【棋聖戦】挑戦者決定戦は村山七段と永瀬六段の対決に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】挑戦者決定戦は村山七段と永瀬六段の対決に

○ 永瀬拓矢  糸谷哲郎 ●  棋聖戦

419-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/87/hon.html


48:名無し名人:2016/04/19(火) 18:32:37.88 ID:HrFNQyQw.net
永瀬の挑決は棋王戦竜王戦に続いて3度目か?
今度こそ決めろ


51:名無し名人:2016/04/19(火) 18:33:34.90 ID:/DDpTbiW.net
永瀬が挑戦して本当の羽生キラーになって欲しい


52:名無し名人:2016/04/19(火) 18:34:58.45 ID:mkySXBXd.net
どっちが勝っても初挑戦な挑戦者決定戦ってどこまで遡るんだろう
5年くらい追っても無かったんだが


53:名無し名人:2016/04/19(火) 18:35:14.09 ID:LR4BKGIm.net
糸谷くん、僕は悔しいよ


54:名無し名人:2016/04/19(火) 18:35:42.71 ID:uttsBxrK.net
軍曹つよいな


55:名無し名人:2016/04/19(火) 18:37:36.34 ID:IXUli2ar.net
どちらが勝ってもタイトル戦初登場か
まあそこそこ新鮮な組合せで良かったよ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461031154/
若手精鋭が現代将棋を斬る (マイナビ将棋BOOKS)
戸辺 誠 中村 太地 村山 慈明 永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 560,698
[ 2016/04/19 18:45 ] 棋聖戦 | CM(73) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/19 (火) 18:48:14
    いや、永瀬強い!
    しかし、実はこの直前に、とるいち先生が、この永瀬に勝っていたんだよなw
  2. 2016/04/19 (火) 18:50:20
    どっちもがんばってほしいけど
    しいていえば脇かな
  3. 2016/04/19 (火) 18:51:10
    軍曹は挑決3回目
    これはホンモノですわーだからさっさとタイトル戦登場を
    もちろん、村山七段が来ても楽しみですけれどね!
  4. 2016/04/19 (火) 18:58:13
    ダニー負けちゃったか
    羽生世代トップ2撃破を期待してたんだが
  5. 2016/04/19 (火) 18:58:26
    電王戦経験者本当に強いなー
  6. 2016/04/19 (火) 18:59:19
    軍曹はほんとはもっと昇進しててもいいと思うんだ
  7. 2016/04/19 (火) 19:00:00
    なんでまだ六段なんや…
  8. 2016/04/19 (火) 19:00:08
    ジメイは研究会で羽生が追ってなさそうな変化とか検討ついてたりしないかな
    その辺を活かせればワンチャンあるかも
  9. 2016/04/19 (火) 19:00:55
    (藤井聡>)永瀬>菅井>増田>青嶋>佐々木

