スラムダンク風に将棋を語るスレ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

スラムダンク風に将棋を語るスレ

51MV18A6S3L.jpg


1:名無し名人:2016/01/17(日) 11:41:14.42 ID:Bt4ijkX+.net
「ZONEが解散するんだ!! どいてくれーーーっ!! 」

少し昔を思い出した大平だった


3:名無し名人:2016/01/17(日) 12:18:10.29 ID:AO6g47Kf.net
投げたら試合終了だよ


4:名無し名人:2016/01/17(日) 12:50:33.91 ID:9L+h3kEP.net
おう俺は今泉 あきらめの悪い男…


5:名無し名人:2016/01/17(日) 12:55:11.57 ID:Bt4ijkX+.net
自陣飛車「ここで働けなけりゃ、オレはただの大バカヤロウだ」


6:名無し名人:2016/01/17(日) 13:04:52.37 ID:9L+h3kEP.net
やねうらお「おめーら将棋かぶれの常識は俺には通用しねえ!シロートだからよ!!」


7:名無し名人:2016/01/17(日) 13:50:20.68 ID:r/EoudT8.net
七番勝負で初戦から3連敗
→ 嫁に「諦めたらそこで試合終了ですよ」
→ 初代永世竜王

……というマンガを描いたら編集に現実味がないとボツにされそう


8:名無し名人:2016/01/17(日) 17:42:28.65 ID:Bt4ijkX+.net
市代も女流棋界を盛り上げてきた女だった 侮ってはいけなかった・・・


11:名無し名人:2016/01/18(月) 13:26:09.81 ID:ZPKbozgv.net
南「その日からオレに変なアダ名がついた
北野記者も聞いたことあるかもしれませんね…」

南「地蔵流 南」


12:名無し名人:2016/01/18(月) 13:32:17.73 ID:fPVjdvj7.net
無駄にクオリティが高いな


13:名無し名人:2016/01/18(月) 13:57:21.13 ID:lzFY6mna.net
羽生「天才ですから」


17:名無し名人:2016/01/19(火) 00:47:01.31 ID:hS8Cnn6o.net
記録係「何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん」


18:名無し名人:2016/01/19(火) 10:23:52.28 ID:sBv60R1L.net
ハッシー「なぜそこに歩がいるんだぁー!?」


20:名無し名人:2016/01/20(水) 00:12:01.53 ID:G50XSzcm.net
橋本「そうだ!ここに歩を打てば…フッフッフさすが天才」
行方「それは二歩だよ」


19:名無し名人:2016/01/19(火) 18:10:51.36 ID:sBv60R1L.net
村山聖「技術も・・・気力も・・・体力も・・・持てるもの全て・・・
全てをこの盤上においてこよう」


23:名無し名人:2016/01/20(水) 23:29:31.73 ID:G50XSzcm.net
久保「不利飛車で優勝したるんや」


24:名無し名人:2016/01/21(木) 11:34:49.50 ID:if28aQaV.net
先崎「歩が足りるんだよ」
佐藤「すまん・・・誰だっけ 君?」


242:名無し名人:2016/02/22(月) 20:38:53.13 ID:pL0BWVfF.net
>>24
康光ひどすぎる


26:名無し名人:2016/01/21(木) 13:53:46.59 ID:UZIVgr3w.net
大介「藤井先生…振り飛車がしたいです…」


29:名無し名人:2016/01/21(木) 22:39:40.29 ID:KOPWdHGD.net
行方「寝坊です」


30:名無し名人:2016/01/22(金) 01:50:23.22 ID:cIrztKaB.net
塚田「点を獲りに行ってやる」


33:名無し名人:2016/01/22(金) 09:38:59.53 ID:r4wCskyt.net
>>30
三浦「いい仕事したぜ 下手なりに」


34:名無し名人:2016/01/22(金) 12:41:20.00 ID:lB+gohZ6.net
言うといて大将負けるという


35:名無し名人:2016/01/23(土) 16:22:51.03 ID:ZdmQ35E+.net
「なんだあの深浦とかいう奴、粘り強いぞ!顔も粘り強い!」


40:名無し名人:2016/01/26(火) 11:01:38.88 ID:VsO7WEnX.net
華麗な技を持つ羽生は鯛…
お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか深浦
お前は鰈だ 泥にまみれろよ


38:名無し名人:2016/01/25(月) 19:26:21.35 ID:0raUxmDm.net
名人位から陥落した羽生「ハッハッハ、天才が不在で心細かったようだねキミタチ」
A級棋士逹「…」


39:名無し名人:2016/01/26(火) 10:28:07.63 ID:tuk9/SfX.net
ファンA「あの色白メガネおじさん、最近になってえらく目立つな」
ファンB「森下だ、羽生さえいなければ何度もタイトルを獲っていた男さ」


46:名無し名人:2016/01/27(水) 16:29:59.44 ID:PQDtzpU5.net
米長「私だけかね・・・?まだ勝てると思ってるのは・・・」


47:名無し名人:2016/01/28(木) 01:52:24.25 ID:qXcEhvsf.net
菅井「あーあ、俺たちの電王戦も終わりかぁ」
佐藤紳「ツイてないよなぁ次回の電王戦は5タテいくかもしれないぜ」
森下「まぁ俺たちも頑張ったんだ、大健闘じゃん」

