井山裕太、囲碁界史上初の七冠達成! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

井山裕太、囲碁界史上初の七冠達成!





57:名無し名人:2016/04/20(水) 17:21:29.96 ID:t/wbNPw/.net
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!


63:名無し名人:2016/04/20(水) 17:21:46.41 ID:uPgUuWpo.net
井山七冠きたーーーーーーー


64:名無し名人:2016/04/20(水) 17:21:46.42 ID:xh+uC4kX.net
井山おめでとう


67:名無し名人:2016/04/20(水) 17:21:50.95 ID:2N9cegti.net
七冠おめでとう!!!


68:名無し名人:2016/04/20(水) 17:21:57.30 ID:ehU1RDxa.net
井山さん、おめでとう


81:名無し名人:2016/04/20(水) 17:22:37.02 ID:0bMlBvC7.net
歴史的瞬間に立ち会えた。
羽生のときから、20年ぶりか。


82:名無し名人:2016/04/20(水) 17:22:40.83 ID:eVxFtUYz.net
今日の井山は完璧だったな
中央に広げて弱い石を作らず
負ける要素がどこにも無かった


94:名無し名人:2016/04/20(水) 17:23:51.70 ID:GW0ykZTc.net
四冠に後退したときはもう無理だと思ったわ


108:名無し名人:2016/04/20(水) 17:25:12.94 ID:tTCcdQUP.net
棋譜見ると、余裕で勝ったぽいいな


110:名無し名人:2016/04/20(水) 17:25:17.95 ID:tlPmSTq+.net
歴史的瞬間
井山さん七冠おめでとう!!!


http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1461137451/
勝運をつかむ
勝運をつかむ
posted with amazlet at 16.04.20
谷川浩司 井山裕太
致知出版社
売り上げランキング: 235,373
[ 2016/04/20 17:30 ] 囲碁 | CM(141) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/20 (水) 17:33:31
    1番
  2. 2016/04/20 (水) 17:33:38
    元夫おめ
  3. 2016/04/20 (水) 17:34:01
    室田「え?なんでこっち見てるの?」
  4. 2016/04/20 (水) 17:34:34
    井山さんおめでとう!
    とうとう人間卒業しちゃったか
  5. 2016/04/20 (水) 17:35:38
    次はアルファ碁に挑戦!
  6. 2016/04/20 (水) 17:37:14
    ???「井山さんを見て、七冠の取り方思い出しました。ええ。ええ。」
  7. 2016/04/20 (水) 17:38:19
    よっしゃ、三浦、出番だぞ!
  8. 2016/04/20 (水) 17:38:19
    室田
    室谷

    似すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  9. 2016/04/20 (水) 17:39:00
    囲碁じゃ7冠取っても全然盛り上がらんな
  10. 2016/04/20 (水) 17:39:26
    囲碁>>>>>>>>>>>>将棋

    複雑さ
  11. 2016/04/20 (水) 17:40:08
    そんな井山でも
    中韓棋士には
    ボコられるという
  12. 2016/04/20 (水) 17:40:29
    羽生と井山は人間国宝にしてやってくれ
    海老蔵は駄目だが
  13. 2016/04/20 (水) 17:40:57
    ※8
    「むろたはゆうたと別れた方」って覚えろよ
  14. 2016/04/20 (水) 17:41:28
    囲碁ブーム、、、、、、、、、来ない!
  15. 2016/04/20 (水) 17:41:52
    井山棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段
    おめでとうございます
  16. 2016/04/20 (水) 17:42:10
    三浦ワロタ
  17. 2016/04/20 (水) 17:42:40
    室伏さんなんで離婚してしまったんや...
  18. 2016/04/20 (水) 17:43:02
    井山がイケメンだったら囲碁も盛り上がったろうに
  19. 2016/04/20 (水) 17:44:03
    伊緒のおかんむりで8冠達成!
  20. 2016/04/20 (水) 17:44:17
    羽生との対談

