そしてμ’s は伝説になった……。将棋棋士九段・高橋道雄の「ラブライブ!μ's Final LoveLive! ~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~」ライブレポート ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

そしてμ’s は伝説になった……。将棋棋士九段・高橋道雄の「ラブライブ!μ's Final LoveLive! ~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~」ライブレポート





307:名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf5-Gtsw):2016/04/16(土) 22:13:58.76 ID:kNOf3OOJ0.net
このレポート記事って既出?

そしてμ’s は伝説になった……。将棋棋士九段・高橋道雄の「ラブライブ!μ's Final LoveLive! ~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~」ライブレポート
http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1460439218


313:名無しで叶える物語(あゆ)@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf8-Jz3o):2016/04/16(土) 22:19:13.62 ID:2svJ1kEv0.net
>>307
ミッチー先生Final行ってたのか


320:名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b74-Jz3o):2016/04/16(土) 22:23:05.80 ID:iH/QUH2G0.net
>>307
高橋道雄九段で爆笑
ハマって5年って結構コアなライバーなんねw


339:名無しで叶える物語(神宮)@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba7-pOi2):2016/04/16(土) 22:36:20.83 ID:Y5SMAUXd0.net
>>307
うみもりん推しかな?


350:名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ (スプッ Sd2f-Gtsw):2016/04/16(土) 22:48:55.11 ID:rxWQ5Xphd.net
>>307
すばらしい
えみつんアゲてくれてて嬉しい


357:名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-a7I3):2016/04/16(土) 22:54:37.26 ID:FhF/h77fa.net
>>307
50の時にハマったのか
レポート見てたら泣けてきたわ


465:名無しで叶える物語(鮒寿司)@\(^o^)/ (ワッチョイ 2300-Gtsw):2016/04/16(土) 23:24:08.69 ID:YxK8lg5o0.net
>>307
これめっちゃいい記事やな
思い出に浸れるわ


http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1460804257/
恋になりたいAQUARIUM(Blu-ray Disc付)
Aqours
ランティス (2016-04-27)
売り上げランキング: 12
[ 2016/04/17 00:05 ] ニュース | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/17 (日) 00:10:18
    へぇ~アニメイトからオファー来るんだ…
  2. 2016/04/17 (日) 00:15:44
    高橋道雄を知らず55才を伏せていたら読んだ人は何才位の人が書いたレポだと思われるんだろ?
  3. 2016/04/17 (日) 00:18:38
    どんだけ円盤積んだんだろ。もしかして招待枠かな?俺は先行から最終見切れ席まで全落選だったが。LVで観れただけでもマシと思ってるけどやっぱドーム行きたかったな。
  4. 2016/04/17 (日) 00:23:22
    タカミッツン
  5. 2016/04/17 (日) 00:24:29
    A級10期以上 竜王戦1組以上20期(継続中)
    最後の十段保持者 2冠王経験者 タイトル合計5期
    名人挑戦経験あり あと一歩で名人になれなかった棋士
    一時期は昭和末期平成初期を代表するトップ棋士だった大ベテラン

    そんな方が齢50にしてけいおんに出会って人生が衝撃的に変わり(その結果A級復帰
    今では立派な中年を代表するラブライバーに
    普通に考えたらあり得ないが、本人が楽しそうなのでいいと思います
  6. 2016/04/17 (日) 00:28:32
    なお復帰後も
    けいおん2期やレールガン等好みのアニメが原動力となりA級更に3期残留を決める
    お気に入りのアニメをやると調子上がるので
    とある3期等やった時にはA級までとは行かなくともb1復帰くらいはしてそう
  7. 2016/04/17 (日) 01:03:56
    なおラブライブは終わった模様…
  8. 2016/04/17 (日) 01:33:29
    泣きながら黒○首見てるんだろうな
  9. 2016/04/17 (日) 01:56:10
    サンシャインに切り替えていくのだろうかw
    なんいせよ一区切りついたんでまずは昇級たのみますよw
  10. 2016/04/17 (日) 02:35:00
    飲み込みにくいわ
  11. 2016/04/17 (日) 02:41:26
    人生楽しみすぎだろタカミチさんw
  12. 2016/04/17 (日) 03:07:35
    みくさんについてコメントあくしろよ
  13. 2016/04/17 (日) 03:13:37
    これはアカンやつや
  14. 2016/04/17 (日) 05:25:48
    でもさ、タカミチはちょっと置いておいて、今の若い世代って
    歳とったらどういう趣味持つようになるんだろうな。
    旅行とかそういうアクティブ系じゃなくて、インドア系で。
  15. 2016/04/17 (日) 06:52:03
    何歳だろうと無理に周りに合わせてやりたくもないことやったり
    そもそもやりたいこともなくて家で終日寝っ転がってるよりは
    自分のやりたいことに時間と金を使ったほうが有意義だし健康的だと思うけどな
    勿論それが他人からどう見えるかは別問題だが
  16. 2016/04/17 (日) 07:12:13
    現役タイトルホルダーが竜王戦2組にいるのに、この年齢で1組はすごいよな。
    なお、同じ1組にいるとある方はやや困惑気味の模様。
  17. 2016/04/17 (日) 07:55:03
    50代でも棋士の記憶力はさすがだな
    5時間もあるライブの細かいことまでよく覚えてんな
  18. 2016/04/17 (日) 07:58:54
    ライブの客入りすごいな…
  19. 2016/04/17 (日) 08:10:44
    その歳で新しい趣味を開拓できるのはすごいな
  20. 2016/04/17 (日) 08:11:01
    一時はAKB48のメンバーの顔と名前とプロフィールを覚えてたからな。
    五時間のliveぐらい余裕だろう。