豊島「1勝4敗のどこが大健闘なんですか」


48:名無し名人:2016/01/28(木) 10:37:37.94 ID:t/DOQahc.net
将棋板の人こういうの得意過ぎだろ


49:名無し名人:2016/01/28(木) 10:45:54.26 ID:Rq010hc0.net
おもしろいというより感心してしまった


50:名無し名人:2016/01/28(木) 12:22:05.35 ID:+n/69gKp.net
渡辺「羽生・・・・・・」
羽生「おう・・・」
渡辺「棋界№1の看板は今日限りおろしてもらう」
康光「!」
郷田「!」
森内「んだとォ!?」
羽生「お前にゃ無理だ、渡辺」
渡辺「オレじゃない。うちの天彦がやる」
天彦「・・・・・・!!」
羽生「ほう・・・・・・」
天彦「まいったな・・・」


51:名無し名人:2016/01/28(木) 12:40:47.53 ID:+n/69gKp.net
羽生「お前のち―――とも寄せられん終盤には期待しとらん。それよりも序盤だ! お前の序盤には少し期待している」
藤井「・・・・・・!!」
久保「ちゃんと振れよ」
三浦「お前のファンタにもけっこう期待している」ぼそっ
藤井「なんだと、コラァ!!」


53:名無し名人:2016/01/28(木) 16:46:42.91 ID:Rq010hc0.net
>>51
まだPCが弱いうちにこんな5人で臨む電王戦があったら
盛り上がっただろうね


54:名無し名人:2016/01/28(木) 17:59:32.32 ID:pZkjng7I.net
>>51
上手いキャスティングだとは思うが三浦が流川だというのが微妙に納得がいかないw


52:名無し名人:2016/01/28(木) 12:47:22.03 ID:+n/69gKp.net
竜王復位前?

伊奈めぐみ「アキラ!」
渡辺「めぐちゃん!」
伊奈「相手は棋界トップを争う竜王よ!! 何がいいたいか、わかる?」
渡辺「そいつを倒して、オレがトップになる!!」
伊奈「Good!」


55:名無し名人:2016/01/28(木) 19:09:06.15 ID:+n/69gKp.net
初心者として将棋部に入部して以来、詰将棋・棋譜並べ・定跡書などの地道な基礎練習を続けてきた桜木
その彼にとって実戦は楽しかった


57:名無し名人:2016/01/28(木) 19:34:51.60 ID:+n/69gKp.net
森下「つまり、一歩損が消え、一歩得のチャンスが生まれる。わかるかね、桜木君。君が突き捨ての歩を取れるなら、それは・・・・・・」
桜木「二歩分の働きってコトか!!」


58:名無し名人:2016/01/28(木) 20:32:11.61 ID:Rq010hc0.net
郷田「僕の念も込めといたから!頼むよ山崎君!」(ギュッ)
山崎「あ?」
村山「僕も」(ギュッ)
塚田「俺の念も」(ギュッ)
青嶋「オレも」(ギュッ)
山崎「なんだなんだてめーらっ!」

第一期電王戦 2016春開幕


62:名無し名人:2016/01/29(金) 01:14:00.99 ID:f5DKQ+B0.net
最初は挑発やったんです、勝つための・・・
横歩の取れない男に負けるわけにはいかないと横歩に誘導すれば、相手は腰が引けて、まともに攻めに来んようになる
まさか取らせるつもりはなかった
それが初めてまともに取られてしもた
挑発にも一歩も引かない勇気を持った相手やった
王将やった
自分の中で正当化された・・・オレには勝利より優先するものはないからです
その日からオレに変なアダ名がついた
佐瀬さんも聞いたことあるかも知れませんね・・・
泥沼流米長邦雄・・・・・・


63:名無し名人:2016/01/29(金) 11:42:53.23 ID:3I2MMX2d.net
「怪物だ・・・」
「あいつは怪物だ!!」
「ちょっと聞いていいかな!!」
「本当に13歳なの!?」
「奨励会に入ったのはいつ!?」
藤井「2012年・・・」
「え!?」
「じゃ、・・・じゃあまだ入って3年そこそこ・・・・・・!?」
杉本「ホラホラ、あんまり新三段をチヤホヤすな、お前ら!! いくぞ、ソウタ」
「あっ、待ってくださいよ、先生」
「藤井君!!」
「藤井猛九段についてどう思う!?」
藤井「・・・・・・藤井猛って誰?」
「し・・・知らないのか!?」


67:名無し名人:2016/01/29(金) 22:31:52.07 ID:6Ox6mujo.net
覚えているだろう三浦
あいつ一人に47回エアコンを入れられたのを!


72:名無し名人:2016/01/30(土) 21:16:02.62 ID:j2f6rNsr.net
丸山「いいから冷えピタだ!!」


74:名無し名人:2016/02/02(火) 12:43:47.21 ID:O64qpeXE.net
ニート飛車「なんで俺が前線に出れねーーんだーー!どーゆーことだこりゃああ!」
羽生先生「キミは秘密兵器だから」
ニート飛車(ビクン!)
羽生先生「秘密兵器は温存しとかないと」
ニート飛車「おお・・・!」


75:名無し名人:2016/02/02(火) 17:18:46.60 ID:u6bIFfxq.net
羽生は飛車ニートのまま勝つだろ


76:名無し名人:2016/02/02(火) 19:27:03.79 ID:YJosHCqG.net
おう
俺はとしあき
諦めの悪い男


77:名無し名人:2016/02/02(火) 20:47:48.84 ID:iD8q0aTF.net
彼は18年前どう呼ばれていたと思う?竜王よ
え?
それから3年間で三連覇した
急激な実績と共に彼のポジションは変わっていった
6段から竜王へ竜王からニコ生人気解説者に
棋界最高位を経験したことが藤井猛を異色の
そして将棋連盟最高の人気棋士に押し上げたのだった

