http://live.nicovideo.jp/watch/lv256116648
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256117072
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256117955
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256118116
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256118390
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256118556
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256118745
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256118915
≪ 第66回NHK杯本戦トーナメントの組み合わせが決定 | HOME | 大盤解説の森内九段、渡辺・天彦・戸辺を気づかいフェードアウト ≫
例年はこの段階で埋まってた気がするが、まあ楽しみに待とう。
A残したんで、どっかで森内が来ないかな?
森内
丸山
タニー丸山森内はそうだな
スポンサーさん頼みますよー
(1日目)解説 加藤(ひ) 聞き手 山田
(2日目)解説 郷田 聞き手 山口(恵)
第2戦
(1日目)解説 塚田(父) 聞き手 塚田(母・娘)
(2日目)解説 森内 聞き手 鈴木(環)
第3戦
(1日目)解説 中田(功) 聞き手 香川
(2日目)解説 佐藤(康) 聞き手 室谷
第4戦
(1日目)解説 藤井(鰻) 聞き手 カロリーナ
(2日目)解説 渡辺(明) 聞き手 千葉(鼻)
聞き手カロリーナが楽しみすぐる
第5戦
1日目 解説 たかみち 聞き手 ますさだ
2日目 解説 木村 聞き手里見
独占、専売にこだわることはあらへんのや
中継カメラとかは仲良しこよしで使ったらええんや
郷田がかわいそすぎる
名人なっちまえ。
先月退会したんだけとどうしよ
逆 埋まってる方が珍しい
けどギャルとひふみんは出さないでほしいわ。
もう諦めてる。
すくなくとも23と24は騙されてるぞ
なんなんだこの大群はw
ちなみにニコファーレ解説は、1局目森内&屋敷、2局目
藤井&深浦なんで、この方々は名人戦には来ないセンが
濃くなったかな・・・。
棋王戦の激闘と友達としての天彦を語って欲しい。
恒例の田丸九段の「名人戦雑学クイズ」が抜けてるでしょーが!
タイムシフトなしなんて殺生やorz
ニコ生、対局開始までにはタイムシフトに対応するようにしてくれ…
朝日杯もタイムシフトなかったし。
まあメールとか登録する必要はあるけど
ttp://digital.asahi.com/shougi/asahicup_live/?iref=pr_shougi
今回は関西に縁のない棋士だから関係ないけど、関西棋士のタイトル戦は、関西発でやってほしいわ
叡王戦特番やってたから、やろうと思えばできるんだろ?(室谷香川がいないから聞き手がネックか)
特に暇を持て余す2日制の初日は、結構斬新な番組になると思うんだが
51の言うとおりや
関西からも発信やらんかい
中継画像は共有して、両方でやってもええんやで
それがニコ生や
名人経験者勢揃いに期待。
連盟としてはそれはどうしても実現不可能な事なの?
棋王戦第4局のスイッチャー破壊みたいに、不慮の事故が起こったとき、対応不可能でアウトかも
それにしても、関西でニコ生できるスキル持つ聞き手は、村田と室田しかいなくなったんだねえ
あそこは名人リーグ入りしとかなあかんかったで、やっぱ
間違えても加藤一二三九段の解説は勘弁して欲しい。
色々な部分で不満があるし、あの年齢で長丁場の解説させるのも問題だしね。
読み筋の全く違う、ザキヤマ、糸谷、稲葉の組合せとか・・・
棋王戦みたいな、白熱の展開には向いてそう
払うギャラが増えるだろ
異論は認めない。
ニコ生には初登場か?