-
7:名無し名人:2016/02/28(日) 12:15:43.82 ID:9UGRnb3z.net
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 中村 太地 8-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 ○ 南 ○長沼 ○横山 ○日浦 ○小林 _浦野
09 斎藤慎太郎 8-1 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 ○大平 ○髙野 ○宮田 ○塚田 ●富岡 先片上
31 北島 忠雄 8-1 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 ○宮田 ●真田 ○塚田 ○金井 ○大平 先富岡 △→消
06 船江 恒平 7-2 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 ○髙﨑 ○佐藤 ●千田 ○富岡 ○ 泉 _小林
18 佐々木勇気 7-2 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 ○村田 ○田中 ○大平 ○ 南 ●平藤 先福崎
28 千田 翔太 6-3 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 ○堀口 ● 南 ○船江 ○宮田 ○金井 先日浦
29 村田 顕弘 6-3 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 ●佐々 ○阿部 ○長沼 ○大石 ○真田 _堀口
03 千葉 幸生 5-4 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 ○田中 ●宮田 ○ 南 ●長沼 ○堀口 _横山
07 阿部健治郎 5-4 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 ○髙野 ●村田 ●片上 ○佐藤 ○浦野 _真田
08 髙﨑 一生 5-4 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 ●船江 ●小林 ●日浦 ○片上 ○髙野 先宮田
10 片上 大輔 5-4 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 ○浦野 ●塚田 ○阿部 ●髙﨑 ○阪口 _斎藤
11 富岡 英作 5-4 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 ○福崎 ○神谷 ●真田 ●船江 ○斎藤 _北島
12 大石 直嗣 5-4 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 ○真田 ○横山 ○堀口 ●村田 ○宮田 先長沼
13 平藤 眞吾 5-4 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 ○塚田 ○近藤 ●福崎 ● 泉 ○佐々 _神谷
14 長沼 洋 5-4 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 ○金井 ●中村 ●村田 ○千葉 ○神谷 _大石
15 小林 裕士 5-4 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 ○佐藤 ○髙﨑 ●田中 ●神谷 ●中村 先船江
27 横山 泰明 5-4 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 ○ 泉 ●大石 ●中村 ○浦野 ●佐藤 先千葉
-
8:名無し名人:2016/02/28(日) 12:16:10.41 ID:9UGRnb3z.net
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
04 金井 恒太 4-5 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 ●長沼 ○日浦 ○阪口 ●北島 ●千田 _近藤
05 真田 圭一 4-5 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 ●大石 ○北島 ○富岡 ○堀口 ●村田 先阿部
20 日浦 市郎 4-5 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 ●阪口 ●金井 ○髙﨑 ●中村 ○ 南 _千田
25 福崎 文吾 4-5 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 ●富岡 ●阪口 ○平藤 ○田中 ○近藤 _佐々
26 宮田 敦史 4-5 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 ●北島 ○千葉 ●斎藤 ●千田 ●大石 _髙﨑
30 佐藤 秀司 4-5 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 ●小林 ●船江 ●近藤 ●阿部 ○横山 _田中 △
01 泉 正樹 3-6 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 ●横山 ●堀口 ●髙野 ○平藤 ●船江 先大平
16 田中 寅彦 3-6 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 ●千葉 ●佐々 ○小林 ●福崎 ○塚田 先佐藤
17 阪口 悟 3-6 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 ○日浦 ○福崎 ●金井 ●大平 ●片上 先塚田
19 近藤 正和 3-6 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 ○神谷 ●平藤 ○佐藤 ○髙野 ●福崎 先金井
21 髙野 秀行 3-6 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 ●阿部 ●斎藤 ○ 泉 ●近藤 ●髙﨑 _ 南
23 南 芳一 3-6 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 ●中村 ○千田 ●千葉 ●佐々 ●日浦 先髙野
33 塚田 泰明 3-6 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 ●平藤 ○片上 ●北島 ●斎藤 ●田中 _阪口 △
22 大平 武洋 2-7 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 ●斎藤 ○浦野 ●佐々 ○阪口 ●北島 _ 泉 △▲降級
24 堀口一史座 2-7 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 ●千田 ○ 泉 ●大石 ●真田 ●千葉 先村田 ▲降級点
32 神谷 広志 2-7 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ○浦野 ○小林 ●長沼 先平藤 △▲降級
34 浦野 真彦 2-7 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 ●片上 ●大平 ●神谷 ●横山 ●阿部 先中村 △▲降級
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組10回戦
24堀口一史座(2勝8敗) ●-○ 29村田顕弘(7勝3敗)
-
290:名無し名人:2016/03/01(火) 11:49:34.25 ID:MiH8OP/d.net
>消費時間は▲堀口七段14分
-
一手に5時間24分使ったあの一史座が・・・
-
291:名無し名人:2016/03/01(火) 11:49:55.91 ID:ktgfmMql.net
-
まだ体調あかんのかな?
