第66回NHK杯本戦トーナメントの組み合わせが決定 ~ 2ch名人

第66回NHK杯本戦トーナメントの組み合わせが決定

322-43.png http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/hon.html
第66回NHK杯戦予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/yosen.html


312:名無し名人 (ワッチョイ c37b-VfYM):2016/03/22(火) 17:36:08.33 ID:4Btn/1Ck0.net
NHK杯の予選結果と本戦トーナメント表が出た

第66回NHK杯戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/yosen.html
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/hon.html

左下のブロックがキツすぎる
いきなり菅井糸谷の勝者と渡辺明が当たるわ
佐藤天永瀬に行方広瀬までいる


313:名無し名人 (ワッチョイ f37b-sNCn):2016/03/22(火) 17:45:50.72 ID:D8BI0Ite0.net
>>312
予選、結構番狂わせあったんだな。
あと女流枠は加藤桃か。


314:名無し名人 (ワッチョイ 2301-VfYM):2016/03/22(火) 17:48:06.65 ID:kQT2SLx90.net
>>312
伊藤博文が出るのが驚き 太一負けたんだなー もうアカンわw


315:名無し名人 (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/22(火) 17:52:09.96 ID:ejsCZYWea.net
太地は今期、ちょくちょくフリクラに負けてるな。
勝又、金沢、伊藤博と。


316:名無し名人 (ワッチョイ 3f93-sNCn):2016/03/22(火) 17:57:15.37 ID:FIFq7WJ10.net
増田君も出るのか


35:名無し名人:2016/03/22(火) 17:37:22.48 ID:FthmxPHm.net
黒沢本戦出場か
おめでとさん

一方太地
伊藤なんぞに負けるなよ


36:名無し名人:2016/03/22(火) 17:44:45.73 ID:++iU6N7f.net
黒沢―山崎
戸部―永瀬
菅井―糸谷

に注目したい。


37:名無し名人:2016/03/22(火) 17:53:45.93 ID:++iU6N7f.net
太地と藤井は予選敗退か
ひふみんは今期0勝?


38:名無し名人:2016/03/22(火) 18:00:35.88 ID:BBUd7iFN.net
信じられない快挙

藤倉 勇樹 五段
島本  亮  五段
小倉 尚史 七段
伊藤 博文 六段


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1457446023/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1458439028/
[ 2016/03/22 18:20 ] NHK杯 | CM(100) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/03/22 (火) 18:25:35
    1げっと
  2. 2016/03/22 (火) 18:25:46
    誰か予選敗退した有力棋士を列挙してくれないか
  3. 2016/03/22 (火) 18:26:33
    カトモモ!?
    奨励会員が公式戦に出場できるようになったのか
  4. 2016/03/22 (火) 18:29:43
    カトモモはもう4段になる気ないね。
  5. 2016/03/22 (火) 18:32:15
    一回戦からダニーvs菅井は熱いな
  6. 2016/03/22 (火) 18:32:37
    青嶋負けちゃったのか、残念
  7. 2016/03/22 (火) 18:32:46
    ダニー よう残ってくれた うれしい
  8. 2016/03/22 (火) 18:34:23
    羽生のベスト4はほぼ確実 ってのは今年度の成績を見ると言えないかなぁ
  9. 2016/03/22 (火) 18:35:26
    NHKは屋敷の対羽生連敗記録を伸ばしたい(止めたい)のかと思えてくる
  10. 2016/03/22 (火) 18:35:29
    ※2
    太地、青嶋、脇
  11. 2016/03/22 (火) 18:36:17
    最年長が伊藤博文か
    谷川より歳上のタイトル戦に出たベテランがいないと寂しいよ
    大山中原時代の思わぬ弊害だな、永世称号持ってるベテランがいないとは
    まあ若手が元気なことは非常に良いことなんだけどね
  12. 2016/03/22 (火) 18:37:49
    浦野センセいつの間に九段になってたんだ
  13. 2016/03/22 (火) 18:38:42
    先崎vs藤井かと思ったら藤倉だった
  14. 2016/03/22 (火) 18:39:44
    てんてー、藤倉に負けたのか...今泉は惜しかったな。
  15. 2016/03/22 (火) 18:44:17
    えー、藤井先生予選敗退か…。残念
    よく見たら、結構バランス良く戦力バラけてるように見える表。
    あと、先ちゃん九段になってたんか。ファンだけど知らんかった。
  16. 2016/03/22 (火) 18:46:51
    フリクラ組が頑張ったな。しかし青嶋負けたのかー。
    そして、糸谷VS菅井これはNHKで観たかったんで超楽しみ。
    しかし次ナベなのはもったいないね。
  17. 2016/03/22 (火) 18:55:13
    女流同士のNHK杯出場決定戦は今年はナシ?
  18. 2016/03/22 (火) 18:58:45
    おー、女流枠はフトモモ、とか言ってたらそうなった。嬉しい

