<アップデート>
本モジュールは、「将棋レボリューション 激指14」を最新バージョンにアップデートするものです。製品の発売後に発見された不具合の修正や、ユーザの要望に応じた機能拡張などが盛り込まれます。
<更新日>
2016年3月30日
<サイズ>
1,364,600 バイト
<アップデート内容>
・王手放置、玉を取るなどの非合法棋譜読み込みに対応
・棋譜集解析終了時の棋譜再生メニューの動作を修正
・片玉の棋譜を棋譜解析したとき、「初期局面に玉が片方しか存在しません。」
と表示された後にアプリケーションが終了できなくなるバグを修正
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=43534
<更新日>
2016年3月30日
<サイズ>
1,364,600 バイト
<アップデート内容>
・王手放置、玉を取るなどの非合法棋譜読み込みに対応
・棋譜集解析終了時の棋譜再生メニューの動作を修正
・片玉の棋譜を棋譜解析したとき、「初期局面に玉が片方しか存在しません。」
と表示された後にアプリケーションが終了できなくなるバグを修正
≪ 【マイナビ女子オープン】加藤女王、粘って逆転勝ち! | HOME | 【マイナビ女子オープン】室谷女流二段の先手で向かい飛車に ≫
田中片玉さん。
関係者から流出した羽生VSポナの練習将棋の棋譜とかw
薬物かww
製品版で、かつ長年にわたって14バージョンも出てるソフトにしては手抜きすぎ。
激指14 香川・紅
海賊版が闇市場で高値付きそう
でも偽物つかまされたり w
チェスとかの反則手を英語で illegal move って言うからな
それを直訳したみたいな感じだな
西欧には伝統的に「自然法」natural law の概念があるらしいからな。つまり人間が定める法律以前に、物事の本性そのものに元から備わってる法則があると考え、そういうのを法律とか倫理の根拠とする考えかた
科学でいう「自然法則」も英語だと laws of nature だし
「法」law 「法に則った」legal って言葉を、やつらは、国家が定めるいわゆる法律よりももう少し広い意味で捉えてるのかもしれん
※17
laws of chess という言葉もあるよ
それの否定版で非合法手なんだと思う。