-
295:名無し名人:2016/03/01(火) 11:55:23.48 ID:KCRKcpg5.net
-
身体の調子が悪いと思考力も落ちるから仕方がないね
無事だったら今でもB2、もしかしたらB1で粘っていたかもしれないのに
-
296:名無し名人:2016/03/01(火) 11:58:14.51 ID:yC6qYZEI.net
-
順位戦の午前投了なんて反則(遅刻負け)以外でどのくらい例あるんだろうか
-
323:名無し名人:2016/03/01(火) 12:54:10.14 ID:TOUIgYYS.net
-
>>296
清野静男八段がたしか4回、具合が悪くて
C1で午前中に投了している。
-
345:名無し名人:2016/03/01(火) 14:18:59.31 ID:yC6qYZEI.net
-
>>323
サンクス。
あと自分で調べたら、
C2真部vs豊島(真部先生最後の対局&4二角の妙手)が午前中投了だったわ。
-
297:名無し名人:2016/03/01(火) 11:58:55.14 ID:zg1HA2FN.net
-
堀口は朝日オープンも優勝したし、順位戦も順調に昇給してたりして、
若い時はそれなりに評価されてたんだけどな。
病気で体調崩したのは勿体無いね。
-
310:名無し名人:2016/03/01(火) 12:23:26.53 ID:cX930Myh.net
-
俺が将棋始めた頃は一史座先生まだB1だったのに悲しいなぁ…
老け込む年齢でもないだけに残念だ
-
339:名無し名人:2016/03/01(火) 14:09:30.52 ID:6XilZxj0.net
-
残念ながら堀口はもうダメかもなあ
朝日の頃はA級確実と感じたものだったが
-
-
400:名無し名人:2016/03/01(火) 15:46:39.20 ID:Cww7pXfb.net
01泉 正樹(3勝7敗) ●-○ 22大平武洋(3勝7敗)
-
409:名無し名人:2016/03/01(火) 15:55:04.44 ID:v1DVg3vj.net
-
>>400
ま た 大 平 か
と思ったらあれ?
-
430:名無し名人:2016/03/01(火) 16:27:06.34 ID:yC6qYZEI.net
-
大平今日も早い時間での投了かと思いきや勝っとるw
-
-
445:名無し名人:2016/03/01(火) 16:53:08.37 ID:Cww7pXfb.net
05真田圭一(4勝6敗) ●-○ 07阿部健治郎(6勝4敗)
-
446:名無し名人:2016/03/01(火) 16:55:36.47 ID:yC6qYZEI.net
-
サニキがこんな時間に投了とは珍しい
-
447:名無し名人:2016/03/01(火) 16:56:00.92 ID:UM3bxW/8.net
-
阿部健おめ
真田乙
阿部健来期はあがってくれ!
-
451:名無し名人:2016/03/01(火) 17:05:35.28 ID:Jqd4EsAS.net
-
おぃおぃ、真田!
夫婦揃って精彩がなさすぎるやろ
-
474:名無し名人:2016/03/01(火) 18:07:35.73 ID:wu91PoR0.net
-
みんなのアベケンが勝った。来期こそアベケンの時代がやって来る。
-
513:名無し名人:2016/03/01(火) 19:24:49.36 ID:cdxArb/1.net
-
アベケンつええな 矢倉でこんなに一方的な展開はすごく珍しい気がする
-
-
543:名無し名人:2016/03/01(火) 20:09:18.37 ID:vW74XDPe.net
34浦野真彦(2勝8敗) ●-○ 02中村太地(9勝1敗)
-
中村太地の昇級決定
-
553:名無し名人:2016/03/01(火) 20:13:08.40 ID:vW74XDPe.net
◎C級1組 昇級争い
02 中村 太地 9-1 ○浦野 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━
09 斎藤慎太郎 8-1 先片上
──(昇級ライン)───────
31 北島 忠雄 8-1 先富岡
06 船江 恒平 7-2 _小林
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
18 佐々木勇気 7-2 先福崎
-----
昇級条件
斎藤:「斎藤○」または「北島・船江の2人とも●」
北島:「北島○」かつ「斎藤●」
船江:「船江○」かつ「斎藤・北島の2人とも●」
-
544:名無し名人:2016/03/01(火) 20:10:28.81 ID:OrzF9t0K.net
-
マッチおつ。
急転直下だが、5時間使っただけ立派。
タイチおめ。
ここから駆け上がってくれ。
-
545:名無し名人:2016/03/01(火) 20:11:10.04 ID:Tr5bQunP.net
-
太地キター
-
546:名無し名人:2016/03/01(火) 20:11:21.88 ID:NLXFhfD9.net
-
浦野さん全く見せ場なかったな
悲しい投了図だわ
-
548:名無し名人:2016/03/01(火) 20:11:38.27 ID:n95mibEg.net
-
おおお!太地おめーーー!