    羽生「うーん、私は良く覚えてないんですよね」
    井山「えっ」
  21. 2016/04/20 (水) 17:44:29
    おめでとう!
  22. 2016/04/20 (水) 17:45:24
    羽生さんが7冠制覇を思い出して井山くんに教えたかもな
  23. 2016/04/20 (水) 17:46:04
    中国の天才  カケツ  18歳
  24. 2016/04/20 (水) 17:47:40
    ヤフー「私の前座ごくろう」
  25. 2016/04/20 (水) 17:48:54
    そして20年後・・・

    井山「うーん、私は良く覚えてないんですよね」
    ??「えっ」
  26. 2016/04/20 (水) 17:49:02
    七冠達成がツイッターのトレンドにすら載らないのにびびっている
    みんな興味ないんだな
  27. 2016/04/20 (水) 17:51:30
    囲碁将棋プロ棋士というジャンルにおいては羽生七冠以来の偉業で凄いことなのに
    ALPHA碁があっさり人類を超越した神がかった強さになっちゃったせいで
    その囲碁の、まして日本国内での7冠って聞いても、ふ~ん・・・くらいに思うようになっちゃったわ

    セルとか魔人ブウがいて(人工知能)、その下に悟空とかベジータら地球最強クラスが居て(セドル、カケツ)
    でもそれとは別に、地球人最強でヤムチャより強いクリリンってのがいる(井山)みたいな

    何かどうしても偉業に見えなくなっちまったわ。こういう事言うと批判されんだろうけどさ
  28. 2016/04/20 (水) 17:52:06
    分かってないの。おぬしは
    囲碁には二人要るんじゃ!
    等しく才長けた者が二人の
  29. 2016/04/20 (水) 17:58:05
    もう一回羽生と井山の対談やってほしいな
  30. 2016/04/20 (水) 18:01:31
    おめでとうございます!
  31. 2016/04/20 (水) 18:02:22
    井山七冠もこれから三冠で不調と言われたりする鬼畜眼鏡の領域にズッポリですな
    おめでとうございます
  32. 2016/04/20 (水) 18:06:44
    ※27
    恐ろしいな
    けど昼寝の時間があるのかw
  33. 2016/04/20 (水) 18:06:45
    たんたんいおたん
  34. 2016/04/20 (水) 18:07:26
    賞金総額どのくらいなんやろなぁ
    凄いなぁ
  35. 2016/04/20 (水) 18:08:58
    棋譜みたけど、ゴリゴリの力比べだったな
    序盤碁盤を綺麗に二分割しての布陣から左辺での死活
    続いて中央・上辺の攻め合い
    終盤は白が敵陣の奥地で居座り、黒は返し刀で白の大石を完封

    井山も伊田もこの大一番で肝が据わってるわ
  36. 2016/04/20 (水) 18:13:32
    井山さんおめでとうございます!

    凄いことだよね、それもすんなりじゃなくて六冠からまた数年費やしての悲願の七冠制覇

    なのに色々間が悪いというか、現実味おびてきた頃にいきなりアルファ碁が現れ、七冠達成も「被災後だしな」って思ってしまった
    明るいニュースになればいいけど
  37. 2016/04/20 (水) 18:14:43
    棋聖戦 4500万円
    名人戦 3700万円
    本因坊戦 3200万円
    王座戦 1400万円
    天元戦 1300万円
    碁聖戦 800万円
    十段戦 700万円
  38. 2016/04/20 (水) 18:15:21
    趙治勲25世本因坊曰く、井山は中韓の棋士と比べても劣る訳ではないらしい
    ただ七タイトル戦やNHK杯など余りに国内戦が多すぎて国際戦への参加率が少ない。少ないから顕著な結果を残すことも出来ない、という
    もちろん身内贔屓混じりだろうけど、難儀な話だね
  39. 2016/04/20 (水) 18:17:46
    いつもん、痛恨の年齢計算ミス
    羽生さんは達成当時25歳
  40. 2016/04/20 (水) 18:22:52
    おめでとうございます。