    であってる?
  10. 2016/04/19 (火) 19:02:04
    トーナメント表をみて誰がこの挑戦者決定戦を予想しただろうか...
    片方だけは予想できても両方正解した奴はすごいと思う
    個人的には永瀬持ちたいけど両者熱戦を期待したい!
  11. 2016/04/19 (火) 19:04:19
    幻の秘技「冷えピタ」を使ったか・・・ならば永瀬勝ちは仕方ない。
  12. 2016/04/19 (火) 19:05:28
    これは3番勝負で見たいレベル
  13. 2016/04/19 (火) 19:06:32
    軍曹の和服が見たいぞ!頑張れ!
  14. 2016/04/19 (火) 19:07:14
    ※9
    そんな単純に表せると思ってるならもう黙ってろ
  15. 2016/04/19 (火) 19:07:39
    羽生×永瀬のタイトル戦は面白そう
  16. 2016/04/19 (火) 19:08:52
    永瀬の羽生キラー見たい!いよいよ若手の躍進が見たい!
  17. 2016/04/19 (火) 19:09:22
    永瀬挑戦したら奪取するかもね
  18. 2016/04/19 (火) 19:12:07
    永瀬!応援してるぞ!
  19. 2016/04/19 (火) 19:21:16
    永瀬さんもタイトルホルダーか
  20. 2016/04/19 (火) 19:24:38
    青嶋先生は永世名人。
  21. 2016/04/19 (火) 19:26:25
    永瀬竜王戦糸谷相手ならタイトル取れてたかもしれん
  22. 2016/04/19 (火) 19:27:10
    どちらも応援してます。
    永瀬さんが挑戦したら羽生さんから奪えそうな気がするけど、村山さんも期待したいな。
    永瀬さんの着物姿確かに見たい
  23. 2016/04/19 (火) 19:41:44
    先崎の叡王戦エキシビションの観戦記きてたぞ
  24. 2016/04/19 (火) 19:48:42
    永瀬が本物の羽生キラーか今までのようにタイトルでは蹴散らされるかどっちか見てみたい
  25. 2016/04/19 (火) 19:51:28
    永瀬はこの先も挑戦する機会はあるだろうからじめいに挑戦させてあげたい
  26. 2016/04/19 (火) 19:54:46
    電王戦FINAL組、充実してるな
  27. 2016/04/19 (火) 19:55:10
    白瀧呉服店が準備を始めました
  28. 2016/04/19 (火) 19:56:52
    仮に永瀬ならストレート奪取できそう。一回でも負けたらだめそう。
  29. 2016/04/19 (火) 20:02:03
    白滝あゆみ杯で和服着てるぞ
  30. 2016/04/19 (火) 20:07:36
    どっちが挑戦しても面白そうだけど、個人的には永瀬が揮毫したブールミッシュの菓子折が見たい
  31. 2016/04/19 (火) 20:09:14
    村山は和服似合うと思うけど永瀬...も意外に似合いそうやな
  32. 2016/04/19 (火) 20:14:28
    永瀬「手が震えても投了しませんよ」
  33. 2016/04/19 (火) 20:22:42
    ※14
    将棋で不等号使って棋力を表そうとする人ってほとんど例外なく頭が残念な人だからしょうがない
  34. 2016/04/19 (火) 20:28:03
    電王戦FINALを戦ったから活躍しているのではなく、もともと才能のある人が電王戦に集められている、だからねぇ
    豊島は既に経験者だし、永瀬・稲葉・斎藤あたりが将来にわたってタイトル戦出てこない棋士だと思ってるならニワカだと思うわ
    特にまだ20台前半の永瀬・斎藤はかなり高い確率で将来タイトルホルダーになるだろう
  35. 2016/04/19 (火) 20:30:55
    永瀬勝ったかー!
    自分は永瀬を応援するわ
  36. 2016/04/19 (火) 20:43:17
    >>52
    あってるかわからんが多分これかな
    第57期王座戦(2009)
    ●中川大輔 VS 山崎隆之○
  37. 2016/04/19 (火) 20:43:35
    今年は永瀬が1度はタイトル戦に出ると予想してたけど早くもその可能性が出て来たか。
    しかし、糸谷ではなく永瀬が勝ったことでじめこの挑戦確率が高くなったと見るのは俺だけではないはず。
  38. 2016/04/19 (火) 20:50:30
    ※23
    スレチだが、さすが先崎さんの観戦記いいなあ。棋士の対CPUの心理がすごくわかりやすく書かれている。
  39. 2016/04/19 (火) 20:53:21
    羽生>佐藤=森内>郷田>丸山>藤井
  40. 2016/04/19 (火) 21:00:30
    広瀬や豊島も初めは「羽生キラー」だったんだよな・・
    タイトル戦では永瀬は羽生にあっさり負けそうな気がする。
    羽生からタイトル奪取できる可能性があるのは、糸谷だったと思うわ。
    永瀬や村山が、羽生からタイトル奪取できる未来が見えないんだが。
  41. 2016/04/19 (火) 21:15:07
    村山は終盤捻り潰されそうなイメージある
    永瀬はどういう将棋になるか想像があまりつかない…
  42. 2016/04/19 (火) 21:23:58
    ※6
    永瀬が軍曹って呼ばれるのは、イメージとして軍曹が一番現場でビシビシやってる感じがあるからなんだよね。
    少尉とか大佐とかになったら、偉くはなるけど厳しさは薄れるでしょ。
    このあだ名つけたやつはほんとセンスいいと思うわ。北浜係長しかり。
  43. 2016/04/19 (火) 21:27:19
    永瀬を羽生キラーと持て囃す奴がよく沸くけど、羽生に初顔合わせから
    3連勝した棋士なんて珍しくも何ともないんだよな。
    だいたい5番くらい指したあたりから見切られて潰される。
  44. 2016/04/19 (火) 21:29:53
    永瀬頼むぞ。渡辺以外の羽生キラーをみたい。そろそろ天彦とか、糸谷などを含めて世代交代があってもいい頃だ。
  45. 2016/04/19 (火) 21:30:13
    ケロロ軍曹に似てるからだろ
  46. 2016/04/19 (火) 21:36:57
    永瀬は3度目か4度目の挑決だし、村山も最近の勢いは挑戦者に相応しいと思う
    羽生との番勝負はもちろん、挑決でも良い勝負を期待したい
  47. 2016/04/19 (火) 21:50:17
    村山はポナンザに練習で勝率5割以上あったんだよな
    やっぱ村山強いわ
  48. 2016/04/19 (火) 21:52:01
    永瀬勝ったら大介は可能な限り現地に顔出しそう
  49. 2016/04/19 (火) 22:06:03
    ※43
    まあそうなんだけど、玲瓏データベースによると、羽生さんと公式戦で指したことのある棋士計175人、
    うち現時点で勝ち越しているのは、以下の9人だけ。