-
551:名無し名人:2016/03/01(火) 20:12:23.89 ID:zuwSITCL.net
-
まー流石に太地にいつまでもC級にいてもらっては困るからな
-
552:名無し名人:2016/03/01(火) 20:12:31.75 ID:eZMOH6DG.net
-
太地昇級おめ。
モバイル閉じた途端に終局でびっくらした
-
554:名無し名人:2016/03/01(火) 20:13:23.33 ID:QPQ26YYb.net
-
太地おめで嬉しいが浦野はさすがに・・・w
-
555:名無し名人:2016/03/01(火) 20:13:36.75 ID:JC8th8mm.net
-
浦野先生体調大丈夫かな
-
559:名無し名人:2016/03/01(火) 20:16:12.74 ID:wc7dBAqI.net
-
太地おめでとうーーー
将棋フォーカスでお祝いできる
北島先生頑張ってください
片山今日だけは頼むぞ
-
562:名無し名人:2016/03/01(火) 20:17:04.45 ID:CL9B9lPB.net
-
太地、B2昇級したか おめ かりんちゃんも喜んでるぞw
-
564:名無し名人:2016/03/01(火) 20:19:15.01 ID:mvgNdN3w.net
-
上がらなきゃいけない人間が上がっただけなはずなのに…なんでこんなに嬉しいのか…
やっとだな…太地…来年もこの調子で頼むぞ…
-
573:名無し名人:2016/03/01(火) 20:22:56.42 ID:CVbQ0YPz.net
-
太地やっと抜けたか
最終戦が浦野は結果から言うとラッキーだったな
菅井とはえらい違いだ
-
575:名無し名人:2016/03/01(火) 20:24:10.96 ID:Tr5bQunP.net
-
まあ最後に誰と当たるかは割と大事だよな
-
577:名無し名人:2016/03/01(火) 20:25:55.94 ID:hh6rEEn5.net
-
たいちきたかーー
かなり評価下げてしまっているからなんとも言えない気持ちだ
-
578:名無し名人:2016/03/01(火) 20:26:03.05 ID:M5ybAdmQ.net
-
太地は2年連続挑戦から停滞気味だったからこれで吹っ切れてくれるといいな
-
580:名無し名人:2016/03/01(火) 20:27:10.33 ID:QPQ26YYb.net
-
太地が一番羽生を追い詰めたからな
あそこからショックがでかかったのかいまいちになってしまったが
おめでとう太地
-
598:名無し名人:2016/03/01(火) 20:33:48.75 ID:OdxCC7Ov.net
-
中村はとりあえず真田よりは上になったな
勢いだけで挑戦したC級という評価は脱した
-
604:名無し名人:2016/03/01(火) 20:37:02.24 ID:cP+4fwtd.net
-
連続タイトル挑戦してこれからトップ棋士へ仲間入りのスタート!
と思った矢先に将棋芸人化してほぼ二年棒に振った
その間豊島もお付き合いしたけど天彦は今や二冠の可能性もある
誰もがトップ棋士と認めるA級棋士,ドンだけ差をつけられたことやら
-
607:名無し名人:2016/03/01(火) 20:39:18.50 ID:QPQ26YYb.net
-
>>604
確かに差はついた
挽回に期待や
-
609:名無し名人:2016/03/01(火) 20:39:48.83 ID:4dEpzWVL.net
中村太地
10-0(C1昇級)
7-3 8-2 8-2 9-1(B2昇級)
-
C1勝率8割(32-8)でも次に昇級するのに4年かかる順位戦は改めて厳しすぎ
-
613:名無し名人:2016/03/01(火) 20:41:57.41 ID:yC6qYZEI.net
-
>>609
C1は順位上位でもやはり1敗以内に収めないと、
昇級厳しいってことか
-
623:名無し名人:2016/03/01(火) 20:46:19.61 ID:rA4QYOos.net
-
勝ち星をしっかりと集められる棋士だけが上にいける
どれだけ惜しかろうが昇級と残留では大違い
これは名人挑戦権争いにも言えること
-
-
588:名無し名人:2016/03/01(火) 20:30:57.22 ID:vW74XDPe.net
18佐々木勇気(8勝2敗) ○-● 25福崎文吾(4勝6敗)
-
592:名無し名人:2016/03/01(火) 20:31:55.46 ID:Lc6G/j0y.net
-
妖刀に勝ったか
-
597:名無し名人:2016/03/01(火) 20:33:35.72 ID:yC6qYZEI.net
-
勇気は順調に順位上げてるし、来期期待出来そうだな
-
603:名無し名人:2016/03/01(火) 20:36:46.20 ID:jS1FhSZ2.net
-
勇気くんは、来期、永瀬君と一緒にB2昇級すればいい
-
-
644:名無し名人:2016/03/01(火) 20:56:31.32 ID:vW74XDPe.net
15小林裕士(5勝5敗) ●-○ 06船江恒平(8勝2敗)
-
646:名無し名人:2016/03/01(火) 20:58:23.29 ID:bTqV8EBF.net
-
船江キャンセル待ち
-
649:名無し名人:2016/03/01(火) 20:59:13.66 ID:wc7dBAqI.net
-
望みを残すのはさすが船江
-
651:名無し名人:2016/03/01(火) 21:00:17.06 ID:xMkDl1iB.net
-
あぁーこえー
斎藤頼むよーーー
-
653:名無し名人:2016/03/01(火) 21:01:19.94 ID:yC6qYZEI.net
-
船江もこれでC1では5-5 7-3 7-3 8-2 か
太地と似てるな
-
655:名無し名人:2016/03/01(火) 21:01:53.55 ID:H90a/le4.net
-
船江もん8勝2敗でキャンセル待ちw
これで2敗であっさり上がったら
やっぱ何か納得いかねえw
-
-
738:名無し名人:2016/03/01(火) 21:31:24.78 ID:vW74XDPe.net
23南 芳一(3勝7敗) ●-○ 21髙野秀行(4勝6敗)
-
南の降級点(0→1)決定、髙野秀は降級点回避
-
748:名無し名人:2016/03/01(火) 21:34:25.53 ID:Lc6G/j0y.net
-
若手躍進の一方でみなみ先生が降級点かあ
-
912:名無し名人:2016/03/01(火) 22:29:07.24 ID:VYtTnAmb.net
-
塚田先生は、勝てば自力残留。負ければ降級なんだね。。。
大一番だな。
-
-
753:名無し名人:2016/03/01(火) 21:35:18.67 ID:vW74XDPe.net
09斎藤慎太郎(9勝1敗) ○-● 10片上大輔(5勝5敗)
-
斎藤の昇級決定
-
729:名無し名人:2016/03/01(火) 21:28:26.50 ID:AnnwNDyn.net
-
イケメンダブル昇格か。
-
745:名無し名人:2016/03/01(火) 21:33:49.93 ID:cdxArb/1.net
-
23飛成が強烈だなあ
-
754:名無し名人:2016/03/01(火) 21:35:24.60 ID:6uNXuAza.net
-
斉藤君きたーーーー
俺は信じてた
電王でてさらにワンステージあがったね!