    羽生の7冠、井山の7冠ともに素晴らしい結果だと思います。共に生で見れた事が嬉しいね。そんな機会はめったに無いから。

    あとは永世7冠が見られるかどうかだけど、これはちょっと難しそうだけど、少しだけ期待してます。現竜王が代わるか、調子が落ちれば、チャンスはあるかも。
  41. 2016/04/20 (水) 18:23:41
    ルール分かる程度でしかない囲碁だけど七冠制覇の瞬間を生放送で見れて嬉しい
    羽生が七冠制覇した頃将棋ファンだった人達が羨ましいわ
  42. 2016/04/20 (水) 18:25:22
    こうしてみると、ブーハーの七冠が話題になったのは
    公文式とコラボしてたりとか、有名女優との電撃結婚とか、
    一般人が知る機会が多かったことも後押ししていたんだろうな
  43. 2016/04/20 (水) 18:32:14
    ※46
    タイトルに対応した存在である新聞というメディアの強さも違うからな
    仮に今全く同じことをやっても同じような話題性やらはなかったと思う
  44. 2016/04/20 (水) 18:33:50
    twitterのトレンド「井山六冠」が入っている
  45. 2016/04/20 (水) 18:36:28
    天彦が羽生にボコられてのび太状態になったのは
    すぐに書かれたのに
    井山裕太のページは6冠のままで
    放置されとるな
  46. 2016/04/20 (水) 18:39:40
    SMAPベッキー狩野ときて井山フィーバーで今年は流行語大賞確実だなよかったな囲碁
    室谷由紀と再婚でもしたら八冠だぞ井山
    井山には幸せになってもらいたい
    CMも一社くらい出ればいいのに
  47. 2016/04/20 (水) 18:39:52
    ※42
    レーティングも高いしな
    これを機に国際試合増えて欲しいけどタイトル戦が多すぎて無理だな
  48. 2016/04/20 (水) 18:42:04
    将棋界で、また七冠があってもおかしくないと思いはじめた。
  49. 2016/04/20 (水) 18:51:22
    てか、ツイッターの!マーク多すぎだろw
  50. 2016/04/20 (水) 18:52:27
    これで羽生名人が永世七冠に向けてやる気だしてくれればいいが
  51. 2016/04/20 (水) 18:59:03
    ※55
    いろいろとツッコみどころがあるなw
  52. 2016/04/20 (水) 19:00:19
    7冠は将棋界じゃもう当分起きない気がする

    良くも悪くも羽生世代が衰えても十分に強いから
    お互い潰しあうし、圧倒的な若手ってのが出現できない。
  53. 2016/04/20 (水) 19:10:29
    最悪のタイミングで達成した感じ。セドル敗北、熊本地震だもんね。世間はどうでもいいことのような感じで受け止めてるんだろうね。
  54. 2016/04/20 (水) 19:20:04
    競技人口のこともあるし、こんなもんじゃないか?
    これから出来るだけ長く続けて人気がでてくるか、ってとこだな。
  55. 2016/04/20 (水) 19:21:13
    なぜかNHK杯で優勝してないね。
  56. 2016/04/20 (水) 19:31:58
    これは室やんとの離婚も糧になったな
    さすが世界三位だわ
  57. 2016/04/20 (水) 19:33:11
    羽生ブームみたいな盛り上がりはなさそうやね…
  58. 2016/04/20 (水) 19:33:47
    Yahooにも載ってなかったから全然気づかなかったわ
    身内以外盛り上がってないね
  59. 2016/04/20 (水) 19:41:05
    ※42
    国内ツアーの参加を強制してるゴルフみたいなもんか
    松山英樹みたいに柵を断ち切って海外に行かないと活躍は無理なのかもね
  60. 2016/04/20 (水) 19:47:15
    ※53
    羽生「そろそろ本気だそうか…」
  61. 2016/04/20 (水) 19:53:46
    どっちのむろやん
  62. 2016/04/20 (水) 19:53:51
    そうかむろやん離婚したのか
  63. 2016/04/20 (水) 19:56:09
    井山は国内専門
    中韓には敵わない
  64. 2016/04/20 (水) 19:59:12
    まぁ羽生はなかなかかっこいいしな
  65. 2016/04/20 (水) 20:05:34
    羽生と井山の七番勝負が見てみたい
    どっちが強いだろう
  66. 2016/04/20 (水) 20:14:56
    なんか、盛り上がりに欠けるわ
  67. 2016/04/20 (水) 20:20:56
    今は7と言えば震度だな。残念ながら。
  68. 2016/04/20 (水) 20:25:30
    羽生は順調に5冠→6冠→7冠になったけど、井山は一昨年、一度6冠から4冠に落ちたからなあ。
    あの時はダメかと思ったが、なんとか達成したな。おめでとう。

