● 脇 謙二 森内俊之 ○ 王位戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/hon.html
-
554:名無し名人:2016/03/29(火) 18:40:04.58 ID:G57OfHEX.net
-
53桂成したら角取られる筋うっかりしてたんかな…
まぁ攻め駒完全に封じ込まれてどうしようもないし76歩厳し過ぎるし投げるのはしゃあないか
-
555:名無し名人:2016/03/29(火) 18:40:34.60 ID:+AJuYg/b.net
-
森内は実質まだ0-1だから最下位だね
-
556:名無し名人:2016/03/29(火) 18:44:02.19 ID:2c/aB/bQ.net
-
35手目に1五角と打たずに投了していてもおかしくないのかな?
発展性のない1五角打ち(王手+3七の受け)で手番を得たのに上手い攻めもなく、
飛車成りも出来ずに引かされ。
-
557:名無し名人:2016/03/29(火) 18:44:51.44 ID:ZWGsqe/O.net
-
脇orz
-
558:名無し名人:2016/03/29(火) 19:06:03.04 ID:hAF7u9Av.net
-
脇王位なんて無理筋だったな……
-
559:名無し名人:2016/03/29(火) 19:10:01.42 ID:j1harBVx.net
-
脇王位ひでーな
斎藤と牧野の責任だなw
-
560:名無し名人:2016/03/29(火) 19:10:09.90 ID:U9qh7mES.net
-
森内王位、うーん
なぜか森内の格が下がる気がする
-
561:名無し名人:2016/03/29(火) 19:14:49.28 ID:zrVSHQUU.net
-
強いプロ同士だと、お互い手を潰し合ってアマが見ても強さがピンと来なかったりするけど
強いプロとそうでないプロとの対局は、強さがはっきり見えていいね
-
562:名無し名人:2016/03/29(火) 19:27:40.77 ID:ZWGsqe/O.net
-
向かい飛車で瀬川に勝ったからなんだろうけどなあ
脇は相振りなら強いけど
対抗形の振り飛車側はイマイチの気がする。
-
563:名無し名人:2016/03/29(火) 19:38:19.92 ID:PE5heMXR.net
-
50手で終局かよ
でも30手目くらいで終わってた将棋だな
-
564:名無し名人:2016/03/29(火) 19:45:38.84 ID:sVGJpJGN.net
-
6二成桂で何とかやれんかと思ったが、角取られたら酷いか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440723848/
森内 俊之
小学館
売り上げランキング: 40,285
やっぱり森内って強いな
わかりきってる事だけどさ
ないと思うその感覚が「ない」わ。
圧倒的ではないか森内は
今こそ言おう
流れは完全に森内
脇が弱いんだ
3八角見えてなかったのかよ
⑫菅井竜也(23) 1779 -39 B2
⑬山崎隆之(35) 1775 +45 B1
⑭深浦康市(44) 1773 -12 A
⑮糸谷哲郎(27) 1771 -30 B2
⑯村山慈明(31) 1771 +43 B1
⑰森内俊之(45) 1764 -7 A 1rank↑
⑰丸山忠久(45) 1764 +13 B1
⑲屋敷伸之(44) 1760 -1 A
⑳広瀬章人(29) 1756 -33 A
意味はあるでしょ
緩めても勝てそう
なんか浮世離れした雰囲気だった
クマーに負けたときは角交換四間だったか?明らかに格下相手だと変わった戦法を試したがる
脇がんばれ
ええええええええええ
ウティもとい森内さんと鉢合わせって
激うらやま
まあもし自分がそうなってもフリーズしてる間に
森内さんに通り過ぎられるのがオチだがw
「誰やねん、この海苔のないオニギリみたいな小坊主は?」
未だその機会なし
それだと世代後退著しいけど、久しぶりにタイトル付近での2人の対局見たい
今の時期は黄色い電車に乗っても会える確率は低いけどな
右四間超急戦に何いってんの?ってかんじ
って、脇王位は初級者かよ
待ったなし
森内は王位なんかいらんだろうし
こうなってはタイトル熱望の一基菅井AO豊島に頑張ってもらうしかないな
でも最後あの人か…羽生と五分の脇の方が可能性あったのだが
深浦にノーマル四間とか羽生に2六歩3四歩2五歩とか
他に何かあったっけ 7六歩7二飛と佐藤流向飛車は負けたんだっけ
俺も泣きそう
行方「…」
なんだろうこのドッシリ感