-
755:名無し名人:2016/03/01(火) 21:35:34.57 ID:AnnwNDyn.net
-
今年は都成中村斎藤とイケメンどころが揃って結果を出したな。
-
758:名無し名人:2016/03/01(火) 21:35:51.19 ID:UncCFzVr.net
-
斎藤もおめでとう
-
760:名無し名人:2016/03/01(火) 21:36:05.46 ID:IV0C1yDo.net
-
片上さんこれ頓死ってやつだよね
-
762:名無し名人:2016/03/01(火) 21:36:14.06 ID:PuO8QoDR.net
-
まあ至極当然な結果となったか
北島センセも最後まで頑張れ
-
763:名無し名人:2016/03/01(火) 21:36:18.60 ID:9GjM1tjS.net
-
斎藤は強いけど今シーズン勝ったのはほぼC1以下の連中に予選で稼いだだけだった
来期に大きく期待!
-
767:名無し名人:2016/03/01(火) 21:37:05.48 ID:NLXFhfD9.net
-
斎藤オメ!
ハタチンもう少しの辛抱だが流石に今期残っても来期の鬼メンツで残るのは厳しすぎるなぁ
-
768:名無し名人:2016/03/01(火) 21:37:23.30 ID:bTqV8EBF.net
-
終盤が切れたというより
「またつまらぬものを斬ってしまった…」感
-
769:名無し名人:2016/03/01(火) 21:37:25.47 ID:JmPKbeU0.net
-
若手活躍し過ぎて逆に豊島が目立つ
-
770:名無し名人:2016/03/01(火) 21:37:25.75 ID:yC6qYZEI.net
-
慎太郎これで将棋大賞の新人賞いけそうかね?
-
772:名無し名人:2016/03/01(火) 21:38:23.42 ID:C6LiZink.net
-
C1棋士一同「やったー、C1から強豪が二人も消えたぜ」
-
773:名無し名人:2016/03/01(火) 21:38:32.43 ID:fYa2+eN5.net
-
慎太郎、ここでちゃんと勝ちきるのはえらいな。
-
774:名無し名人:2016/03/01(火) 21:38:46.01 ID:C6+uEXmS.net
-
斎藤もおめでとう
北島さん…
-
775:名無し名人:2016/03/01(火) 21:39:02.78 ID:QPQ26YYb.net
-
対戦表みると斉藤のあたりすげーいいな
これはさすがにって感じだけどまぁおめ
-
782:名無し名人:2016/03/01(火) 21:41:23.99 ID:YcE/XOS5.net
-
斎藤昇級おめ!
電王戦勝利~B2昇級と充実した一年だったな
-
790:名無し名人:2016/03/01(火) 21:42:29.39 ID:bTqV8EBF.net
-
船江が1敗だったら斎藤ハネだったのか
圧倒的っぽくてもこの際どさがC1って感じ
-
792:名無し名人:2016/03/01(火) 21:43:36.29 ID:/B8NFIyF.net
-
北島先生残念
いつぞやの岡崎さんみたいにこれで気持ちが切れなければいいが
-
-
867:名無し名人:2016/03/01(火) 22:13:51.52 ID:vW74XDPe.net
08髙﨑一生(6勝4敗) ○-● 26宮田敦史(4勝6敗)
-
871:名無し名人:2016/03/01(火) 22:15:34.39 ID:yC6qYZEI.net
-
宮田今期始めは好調だったのに、終盤ガクッと落ちたな
-
878:名無し名人:2016/03/01(火) 22:17:53.47 ID:TOUIgYYS.net
-
あつし君、18勝15敗なのに
順位戦に星集まらないな
-
881:名無し名人:2016/03/01(火) 22:19:15.12 ID:UrGGQIRe.net
-
みんな終わるのはえーなぁ
もうちょっと見せ場作ってくれよな~頼むよ~
-
-
924:名無し名人:2016/03/01(火) 22:33:47.62 ID:vW74XDPe.net
31北島忠雄(9勝1敗) ○-● 11富岡英作(5勝5敗)
-
936:名無し名人:2016/03/01(火) 22:40:14.92 ID:PuO8QoDR.net
-
>>924
北島センセ降級点消除おめ!