お笑い芸人並みのスキル(トーク力)が生きるのも
棋士本来の棋力が高いからこそ

将棋の革命といえる藤井システム
終盤のありえないようなファンタ
彼はポジションを変えられるたび相当な努力を
したにちがいない。


80:名無し名人:2016/02/03(水) 08:07:23.86 ID:Dtr+h8/l.net
>>77
努力してファンタ身につけたみたいになってるぞw


86:名無し名人:2016/02/04(木) 10:03:30.22 ID:wZVn/a0o.net
てんてーイジられすぎ


87:名無し名人:2016/02/04(木) 12:10:58.39 ID:1EDYXGIq.net
>>86
ネタ豊富すぎるからね
実績も新手もあるから元ネタとからめやすい


81:名無し名人:2016/02/03(水) 09:01:08.06 ID:Dtr+h8/l.net
森内を相手に大黒柱・飛車を失い、角も使えない
もはや羽生に勝機はほとんどなくなったといっていい
なのに、どうだ、あの目は・・・
森内「気にくわんな・・・」
羽生ファン「それでも羽生なら・・・羽生ならきっと何とかしてくれる・・・!!」
そういう目をしている・・・・・!!


94:名無し名人:2016/02/05(金) 23:10:35.32 ID:lPf+yWH1.net
ディフェンスに定評のある木村


96:名無し名人:2016/02/06(土) 09:17:50.86 ID:hCQQjZvg.net
立会人「格調の高い郷田はこだわりが強く気難しかろう
だが受けの棋風で知られる森内は我慢強く多少のことでは動じまい」

そのときすでにミスを犯していたことにオレはまだ気づいていなかった…

森内「扇子うるせえ(怒)」

気難しかったのは実は鉄板流森内の方だった
我慢強いかと思った性格は実は繊細だった


103:名無し名人:2016/02/06(土) 21:36:31.49 ID:hCQQjZvg.net
村山「森先生の全盛期はいつだよ?新人王のときか…?」
森信「…」
村山「俺は今なんだよ!!」


104:名無し名人:2016/02/07(日) 00:00:36.37 ID:hDZ1VMbZ.net
村山「やっと出来たぜ。オヤジの言ってたのが…ダンコたる決意ってのが…」
森「……」
森内「出るのか?向かってくるなら手加減出来ない男だ俺は」


110:名無し名人:2016/02/07(日) 12:43:45.22 ID:qLcITlLQ.net
>>103-104
泣かすなよ 問題児のクセに


112:名無し名人:2016/02/08(月) 07:42:24.75 ID:IusXAAaX.net
橋本選手、初めて二歩を打ったのはいつですか?
将来ぜったい聞かれるよ!


114:名無し名人:2016/02/08(月) 07:51:08.33 ID:IusXAAaX.net
敗因はこの私。
盤上の駒たちは最高のプレーをした!


116:名無し名人:2016/02/08(月) 17:20:26.78 ID:6ScTiOz5.net
藤井の会心譜で投了ギリギリの対局相手を支えているのは────

終盤力不足のために藤井が詰みを見逃してくれる…

その一瞬を逃さず藤井が飛車をタダ捨てしてくれるはず…

形勢がまだ決まってなくても、藤井が早投げしてくれるはず…

という信頼────

奴は今、赤んぼのように藤井の終盤を信頼しきる事でなんとか支えられている………


119:名無し名人:2016/02/08(月) 19:29:01.83 ID:7VsH5Doq.net
今日もあれやりましょーよ。
羽生世代は…ってやつ。


135:名無し名人:2016/02/09(火) 19:46:18.29 ID:yeYbT27T.net
>>119
羽生世代「俺たちは強い!!」


136:名無し名人:2016/02/09(火) 19:51:03.84 ID:ACidhShi.net
>>135
いい加減衰えろw


127:名無し名人:2016/02/08(月) 21:05:14.91 ID:CORMr+bz.net
田中魁秀「でかいだけ? 結構じゃないか
体力や技術は身につけさすことはできる・・・
だが・・・ お前をでかくすることはできない
たとえ俺がどんな名棋士でもな」
デカコバ「・・・」


128:名無し名人:2016/02/08(月) 22:39:57.77 ID:ODrjjUTS.net
>>127
デカくても意味がねぇw


131:名無し名人:2016/02/09(火) 04:10:48.35 ID:3MtdhUQU.net
ポナの将棋をよく見て、盗めるだけ盗みなさい。
そしてポナの3倍練習する。
そうしないと、人間のうちは到底ポナに追いつけないよ。


132:名無し名人:2016/02/09(火) 04:17:37.47 ID:3MtdhUQU.net
税金みてーなもんだ。
おめーのファンタは元々計算に入れてるつっただろド素人。


138:名無し名人:2016/02/09(火) 21:22:46.57 ID:ouTzbvHS.net
ピンポーン
ピンポーン

「(うるせーな…) 新聞(週刊将棋)は いらん」


139:名無し名人:2016/02/09(火) 22:07:13.86 ID:WZk+ly3d.net
先崎「歩が足り…
佐藤「テメーはすっこんでろ」


142:名無し名人:2016/02/10(水) 10:26:48.35 ID:n9kR2yMl.net
佐藤紳
「アドリブこそハゲの生きる道なんだよ!!」


144:名無し名人:2016/02/10(水) 10:33:58.20 ID:n9kR2yMl.net
相手の安い挑発に乗って一人相撲の豊島。
予想された徹底マークに意地になって無謀な攻めを繰り返す天彦。
タイトル獲得とは口だけの目標かね?