    まあここは将棋のスレだし、囲碁のルールを良く知らない人もいるかもしれないが、将棋も囲碁もやってみると面白いものだよ。まあ、他のネトゲも面白いので、覚える時間が無いかもしれないが。
  69. 2016/04/20 (水) 20:26:17
    井山さん、思った以上に若いなw
    30代かと思ってた
  70. 2016/04/20 (水) 20:30:08
    生きてる間に将棋界と囲碁界の初の7冠が見れた幸せ。
    同じ時代に生きれて良かった。
    皆さん生き証人ですぬ。( ^ω^ )
  71. 2016/04/20 (水) 20:31:19
    羽生の時フィーバーしたのは時代もあるかな
  72. 2016/04/20 (水) 20:31:33
    ※8
    室田はたれ目で一重。瞼が思い感じ
    室谷は阪神ファンでデカ目。
  73. 2016/04/20 (水) 20:33:23
    ※57 一人だけ可能性のある奴がいるんですがそれは
  74. 2016/04/20 (水) 20:40:22
    おめでとうございます!!
  75. 2016/04/20 (水) 20:44:24
    やっぱり最大の問題は高校だと将棋部は必ずあっても囲碁部ってない学校が多いんだよね・・・・
    で。将棋部にも碁盤はあるけれども、文化祭とかだと碁盤で囲碁をしないで、五目並べをしかしないんだよね・・・
    囲碁は奥が深いんだけれども、深すぎて初心者が挫折するパターンが多すぎるww
  76. 2016/04/20 (水) 20:57:30
    Yahoo Japanに載ってて、こっち見に来た
  77. 2016/04/20 (水) 21:03:11
    囲碁、何年か前に興味持って教則本は買ったんだが・・・
    将棋みたいに19路初心者セットはないのかな
  78. 2016/04/20 (水) 21:13:28
    室田は複雑な心境だろうな
  79. 2016/04/20 (水) 21:21:17
    囲碁の世界の井山さん以前の最多冠はどなたなんでしょう?将棋は五冠の大山先生だと記憶していますが。
  80. 2016/04/20 (水) 21:30:44
    井山は華がないのが残念だな
    イケメンだったら騒がれてただろう
  81. 2016/04/20 (水) 21:42:17
    ※86
     囲碁界での七冠制覇は史上初で、タイトル数が4つとなった1962年以降、全冠独占も初めての快挙。井山の六冠以前は、09年に張栩九段(36)が達成した五冠が同時制覇の最高記録だった。
    デイリースポーツより抜粋
  82. 2016/04/20 (水) 21:48:52
    囲碁にもついに七冠王キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
    でも羽生さんの時ほど大きく騒がれませんね(´・ω・`)
  83. 2016/04/20 (水) 21:51:00
    おめでとうございますー!
  84. 2016/04/20 (水) 21:57:23
    囲碁は勉強したけど、結局よくわからなかった
  85. 2016/04/20 (水) 22:07:41
    将棋だと羽生世代が現れた時に研究やら対局室の空気やらが一変した伝え聞くが
    囲碁だと強い人が居るというだけで時代の幕開けという感触が全然感じられないんだがこれからなんだろうか
  86. 2016/04/20 (水) 22:08:36