来季もがんばれ
-
942:名無し名人:2016/03/01(火) 22:42:32.94 ID:YZEzJvmP.net
-
>>924
9-1で頭はね。制度とはいえ、厳しいね。
中村か斎藤からの一敗なら、まだ納得がいくが。
-
933:名無し名人:2016/03/01(火) 22:37:39.95 ID:KCRKcpg5.net
-
北島先生は頭ハネでも腐らずコツコツ努力を続けるんだろうな
さすがにもう昇級はないかもしれないけどずっと応援したいね
-
935:名無し名人:2016/03/01(火) 22:39:49.28 ID:bTqV8EBF.net
-
北島先生勝ったのか
これは結果告げる人は辛いなあ
-
937:名無し名人:2016/03/01(火) 22:41:09.52 ID:fabyOliP.net
-
今季の北島先生の対戦相手見事に若手強豪いないからなw
-
943:名無し名人:2016/03/01(火) 22:42:37.30 ID:oEkA5Psu.net
-
>>937
対戦相手に強豪がいない奴なんていくらでもいるからなあ
今期なら田村とかC2だけど門倉とか
-
939:名無し名人:2016/03/01(火) 22:41:40.71 ID:XeeZJFVT.net
-
くぅぅぅ、スパーク意地見せた!!!
かならず来季に繋げるんだぞぉぉぉぉ
-
941:名無し名人:2016/03/01(火) 22:41:54.84 ID:b3izbOTh.net
-
千田勝てば上位陣全勝か?
来期北島先生多分6位スタートだけど実質1位みたいなもんだし頑張って欲しいね
流石に今期は出来すぎだけど
-
944:名無し名人:2016/03/01(火) 22:42:41.76 ID:rCYJ4LHZ.net
-
北島先生は唯一負けたサニキ戦も終盤勝勢だったんだよな。
-
997:名無し名人:2016/03/01(火) 23:14:47.45 ID:UM3bxW/8.net
-
北島残念だけど降級点消したのはよかった
来期も頑張って
-
-
954:名無し名人:2016/03/01(火) 22:48:22.32 ID:vW74XDPe.net
16田中寅彦(3勝7敗) ●-○ 30佐藤秀司(5勝5敗)
-
985:名無し名人:2016/03/01(火) 23:14:37.92 ID:JCBeNOuOx
-
タナトラは、自分より下位の3勝の直接対決が2つもあったため、
3勝で中位ながら、最終局前に残留決定。
うらやましい。、
-
-
970:名無し名人:2016/03/01(火) 22:58:26.54 ID:vW74XDPe.net
32神谷広志(3勝7敗) ○-● 13平藤眞吾(5勝5敗)
-
-
972:名無し名人:2016/03/01(火) 22:58:52.06 ID:vW74XDPe.net
28千田翔太(6勝4敗) ●-○ 20日浦市郎(5勝5敗)
-
971:名無し名人:2016/03/01(火) 22:58:50.10 ID:IV0C1yDo.net
-
あああ千田ああああああ
-
975:名無し名人:2016/03/01(火) 23:00:07.85 ID:3x1ykc0Y.net
-
千田はこんなもん
-
976:名無し名人:2016/03/01(火) 23:00:22.48 ID:M5ybAdmQ.net
-
千田NHK杯・・・
-
983:名無し名人:2016/03/01(火) 23:03:57.37 ID:l5BUMGq+.net
-
千田もまたわからん棋士の一人だね
読みの精度では他を圧倒してるはずなのに何やってんだ
-
996:名無し名人:2016/03/01(火) 23:14:29.22 ID:tTbPI14y.net
-
千田は結構強いところに勝ってるのに昇級決めた斎藤に0-6なんだよね
年齢的にも比較されやすい相手なんだからがんばれ
-
-
105:名無し名人:2016/03/02(水) 00:03:02.83 ID:Kl7BcCSU.net
12大石直嗣(5勝5敗) ●-○ 14長沼 洋(6勝4敗)
-
大阪対局終了
-
111:名無し名人:2016/03/02(水) 00:05:36.70 ID:sQfvBEq6.net
-
大石がんばれ
長沼さんさすが職業プロ
-
116:名無し名人:2016/03/02(水) 00:08:21.80 ID:gGLhGeOL.net
-
長沼もC1で長いことやってるのぉ
-
-
120:名無し名人:2016/03/02(水) 00:21:08.34 ID:Kl7BcCSU.net
19近藤正和(3勝7敗) ●-○ 04金井恒太(5勝5敗)
-
132:名無し名人:2016/03/02(水) 00:32:47.86 ID:kZMBPf97.net
-
阪口の降級点回避確定か
-
-
144:名無し名人:2016/03/02(水) 00:40:52.99 ID:Kl7BcCSU.net
17阪口 悟(3勝7敗) ●-○ 33塚田泰明(4勝6敗)
-
塚田が降級回避、近藤正の降級点(0→1)決定
-
146:名無し名人:2016/03/02(水) 00:41:47.54 ID:qb7UyA1a.net
-
つかぽんやるじゃん!