149:名無し名人:2016/02/10(水) 19:35:54.53 ID:Yh0hfL5D.net
佐藤紳「ヘルメットってのが嫌いでよ」


152:名無し名人:2016/02/11(木) 15:57:49.44 ID:gAdAsq9H.net
羽生「ほっほっ、大山先生への香典、数十万です」
一同「!!なにい―――っ!!?す・・・すうじゅうまん!」
先崎「数十万で足りるのか?(ニヤリ)」(滝汗
一同「なにっ────!?ほ……ほ……本気か!?」


154:名無し名人:2016/02/12(金) 08:02:36.94 ID:yupPTDcu.net
棒銀もオフェンスの選択肢の一つに過ぎねえ。
それがわからねえうちは、ひふみんには負ける気がしねえ。


155:名無し名人:2016/02/12(金) 08:45:58.32 ID:Ds8I0rNS.net
ひふみん「あと何分?」
記録係「まだあわてるような時間じゃない」


158:名無し名人:2016/02/12(金) 09:18:50.16 ID:pUT2vfPI.net
渡辺「天彦、タイトルホルダーにはまだ早い!」


163:名無し名人:2016/02/12(金) 20:28:43.15 ID:UDnjYldb.net
──昭和53年 第36期名人戦
対局室

中原「チュース」
立会人花村「ウー…」


森けい二「ウース!!遅えぞ」(坊主頭)


中原「」


中原「ぶわっははははは!!
花村「誰だお前は!」
中原「何だ その頭は森けい二!!」


165:名無し名人:2016/02/12(金) 21:00:50.88 ID:TuQhUz8o.net
加藤一二三は、箱根の旅館での対局で滝を止め、天童では水車を止めた。
頭で考えてやったことじゃない。
やつの肉体が…いや…細胞が瞬間的に反応した。そんな感じだった…


183:名無し名人:2016/02/13(土) 07:45:22.01 ID:gn/GGk6K.net
藤井「こんなに自分(の終盤)に腹が立ったのは初めてだ。」


184:名無し名人:2016/02/13(土) 12:33:03.01 ID:fkMDzw0C.net
佐藤康「一番羽生にこだわってるのはアンタだろ…森下サン」
森下「!?」


188:名無し名人:2016/02/13(土) 22:53:55.00 ID:I+M7XUX2.net
森内「いいのか?チェスの方ばかり気にしていて...」

羽生「む?」

森内「そんな余裕はねえだろ 羽生」

羽生「..........あるよ?」


191:名無し名人:2016/02/14(日) 19:44:29.02 ID:SC4aL7gT.net
>>188
このシーンはオリジナルの方もまた笑える。
赤木があまりに酷い扱いでw
それを面白くアレンジした好作だな。


194:名無し名人:2016/02/14(日) 23:08:19.05 ID:AhT1TIrj.net
藤井「(振り飛車が)大好きです、今度は嘘じゃないっす」


202:名無し名人:2016/02/16(火) 06:02:32.19 ID:tukowvL4.net
藤井猛「振り飛車はお好きですか?」


207:名無し名人:2016/02/16(火) 17:17:28.10 ID:OhTthlRp.net
晴子「桜木君、駒音って知ってる?」

晴子「それは駒得、それは駒桜!じゃなくてえ、駒音はプロ将棋の花形!!
    最もエキサイティングで最も観客がよろこぶプレイ!!」

晴子「とくにあの将棋盤がこわれるんじゃないかというほど激しくたたきつけるのを
    スラムひふみんっていうの」

桜木「スラムひふみん・・・」


208:名無し名人:2016/02/17(水) 15:18:03.44 ID:U5g+pb+4.net
何が『切りマンジャロ』だ!何が『両取ー・ヘップバーン』だ!
何が『同飛車大学』だ!!
80年代のノリを2010年代に持ち込むな!


211:名無し名人:2016/02/17(水) 20:54:05.37 ID:4XXnunNz.net
伊藤「明日は点も取ってもらうぞ」
Puella α「点取るベシ…ピョン」
塚田(間違えたな…)


214:名無し名人:2016/02/19(金) 00:11:49.76 ID:eTi/w35H.net
LPSA設立1ヶ月前

石橋「何故 矢内がそこ(連盟側)にいるんだぁ!?」


221:名無し名人:2016/02/20(土) 21:28:09.83 ID:ATL4fS15.net
香川「ダニー!!」
糸谷「!!」 ビクッ

糸谷(あ~~また番長に怒られるよ…嫌だなぁ…
    この眼力がド迫力なんだよな………) ビクビク

香川「ダニー……」
糸谷「はい!!」
香川「お前、なぁんか勘ちがいしとりゃせんか?」
糸谷(せ……性格男だよ、ほとんど…) ゴク・・

香川「お前の為に私がいるんじゃねぇ。
    私の為にお前がいるんだ!!」
糸谷(ドキッ)

香川「わかったのか?わからんのか?どっちだ?」
糸谷「は…はい!!わかりました!!」
香川「よし、じゃあスイーツを20個買ってこい」
糸谷(ぐ……)

