16:15
    来期のB1やべえよ・・・
  244. 2016/02/28 (日) 03:16:28
    ※257
    実際放送でも親方とてんてーの検討中に
    8六銀なら逃れてる、じゃあ良かれと思って打ったこの9六銀は
    ダメだったじゃないですか!wみたいな流れになってたよ
  245. 2016/02/28 (日) 03:19:04
    でもだからって久保勝ちって局面じゃ無かったろ?
  246. 2016/02/28 (日) 03:21:19
    時間がたって冷静になってみると
    天彦とナメちゃんは勢いがすごいとして
    次点の渡辺佐藤屋敷森内のメンツは順当で
    広瀬深浦がギリギリ郷田久保降級はそこまで波乱でもないな
  247. 2016/02/28 (日) 03:22:18
    この時間に起きてる棋士なんてたくさんいると思うが
  248. 2016/02/28 (日) 03:22:37
    ※263
    放送ではそこまでの結論は言ってなかったような気はするね
    自分もそこまで注視してた訳ではないので
    あの局面で8六銀で久保さんが逃れていた場合のその後の予想については
    フォローしてないし判断できまへん
  249. 2016/02/28 (日) 03:23:59
    ん?久保さん8筋銀だったら凌げてはいたけど、それで勝ててるようには思えなかったが。
    どうなんだろ。高段者解説頼む。
  250. 2016/02/28 (日) 03:30:13
    残留したとはいえ森内はA級時代末期の谷川みたいになってきたな
    もう何年かは4勝か5勝するだろうけど近いうちに力尽きて1勝か2勝で落ちそう
  251. 2016/02/28 (日) 03:47:12
    着々と世代交代進んでるね
  252. 2016/02/28 (日) 03:47:37
    どっちが勝つ負けるを言っちゃだめとかネットする資質がないわ。あらゆる競技のスレでそんな話してるやろ
  253. 2016/02/28 (日) 03:53:30
    郷田さん降級か…来期は森内さんもきつそう。いつか衰えるのはわかってはいたが、羽生世代の衰えはやはり将棋ファンとしては悲しいなぁ。羽生さんはまるで衰えを見せないけど
  254. 2016/02/28 (日) 03:54:03
    解説放送終了後の解説陣のなんとなく沈んだ感じを見てるとあの人らも
    何気に自分と同じく年少者よりは年長者を、すなわち
    久保さん(or 郷田さん)の降級よりは広瀬さんの降級を、
    天彦さんのストレート挑決よりはなめちゃん勝ちでプレーオフを、
    内心では望んでたのかなあ…とちょっと思ってしまった
  255. 2016/02/28 (日) 04:15:34
    いまきた
    ※欄実況わろた
  256. 2016/02/28 (日) 05:05:17
    久保森内戦はちゃんと検討してないからわからんが、三段程度の俺には86銀でも詰んでるように見えるんだが。これで凌げてるの?
  257. 2016/02/28 (日) 05:21:24
    ※273
    いや、放送の段取りでグダったのもあるが、みんな憔悴してた感じでしょうw

    どこかの現地解説に行っていた棋士か、itum...
  258. 2016/02/28 (日) 05:21:49
    森内久保戦は▲86銀打ってれば久保勝ちのはず。後手玉に受けはないから、△39桂成▲同角△28と▲同角△48金▲同玉△28飛車成(ここまでは本譜と同一手順)って進むけど、▲38桂△56桂▲同金△39角▲59玉△58桂成▲同玉△38竜▲69玉のときに△77桂を▲同銀ととられてしまって詰まない。取らせてから▲56金と手を戻しても△95歩▲85玉△86金▲74玉△84竜以下後手玉が詰んでしまう
  259. 2016/02/28 (日) 05:25:44
    行方は来期降級候補になるんじゃないか
    あのタイプは気持ちが切れたらあっという間に滑り落ちていくぞ
  260. 2016/02/28 (日) 05:25:49
    失礼しました。56金と手を戻した時に1コメ前の順だと39の角がきいてて詰まないですね(汗
  261. 2016/02/28 (日) 05:32:34
    だから△56金には▲93香△94歩▲86桂△95玉▲83桂って順で詰ましてやっぱり久保勝ちかな?
  262. 2016/02/28 (日) 05:35:17
    管理人さーん、まとめサイトにもワッチョイを導入してはいかがでしょう?
  263. 2016/02/28 (日) 05:42:02
    何度もすみません、280のコメの符号がめちゃくちゃですね。正しくは△56金に▲97香△96歩▲86桂△95玉▲87桂の順で後手玉が詰みます。