-
147:名無し名人:2016/03/02(水) 00:42:17.33 ID:pjV25CO5.net
-
やっぱ詰めろを続けるのは難しかったか
入玉作戦成功だなあ
-
148:名無し名人:2016/03/02(水) 00:42:43.71 ID:Dt8+LgUX.net
-
ツカポン勝ったぁぁぁ
-
151:名無し名人:2016/03/02(水) 00:43:59.08 ID:+Z3UkV6n.net
-
195手目▲28金は▲37金じゃだめだったんかな
-
152:名無し名人:2016/03/02(水) 00:44:06.80 ID:gGLhGeOL.net
-
塚田降級回避か。
良かったわー
-
27横山泰明(6勝4敗) ○-● 03千葉幸生(5勝5敗)
-
166:名無し名人:2016/03/02(水) 00:57:51.83 ID:YV9SWPRV.net
-
全局終了か
-
170:名無し名人:2016/03/02(水) 01:01:25.46 ID:5tA5XMBu.net
-
横山さん順位上げたね
B2まで行ってくれると嫁が喜ぶ
-
成績表
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 中村 太地 9-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 ○ 南 ○長沼 ○横山 ○日浦 ○小林 ○浦野 ◎昇級
09 斎藤慎太郎 9-1 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 ○大平 ○髙野 ○宮田 ○塚田 ●富岡 ○片上 ◎昇級
31 北島 忠雄 9-1 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 ○宮田 ●真田 ○塚田 ○金井 ○大平 ○富岡 △→消
06 船江 恒平 8-2 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 ○髙﨑 ○佐藤 ●千田 ○富岡 ○ 泉 ○小林
18 佐々木勇気 8-2 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 ○村田 ○田中 ○大平 ○ 南 ●平藤 ○福崎
29 村田 顕弘 7-3 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 ●佐々 ○阿部 ○長沼 ○大石 ○真田 ○堀口
07 阿部健治郎 6-4 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 ○髙野 ●村田 ●片上 ○佐藤 ○浦野 ○真田
08 髙﨑 一生 6-4 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 ●船江 ●小林 ●日浦 ○片上 ○髙野 ○宮田
14 長沼 洋 6-4 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 ○金井 ●中村 ●村田 ○千葉 ○神谷 ○大石
27 横山 泰明 6-4 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 ○ 泉 ●大石 ●中村 ○浦野 ●佐藤 ○千葉
28 千田 翔太 6-4 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 ○堀口 ● 南 ○船江 ○宮田 ○金井 ●日浦
03 千葉 幸生 5-5 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 ○田中 ●宮田 ○ 南 ●長沼 ○堀口 ●横山
04 金井 恒太 5-5 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 ●長沼 ○日浦 ○阪口 ●北島 ●千田 ○近藤
10 片上 大輔 5-5 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 ○浦野 ●塚田 ○阿部 ●髙﨑 ○阪口 ●斎藤
11 富岡 英作 5-5 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 ○福崎 ○神谷 ●真田 ●船江 ○斎藤 ●北島
12 大石 直嗣 5-5 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 ○真田 ○横山 ○堀口 ●村田 ○宮田 ●長沼
13 平藤 眞吾 5-5 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 ○塚田 ○近藤 ●福崎 ● 泉 ○佐々 ●神谷
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
15 小林 裕士 5-5 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 ○佐藤 ○髙﨑 ●田中 ●神谷 ●中村 ●船江
20 日浦 市郎 5-5 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 ●阪口 ●金井 ○髙﨑 ●中村 ○ 南 ○千田
30 佐藤 秀司 5-5 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 ●小林 ●船江 ●近藤 ●阿部 ○横山 ○田中 △
05 真田 圭一 4-6 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 ●大石 ○北島 ○富岡 ○堀口 ●村田 ●阿部
21 髙野 秀行 4-6 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 ●阿部 ●斎藤 ○ 泉 ●近藤 ●髙﨑 ○ 南
25 福崎 文吾 4-6 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 ●富岡 ●阪口 ○平藤 ○田中 ○近藤 ●佐々
26 宮田 敦史 4-6 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 ●北島 ○千葉 ●斎藤 ●千田 ●大石 ●髙﨑
33 塚田 泰明 4-6 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 ●平藤 ○片上 ●北島 ●斎藤 ●田中 ○阪口 △