香川「わかったのか?わからんのか?どっちだ?」
糸谷「は…はい!!わかりました!!」


224:名無し名人:2016/02/21(日) 12:02:33.56 ID:uJwkt2Zf.net
>>221 
好き


225:名無し名人:2016/02/21(日) 15:57:55.25 ID:hVS/9GC7.net
香川「ダニー!!」  ←ワロタw


229:名無し名人:2016/02/21(日) 23:47:56.75 ID:z2oUIOhY.net
都成「メガネ君、引退が延びたな」
谷川「誰がメガネ君だ」


232:名無し名人:2016/02/22(月) 14:56:26.43 ID:ZfgTXCDj.net
>>229
孝行しないとな


256:名無し名人:2016/02/25(木) 00:47:57.92 ID:2Aj/zbak.net
>>229
よかったなあ


257:名無し名人:2016/02/25(木) 01:02:03.37 ID:uAn3fpGG.net
>>229
アレンジしすぎだろw


230:名無し名人:2016/02/21(日) 23:58:41.96 ID:z2oUIOhY.net
ファン「俺は30年羽生を見てるが、今年の羽生は強いぞ」


236:名無し名人:2016/02/22(月) 16:51:32.44 ID:k3lD7/R4.net
気をつけろよ。相手がいけるって、ムードの時こそ逆転するのが羽生って男だ!


238:名無し名人:2016/02/22(月) 20:00:05.05 ID:dlNbzbGo.net
2勝8敗
3勝7敗
2勝8敗

熊坂学の順位戦だった


240:名無し名人:2016/02/22(月) 20:10:53.76 ID:zsUlALKv.net
佐藤康「先崎は・・・羽生世代なんだ」


242:名無し名人:2016/02/22(月) 20:38:53.13 ID:pL0BWVfF.net
>>240
康光ひどすぎる


243:名無し名人:2016/02/23(火) 00:15:04.97 ID:z/bkFVMh.net
>>240
優勝


251:名無し名人:2016/02/24(水) 22:41:58.68 ID:2P9I6DC/.net
将棋板の人にこういうのやらすと技巧的になるな


258:名無し名人:2016/02/25(木) 01:59:28.80 ID:uE8XtOH/.net
三浦
(何度つきおとせば あきらめるんだ……
第63期と第65期A級順位戦で頭ハネ……
しかし翌年のB級1組順位戦ではいあがり…
第67期A級順位戦で再び頭ハネ
ここから第70期B級1組順位戦でまたA級まで…

何度つきおとせばあきらめるんだ……深浦!!)


263:名無し名人:2016/02/25(木) 12:56:23.68 ID:0dKHYxlL.net
升田「何百何千年経ってもね、俺の名前は残るというね
時が経つほどね、やっぱり負かしといてよかったと。
将棋が始まって私だけだから。名人に駒をおろした人は。」

升田「歴史に名を刻め~! お前等!!」


265:名無し名人:2016/02/25(木) 18:23:21.33 ID:0dKHYxlL.net
渡辺(チラッ)

溶けていく羽生のアイス

渡辺(チラッ)

さらに溶けてく羽生のアイス

渡辺(おれにはもう・・・アイスしか見えねえ・・・!!)


266:名無し名人:2016/02/25(木) 19:23:34.78 ID:HHZqgFW3.net
渡辺のチラ見w


270:名無し名人:2016/02/25(木) 22:42:06.84 ID:VGxMvwOS.net
谷川「将棋界の覇者、常勝・羽生善治!!かつては空前絶後の七冠を達成した。
その羽生の伝説の締めくくり・・・つまり最後の七冠目に挑むとき、王将保持者が僕だったんだ。
今でも、あの死闘を夢で見ることがある──。あのとき、僕の光速の寄せが決まっていたら・・・なぜ、あのとき落ち着いて指せなかったのか・・・。
いつも悔しくて目が覚める・・・。僕の青春さ・・・。」
都成「・・・何を奢ってもらおうかな」
谷川「聞いてない!!」


271:名無し名人:2016/02/25(木) 22:54:03.47 ID:teJPpPzs.net
糸谷やら稲葉やら言うとったな お前

あんな言い方したらあかんで

この辺のお客さん「豊島は雑魚なんや」思てしまうやろ?


276:名無し名人:2016/02/27(土) 01:02:21.78 ID:gBHs7+JJ.net
Selene「寝言はよせ」

永瀬「!!」

Selene「事前研究しても、もう何年も負け越しじゃないか。それじゃ勝てないって事は米長先生のとき証明済み・・・」

グッ(2七角不成)

selene「うっ!?」

永瀬「壊すぞ お前」

稲葉「やめ永瀬 やりすぎや!!」

齋藤「永瀬さん!!」

立会人・三浦「ゲホゴホ なんてことをするんだ永瀬っ・・・ ウホッ」


283:名無し名人:2016/02/27(土) 16:45:26.75 ID:MLSa3DA2.net
豆知識を学ぶ場になってるな


287:名無し名人:2016/02/28(日) 01:47:33.42 ID:UNnazxwP.net
あいつらは花の55年組…!!