    若い頃から、早朝テニス、特撮、フィギア、漫画、アニメ、アイドルに嵌まっていた。結構長い間アニメから離れてたけど、けいおん!で復帰。

    いろんな意味で偉大な人だよ
  21. 2016/04/17 (日) 08:50:27
    無気力に生きるよりはよっぽどいいと思う。
  22. 2016/04/17 (日) 09:04:28
    一流は何をやっても一流だな
  23. 2016/04/17 (日) 09:53:03
    囲碁の人なら、「黒石に比べたら薄いものですよ」とか言うのかな。
  24. 2016/04/17 (日) 10:07:18
    高橋先生もみくちゃんで抜いたのかな?
  25. 2016/04/17 (日) 10:09:58
    観戦記や自戦記で文章が磨かれてるから、将棋指しはテレビや動画よりこういう文筆業で世間にアピールすればいいのにな、と常々思う
    先崎も将棋以外の分野を書いてほしい
    ※こないだのレジェンドのブログは除く
  26. 2016/04/17 (日) 11:33:53
    香川女流もアニメの話題を挙げてた気がする
  27. 2016/04/17 (日) 11:53:17
    レポの内容が予想以上に良くて感動した、訴訟
  28. 2016/04/17 (日) 12:33:25
    子育て終わったタイミングで離婚して趣味に邁進ってある意味理想だな
    娘とは仲良くやってるんだろ?
    最高じゃないか

    アニメとか全然興味沸かないけど
  29. 2016/04/17 (日) 12:55:15
    羽生世代に対抗するのは若手だろ
    一時代を築いてさらに言うなら未だに竜王戦で対抗してると思うよにわかくん
  30. 2016/04/17 (日) 12:57:37
    宮田もトトロ先生と呼ばれるくらいやからな
  31. 2016/04/17 (日) 12:59:18
    コールがTwitterでノリノリで呟いていたが
    内容が殆どわからなかった
  32. 2016/04/17 (日) 13:11:54
    N田E海
  33. 2016/04/17 (日) 13:59:12
    ニコ生出たら新田についてコメント聞いてみたい
  34. 2016/04/17 (日) 14:23:09
    タカミチはガチ過ぎて同族からもちょっと引かれそうだけど
    本人は楽しんでそうだからそれが何よりだと思う
  35. 2016/04/17 (日) 14:43:18
    抽選は落ちてたはずだから招待枠だな
    良かったなタカミチ
  36. 2016/04/17 (日) 15:33:32
    ギリシャ文字のミューって摩擦係数しか思いつかないのだか

    それを英語の複数形にしてミューズと読ませて美芸の女神とかけてるのか…
  37. 2016/04/17 (日) 16:48:42
    μ(ミュー)は単位のマイクロが一番使うんじゃないか
    ナノの1000倍
    ミリの1000分の1
  38. 2016/04/17 (日) 16:50:25
    地妖星パピヨンのミュー
  39. 2016/04/17 (日) 16:54:37
    そして黒地区Bへ・・
  40. 2016/04/17 (日) 16:57:32
    ミューたんとタートルズ
  41. 2016/04/17 (日) 17:54:05
    確かに単体じゃなくて組み合わせて使う場合はそうだね、補助単位っていうのかな。マイクロセカンドとかマイクロファラッドとか

    ミリと同じエムで始まる補助単位だから、ギリシャ文字のミューを当てて区別してるんだろうね

    ちょっと業界話だけど、元は同じ文字だからSymbol フォントの μって文字コードが通常の欧文フォントの m と同じらしい。で、技術文書で原稿でμS ってなってたのが、出版物では欧文フォント当てられて mSってなってて大問題になったことがある (単位が千倍違う!)

    あと、よくフォント変えるの面倒だからか、かたちが似てるから、原稿で補助単位のμ を u って打ってきたりするんだよね。uS とか uF とか。これも原稿チェックまたは校閲で拾わないといけない
  42. 2016/04/17 (日) 18:12:28
    楽しそうで何よりです
  43. 2016/04/17 (日) 18:22:45
    ドイツ語アルファベット最後の
    エスツェットが出せなくて、いつもβ(ベータ)で代用してしまう。
  44. 2016/04/17 (日) 19:38:30
    確かにある意味伝説になったな
  45. 2016/04/17 (日) 22:22:14
    エスツェートは ss 、オーウムラウト は oe 代用でおけー
  46. 2016/04/17 (日) 23:56:53
    ※59
    ありがとう
  47. 2016/04/18 (月) 07:43:27
    何はともあれ、楽しくやれれば、ええやん
  48. 2016/04/18 (月) 19:49:56
    *39
    今日きっちり羽生世代の藤井先生を負かしましたね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png