もう一つの将棋界の一番長い日 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

もう一つの将棋界の一番長い日

大熱戦になったA級順位戦最終局
死闘271手、「将棋界の一番長い日」 終局でも動けず

20140308-00000016-asahi-000-3-view.jpg

7日朝に始まった第72期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦の一斉対局で、三浦弘行九段(40)が対局開始から17時間後の8日午前2時、271手で久保利明九段(38)に勝った。ここ四半世紀のA級で最長手数となる死闘だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000016-asahi-ent



その「将棋界の一番長い日」の裏で、もう一つの死闘が繰り広げられていた(適当)



311-01.png
311-02.png
140308-0040070820-1440x810_20140311165305e8e.jpg
140308-0040160714-1440x810_20140311165300ac5.jpg
140308-0040110999-1440x810_20140311165302ba4.jpg
140308-0040100059-1440x810_20140311165304fd7.jpg
140308-0040280722-1440x810_20140311165336b20.jpg
pa1394206894200.jpg
pa1394206885363.jpg
ep1293897.jpg


910:名無し名人:2014/03/08(土) 00:40:54.35 ID:KZKzwp/a
みっちきたあああああああああああああああああああああ


912:名無し名人:2014/03/08(土) 00:41:05.01 ID:LCAwnBR6
NHKでみっちーがwww


915:名無し名人:2014/03/08(土) 00:41:25.85 ID:MHnD7wZo
タカミチ先生かさかのNHKw


965:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:24.53 ID:H62TxDAv
うわーw


966:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:24.34 ID:MMHeMF0e
ちょwww


968:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:29.36 ID:3pbONWLt
将棋界も変わったな(;^ω^) w


972:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:41.92 ID:jAJ6CDq9
ガチすぎワロタ


979:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:52.45 ID:gczuASCd
アニオタはこういうのも知ってるのか・・・?


981:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:53.45 ID:03eQhh4j
いや幸せそうで何より(´・ω・`)


982:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:54.62 ID:mVYy5Y9O
将棋棋士も堕ちたもんだな


999:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:41:43.48 ID:oZmWzdD5
もうポスターが嫌すぎるwww


1000:公共放送名無しさん:2014/03/08(土) 00:41:48.28 ID:jAJ6CDq9
カレンダー自重


993:名無し名人:2014/03/08(土) 12:39:50.79 ID:vBi11RZV
録画見たけど、クイズという体でオタ部屋晒したかっただけだなw
最近NHKが変にくだけてて困る


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394175933/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393893777/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1394204447/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1394204463/
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
佐藤利奈,新井里美,豊崎愛生,伊藤かな恵

ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)
売り上げランキング : 15233

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/03/11 17:00 ] ネタ | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/03/11 (火) 18:09:16
    アニメだけクローズアップされるけどこの人多趣味だよな
  2. 2014/03/11 (火) 18:30:10
    シュールなコラ画像を見ているような感覚がいまだに拭い去れない
  3. 2014/03/11 (火) 18:39:28
    アニメが趣味ってだけで
    「堕ちた」とかw
  4. 2014/03/11 (火) 18:43:06
    ワイプの女どもがドン引きしてるじゃないですかー
  5. 2014/03/11 (火) 18:53:45
    姫柊さんまで抑えているとは高橋先生さすがです
  6. 2014/03/11 (火) 18:57:03
    いいんだ……みっちはコレで……いいんだ……
  7. 2014/03/11 (火) 19:10:09
    ああ、棋王戦のニコ生解説で言ってたやつがこれか。
  8. 2014/03/11 (火) 19:51:56
    嫁さんと別れて娘も大きくなってんだからすきな事やらせてやれよ(´・ω・`)
    順位戦はボロボロだったけどそれ以外はまだまだ古豪の力を見せてるんだし
  9. 2014/03/11 (火) 19:55:37
    でも趣味だけじゃなくて将棋×萌系作品の監修もしてるしな
    その辺の棋士より将棋界に貢献してる
  10. 2014/03/11 (火) 20:01:09
    タカミチ英語堪能だから海外普及に関してはたぶん棋士のなかでも1,2争う貢献してるんだよな
    あそこまでハイスペックだと趣味がなんだろうがかまわんがな
  11. 2014/03/11 (火) 20:04:00
    ※ 8699
    そこまで煽るのに気合い入れすぎると、
    逆に食いつきが悪くなるぞw
  12. 2014/03/11 (火) 20:04:08
    何が嫌いかよりも何が好きかで自分で語れよ! って言うし、素晴らしいと思います。いや、マジで
    俺もアニメ好きだからっていうのあるかもですけど
  13. 2014/03/11 (火) 20:25:34
    確か英語の他にテニスも趣味だったよな
  14. 2014/03/11 (火) 20:50:44
    最後の写真の解脱した様な表情に草不可避
  15. 2014/03/11 (火) 20:56:49
    アンテナにあるんだからみっちーのブログ見てやれよ…
  16. 2014/03/11 (火) 20:58:01
    高橋とか先崎とか、残念九段だよなあ
    そのうち橋本や山ちゃんもこの列に加わりそうだけど
  17. 2014/03/11 (火) 21:19:40
    隠しているより公言している方が
    好感度上がるし、こうして将棋界の話題づくりにもなる