  87. 2016/04/20 (水) 22:16:04
    アルファ碁や地震がなけりゃあもっと騒がれただろうにな、さらに三菱自動車まで重なると重要度がどんどん下がってしまった
    将棋界もイオの件があるから大っぴらに祝えないし(なんたって棋士会副会長だしな)
    羽生さんはバレンタインデーに決めたし、谷川との一年越しの激闘とか絵になるドラマがあったりと、本当に運を持ってたな
    あとCMに出てたのも大きいかな、未だに羽生さんを公文の人と認識してる人多いもん
    井山は見返すためにも名誉7冠めざして頑張ってほしい
  88. 2016/04/20 (水) 22:18:14
    忘憂清楽集、玄玄棋経、官子譜、発揚論、天龍図、
    鬼手魔手、呉清源、前田陳爾、趙治勲など、あらゆる詰碁傑作を集める計2万
    問の死活大全集です。葛道場の王先生は、「これをクリアするには数年かかり
    ます。全部クリアできた人は間違いなくプロ試験に合格できます」



    中国囲碁界
  89. 2016/04/20 (水) 22:18:18
    羽生さんの一年6冠守り切っての7冠達成も井山さんの2冠失ってからの7冠達成もどちらもスゴイ。
  90. 2016/04/20 (水) 22:46:30
    中韓は確かに総合で日本を圧倒してるし、TOP層も中韓だけど、井山は唯一世界一を狙える位置にいるので期待している。
    GORATINGというサイトでは現在世界五位(二位はalpha碁)。
  91. 2016/04/20 (水) 22:47:24
    ※98
    >>囲碁が騒がれないのは常識人の集まりだからw

    >>囲碁が騒がれないのは常識人の集まりだからw

    >>囲碁が騒がれないのは常識人の集まりだからw

    涙ふけよwww.
  92. 2016/04/20 (水) 22:53:01
    厳密に言えば、将棋はアメフト、囲碁はサッカー。

    米国じゃアメフト人気はサッカーよりあるけど、米国限定。
    サッカーは世界的スポーツだけど、米国サッカーは世界では中の上くらいの強さしかない。

    将棋はアメフトでいいんだよ。むしろ、日本国内で人気をどう保つかって問題。
    囲碁はむしろ、世界で勝負しなきゃならない競技。
    むしろ、負け覚悟でもアルファ碁と勝負した方が話題になると思う。
  93. 2016/04/20 (水) 22:55:26
    囲碁関係者には※98みたいな人いっぱいいるんだろうな、前人未到の偉業に対するこの仕打ち、悔しいその胸のうちは察するに余りあるわ......
    将棋ファンは普段同じ苦渋をなめてるだけあって多少嫌みを言われてもへーきだからここで鬱憤を晴らしていってね
  94. 2016/04/20 (水) 22:59:41
    針の莚
  95. 2016/04/20 (水) 23:00:25
    報道ステーションみてたら
    羽生さんもでてきてビックリしたんだが(笑)
  96. 2016/04/20 (水) 23:04:21
    井山7冠で
    寺男3組では
    勝運をつかむもラッキョウもあるか
  97. 2016/04/20 (水) 23:04:42
    苦渋はなめられない定期
  98. 2016/04/20 (水) 23:08:55
    羽生さんにも7缶期待!
  99. 2016/04/20 (水) 23:38:06
    囲碁の場合はどうせ中韓より下何でしょ感が拭えないんだよな
  100. 2016/04/20 (水) 23:47:51
    将棋は日本限定だからね。
    中韓に普及したら負けるのかな。
  101. 2016/04/20 (水) 23:48:46
    今は7冠より震度7の方に関心があるのだろう
  102. 2016/04/20 (水) 23:51:56
    8
    室室問題は結婚で解決した
    かに見えたが、まだ振り出しに戻った
    いまは触れられない話題 w
  103. 2016/04/20 (水) 23:52:28
    すげええええええええええええええええええ!
  104. 2016/04/20 (水) 23:54:01
    20
    冠違いですわ!