01 泉 正樹 3-7 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 ●横山 ●堀口 ●髙野 ○平藤 ●船江 ●大平
16 田中 寅彦 3-7 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 ●千葉 ●佐々 ○小林 ●福崎 ○塚田 ●佐藤
17 阪口 悟 3-7 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 ○日浦 ○福崎 ●金井 ●大平 ●片上 ●塚田
19 近藤 正和 3-7 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 ○神谷 ●平藤 ○佐藤 ○髙野 ●福崎 ●金井 ▲降級点
22 大平 武洋 3-7 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 ●斎藤 ○浦野 ●佐々 ○阪口 ●北島 ○ 泉 △▲降級
23 南 芳一 3-7 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 ●中村 ○千田 ●千葉 ●佐々 ●日浦 ●髙野 ▲降級点
32 神谷 広志 3-7 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ○浦野 ○小林 ●長沼 ○平藤 △▲降級
24 堀口一史座 2-8 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 ●千田 ○ 泉 ●大石 ●真田 ●千葉 ●村田 ▲降級点
34 浦野 真彦 2-8 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 ●片上 ●大平 ●神谷 ●横山 ●阿部 ●中村 △▲降級
-
110:名無し名人:2016/03/02(水) 00:05:22.76 ID:kZMBPf97.net
来期
1.(窪田) 2.(杉本or島) 3.安用寺 4.豊川 5.高橋 6.北島 7.船江 8.佐々木勇
-
船江、8勝2敗なのに多分順位落とすw
-
159:名無し名人:2016/03/02(水) 00:51:00.60 ID:kZMBPf97.net
-
来期C1は降級点枠7確定か
これは面白くなる
-
179:名無し名人:2016/03/02(水) 01:05:22.12 ID:nvSnfUFb.net
-
>>159
確定ではない。
死亡とかフリクラ宣言とか人数が減る可能性がある。
-
171:名無し名人:2016/03/02(水) 01:02:45.79 ID:Ux4pOp7t.net
-
千田は負けた事で村田顕、阿部健、横山、高崎辺りに抜かれたわけか
これは致命傷になる気がする
9-1でも昇級確率75%、8-2では10%というポジションだな
-
172:名無し名人:2016/03/02(水) 01:02:52.12 ID:N5CrhFd5.net
-
千田は横山を順位越せなかったの今後に影響しないといいけど
てか今期7-3以上の棋士少ねえな
-
173:名無し名人:2016/03/02(水) 01:03:16.65 ID:vAIsGYmv.net
-
勝ち越し組が来期の昇級候補だな
北島と長沼は除く
-
174:名無し名人:2016/03/02(水) 01:03:26.05 ID:yhLbPY42.net
-
村田アッキーが千田の上を行ったのか
-
176:名無し名人:2016/03/02(水) 01:03:57.27 ID:y2XM+UY3.net
-
日浦、平藤、長沼の3人はC1で安定しているなあ。
ずば抜けて強くないけど、「こうなったら負けない」という型を持ってる。
-
177:名無し名人:2016/03/02(水) 01:04:02.20 ID:aEOELwr8.net
-
終わってみれば昇級候補だった人たちが上位に集まってるな
-
180:名無し名人:2016/03/02(水) 01:05:30.43 ID:Ytq++fRh.net
-
北島は勝ち越し者と全く当たってないのか
千載一遇のチャンスだったんだな
-
181:名無し名人:2016/03/02(水) 01:07:05.89 ID:6UQ/G3Cn.net
-
やっぱC級って地獄だわ
まあ奨励会に比べたら天国か
-
184:名無し名人:2016/03/02(水) 01:09:33.79 ID:2hIxMlBh.net
-
私の金井君、今期はチャンスだったのに早々となぁ…
-
190:名無し名人:2016/03/02(水) 01:13:52.84 ID:Ytq++fRh.net
-
来期の昇級予想は組み合わせ見ないと無理だw
-
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456629120/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456462675/
中村 太地
マイナビ (2014-08-18)
売り上げランキング: 298,315
こういう人が昇級決めてくれてるのは本当に嬉しい
昇級おめでとうございます
順位戦の仕組みが絶妙に響いたな
形勢は今のところ良さそうだが…
太地、慎太郎おめでとう
17年前に1回ある
来年は勇気の昇級を期待
8割勝ってるのに…。4年かかるのは時間の無駄だよー。
もっと新陳代謝が活発になる制度に改め直して欲しいな〜。
入れ替わりをもっと多くして欲しいな。
年間順位戦で9割勝ったら自動的に昇級させるべき。
負ける奴が悪い
ここで勝てない奴が上に上がってもねえ
1敗なら大体上がれる
2敗なら厳しいそれだけのこと
慎太郎、太地おめでとう。
負けるにしても、最低でも日がかわるまで考えに考え抜けよ
ぬるいことしやがって、ほんま・・・・
体調悪そうだけど、来期は持ち直してほしいな~。
堀口浦野(あと宮田君も?)は体調戻ってほしいなあ
波に乗って頑張れ!
残念無念です
来期に期待
活躍する棋士が関東ばかりでは、
棋界はつまらなくなる
いやーきついっす。この厳しいリーグで「次があるよ」と気軽に言えないのが何よりキツい。
北島先生の人気はうなぎのぼりだよなあ
まだまだ隠れた棋士、女流先生よ
ニコ生みたいなゲスの世界だが、たまには出てみるのもいいもんだぜ
あくまでもクリーンな人間だけに向いている世界だから
毎年、歯痒い思いしてたけど
今期ようやく昇級してほっとしたわ
B2も一期抜けしてくれー!