    連投長文失礼しました。
  264. 2016/02/28 (日) 05:45:04
    いや放送中も親方が言ってた
    藤井が96に銀置いたら、それだとダメ、86だったら桂打ちが消せる、って親方が言ってた
  265. 2016/02/28 (日) 05:51:02
    いつもん、見事に順位戦中はツイートなかったね
    ニコ生コメでも、いつもんはなんて言ってんだとかってあって笑った
    まあそれ以上は詮索しないであげよう w
  266. 2016/02/28 (日) 05:51:08
    名人戦を今期限り最後にして

    天彦は20世名人を襲名して

    実力制を廃止して

    世襲制に戻すいい機会だ



  267. 2016/02/28 (日) 06:37:40
    郷田はともかく永世名人の森内降級とかなったら結構な事件だと思うんだけど
    淡々としてるな
    三浦は普通に戻ってきてまだまだB1連中とは格が違う
  268. 2016/02/28 (日) 06:45:17
    久保さん、王将リーグじゃナベ・モテ・ウティに勝ってるのにそれでも挑戦できず
    順位戦じゃナベ・モテ・ウティに負けて降級になってしまうとは
    悲しすぎる。
  269. 2016/02/28 (日) 07:06:21
    あーナメちゃんあかんかったかあ
    プレーオフ見たかったんだけどなあ
    しかし天彦挑戦かああ
    立て続けにタイトル戦みっつ挑戦してるから
    あんま新鮮味ないなw

    でも二日制だしな
    どーなることやら
  270. 2016/02/28 (日) 07:17:51
    郷田、勝って落ちたか…
    前期の郷田-広瀬戦の勝敗が今期の残留降級を分けたな
  271. 2016/02/28 (日) 07:29:07
    久保が草刈り場になっとるやん
    つくづく恐ろしいリーグやで
  272. 2016/02/28 (日) 07:45:38
    天彦強いけど、名人戦の羽生さんに勝てるかって言うと微妙。
    少なくとも今回みたいな将棋だとなめちゃんには勝てても羽生さんには難しいと思うぞ。
  273. 2016/02/28 (日) 07:55:54
    郷田さん,久保さんはA級からよく落ちてるイメージがある.
  274. 2016/02/28 (日) 08:01:54
    地球救うのは天彦しか居ない
  275. 2016/02/28 (日) 08:03:34
    今頃羽生の手下がponanza何台もフル回転させて天彦の弱点調べてんだろうなw
  276. 2016/02/28 (日) 08:06:14
    293
    地球、ていうか国民はもうコンピュータが救ったろ?

    お前らもいい加減助けてもらえw

    普通のやつはコンピュータの破壊力目の当たりにして将棋の虚しさを悟り引退するんだけどw
  277. 2016/02/28 (日) 08:08:24
    ※258
    順位戦は木村十四世名人発案だぞ
  278. 2016/02/28 (日) 08:13:37
    久保には菅井を引き連れて戻ってきてほしい
  279. 2016/02/28 (日) 08:14:25
    天彦はなべとの全勝対決を制したのが大きかった
  280. 2016/02/28 (日) 08:19:49
    天彦名人棋王誕生
  281. 2016/02/28 (日) 08:40:34
    天彦おめでとう
    いよいよ名人戦楽しみだ

