深)羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑む将棋名人戦が、あす開幕します。第1局の対局を前に行われた、両雄による対局室検分や前夜祭の様子を、動画でどうぞ。羽生名人に佐藤八段が挑む 将棋名人戦、5日開幕:朝日新聞デジタル https://t.co/VsgpX0KK9S
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年4月4日
将棋名人戦第1局、前夜祭が始まりました。両対局者の前には写真撮影を希望する人たちの行列が。羽生善治名人はエメラルドグリーン、佐藤天彦八段はパープルのネクタイです。どうでもいいことですが、私も羽生名人と同じ色のネクタイをしています。 pic.twitter.com/DJsQumsbSO
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年4月4日
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
将棋の第74期名人戦七番勝負が5日からホテル椿山荘東京で始まります。羽生善治名人(45)に挑戦するのは佐藤天彦八段(28)。4日夕方からホテルで前夜祭が開かれています。 pic.twitter.com/H9CygiNN7O
— 毎日新聞イベント (@mainichi_event) 2016年4月4日
https://t.co/fxjHOsnxqz
— 朝日新聞写真部 (@asahi_photo) 2016年4月4日
【動画】将棋名人戦七番勝負が5日、開幕します。3連覇のかかる羽生善治名人に挑むのは佐藤天彦(あまひこ)八段。28歳の新鋭です。(省) pic.twitter.com/kR1GepaUaQ
https://t.co/n4NOeoX2IL 将棋の第74期名人戦第1局は5日から。4日は羽生善治名人と挑戦者の佐藤天彦八段が前夜祭で激励を受けました。https://t.co/6K5tUXVfHd pic.twitter.com/aIScBHUZPh
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2016年4月4日
将棋の第74期名人戦七番勝負が5日からホテル椿山荘東京で始まります。羽生善治名人(45)に挑戦するのは佐藤天彦八段(28)。4日夕方からホテルで前夜祭が開かれています。 pic.twitter.com/H9CygiNN7O
— 毎日新聞イベント (@mainichi_event) 2016年4月4日
21歳でそんな気の利いたことなど言えるだろうか
いくら中学生でプロになったからって他のタイトルとは挑戦まで遠すぎる
この先もし小学生プロや高校生で竜王なんてのが出ても名人最年少は破られない気がする
それにしても天彦のスーツお洒落だな
ボタンは控えめに四つwだけどラペルにカフスがチラッと見える
明日の和服も楽しみだ
カロリーナはなんなんだろ
当時の上位は、酒飲み、博打好きが多かったから
今より層が薄い
何が駄目なの?名人に挑戦出来る時点で
結果出してる訳だし。
オモミガーとかヒンカクガーとかそんな話し?
1期でも取れればそれは選ばれた棋士なんだろう
俺は注文なんて付けないが。
アマ彦に勝った羽生に勝ったGDさんがナンバーワン!!
そして名人位経験者で名人位以外の経験がないのは丸山だけ。
タイトル戦の天彦くんは、調度、ナメちゃんくらいのイメージなんだよな・・・
4-1か4-2で羽生名人の防衛の未来しか見えない。
豊島くんや天彦くんにビッグタイトルを取ってもらいたいけど、奪取するのを想像できないんだよな・・・・・
時間が伸びて更に良さが出るタイプならあっさり奪取しても不思議ではない
逆に手も足も出ない展開もあるかもしれないけども
これで天彦がとれなかったら、もうナベしかいなくなる。
中原先生が長期政権を予言したのは、さすが!となるかどうか・・・
本当に熱戦を繰り広げて将棋界を盛り上げてほしい
笑った!
ビールもそうやって持つんだな、さすが貴族
だが、そんなことおかまいなしに羽生さんの圧倒的な勝利で終るだろう
踏んでる場数が違いすぎる
完全に借りパクじゃねえか
枡田と大山の事かーーーー!!
名人位は将棋お上手なだけじゃ取れないのは歴史が知ってる。
魚料理は白、とかも頑なに信じてそう
あれも外国人に言わせると「旨けりゃなんだっていいんだよ」なんだが
まあその後の活躍はご存知の通りだが