B1からAには13名中2名、15%強昇格できるのに、今のC1は34名中2名、5%強しか昇格できない
ルール上全勝なら何人いようが自動昇格なのは知ってるが、順位によっては10戦9勝で同じリーグでの順位が上がるだけ、ってのはあまりにも息苦しく閉塞感がある
強い奴はこれでも昇格してるんだから問題ない、って極論を言う奴がいるが、これは「順位戦」であって名人を決める以外の機能も有してる以上余計にそう思う
㉒木村 一基(42) 1751 -18 B1
㉓村山 慈明(31) 1747 +19 B1
㉔斎藤慎太郎(22) 1716 +73 C1 1rank↑
㉕千田 翔太(21) 1711 +24 C1 1rank↓
㉖戸辺 誠 (29) 1703 +34 B2
㉖船江 恒平(28) 1703 +85 C1 3rank↑
㉘佐々木勇気(21) 1702 +33 C1 stay→
㉙橋本 崇載(32) 1699 -5 B1
㉚中村 太地(27) 1693 -9 C1 stay→
上がりにくく落ちにくいのが名人戦(順位戦)
住み分け出来てるから問題ないと思うんだけど
羽生さんとタイトル戦でギリギリの勝負した人だし
今回頭ハネだったけどこの勝ち方ならまだまだいけるいける
C1C2ごときであたりがきつくて上がれんと何年も言ってる奴なんかBやAに上げる必要ないわ
しかし、中村みたいに美男とか美女とかを売りにだしとる
ケツの軽そうなのはいけすかん
くっそー
村山が落ちて来たら順位の差を生かして村山が復帰するか
太地はいい加減上がって欲しかったし、
斎藤は電王戦でスターになったから、
今期はこれで良かったんや
ふなえもんは来期こそ
千田何やってんだ。こりゃ来季は無理だな。
山崎師匠のいうとおり変な勘違いはせんやろうけど
スウェット姿さらけ出したりしてたから、まっ心配はしてへんけどな
東の中村くんの方はどんどん勘違いしなさい
斉藤はB1で早く見たいな。
なんか部下にしたい青年って感じなんだろうか?真面目だし
応援したくなるタイプなんで昇級して
どんどん活躍してほしいわ
将棋人気のこと考えたらアイドル扱いされた方がいいのかもしれんけど
正直そういう扱われ方するのはもったいないほど才能あるのにってテレビで見るたびに思うわ
サッサと結婚して将棋に集中できるようにするか郷田さんみたいに太るかした方がええわ
太地が上がってくれてほんと嬉しい
昇級枠も同じ扱いで増やしてもいいと思うのだが、10人に1人とかさ
中村の同級生たちはもうすでにBでも上の方にいるんだよな
うかれてないで、まだまだ取り返さないとな
なんとなく個人的にはB1以上をトップレベルと思ってるわ。
B2で菅井が抜けると難度はさらに下がる
まあ仕方ないけどね。三段リーグを抜けられないのも同じようなものだから。
奨励会から名人まで辿り着く難しさを考えると、歴史的な意味を考慮しなくても名人位は特別なタイトルなんだと思うわ。
大きなチャンスを逸したものだ
昇級枠よりこっちの不公平感の方が
B2が適正の人がC1で足踏みしたところで何の問題もない
それが順位戦(名人戦)に基本設計だと思う
北島先生の今期の成績はもちろん立派だけど、やっぱり31位って順位のせいで昇級逃してしまうのは、たまたま一期組み合わせが恵まれても上がるのは難しいってことでいい仕組みだと思うな。
あと、昇級枠の数は、もし毎期上がる人数を増やした一方で、降級点が分散してたら上のリーグの人数が増えすぎるって問題も起こりそうだからなぁ
名人挑戦は間違ってもフロックではできないってとこだな
他の棋戦だと運良く中位の棋士が勝ち上がることもあるけど
全棋士がふさわしい棋力のクラスでいてほしいって考え方もある
運で上がれるのはB1まで、総当たりじゃないから。
前期の先ちゃんが運で上がったいい例。
と考えればB1からA級に上がれる人は一流…(中略)…よって羽生はおかしい(結論)
あげるとか。来期の先手番が1つ増えるとか。
今期の当たりが緩いのはその反動であって、別に不公平はわけでは無い
旧態依然の制度って
…
連盟内で抽選?
だとすると、透明性に欠けるよな。
命運を握る対戦相手を誰がいつどこでどのように決めてるのか、みんな知ってる?
今の調子が続けば藤井が上がれそう。最終局勝てば来期の順位も悪くないし。
ハタチンには恨みはないけど、ジメイは残れないかなあ。
お前らゆとりは、上手く出来ないのをすぐ他人や制度のせいにするよな。
頭ハネをくうのは前期の成績が悪かったからだろ。
つまり、フロックで1年だけ良くても簡単には上がれない、本当に強い者が上がりやすい仕組みになっている。
本当に順位戦は良く出来たシステムだよ。
組み合わせはパソコンで決められてる。
抽選の模様はYouTubeで「順位戦 抽選」で検索すれば動画で見れる。
その動画は数年前のものだけど、たぶん今も抽選方法は変わってないと思う。
(差額は連盟で負担)
C1C2が順位戦開始当初よりかなり人数多いみたいだし。
もうここ数年で、ありがとうの価値が薄れてきたわ
って単語登録しているんだろうな
じゃあ勝率10割じゃないと挑戦できないタイトル戦ってどうなの?
全勝しないと優勝できない一般棋戦ってどうなの?
その中で2人ってやばいな。
昇級候補者の数は変わらんでしょ
どうせ落ちてくるのなんてC1でも下位になる程度の強さ
弱いのと当たる可能性が高くなってC1上位棋士にとってはむしろ楽
人数増えたら対局数も増えるってんなら悪影響だったがね
お前は2chで何年棒に振ってんだwww
中村さんは棒に振ったと言うが、それでも日々戦ってる訳だからな、お前と全然違うわw
正直C1にいるのも違和感あるのにC2とかなったらもう……
三段リーグで苦労した分、順位戦好調だな~
2chでもなかなか見ないレベルの理不尽な認定厨で草
終わってみればあなたがC1のカギを握っていた
そういう点を鑑みたら昇級枠は15人にひとりくらいが妥当でしょ
30人前後のC1で2人の昇級なら何の問題もなし、C1が50人くらいになったら議論しろ
そこを4期連続で降格した高橋ってのは凄いな
こんな記録、伸ばすことは可能でも、もう抜かれないような気がしてきた
後は運だ
その次は緩くなって、勝ち越し
その次はキツくなって降級点
これを繰り返し、永久にC1をさまようのだ
いいシステムだな。
あと、みu……、もとい、脇システムも。
相手が緩いとか関係ない。
強いとか関係ない。
対戦相手に勝った奴が上がる明快。
(昇級したてで最下位スタートだけど全勝、順位の関係で4位になっていたようなケース)
おかげで9勝の菅井が上がれなかった
意見して良いのはプロだけだってずれた考えの奴
その重みってのはあるよね
7割勝って上がれない現状に不満なら
7割負ける奴は降級点じゃなくて即降級にするべき