  19. 2016/03/22 (火) 18:59:32
    あれ? なんとかシステムの人が居ないよwww
  20. 2016/03/22 (火) 18:59:48
    青嶋さん対梶浦さんは梶浦さんの勝ちか。フレッシュ対局では負けてたからそのリベンジできたね。
  21. 2016/03/22 (火) 19:03:52
    梶浦、フリクラ五段に負けんなよ…
  22. 2016/03/22 (火) 19:04:44
    同じ奨励会の里見が出なくてカトモモが出るのは何故?
  23. 2016/03/22 (火) 19:07:31
    天彦、黒沢、山崎、菅井、糸谷、渡辺の山はエグいな
    あと羽生にベスト4まで行ってもらいたいかのような
  24. 2016/03/22 (火) 19:13:07
    もしかしてカトモモ、3月いっぱいで奨励会辞めて女流棋士になることが内定してる、とか?
    これ以上は無理そうだし。
  25. 2016/03/22 (火) 19:15:52
    改めてみると、これを勝ち上がってNHK杯になるのって凄いなぁ
  26. 2016/03/22 (火) 19:18:24
    ※26
    それはあるかもね
  27. 2016/03/22 (火) 19:19:27
    えええ藤井いないの…
  28. 2016/03/22 (火) 19:23:30
    渡辺、アマヒコ、山崎、糸谷、菅井
    黒沢君頑張れ・・・
  29. 2016/03/22 (火) 19:27:46
    羽生善治

    村山4-0 小林3-0 丸山37-19
    石井1-0 大石1-1 光瑠2-0 谷川103-62(13連勝中)
    阿久津14-1 伊藤2-0
    女流 佐藤和2-0 屋敷21-2

    シード棋士が羽生と相性悪いな
    NHK優勝者の村山が居るが、勝ったことがないしつい最近の朝日杯で完敗してる
  30. 2016/03/22 (火) 19:33:18
    レーティング
    郷田 4位
    豊島 5位
    稲葉 8位
    久保 10位

    右下がベスト4でも違和感のないメンツ
    激戦区や
  31. 2016/03/22 (火) 19:33:51
    ※26
    この間の東竜門Twitterで三段に上がるって真面目な文面で意気込み呟いていたから
    それは無いと思うんだがなあ。どうだろ
  32. 2016/03/22 (火) 19:36:02
    藤井先生は解説無双してくれるに違いない
    毎月出てもよいのよ?
  33. 2016/03/22 (火) 19:39:41
    この前、規定が変わったじゃん
    奨励会員もタイトルホルダーに限り女流枠で公式戦に出場が可能(但し里見は除く)
  34. 2016/03/22 (火) 19:39:54
    レーティング
    天彦 2位
    山崎 13位
    菅井 12位
    糸谷 17位
    渡辺 3位
    行方 6位
    永瀬 9位
    広瀬 20位
  35. 2016/03/22 (火) 19:46:11
    ※35
    言ってたね。NHK杯に里見は出る気がなくてカトモモは出る気になったくらいの理由じゃないの。
  36. 2016/03/22 (火) 19:46:45
    てんてーいないの寂しいな
  37. 2016/03/22 (火) 19:47:08
    四段多くていい感じだー。世代交代こい。
  38. 2016/03/22 (火) 19:52:03
    脇の今年度
    王位戦のほか全棋戦で
    初戦の負けが確定
  39. 2016/03/22 (火) 19:56:22
    阿久津と屋敷が羽生と同じグループにいるとはなんとも...
  40. 2016/03/22 (火) 19:59:07
    藤井先生予選落ちかい
    ベスト8がいないのはアカンでしょ
  41. 2016/03/22 (火) 20:02:30
    ところで対局前のインタビューは復活するのだろうか?
    全棋士が一通り登場する2回戦の最終局まではせめてやって欲しい所だが…。
  42. 2016/03/22 (火) 20:04:02
    羽生の山ぬるいな、今年は優勝しちゃってくださいよって感じか
  43. 2016/03/22 (火) 20:06:32
    B2勝ち越しの10人のうち出場は糸谷、菅井、戸辺の3人だけで
    飯島、藤井、阿部隆、野月、澤田、飯塚、田村は出られず
    B1とB2の差は大きいな

