○ 上村 亘 野月浩貴 ● 王座戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/64/nizi.html
≪ 渡辺棋王、棋王戦第4局をブログで振り返る 「自分の全公式戦の中でも3本の指に入る将棋」 | HOME | 【棋聖戦】佐藤康光九段が阿久津八段に勝利 次戦で糸谷八段と対戦 ≫
はじめて見た。
ウェーイ!
っていう感想しかないんだがこの記事
王座戦スレにひっそり結果だけ張られて以降誰もレスしてないからな
上村は今期自分より年下0勝10敗で、勝ってるのがB2~フリクラ中心のオッサンだけ
1次予選で散った棋士の中には、本戦でも期待できる有望格がゴロゴロいるのに
ただ20代に全く勝ててないのがな・・・
ってか上村が指し分けかよ
成長したなあ
上村が46手で負けた将棋は芸術の域
上村ファンに向けて書いた記事と思おう
それは渡辺大夢と違うか
なおコール
それとも昔は天真爛漫に書いてたのか
プロ通算100局44勝56敗(.440)
相当な努力で才の欠落を補ってきたんやね
てか、こういう対局にも対局料って支払われるんだな
強い棋士に挑めるところまで行けてないってのもあるが
※22
上村の方が歯並び良くないよ。西の雄悟、東の亘
所詮学歴なんて棋士になれなかったときの保険でしかないんだよ
読み方知らない人もいそう
今期は指し分けっていうのがこの記事の趣旨です。
大学はメインテーマではありません。
越後の小大名だった上村氏は「かみむら」
井山六冠が全冠制覇にリーチをかけるのか!?
のがつの親友セガーサン
横歩取りで上村に負けるようじゃなあ・・・
勝てるわけねーわな
野月「えりこちゃん」
野月「安食さん」
野月「広瀬」
野月「くま君」
というのを総合すると、
オジサンに研究勝ちしているだけで、上村と同じように研究している若手には勝てないってことか。
序盤でリードして逃げ切らないと、中終盤で逆転されちゃうのかね?
上村は、差し分けでなく、勝ち越しだな
菅井に勝ててアゲムラに勝てない訳が無い
おやじ狩りの達人。
(木村と土佐には負けたけど)