    来期のA級は名人とれなかった方とナベさん(普通)
    B1はまったく読めないので山ちゃん(マニア)
  282. 2016/02/28 (日) 08:40:48
    ※268
    じぶんもなめちゃん応援してて悔しかったけど対局をずっと見ていた訳ではないのでとても参考になる分析です。
    ほんとうに悔しいだろうけどまだまだ諦めないでほしい。
    落ちたらまた上がればいんだから。
  283. 2016/02/28 (日) 08:46:01
    やっぱ天彦の課題は中終盤力か
    いやメチャクチャ強いけど、基準は羽生ナベ
    序中盤で差をつけないと勝てない

    王座戦で勝った対局は完勝だった
    逆に言うと接戦で勝てなかった
  284. 2016/02/28 (日) 08:59:48
    itumon、屋敷と天彦の複数人説は消えない
  285. 2016/02/28 (日) 09:07:35
    でもやっぱり郷田久保の「たぶん一期で戻ってくるだろう」オーラは凄い
    森内はズルズル落ちそう、広瀬は若手に埋もれて復帰に時間がかかりそう
  286. 2016/02/28 (日) 09:18:27
    あまひこに公文式のCMが来ますように・・・・
  287. 2016/02/28 (日) 09:31:59
    わーん!僕の郷ちゃんがー!せっかく勝ったのにー!深浦さーん!こうなったら、王将は絶対防衛するからねー!わーん、わーん、わーん!
  288. 2016/02/28 (日) 09:40:48
    若い人にいい結果が来た。
    応援してる棋士にはいい結果が来なかった。
    残念。
  289. 2016/02/28 (日) 09:51:44
    ※203
    三浦のA級成績調べたらちびるで
    あんな浮き沈み激しいのもあんまりおらん
  290. 2016/02/28 (日) 10:01:13
    スマホでもコメ番みえるようにしてくれ管理人
    やりとりが追いにくいぞ
  291. 2016/02/28 (日) 10:06:03
    郷ちゃんさんのコメントみてなけてきた…(T_T)
  292. 2016/02/28 (日) 10:19:49
    郷ちゃんさん!いっしょに郷ちゃん応援しようね!郷ちゃんきっとやってくれるから!信じようね!
  293. 2016/02/28 (日) 10:21:00
    今回の天彦より前の初A最高は森九段の7-1なんだよなあ実は(升田九段休場のため9人)
    7-2 は山田、谷川、羽生、森下、森内の5人で全員名人挑戦してる
  294. 2016/02/28 (日) 10:45:51
    なんか行方の投了がすっきりしなかったのが後味悪かった
    あそこでちゃんと粘れないのでは挑戦者になれないのはしょーがないね
    天彦の終盤も不安だらけだけど、しっかり粘って追い詰める力が明暗を分けたってことか
    ところで最初にすっきり勝ったナベだけど、2月のブログで「たか丸くんがなぜヘルメットをかぶってた」ことに
    気がついてたってことに地味に驚愕してたんだけど、管理人拾ってくれなかったなー
  295. 2016/02/28 (日) 11:00:37
    森内は誰にでも5分5分だから戻れるかどうかは不透明だなぁ
  296. 2016/02/28 (日) 11:08:20
    僕の郷ちゃんさん、僕も同志です。信じて応援するのみですね
  297. 2016/02/28 (日) 11:39:54
    来期はB1が楽しみだな
    期待の新人らもいよいよ上がってきて
    久保や郷田ら実力者もいて
  298. 2016/02/28 (日) 11:42:18
    阿部
    野月
    飯島 「よろしくー」
  299. 2016/02/28 (日) 11:42:19
    渡辺もそろそろ名人挑戦しないと
    豊島、糸谷、菅井ら若いの上がってきたらめんどくさいぞ
  300. 2016/02/28 (日) 11:50:21
    渡辺は名人無理だろ
    米長みたく年とって1期くらいはあるかもしれないが
  301. 2016/02/28 (日) 12:02:13
    お前ら天彦の終盤力が低いとか、渡辺が魅せる勝ち方をどうだとか、
    96銀がファンタだとか、何も分かってないことをいいことに言いたい放題だなww
  302. 2016/02/28 (日) 12:14:30
    追加された感想戦コメによれば86銀でやっぱり久保勝ちだったんだな
    まあ落ちたら落ちっぱなし濃厚な森内と違い、久保ならまた戻ってくるだろう
  303. 2016/02/28 (日) 12:27:43
    ぼくの郷ちゃんさんの為にも郷田はすぐに戻ってほしい
  304. 2016/02/28 (日) 12:33:32
    あーん!郷様が落ちた!
    郷さまよいしょ本&郷さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
    くすん…美形薄命だ…
  305. 2016/02/28 (日) 12:41:24
    ファンタってのは一手詰め逃したとか相手の駒の効きに気付かずにタダ取りされたとか、もっとひどい見落としのことだからファンタとまでは言わないけど。でも86なら詰みを逃れてたわけだろ
  306. 2016/02/28 (日) 13:13:30
    ※277
    ありがとうございます!本譜と同じように28竜の時に38に香を合い駒にしてたから詰んじゃったのか。確かに38桂だと詰まないですね。
  307. 2016/02/28 (日) 13:21:55
    将棋星人から名人奪取してほしい
  308. 2016/02/28 (日) 13:39:54
    勢いだけで連続昇級から名人戦挑戦は絶対できんだろ
    仮に天彦が来期名人取れなくても大成する器であるのは間違いないかと
  309. 2016/02/28 (日) 13:42:17
    「午前0時33分、広瀬八段が深浦九段に118手で勝った。3勝6敗とした広瀬八段は残留を決めた。同じく3勝6敗の郷田王将は、リーグの順位の差で降級となった。郷田王将は、自身の降級が決まる前に帰宅の途についた。」