    漫画の監修もはじめたみたいだし
    人生充実していいじゃないか

    スキーだろうが絵画だろうがアニメ・ゲームだろうが
    好きなことやってる人は輝いてるよ

    みっちはこのまま自分の道を進むべき
  18. 2014/03/11 (火) 21:30:32
    >>8709
    露骨なのはつまらないです
  19. 2014/03/11 (火) 21:33:01
    順位戦をもうちょっと勝ってくれたらファンとしてはもっとうれしいんだが・・・
  20. 2014/03/11 (火) 21:39:43
    これ結局クイズの答えはなんだったの?
  21. 2014/03/11 (火) 21:54:53
    8709
    次がんばれ
  22. 2014/03/11 (火) 22:35:41
    >>8708
    羽生世代の台頭前とはいえ、タイトル三期で九段になってるんだから、
    その辺と同列にするのは失礼だと思うぞ。
  23. 2014/03/11 (火) 22:35:51
    残念九段ってみっちがどれだけタイトル獲得・挑戦してるのか知らないのか?名人もあと一歩で手が届くところまで行ったし。

    あ、先ちゃんが残念九段になるのは全面的に同意しますww
  24. 2014/03/11 (火) 23:16:30
    たかみちが残念九段とか、ボーダーが高すぎるだろ
    他にどんだけ残念九段八段がおるんや
  25. 2014/03/11 (火) 23:21:58
    奨励会の三段リーグの記事かと思って開いたら……(動揺
  26. 2014/03/11 (火) 23:22:21
    俺の部屋かと思ったぜ
  27. 2014/03/11 (火) 23:51:54
    アニメ好きを公言してから将棋漫画の監修の仕事ゲットした高橋先生はプロの鑑
  28. 2014/03/12 (水) 00:01:40
    >>8717
    自由の翼。放送翌日のみっちブログに書いてある。
  29. 2014/03/12 (水) 00:10:28
    高橋先生と同世代は塚田泰明先生とか強い棋士がいっぱいいたけど
    あの年まで全盛期の棋力を維持できたのは高橋先生だけってのがまた。
  30. 2014/03/12 (水) 01:04:33
    しかしお部屋も相変わらずだねぇ
    トロフィ置く棚とか大型本?入ってる棚とか雑すぎるよねw
  31. 2014/03/12 (水) 01:06:34
    アニメカレンダーに○付けて「順位戦!」とか書いてあったらシュールだな
  32. 2014/03/12 (水) 07:52:34
    きんもおおおおお
  33. 2014/03/12 (水) 11:34:03
    タカミチの目がすごく純粋w
    これでは奥さんも愛想つかすわ
  34. 2014/03/12 (水) 12:50:42
    スタジオが若干ドン引きしてたように感じたのは気のせいかな。
    少し静まったというか。
  35. 2014/03/12 (水) 19:23:30
    >8734
    サンクス
  36. 2014/03/13 (木) 02:50:47
    メインの趣味はテニスでしょ?
    普通じゃん
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。