  44. 2016/03/22 (火) 20:07:35
    怜生くん、初戦は山崎八段ですか…
  45. 2016/03/22 (火) 20:10:17
    ガチ声出た藤井猛出ないとか有り得ないいいいいいいいいいいいいぃぃ...
  46. 2016/03/22 (火) 20:12:10
    藤森出るの東出にバラされてたなw
    かなり若返った感じで楽しみ
    NHKは若手がガンガン勝ち上がるのが楽しいよ
    カトモモはツイッターではああ言ってたけど近いうちに女流になると予想
  47. 2016/03/22 (火) 20:13:50
    NHK杯の記録係を務めていた黒沢四段が
    石田四段より先に初出場を決めたか
  48. 2016/03/22 (火) 20:35:01
    藤倉はフリクラ脱出のための勝ち星稼ぎに絶好のチャンス到来だな。
    3勝は稼ぎたい。
  49. 2016/03/22 (火) 20:36:58
    天彦山﨑菅井糸谷渡辺の山が最激戦区かな
    黒沢はここ勝ちあがりゃ英雄だくらいの気持ちで開き直って指してほしい
    で、抜けても行方戸部永瀬広瀬の勝者とかエグすぎるわな
  50. 2016/03/22 (火) 20:37:16
    増田くんは成績優秀者枠で上がったのか?
  51. 2016/03/22 (火) 20:56:26
    てんてーいないのかよ・・・
    がっかりすぎる
  52. 2016/03/22 (火) 21:00:50
    カトモモは2つ勝てば羽生さんと戦える可能性があるんだな。
  53. 2016/03/22 (火) 21:01:00
    ※54
    そこを勝ち抜けて森内、最後に羽生と来たら修羅すぎる道だな
    これで優勝したら大快挙だが…
  54. 2016/03/22 (火) 21:06:10
    カトモモ応援されてるけど自分は佐藤和俊さん応援してます(小声
  55. 2016/03/22 (火) 21:09:40
    宮田さんの名前が見つからないよ…
  56. 2016/03/22 (火) 21:10:52
    ※45
    2回戦まではやるんじゃない?
    今年度1回もインタビューやらなかった人いたっけ?
  57. 2016/03/22 (火) 21:20:56
    カトモモがテレビで見れるのは嬉しい
  58. 2016/03/22 (火) 21:36:28
    フリクラ勢頑張ったな。
    小倉あたりが初戦突破すると※欄盛り上がりそう。
  59. 2016/03/22 (火) 21:43:32
    黒沢君って4段の子がなんか猛獣の檻に入れられてる(´・ω・`)
  60. 2016/03/22 (火) 21:46:30
    ナベがまた初戦敗退しそう…
    羽生の5連覇止めたの最後に勝ってないんだよなぁ
  61. 2016/03/22 (火) 21:50:30
    てんてーいないとかブチギレそうだわ
  62. 2016/03/22 (火) 21:52:38
    ※26の可能性もあるのかな?
  63. 2016/03/22 (火) 21:55:00
    黒沢おめ!

    記録係が長かったからな
    コメントが楽しみ
  64. 2016/03/22 (火) 22:00:23
    >>37
    規定改正、連盟のHPに載ってるの?
  65. 2016/03/22 (火) 22:05:39
    黒沢「せっかく予選勝ち抜いて初出場なのに…」
  66. 2016/03/22 (火) 22:07:52
    平藤先生も出るやんけ

    平藤に伊藤(博文)、小倉とおっちゃん勢の予選健闘が光る
  67. 2016/03/22 (火) 22:10:38
    名局セレクションでNHK杯予選の棋譜頼むぞ(講座テキストでも可)
    予選の棋譜なんて将棋年鑑にも載らないんだから
  68. 2016/03/22 (火) 22:19:45
    ん~誰が勝ち上がるか楽しみだなー
    木村八段、斉藤六段、糸谷八段、永瀬六段
    阿部光六段、羽生名人、三浦九段、稲葉八段
    をベスト8予想で優勝はやっぱりあの人か・・・
  69. 2016/03/22 (火) 22:20:39
    今回初出場の若手が結構多いよね。
    そういう時は対戦相手にはあまり関係なく
    解説者に師匠か兄弟子が登場するパターンが多いから
    どういうお話が聞けるかがまた楽しみだね。