    郷田ファンだが、こういうとこが好き。一期で必ずA級復帰してくれると信じてる。
  310. 2016/02/28 (日) 13:42:33
    10三浦4-5 ○深浦●森内
    06森内3-6 ○深浦○三浦
    ▼----------------
    08深浦3-6 ●三浦●森内
    09稲葉2-7
  311. 2016/02/28 (日) 13:52:08
    王位戦で広瀬が八代に負けた時、どうせもうすぐB1の馬だからとか言ってた奴ら出てこいよ
    その時も書いたけど、ホントここの連中の言うことは外れるよなw
  312. 2016/02/28 (日) 13:54:24
    天彦、終盤グダグダだったけど大丈夫かね
    羽生ナベにあの終盤で勝てるとは思えん
    それこそ研究将棋で嵌めないと
  313. 2016/02/28 (日) 14:07:54
    名人戦は福岡でやらないのね。
    盛り上がっただろうな。
  314. 2016/02/28 (日) 14:30:27
    二日制の羽生さんはちょっと不安があるな。十分、佐藤天名人あるな。
    今から、楽しみ!!
  315. 2016/02/28 (日) 14:49:34
    佐々木とか千葉っていう、解説者としてはこれかってやつは
    たとえ、早上がりの契約としても
    こんなもん、ボランティアとして最後まで残らんとあかんやろ
    そういう熱意っちゅーのも大事やで
    どうせ独身のくせに
  316. 2016/02/28 (日) 14:57:50
    ベテラン最強と若手最強の名人戦とか胸熱
    これは面白い戦いになりそうだ(竜王戦を横目で見ながら)
  317. 2016/02/28 (日) 15:16:30
    久保・郷田は実力的にはB級中位だから脱落は仕方ない
    これから数年はB1の番人として頑張ってほしい
  318. 2016/02/28 (日) 15:28:34
    4年ほど前は
    2日制最強⇒森内  1日制最強⇒羽生
    1日制・2日制共に2番手⇒渡辺 