「高橋道雄…!!」
「中村修…!!」
「etc(ほか)」

塚田・南・島「誰がほかだコラァ!!」

泉・依田・神谷「コラァ!!」


288:名無し名人:2016/02/28(日) 02:29:38.86 ID:zcy7UMok.net
天彦「封じ手の練習しないとな・・・」
戸辺「指定局面作って対局相手として座ってやる。1手も指さないけど随分ちがうぜ」
村山「俺が立会人として封筒手渡してやる」
渡辺「俺が横でおやつ食ってやる」


289:名無し名人:2016/02/28(日) 03:18:48.45 ID:+CFKgChh.net
佐藤天彦「小学生の頃…初めて買った将棋世界の表紙がな…」

子供の頃の天彦「うわあ……」

天彦「すごいインパクト強かった…」

「七冠王、羽生善治。」

51rq-R9V42L.jpg


中村太地「それオレも覚えてるよ…」
天彦「それでかな……名人挑戦を想像するとき
    いつも名人戦の相手は羽生だったんだ…!!」

太地「それで勝つのか?想像では」
天彦「………(しーん)」
太地・豊島「おいおいおい~~~っ!!」

豊島「こうなったら信じようぜ。勝てるさ絶対。
    三段リーグの頃を思い出してみろよ」

豊島「今まで残ったのは、あの時、本気で名人戦制覇を信じた奴だけだぜ」


290:名無し名人:2016/02/28(日) 07:01:23.42 ID:jsRrbmjX.net
>>289
めがねキャラあわせてるんじゃねえよw


294:名無し名人:2016/02/28(日) 14:38:46.23 ID:uxkxaodY.net
森安「藤井さん…うちの四段どう思う 同じ四間飛車使いとして」

 宮本四段C2で現在1位

藤井「いいリズムで指してますね…今は負ける気がしないでしょう
1度勝ちだすと止まらなくなるタイプじゃないかな」

藤井「オレと同じタイプかな」


296:名無し名人:2016/02/28(日) 15:47:42.98 ID:RmtJXxwf.net
鈴木環那「……!!佐藤先生、これから また 対局ですか!?」
天彦「ええ……ちょっとA級に相手してもらってね……」

!!順位戦A級棋士…!!

久保 郷田 深浦 広瀬 森内
 屋敷 康光 渡辺 行方


これじゃ ほとんど 将棋界オールスターじゃない…!!


天彦「仮想・羽生!!ですね」

環那(にしてもちょっと強すぎるわよ おいおい~!!

   若手最強佐藤天彦…羽生に勝利の可能性など95%も残さないつもりだわ……!!)


313:名無し名人:2016/02/29(月) 02:19:39.70 ID:G8xqvSSs.net
>>296
普通のネタだけど想像が容易くてワロタwwww
堂本が天彦とかもうwww


308:名無し名人:2016/02/29(月) 00:16:47.91 ID:cziVRpdJ.net
同玉「自らとーーる!!」


322:名無し名人:2016/03/01(火) 15:31:22.30 ID:zmGgAhTS.net
山崎(森信先生・・・俺が村山先生に対してできる最高の供養は
   今度の電王戦で人間が指す将棋の尊さを見せることですよね・・・)

 山崎が手を合わせた先に森信の写真

糸谷「手を合わすな!」
千田「生きてる!」


330:名無し名人:2016/03/02(水) 00:04:25.28 ID:4MBVA3SZ.net
>>322
森信「見てるか村山君 君を超える逸材がここにいるのだ」

 糸谷(前竜王) 千田(NHK杯ベスト4)

森信「それも・・・同時に二人もだ・・・!」

山崎「うぉい!」


338:名無し名人:2016/03/02(水) 22:16:40.74 ID:vfo1pSbd.net
タイトル保持して当たり前

勝ち続けているうちに いつしか そう言われるようになった

「羽生善治」と戦う相手には

そのわずかな手の震えすら 大きな重圧として のしかかる

しかし

もはや 九段を名乗ることを許されない彼にかかるプレッシャーは

おそらく 相手の比ではない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1452998474/
Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス)
井上 雄彦
集英社
売り上げランキング: 19,772
[ 2016/04/19 15:05 ] ネタ | CM(83) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/19 (火) 15:10:09
    好き
  2. 2016/04/19 (火) 15:11:51
    おもろいけど、クッソ長えw
  3. 2016/04/19 (火) 15:20:42
    いち?いちなのか???
  4. 2016/04/19 (火) 15:21:13
    さーん、、、
  5. 2016/04/19 (火) 15:24:57
    途中で諦めた
    スラムダンクもあまり覚えてない
  6. 2016/04/19 (火) 15:25:20
    全体的に康光が先崎に辛辣だw
  7. 2016/04/19 (火) 15:30:57
    「うちの天彦がやる」からの「まいったな」が好きです
  8. 2016/04/19 (火) 15:31:37
    ひふみん「私だけかね・・・?まだ勝てると思ってるのは・・・」

    いや、頼むから勝ってくれよ…
  9. 2016/04/19 (火) 15:35:41
    笑えるのとちょっとジーンとくるのが交じってて面白いなw
    個人的には>>289が一番良かった
  10. 2016/04/19 (火) 15:46:03
    308が勢いがあって好き。
  11. 2016/04/19 (火) 15:46:21
    1995年 羽生「はいあがろう。負けたことがあるというのがいつか、大きな財産になる」