    もちろん将棋の内容も楽しみだけど。
  70. 2016/03/22 (火) 22:23:45
    小倉さんすごい
  71. 2016/03/22 (火) 22:36:47
    近年地味に活躍し続けてきた昭和55年組もついに全滅か
    弟子筋多いから解説おじさんとして出ることに期待しよう…
  72. 2016/03/22 (火) 22:37:15
    黒沢くんの初戦は期待
    一発入ったとしてもその先はバケモノしか居らんな…
  73. 2016/03/22 (火) 22:37:55
    カトモモはフキゲンか
    フリクラか若旦那と当ててやれや
  74. 2016/03/22 (火) 22:40:50
    イトシンは阿久津八段に勝てばまた羽生名人とやれるのかー
  75. 2016/03/22 (火) 22:42:52
    黒沢と増田の初戦の解説は高橋と森下になるんだろうな
    解説者を予想するのも楽しかったりする
  76. 2016/03/22 (火) 22:44:41
    藤井九段に関するコメントが多いけど
    確かにベスト8まで勝ち上がって来期予選敗退、ってのはちょっと気の毒。
    (ベスト4まで行けば来期は2回戦から出場できるというだけに)
    他にも昨年の金井六段や一昨年の村山七段も同じ立場だった。
  77. 2016/03/22 (火) 22:47:04
    ついでに斎藤六段の初戦の解説も畠山鎮七段になりそうな予感。
  78. 2016/03/22 (火) 23:04:55
    黒沢くん、念願の対局者としての出演なのに、入ったブロックが鬼すぎる・・・
  79. 2016/03/22 (火) 23:08:26
    先ちゃんも久しぶり?
    B1のご褒美だね
  80. 2016/03/22 (火) 23:09:26
    天彦黒沢山崎菅井糸谷渡辺

    なかなか

  81. 2016/03/22 (火) 23:10:31
    佐藤和俊六段って、NHK杯初出場の時、千葉涼子女流棋士を公開処刑した人だよね。
    木村一基先生の神解説も相まって、とても面白かったんだが・・・
  82. 2016/03/22 (火) 23:37:00
    藤井先生…年内放送まで残ってたというのにあまりにも残酷…
  83. 2016/03/22 (火) 23:37:36
    島本先生vs豊島先生
    これは燃える
  84. 2016/03/22 (火) 23:49:59
    黒沢が秒読まれる側に来たか
  85. 2016/03/22 (火) 23:58:01
    タイトルホルダーが初戦敗退の場合、次年度の出場はなしにしたらどうなのよ
  86. 2016/03/23 (水) 00:00:08
    和俊・藤倉・黒沢…歴代の記録係が相次いで晴れ舞台に。
    順位戦の無念を晴らすように小倉先生も!
    そしてC2復帰に花を添える形で島本先生も!!
    ネタに事欠かないNHK杯になりそう。
  87. 2016/03/23 (水) 00:10:53
    天彦と糸谷は、東西若手代表格なのに、なぜかもう5年も対戦がない
    組合せ的には近いとこにいるので、久々に見たいんだが、
    このメンツじゃ厳しそうだな


  88. 2016/03/23 (水) 00:25:18
    今年のビックリ枠
    伊藤博
    去年が脇
    一昨年が熊坂
  89. 2016/03/23 (水) 00:27:55
    デカコバの安定感は異常
  90. 2016/03/23 (水) 00:47:40
    ※95
    それを言ったら、光瑠も安定感が凄い
    NHK杯の予選では未だに不敗神話が続いている
  91. 2016/03/23 (水) 01:22:28
    B1、1位のみうみうがシード。
    あつくつ君は、通常。

    朝日のみうみう窪田みたいに何かあるのかな?
  92. 2016/03/23 (水) 01:51:25
    ※74
    >優勝はやっぱりあの人か・・・

    やっぱりイナバか
  93. 2016/03/23 (水) 01:56:56
    ※37 
    変更になった規定を知りたい。どこに記載されてるの?
  94. 2016/03/23 (水) 03:27:22
    タカミチの連続出場記録が途絶えたのが残念だ。
  95. 2016/03/23 (水) 05:24:49
    昨年は、かっこつけだけの女流が、カッコだけつけてたのが不評で
    女流同士の対戦の放送はなくなったんだろうな
  96. 2016/03/23 (水) 09:02:03
    増田君がどれだけやれるか楽しみ
    モテや森内相手にどういう将棋するのか見てみたいわ
  97. 2016/03/23 (水) 09:33:06
    小倉先生の下町流三間飛車見たいな〜、ハッシー居飛穴でガチガチに囲ってくれw
  98. 2016/03/23 (水) 11:57:44
    カトモモがでるのか!
    これは期待したい
    去年はtwitterでも話題にならないレベルだったからな…女流枠
  99. 2016/03/23 (水) 14:14:23
    普段あまりテレビでは見ない方々もいるのでどんな人物なのか
    ある意味楽しみではある
    黒沢四段はついこの前までは読み上げしてたので応援します
  100. 2016/03/23 (水) 16:51:10
    藤井先生の代わりにKK4期待してるぞ黒沢くん
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。