【竜王戦】丸山九段、1組2位以上での本戦出場を決める 決勝は久保九段と対戦 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】丸山九段、1組2位以上での本戦出場を決める 決勝は久保九段と対戦

● 三浦弘行  丸山忠久 ○  竜王戦1組

330-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/1hon.html


159:名無し名人:2016/03/30(水) 21:35:14.11 ID:NIW/9pWV.net
三浦残念 丸山1組2位以上 本戦出場決定おめ


161:名無し名人:2016/03/30(水) 21:38:51.26 ID:8LZ4JQb4.net
やはり相性か


162:名無し名人:2016/03/30(水) 21:39:16.38 ID:w5W19Cn5.net
三浦は最近子供もできてかなり調子がいいはずなんだがそれでも相性の悪い丸山は厳しいか

● 丸山
○ 高橋
○ 山崎
○ 渡辺
○ 稲葉
● 丸山


164:名無し名人:2016/03/30(水) 21:48:47.62 ID:RIOHO15e.net
俺じゃ先手手段ないように見えるけどなんかあるんだろうなと思って見てたら別に無かった


165:名無し名人:2016/03/30(水) 21:49:16.27 ID:8tIoqlot.net
俺は羽生世代が挑戦するなら応援するわ
頑張れ○


166:名無し名人:2016/03/30(水) 21:51:19.57 ID:f0hEzOr6.net
居玉の玉が最後に一手避けて投了、かっこよすぎる


168:名無し名人:2016/03/30(水) 21:53:21.30 ID:V3KRcWz2.net
○は若いのにはコロッとやられるけど郷田とか三浦にはかなり勝てるのな


169:名無し名人:2016/03/30(水) 21:53:31.20 ID:aEHK6x+r.net
○もまだまだそんなに衰えてるわけじゃないんだよな
ただ、順位戦はなんかB1に染まってしまった感があるよな。ああいうのは余程図抜けた力がない限り1期で復帰しないと馴染んじゃうんだな
三浦は上手いこと1期で復帰できたのは幸いだった。できなければ○みたいになってたろうな


170:名無し名人:2016/03/30(水) 21:54:14.35 ID:P2XBhgfH.net
三度目の正直、という言葉があって


171:名無し名人:2016/03/30(水) 21:57:11.66 ID:9m+V+Fzf.net
二度あることは・・・・・、という言葉があって


172:名無し名人:2016/03/30(水) 21:58:03.96 ID:8tIoqlot.net
最近郷田には普通に勝てなくなってきてるぞ
先手でもそれまでのようにボコボコにはできなくなってる


178:名無し名人:2016/03/30(水) 22:26:39.12 ID:RroyDaGi.net
丸山挑戦に期待


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1458891619/
[ 2016/03/30 23:05 ] 竜王戦 | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/03/30 (水) 23:06:01
    質問からすw
  2. 2016/03/30 (水) 23:10:42
    一手損党員希望の星
    最近は○ちゃんくらいしか一手損指してないんじゃないか?
  3. 2016/03/30 (水) 23:11:28
    ⑥行方尚史(42) 1827 +32 A
    ⑦三浦弘行(42) 1825 +36 B1 1rank↓
    ⑧永瀬拓矢(23) 1810 +73 C2
    ⑨稲葉 陽(27) 1809 +31 B1
    ⑩久保利明(40) 1805 +21 A
    ⑪佐藤康光(46) 1793 -28 A
    ⑫菅井竜也(23) 1779 -39 B2
    ⑬丸山忠久(45) 1774 +23 B1 4rank↑
    ⑭深浦康市(44) 1773 -12 A
    ⑮糸谷哲郎(27) 1771 -30 B2
    ⑮村山慈明(31) 1771 +43 B1
  4. 2016/03/30 (水) 23:12:43
    郷田さんも角換わり強くなったからね。
  5. 2016/03/30 (水) 23:15:36
    ○ちゃん念願の竜王になるか?
  6. 2016/03/30 (水) 23:16:47
    絶好調の三浦に快勝とは流石竜王戦男。
  7. 2016/03/30 (水) 23:17:05
    たしかにそこで投了するのはかっこいいのですが、え 解説いるよね? 先手玉まだ詰め路じゃないけど飛車とってる暇ないってことかな?
  8. 2016/03/30 (水) 23:20:27
    詰めろなんだよなぁ
  9. 2016/03/30 (水) 23:28:59
    A級棋士、全滅
  10. 2016/03/30 (水) 23:32:36
    78桂成同玉77銀以下の詰めろだね
  11. 2016/03/30 (水) 23:34:46
    竜王戦七番勝負の角換わりシリーズがまた見えてきたか?
  12. 2016/03/30 (水) 23:36:43
    1組1位になると竜王になれないから2位になるといい。
  13. 2016/03/30 (水) 23:40:32
    77銀引いてからの駒の捌きあいが凄かった
  14. 2016/03/30 (水) 23:42:44
    三浦との相性を抜きにしても相変わらず竜王戦に強い○。
  15. 2016/03/30 (水) 23:51:34
    ○ちゃん、若手が苦手なんだよなぁ
    自分が研究タイプなのに相手の研究に弱いという
  16. 2016/03/31 (木) 00:17:31
    一方その頃竜王は・・・戸辺のツイートの画像見る限り完全にオフモードだな
  17. 2016/03/31 (木) 00:30:55
    ※4
    王将にめっちゃ上から目線でわろた。
    何様なんだよw
  18. 2016/03/31 (木) 00:33:25
    ※7
    全然読めてないみたいだけど、読もうとする姿勢が口だけの名人様と違って素晴らしいと思います。(小並感)
  19. 2016/03/31 (木) 00:34:59
    前回の丸山先生と竜王のタイトル戦渋くてプロ好みって感じだったな。
  20. 2016/03/31 (木) 00:36:44
    最後、桂成らずで詰みね 華麗な収束やの
  21. 2016/03/31 (木) 01:06:36
    また○ちゃんの挑戦見てみたいが、
    スペシャリストタイプの○ちゃんはナベにとって与しやすいのがね
  22. 2016/03/31 (木) 01:44:19
    ※17
    ※4が上から目線に読めるのか。。。普段一体どれだけ言葉尻に気を使って生活しているのか
    大変そうな人生ですね
  23. 2016/03/31 (木) 01:53:01
    単純に国語力が低いんじゃね
  24. 2016/03/31 (木) 01:57:45
    まあ評価を下すような発言は上から目線に見られやすいから仕方ない
  25. 2016/03/31 (木) 02:23:49
    感想戦の最後のコメントが微笑ましくていいね
  26. 2016/03/31 (木) 02:48:55
    実際一手損勝率上がったしな郷田