    と一応突っ込んどいてやろう
  105. 2016/04/20 (水) 23:54:04
    こう言っちゃ悪いがタイミングが少し悪いというかなんというか
    震災もあってあんま報道されないだろうなあ
  106. 2016/04/21 (木) 00:00:06
    46
    別に囲碁をディスるわけではないが、やっぱり一般的には囲碁より将棋のほうがポピュラーなのでは
  107. 2016/04/21 (木) 00:01:57
    61
    室やんとは結婚してないから離婚もしてない
  108. 2016/04/21 (木) 00:07:59
    羽生は当時の将棋界に衝撃を与えた。NHK杯の優勝が拍車をかけた。七冠達成前からちょっとしたスターだった。メディアが七冠誕生を願ってた。(だから谷川さんはたいへんだった)

    なんなんだろうね
    時代、なのか
    スター性、なのか
  109. 2016/04/21 (木) 00:10:34
    うーん、震災と関係あるのか、ないのか

    震災があっても、スター性があれば、明るいニュースとして取り沙汰されるような気がするが
  110. 2016/04/21 (木) 00:13:48
    ナベ「羽生さんの7冠を許したのは当時の2番手3番手がしっかりしてなかったから」
  111. 2016/04/21 (木) 00:15:47
    で、森下の「全棋士にとって屈辱です」を言う役の囲碁棋士はどなたですか
  112. 2016/04/21 (木) 00:16:07
    報ステにて、井山さんの会見観てたら、師匠の石井九段が出てたんだけど、

    井山さん本人から電話で、『七冠達成』の報告受けた直後?だったみたいで、少し涙ぐみながら記者の質問に答えてたシーンで、俺もつられて感動してもうたw

    師匠としては、これ以上ない喜びだろうねぇ。
  113. 2016/04/21 (木) 00:20:25
    羽生:持ってる男
    井山:持ってない男

    証明終
  114. 2016/04/21 (木) 00:21:02
    記者『七冠達成しましたが、今後の目標はありますか?』

    という質問に

    『セドルさんとか、ソフト(アルファ碁)とか、自分より強い人と対局したいです』

    と井山さんが答えてるのを観て、ストⅡの「俺より強い奴に会いに行く」を思い出した。
  115. 2016/04/21 (木) 00:26:32
    羽生の七冠の時は前年のタニーの方がドラマチックだったからねえ

    井山は何というかタイミングが悪い
    本当ならもっと騒がれてもいいのになw
  116. 2016/04/21 (木) 00:44:11
    井山は囲碁のスーパースターなのに室やん離婚とかwwwwwwwww

  117. 2016/04/21 (木) 01:06:44
    好みの問題だろうけど、小さい頃から囲碁マシーンとして教育されてる外国棋士に魅力を感じないんだよなあ。
    そんな中だから、井山さんは特別かっこいいと感じる。
    井山さんさえよければ本当にアルファ碁とやってもいいんじゃないかな。
  118. 2016/04/21 (木) 01:14:07
    >>70
    決戦の場は五目並べがいいだろう
  119. 2016/04/21 (木) 01:17:54
    羽生フィーバーの頃はパチンコ台にも七冠王という機種があってだな・・・
  120. 2016/04/21 (木) 01:21:51
    7冠直後に婚約したのが羽生。7冠直前に離婚したのが井山。

    だれか続けて。
  121. 2016/04/21 (木) 01:24:45
    囲碁のニコ生の聞き手って、八代とかいう中年と星合とかいう
    どことなく暗い少女しかいないのか?

