● 森内俊之 菅井竜也 ○ 王位戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/hon.html
-
833:名無し名人:2016/04/19(火) 18:42:57.27 ID:sQYo0adx.net
-
いやーこれはスガンザですわ
永世名人がボロ屑のようだ
-
834:名無し名人:2016/04/19(火) 18:43:38.32 ID:P6YbAPmu.net
-
最近の森内って中盤までは良くても気付いたら敗勢になってるよな・・・
衰えは隠せないな
-
835:名無し名人:2016/04/19(火) 18:45:56.77 ID:L3SrluJr.net
-
木村が瀬川に負けるとは思えないし、菅井が脇に負けるとも思えないから
白組の挑決進出は木村か菅井でほぼ決定だな
-
844:名無し名人:2016/04/19(火) 19:06:28.78 ID:uhEkiCym.net
-
>>835
でも木村は瀬川に負けたことあるし、最近成績不振なんだよな。
-
836:名無し名人:2016/04/19(火) 18:46:21.22 ID:2viXnUEp.net
-
期待はしてるんだがもう強い森内は帰ってこないのかな
-
839:名無し名人:2016/04/19(火) 18:50:02.11 ID:sQYo0adx.net
-
木村と菅井のプレーオフ見たいな
-
840:名無し名人:2016/04/19(火) 18:53:50.50 ID:L3SrluJr.net
-
3勝2敗は条件で決まるから木村菅井で確定か
でも次戦で木村が勝っても優勝決定にはならない
連盟サイトでは4勝で並んだ場合はプレーオフってなってるから
多分棋譜コメが間違ってる
-
841:名無し名人:2016/04/19(火) 18:54:01.50 ID:+7f5oTMj.net
-
また先手矢倉敗北か
-
842:名無し名人:2016/04/19(火) 19:02:54.22 ID:uhEkiCym.net
-
これ攻めきるのかよ・・・。
-
869:名無し名人:2016/04/19(火) 18:48:16.83 ID:sQYo0adx.net
-
連盟HPに王位リーグは4勝1敗で並んだ場合はプレーオフを行う
って書いてあるから木村が1敗して菅井が1敗を守るとプレーオフ
-
871:名無し名人:2016/04/19(火) 19:04:28.78 ID:TkNrM/bu.net
-
>>869
多分、連盟HPが正解でプレーオフだろうが、
モバイル11手目の棋譜※では、直対の成績で・・・となっている
ホンマに王位戦はややこしいわ
-
872:名無し名人:2016/04/19(火) 19:08:52.92 ID:JzwzNRud.net
-
昨年度から規定が変わり、しかも女流王位は1敗でもプレーオフ無しだから、
王位戦をそれに合わせてもおかしくはないからなぁ。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1455570638/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440723848/
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 418,222
これで攻めきれるもんなんだね
と言われたもんだ。しかしこれはいよいよタニーコース入りしたかもしれん・・・
しかし俺は信じている!まずは竜王戦1組復帰頼んだぞ!
だから白組は、菅井だと思う。
奨励会筋では、10年近く前から関西では菅井・斎藤・澤田は「普通のプロ」とは才能が違うと言われ、関東では勇気・永瀬・コールが同じように言われていたが、奨励会幹事の親心が入っていたとはいえ、永瀬・菅井に関しては活躍が目立ってきたね
今20台前半のこの世代は、当初期待されていたほどには活躍できていないと思うが(鎮さんなんかは、彼らは20台前半でA級入ってもおかしくないとまで公言していたし)、それでも順調に棋力の底上げができている感じ
とはなんだったのか
何も悪いことしてないのに、本人対局無くても王位リーグ戦の度にネタにされて脇先生が気の毒だわ
これからタイトル戦の常連になるだろう
あ、これは相手の攻めを切らせる鉄板流が久々に見られるかなと思ったら、あっさり
そのまま押し切られるという、、、
あんなに強かった森内がこれだからな
いまだに若手と対等に渡り合う羽生はほんとに凄い
でもこういう展開って若手の勝ち方なのかなぁ。
羽生世代の若いころ知らんのだけど、こんな感じで終盤ひっくり返したりしてたのだろうか。
将棋連盟自体が、紅白リーグそれぞれの1位を優勝と呼んでいるので
何ら問題ない。連盟の王位戦のページの王位戦概要のところを読めば分かる。
つええ