    郷田 一手損勝率推移
    2010 .5862
    2011 .5625
    2012 .5758
    2013 .6000
    2014 .6250

    正調角変わりは弱くなってるぜ郷田

    郷田 角換わり勝率推移
    2010 .5189
    2011 .4956
    2012 .4957
    2013 .4851
    2014 .4648
    2015 .4534
  27. 2016/03/31 (木) 04:09:28
    個人的には丸山九段には渡辺竜王には挑戦して欲しくないなぁ。
    前の竜王戦であまりに不甲斐なかったからね。
    あの頃の渡辺竜王が強すぎたのもあるが、
    あの竜王戦は対局中に丸山九段がおやつを沢山食べて投了しただけだったしなぁ。
  28. 2016/03/31 (木) 05:06:29
    これだけ対策が出てるし2日制の渡辺が一手損に負けるとはとても思えんな
  29. 2016/03/31 (木) 06:27:10
    いまさらだが、高道さん1組なんだ。
    意外に頑張ってるな。
  30. 2016/03/31 (木) 06:27:50
    ○も角換わり強くなったからね。
  31. 2016/03/31 (木) 07:25:05
    ???「ねばるかねばらないかアンケートを取りましょう」
  32. 2016/03/31 (木) 07:38:03
    久保-丸山の竜王戦って何年か前の挑決3番勝負を思い出す
  33. 2016/03/31 (木) 09:37:55
    丸がニコニコしてみうみう見てるのいいな
  34. 2016/03/31 (木) 09:38:38
    丸ちゃん、飛車1回も動いてなくてわろた
  35. 2016/03/31 (木) 09:58:12
    丸挑戦は勘弁
  36. 2016/03/31 (木) 10:21:39
    ○が挑戦したら2011、2012に続いて3度目の1勝4敗になりそうな気がする
  37. 2016/03/31 (木) 10:23:30
    *15
    先崎が言っていたけど、○は序盤感覚があんまりよくなく
    努力と研究でカバーしているらしい。
    だから研究外れるとあんまり良くないんだよ
  38. 2016/03/31 (木) 12:55:43
    渡辺対丸山の竜王戦はもう勘弁。
  39. 2016/03/31 (木) 13:50:43
    最後の王手飛車から三浦の悔しさが伝わってくる。
  40. 2016/03/31 (木) 13:55:15
    一手損64銀のつぼがわかってる指し方
    これだよなぁ
  41. 2016/03/31 (木) 14:05:53
    *39
    それはタイトル取るような棋士と比較しての話で、普通の棋士よりはマシなんじゃないのかな。
    努力と研究だけでA級以上14年と800勝以上なんて無理と思う。
  42. 2016/03/31 (木) 14:29:17
    ※42
    お前の母ちゃんでべそ的な構造っぽいね。
  43. 2016/03/31 (木) 16:25:27
    丸ちゃんも本当に強い棋士やね。しかし、イマイチ印象がよくないのは、羽生、渡辺にまったく歯がたたないからだよなぁ~。
  44. 2016/03/31 (木) 21:23:10
    対羽生戦績は良い方だろう
    100局以上指して圧倒されていない森内が異常なだけ
    ある程度指して勝ち越してるのは渡辺だけ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png