    人手不足もはなはだしいな
    もう、プロの人数を半分にしろよ
    他のやつは何やってんだってこった
    役者が少なすぎ
  122. 2016/04/21 (木) 01:56:06
    羽生も同じような年齢で七冠だったなあ
    何はともあれ井山おめでとう
  123. 2016/04/21 (木) 02:03:19
    「七冠」なのにニュースでも扱いがかなり小さいな・・・・・


    「出雲の稲妻」の奨励会三段昇段のニュースの方が騒がれた気がする。

    囲碁も将棋も斜陽産業なのは確かですがね・・・・・

  124. 2016/04/21 (木) 02:04:31
    井山が凄まじいのはもちろんだし、羽生と比較するのもあまり意味はないんだけど
    羽生は経歴が漫画じみているせいでどうしても補正を感じてしまうんだよな
    NHK杯優勝時の4連戦とか、七冠チャレンジ失敗からの六冠全防衛&再挑戦とか
  125. 2016/04/21 (木) 02:46:33
    羽生と会長がコメント出してるね
  126. 2016/04/21 (木) 03:47:40
    あのコンピュータとの対決に話題性潰された感…あと1年早ければ

    羽生七冠の時は一般人にも知れ渡るほどのニュースになってた
  127. 2016/04/21 (木) 04:21:50
    井山オメ
    ただ、思ったより知られていないなぁ。俺も今たまたま知った所だけどね
    何かタイミングが悪いよなぁ地震の直後だから色々とネタに困らない時期だからね。
  128. 2016/04/21 (木) 07:22:41
    え?普通に見るけど。
  129. 2016/04/21 (木) 08:42:46
    離婚して良かったね・・・・・
  130. 2016/04/21 (木) 08:59:24
    コンピュータとの対決の影響云々っていうけど
    一般的にはどっちも話題になってないし関係ないだろw
    地震の影響はありそうだけど
  131. 2016/04/21 (木) 08:59:40
    おめでとうございます
    今度は七冠防衛と言う快挙を
  132. 2016/04/21 (木) 09:17:51
    師匠が大喜びしてたなw
  133. 2016/04/21 (木) 09:25:25
    ブーハーがアップを始めました
  134. 2016/04/21 (木) 11:52:33
    確かに歴史的大偉業なのにほとんど話題になってないのは気の毒だな・・・
  135. 2016/04/21 (木) 13:18:13
    アルファー碁騒動でも思ったが、日本の囲碁界にはリーダーがいないんだな
  136. 2016/04/21 (木) 14:19:38
    地震で紙面取られてるのが一番大きいんじゃなかろうか
    読売も1面には見出しだけで、記事は中に載ってたし
  137. 2016/04/21 (木) 14:41:07
    ぶっちゃけルール知らないから興味無いんだろうな
  138. 2016/04/21 (木) 23:54:58
    囲碁は将棋よりも人口少ないしな、将棋のほうがずっと裾のが広いだろう。まあ、文字通り下にだけど
  139. 2016/04/22 (金) 21:21:33
    ※159
    一般紙の1面トップを飾ったのは産経新聞だけだったね
    まぁ十段戦の主催者なんだから当然ともいえるけど…
    羽生さんの時のフィーバーぶりと比べると寂しいな
  140. 2016/04/23 (土) 19:34:52
    井山さんもすごいけど、羽生さんと比較したら可哀想だよ。
    羽生はチェスでも日本一だし、英語ペラペラだし、なんか人間として華があるんだよな。
  141. 2016/04/23 (土) 22:41:05
    ※98
    老人というのはブーメランなので止めた方がいい…

    しかし26歳の七冠王が誕生したのは大チャンスのはずなのだ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。