    渡辺(34-32)
    永瀬(3-0)
    小倉、淡路(2-1)
    長沼、東、佐藤義則、坪内、長谷部(1-0)

    まあ期待したくもなるじゃない。
  50. 2016/04/19 (火) 22:10:10
    元羽生キラーと言えば深浦だけど、タイトル戦2回はもったからな
    永瀬も2回くらい入れるチャンスあるかもしれん
  51. 2016/04/19 (火) 22:16:59
    永瀬ホント大介尊敬してるからな
    来てくれたら奪取確率1パーセントでも実現させそう
  52. 2016/04/19 (火) 22:31:31
    永瀬棋聖爆誕
  53. 2016/04/19 (火) 22:42:04
    「村山棋聖」もタイミング的にいいと思う。
  54. 2016/04/19 (火) 23:03:07
    軍曹や若旦那、サトパイプは有名だが
    あずまんもそうか、なかなかやるな
  55. 2016/04/19 (火) 23:38:01
    ※47
    そマ?
    ソースとかあるんかいのぅ・・・・
  56. 2016/04/19 (火) 23:56:29
    ※55あるわけないやん。
  57. 2016/04/20 (水) 00:07:16
    村山じゃまず勝てないだろうから永瀬に決めて欲しい
    どうなるか分からないし楽しみ
  58. 2016/04/20 (水) 00:13:33
    ※9 藤井聡って京大の工学部の教授かな??あの人そんなに将棋強いのかな??
  59. 2016/04/20 (水) 00:43:19
    ハイハイ羽生キラ羽生キラ
  60. 2016/04/20 (水) 00:50:02
    電王戦以後少し変化があるとはいえ、なんとなく棋風のイメージが重なる二人な気がするな。どっちが勝つだろう
  61. 2016/04/20 (水) 01:06:31
    58
    奨励会3段です
  62. 2016/04/20 (水) 02:31:08
    永瀬挑戦!羽生に負けなし!!最強の羽生キラー!!!

    棋聖戦 羽生3-0永瀬
  63. 2016/04/20 (水) 04:23:35
    こう見ると行方康光郷田三浦倒しての若手挑戦だからすごいな
  64. 2016/04/20 (水) 04:30:10
    永瀬拓矢棋聖の誕生を祈る
  65. 2016/04/20 (水) 06:10:59
    2010年以降18勝2敗勝率0.900

    誰か勝てる奴いるのか?
  66. 2016/04/20 (水) 06:39:36
    ※62
    それならそれで面白い
    ただ、村山先生の挑戦も見たいんだよねえ
  67. 2016/04/20 (水) 07:50:03
    案外来年の今ごろは羽生1冠になってそう。
    過去にもあったが。
    天彦名人、永瀬棋聖は5割の確率で誕生する。
    郷田も今年は同世代のロートル相手だったから楽勝できたけど、来年は無理だな。
  68. 2016/04/20 (水) 07:57:50
    ジメイ、ここで踏ん張れー
  69. 2016/04/20 (水) 11:41:03
    5割で誕生してればあんなぶっ飛んだ成績にならないんだよなぁ……
    3-2で防衛だと思う。
    「本当に今の若手は強い。研究ツールや定跡整備の発達で、勢いも相まって将棋が加速度的に進化していると感じている(でもタイトルはあげないけどね)」と発言すると予想。
  70. 2016/04/20 (水) 13:55:38
    まあ普通に考えて、永瀬なら40%、村山なら20%くらいやね。当然、永瀬のほうがタイトル戦としては盛り上がる。村山なら1番入るかどうかでしょ。
  71. 2016/04/20 (水) 16:13:38
    村山はNHK杯も優勝したし、なぜB2に落ちたのかが不思議だな。
  72. 2016/04/20 (水) 21:37:31
    永瀬さん、羽生棋聖を倒せるのは君しかいない
    番勝負で勝てば、本物の羽生キラーだ!
  73. 2016/04/21 (木) 14:04:27
    ジメイに勝って欲しい。
    永瀬が挑戦者だと盤が見づらくなる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。