    って感じだったけど名人戦の結果によっては

    2日制最強⇒天彦  1日制最強⇒羽生
    1日制・2日制共に2番手⇒渡辺

    になるんだな。 
    しかしA級の中では実力的にやや劣る
    広瀬・久保・郷田の中から
    2人落ちたのは順当と言えば順当か。
  319. 2016/02/28 (日) 15:48:32
    千葉、佐々木が帰っちゃったかその辺に残ってたのか知らんけど

    放送的には残りは三人でやるつもりなのに勝手に残られても困るだろう
  320. 2016/02/28 (日) 16:15:34
    天彦氏応援してたので行方戦熱かった、
    途中で珍しく頭をたたいて大きなため息ついたり、
    やはり「勝ちたい」「負けたくない」思いが強い方が勝つのではという気がさせられた
    その頂点が羽生さんなのかなとか

    でも一晩明けてみると、いちばん印象に残っているのは
    久保さん森内さんの遅く迄やってた感想戦の情景だなあ
    憔悴した久保さんと、いつもと変わらないように見える森内さん。
    なんか胸が熱くなりました。変な言い方だけど森内さんの包容力みたいなものを感じた
  321. 2016/02/28 (日) 16:34:42
    ※338
    不安がある(二日制で40期以上)
  322. 2016/02/28 (日) 16:44:04
    天彦には名人5連覇してもらって20世名人になってもらわないと困る。

    連盟の顔は天彦で決まり

    天彦が将棋のスターにならなけりゃいけない存在

    クラシックとブランド服のイメージは将棋をイメージ良くするために天彦が適任
  323. 2016/02/28 (日) 17:02:14
    米347
    単なる一将棋ファンが伝えられる情報を元に想像で言うと、親方は研究とは遠い人だろうね。
    結構遊んでいるみたいだけじゃなくて、競馬も馬みないでオッズだけで買うらしいから(モバイルで読んだ)、
    心底勉強が嫌いなタイプのようだw
  324. 2016/02/28 (日) 17:47:28
    千葉がいつの間にか独身扱いされていた
  325. 2016/02/28 (日) 18:12:45
    ※352
    その通りだが、実力や実績以上に持ち上げる輩がいるのも事実
  326. 2016/02/28 (日) 18:23:49
    ※347
    解説なら、第一感を話していればいいし、B1くらいまでならそのスタイルでも上がれる。
    しかし、実戦では常に第一感が正しいとは限らないので、腰を落として読みを入れないとB1を勝ち上がれない。
    また、このクラスだと不利になってからの粘りも凄いが田村にはそれもない。
  327. 2016/02/28 (日) 18:43:09
    天彦が強いのは良いとして世代交代というと複数居ないとなあ。
    ナベに近い世代はからきしだからナベがいくら強くても世代交代って感じじゃないし。
    広瀬とダニーがまたタイトル取ったら世代交代と言っても良いが。
  328. 2016/02/28 (日) 19:02:43
    ※345
    >森内さんの包容力
    96銀が86銀なら負けだったというので、一生懸命に自分の勝ち筋を探してただけみたいだけど?
  329. 2016/02/28 (日) 19:07:57
    ウティ残ってよかった。
    でも頓死で残るとは、
    名人になる棋士はほかの棋士とは何かが違う、ということか。
  330. 2016/02/28 (日) 20:41:59
    羽生世代が衰えないせいでA級どころかB1までも濃い面子になってきたな
    このままだとB2まで浸食されそうで怖いわ
  331. 2016/02/28 (日) 20:42:14
    将棋・チェスは左脳の比率が大きいが
    囲碁は右脳の比率が大きい(どちらも伸ばすのは前提として)