    1996年 七冠制覇達成
  12. 2016/04/19 (火) 16:02:17
    103が好き
    原作でも泣けた
  13. 2016/04/19 (火) 16:05:59
    無駄にクオリティ高いな おい
  14. 2016/04/19 (火) 16:11:13
    羽生7冠とスラダンって世代的に被るんだな
  15. 2016/04/19 (火) 16:12:11
    >>同玉「自らとーーる!!」
    これくらいシンプルなのが好きだな
  16. 2016/04/19 (火) 16:20:28
  17. 2016/04/19 (火) 16:22:26
    271
    豊島と豊玉かけてて草
  18. 2016/04/19 (火) 16:24:25
    おもしろすぎる。だいたい元の場面が分かるスラムダンクってやっぱすげえ。
  19. 2016/04/19 (火) 16:24:41
    羽生七冠誕生が1996年2月
    スラダン最終回が1996年4月(確か)
    世代的にはモロかぶりですな
  20. 2016/04/19 (火) 16:33:13
    凄いな。スラダン風に語る…の中で一番レベルが高いかもしれない
  21. 2016/04/19 (火) 16:37:50
    バニラジュース一気飲みを見て心折られたのは深浦じゃなかった?
  22. 2016/04/19 (火) 16:38:49
    藤井…お前がやり始めた変な居玉は将棋界に必要な戦術になったぞ…
  23. 2016/04/19 (火) 17:15:07
    コーヤン「第四局迄はいい出来だった」
    天彦「はい!!」
    コーヤン「そして忘れよう
    まだ5合目にきたばかりだ
       羽生さんを王座から引きずり降ろすための本当の挑戦はここからだ
       あと1局
       技術も・・・ 気力も・・・ 体力も・・・
       持てるものの全て・・・
       全てをこの盤上においてこよう
  24. 2016/04/19 (火) 17:21:46
    糸谷は確かに強いが村山以上とは認めん。
  25. 2016/04/19 (火) 17:31:55
    振り飛車穴熊

    焦ったな広瀬 捻り合いに対抗しようとして

    おおおおお

    誰だあの馬

    対羽生三連勝

    ダニ「どうした広瀬 いつになくはまるじゃないか」

    天彦「ほんとに」

    広瀬「うるせっ 早く上がってこい」

    森下「あの広瀬… 相当振り穴に自信が有るのか 全く迷いが無い」

    羽生「怖さを知らないから自信を持って指しているのかも もっとプレッシャーをかけよう」
  26. 2016/04/19 (火) 17:38:57
    すごーい前にあった、
    ハンター風に将棋を語るスレも好きだった。
  27. 2016/04/19 (火) 17:48:40
    うーんこの
  28. 2016/04/19 (火) 17:59:43
    ※21
    ナベもやられてる
  29. 2016/04/19 (火) 18:15:30
    はぶたいらさんに3000点
  30. 2016/04/19 (火) 18:26:23
    ディフェンスに定評のある木村は絶対あると思ったわw
  31. 2016/04/19 (火) 18:28:52
    スラムダンクも将棋も大好きだけどつまんなかった。
  32. 2016/04/19 (火) 18:32:58
    PC前で感心したり笑いをかみ殺したりしてたが、230まで来て悶絶w
    冗談にならないところがもうねwww
  33. 2016/04/19 (火) 18:57:07
    なげーよw
  34. 2016/04/19 (火) 19:02:14
    懐かしいなー
    エースキラー南とか忘れてたわ
    10年くらい前引越す時に処分しちゃったんだよなー
  35. 2016/04/19 (火) 19:05:35
    「だれがメガネくんだ」はヤバイ。
  36. 2016/04/19 (火) 19:06:43
    最後の羽生さんのプレッシャーはよく考えたらほんとそうだよねww
    タイトル持ってて当たり前になってるしプレッシャーだって並大抵じゃないはず

    まぁプレッシャーに押しつぶされてしまう人だったら七冠なんてできるはずもないんだけどサ
  37. 2016/04/19 (火) 19:19:29
    都成が面白い。
  38. 2016/04/19 (火) 19:19:51
    おもしろかったね
    ありがとう
  39. 2016/04/19 (火) 19:46:28
    将棋もスラダンも好きな自分には嬉しいネタだわ。
    みんな、巧すぎるw
  40. 2016/04/19 (火) 20:02:17
    ほぼ全ておもろい
    よく考えられてるな
  41. 2016/04/19 (火) 20:03:02
    立会人「座りなさい」
    ダニー「・・・」
  42. 2016/04/19 (火) 20:08:05
    「七冠王 羽生善治」の表紙の写真はもうちょっとなんとかならんかったのかと見るたびに思う‥
  43. 2016/04/19 (火) 20:23:23
    渾身の二度指しが炸裂した(ひふみんvsうてぃ)
  44. 2016/04/19 (火) 21:03:07
    だれか里見が入ってるの作って
  45. 2016/04/19 (火) 21:09:52
    モテ鬼畜すぎるwx
  46. 2016/04/19 (火) 21:17:08
    前あったけど

    2015年朝日杯決勝
    羽生「これはイトシンの分!」
    ナベ「イトシンはてめーが…」

    っていうの好きだった。
  47. 2016/04/19 (火) 21:25:52
    この土日でスラダン全巻読み返してたのもあって、まじで電車の中で伊右衛門吐き出しそうになったわw
  48. 2016/04/19 (火) 21:37:06
    先崎「元天才ですから」
  49. 2016/04/19 (火) 21:54:39
    畠田理恵「はいあがろう 「7冠制覇できなかった」というのが
         いつか大きな財産になる。」