    まったく絵が描けない数学者に絵を描いてみてくれって言っても「いや無理」ってなるだけだろ?
  332. 2016/02/28 (日) 20:57:26
    羽生世代衰えないと若手は言うけど、
    黙ってても羽生世代は年取っていくんだから心配ない。
    来年くらいには天彦が二回目の七冠達成してるよw
  333. 2016/02/28 (日) 21:04:39
    350
    勉強嫌いのヒラメキタイプなんだね
  334. 2016/02/28 (日) 21:08:38
    自分もチバリョーの聞き手は好きだったなあ。聞くだけじゃなくて結構鋭い読みをばんばん披露してたよね
  335. 2016/02/28 (日) 22:20:28
    ※354
    まるで自分がプロかのような発言、流石名人様っす。
    これで観る将とかただのアマならがっかりですわ。
  336. 2016/02/29 (月) 01:25:11
    ※348
    桁がおかしいですねぇ。。。
  337. 2016/02/29 (月) 06:12:48
    天彦が羽生の記録超えるには、それこそ衰えとの戦いだろ
    てか、天彦が凄いのはフリクラ昇格を断ったことより、あの年齢で次点2回って事だと思う今日この頃
  338. 2016/02/29 (月) 09:52:31
    ※366
    あんたも相当雰囲気悪くしてるぞ
  339. 2016/02/29 (月) 11:00:33
    衰えるだろう羽生の強さは抜けても、羽生の記録を塗り替えるなんて天彦には到底無理。衰えとの戦いなんて次元じゃない。タイトルだけで見ても、今の羽生と同い年になるまで六冠以上保持してようやく抜けるレベル
  340. 2016/02/29 (月) 11:28:08
    その通り。羽生の記録を抜く者がいるとしたら、我々が生きてはいない何十年あるいは、百数十年先の話。
  341. 2016/02/29 (月) 14:00:39
    羽生や屋敷が10代でタイトルを取り、中原谷川55年組が割拠してたころって、
    大山(60代)曰く、「今のA級は嘗てないほどレベルが低い。誰でも残留できる」と。
    確かに、大山に加藤、有吉と60代A級がひしめいたのもこの時機。
    やっぱりTOP層は落ちていたんだと思う。
    で、そういう環境もあって、羽生が10代のころからタイトルとりまくれた。
    なので羽生を越えるには、才能だけじゃなく、こんな環境に巡り合わせないと無理だと思う。
  342. 2016/02/29 (月) 15:03:16
    羽生名人にはいつまでも居座られてると若手が困るんで

    そろそろ天彦名人に変わってもらっていいよね。

    真のA級は天彦名人

    稲葉、広瀬、糸谷、菅井

    斉藤、澤田、永瀬
  343. 2016/02/29 (月) 18:08:26
    ※356 そうなんだ。
    映像と呟く音声だけでなんとなく感じたので、実際のところはわからないけど。
    長い一日ってほんとにドラマなんだなーと
  344. 2016/02/29 (月) 21:34:36
    なめちゃんお疲れさまでした
    なめちゃんの美意識がどこか許せ無かったんだろうね
  345. 2016/02/29 (月) 22:36:53
    また関西所属のA級は一人ぼっちか
  346. 2016/03/01 (火) 11:10:44
    大山は死ぬまで強かったと思うけど
    やっぱり一流棋士の中でも別格じゃないの
  347. 2016/03/01 (火) 14:18:28
    大山、中原、谷川、米長は会長になったので別格。

    恐らく羽生は会長にならないので論外。

    森内、康光、糸谷、天彦は会長になる可能性大なので別格。

    ナベは競馬界に行きそうなので発走除外。
  348. 2016/03/02 (水) 02:59:56
    羽生さんの絶対王者感をずっと見ていたいけど
    天彦氏に若き名人にもなって欲しい
    いずれにせよ楽しみなシリーズです!!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png