    羽生理恵「ワロタww」
  50. 2016/04/19 (火) 21:54:55
    全体的に先崎に対して辛辣すぎるやろ
  51. 2016/04/19 (火) 22:17:58
    1日目が終わった時、彼は一つの懸念を抱いた。
    天彦「羽生はまだ本調子ではないのでは……!?」
  52. 2016/04/19 (火) 22:18:37
    322 330 を山ちゃんに読んでもらいたいな
  53. 2016/04/19 (火) 22:21:40
    スラダンは何十回も読みまくったにわか将棋ファン(著名棋士の顔と名前が一致する程度)だけど、これの完成度が高いということで、棋士たちの立ち位置やらキャラを知る好材料になって興味深い。

    棋士サイドのエピソードを知ってるネタは面白かった。
    橋本さんの二歩とか、同玉、最後の羽生×山王ネタとか。
  54. 2016/04/19 (火) 22:35:14
    タニーと都成w
  55. 2016/04/19 (火) 22:36:08
    敗因はこの私。
    盤上の駒たちは最高のプレーをした!

    www
    これはワラタwwwwそらそうよwwww
  56. 2016/04/19 (火) 22:43:33
    良いまとめに出会った。

    都成くんのキャライメージ崩壊中。
  57. 2016/04/19 (火) 22:43:38
    ハッシーとなめちゃんのやつシンプルで好き
  58. 2016/04/19 (火) 23:06:58
    くそわろたw
  59. 2016/04/19 (火) 23:12:03
    おもしろ杉
    こんなん吹くわ
  60. 2016/04/19 (火) 23:15:47
    冷えピタで爆笑したわw
  61. 2016/04/19 (火) 23:34:09
    深浦「君が好きだと叫びたい」
  62. 2016/04/19 (火) 23:45:47
    ホント上手いこと作るよなぁ
    面白いと思うより先に感心するわw
  63. 2016/04/19 (火) 23:50:19
    >同玉「自らとーーる!!」

    これが優勝
  64. 2016/04/20 (水) 00:27:50
    モテが全体的に辛辣なのが笑えるwww
    個人的に「先崎は・・・羽生世代なんだ」がツボった
    あと
    羽生世代「俺たちは強い!!」
    からの「いいかげん衰えろ!w」ってコメントもいいな
  65. 2016/04/20 (水) 00:45:47
    >>天彦「それでかな……名人挑戦を想像するとき いつも名人戦の相手は羽生だったんだ…!!」

    想像だけじゃなく実際も名人戦の相手は羽生さんだってのがあの人のおそろしいところだw
  66. 2016/04/20 (水) 01:09:23
    ディフェンスに定評のある木村

    がしっくりき過ぎて草
  67. 2016/04/20 (水) 01:28:26
    >>1だと大平は間に合ってない事になってしまう
  68. 2016/04/20 (水) 03:18:00
    読んだことないけど
    こんなに物語の泉のような
    偉大なサーガなんだね、スラムダンク
  69. 2016/04/20 (水) 05:50:30
    アンテナの無い羽生は言わば2軍・・・
    普通の一流に過ぎない
    たった一本アンテナが立っただけで羽生はタイトル戦常勝の棋士になる
  70. 2016/04/20 (水) 08:21:10
    寅彦「頑張って里見君。この休場が終わったら待ってるから」

    加藤「ふんがっ!!」
    清水「うお!!」
    加藤「・・・オレの時代」フッ
    清水「あ!?」

    虎彦「待ってるから。大好きな将棋が 待ってるから」

    里見「天才ですから」
  71. 2016/04/20 (水) 09:58:49
    スラムひふみん w
  72. 2016/04/20 (水) 09:58:56
    >287
    さすがにタイトル7期の南を他呼ばわりはにわか以前の問題だわ。修は2期なのに
  73. 2016/04/20 (水) 10:14:37
    都成とタニーは4コマ化してほしい
  74. 2016/04/20 (水) 10:32:07
    世代的に読んだことないんだけど
    齋藤孝が絶賛してるのは知ってる
  75. 2016/04/20 (水) 10:36:29
    長い w
    管理人も好きなんだな
  76. 2016/04/20 (水) 12:03:34
    山崎「電王戦無敗だか将棋電王トーナメント優勝だか知らねいが
       てめーは絶対にオレに勝てるって言えんのかよ?」
       


    千田「ポナ お前のことだ 情けをかけたりは・・・・・」
    ポナ「まさか」
    光瑠「やっぱり」



    山崎(放心状態)
  77. 2016/04/20 (水) 14:32:59
    全体的に豊玉がらみのネタが巧かった
  78. 2016/04/20 (水) 14:44:59
    羽生善治九段とか想像できんな。
    羽生って9段名乗ったことないよな?
    羽生って何段まで名乗ったことあるんだ?
  79. 2016/04/20 (水) 15:11:59
    こう言うの大好きってか、みんな上手すぎ
    特にモテと小暮を被せて「先崎は・・・羽生世代なんだ」はコーヒー吹いた。後てんてー弄られ過ぎ
  80. 2016/04/20 (水) 17:59:48
    羽生「天才ですから」 をオチに持って来たらいいのにー
  81. 2016/04/20 (水) 19:21:10
    めっちゃ面白かった
  82. 2016/04/21 (木) 10:08:51
    ※78
    羽生は6段が最後だね
  83. 2016/04/24 (日) 08:51:50
    スラダン大好き&観る将の俺にとって最高のまとめ

    笑わせて貰いました。それにしてもみんな上手すぎ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。