【新人王戦】都成四段、デビュー戦勝利! ~ 2ch名人

【新人王戦】都成四段、デビュー戦勝利!

○ 都成竜馬  黒田尭之 ●  新人王戦

421-07.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/47/index.html


161:名無し名人:2016/04/21(木) 18:10:09.37 ID:ZAZJ35nn.net
お、都成かっか
初勝利おめでとう


162:名無し名人:2016/04/21(木) 19:21:48.00 ID:7v5WbL6Q.net
こういうの、相手が三段だとかえってプレッシャーになるんじゃないのかな。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1453973622/
竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋
売り上げランキング: 10,213
[ 2016/04/21 18:25 ] 新人王戦 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/04/21 (木) 18:29:08
    デビュー戦の相手が三段か
  2. 2016/04/21 (木) 18:29:16
    初勝利おめでとうございます
  3. 2016/04/21 (木) 18:32:29
    カモにされてた黒田に勝つとは大番狂わせだな
  4. 2016/04/21 (木) 18:36:11
    おー初勝利おめでとう。
    いくら苦手でもプロ棋士なんだから奨励会の三段には勝たんとな。
    てか連盟もせっかくなんだしトーナメント表四段に変えてやれよw
  5. 2016/04/21 (木) 18:47:29
    おいアフィw
  6. 2016/04/21 (木) 18:50:40
    新人(四段)になる前に新人王になった都成くんだが
    本当の新人王になれるかな?
  7. 2016/04/21 (木) 19:32:11
    おめ!!
  8. 2016/04/21 (木) 19:38:22
    顔を活かして普及面で頑張ってくれたら何より
    A級八段は土台無理でも、いるだけで将棋界に貢献できる貴重な人材
  9. 2016/04/21 (木) 19:48:46
    新人王戦の間に昇段したからって表示変えてたら何故六段が新人王戦に出場してるのか?ってなるだろうし
  10. 2016/04/21 (木) 19:51:00
    終盤随分詰め寄られたな
    こないだまで同リーグにいた相手だし実力差は殆どないからしゃーないか
  11. 2016/04/21 (木) 19:51:35
    これからがスタートだからな
    師匠の谷川に恩返しして欲しい
  12. 2016/04/21 (木) 20:01:35
    まずは全棋士参加棋戦でプロに勝ちたいところだな
  13. 2016/04/21 (木) 20:20:15
    アフィの秀逸さにワロタ
  14. 2016/04/21 (木) 20:21:54
    リョーマじゃなくてリューマなんだけどね
  15. 2016/04/21 (木) 20:47:16
    飛車切った時はやらかしたかと思ってひやひやした。
    ともかく幸先良いね。おめでとう!
  16. 2016/04/21 (木) 20:47:39
    がんばってキャリアハイでB2までいってほしいね
    C2とC1でトップになるのはめちゃくちゃ大変なことだけど
  17. 2016/04/21 (木) 20:48:44
    あたしオジサンだけど、なんか応援しちゃうワン♪
  18. 2016/04/21 (木) 20:49:37
    三段リーグっぽい将棋だなぁと思った。
    両者共、負けないように負けないように粘り強く指した結果の熱戦ですね。
  19. 2016/04/21 (木) 21:15:16
    まあ正直両者とも固かったな。都成はもっと伸び伸びと指して欲しいところ。今日はそれほど才能を
    感じる将棋ではなかった。
  20. 2016/04/21 (木) 21:23:29
    3枚穴熊でがっちり囲って慎重に指して安全勝ちを目指してるうちに
    どんどん安全度が下がっていったなあ
  21. 2016/04/21 (木) 21:32:59
    青嶋や増田のような才気を求めるのは酷な昇段年齢なんだし
    地道に勝ちを積み上げて行けばいいんじゃないか
  22. 2016/04/21 (木) 21:46:05
    この4月から、俺の務めている会社に、社長の息子が、
    25歳でようやく大学卒業して入社してきたよ。

    ドラ息子かと思ったら好青年でワロタ
  23. 2016/04/21 (木) 21:55:20
    そういや都成4段は他の新人と違ってすでに棋戦優勝経験者だったな

  24. 2016/04/21 (木) 21:56:53
    ※23
    パパの権力で入城した多浪のボンボンがどうしたって?
  25. 2016/04/21 (木) 22:05:56
    新人王戦はプロ棋士にとっちゃ優先度の低い棋戦だが、
    奨励会三段にとっちゃ優勝すれば次点がひとつ増える重要棋戦なんだよな
  26. 2016/04/21 (木) 22:19:30
    ※24
    アラビア数字で4段って書くと棚や梯子みたいだね
  27. 2016/04/21 (木) 22:36:29
    おととし優勝してる光瑠は新人王戦なんてどうでもいいと思ってそう
  28. 2016/04/21 (木) 22:52:24
    タニーから貰った将棋駒使って研究してるのかな?
  29. 2016/04/21 (木) 23:02:25
    ※24
    確かに笑
  30. 2016/04/21 (木) 23:07:19
    都成が勝ったのはうれしいが
    黒田は三段リーグがんばれ。愛媛の期待を背負っているぞ
  31. 2016/04/21 (木) 23:24:20
    ※28
    新人王2回の天彦にしろ今のコールにしろ
    1回新人王獲ったプロは出場権なくせばいいのにな
    年齢と段位を満たせば何回も出られる低段王なんだしよ
    公式戦だから対局料と勝率稼ぎにはおいしそうだが
  32. 2016/04/21 (木) 23:37:03
    菅井のB2で新人王もまったくピンとこなかったな。
  33. 2016/04/21 (木) 23:50:43
    ヤマダ電器主催の新棋戦も増えるみたいだし
    新人王戦に加古川清流戦と稼ぎの少ない若手救済にはありがたそう
    皆が皆すらすら昇段できる俊英ばかりじゃないしね
  34. 2016/04/21 (木) 23:59:05
    新人王戦取っているし、似たような成績の宮本がC1昇級しているし
    もう少し期待してあげても良いんじゃないか
  35. 2016/04/22 (金) 00:30:44
    次の対局では師匠のような前進流の積極将棋を見たいな
    今日の対局は大事に行きすぎてた感じ
  36. 2016/04/22 (金) 01:43:56
    ※32
    優勝三回、準優勝一回。と言う棋士もいるしね>新人王戦
  37. 2016/04/22 (金) 02:05:48
    普通は期待されない年齢だけど既に新人王になってるって変わった経歴だからこれから楽しみだな
  38. 2016/04/22 (金) 04:30:11
    顔はすでに天彦を越えてるから前途有望だよな

    イケメン三棋士

    都成、山崎、郷田
  39. 2016/04/22 (金) 05:19:08
    他の新4段にくらべてなんでそんなに都成さんって人気なの?
    イケメンだから?谷川の弟子だから?
  40. 2016/04/22 (金) 07:27:31
    まあ年齢ギリギリでプロになったけどプロになってから活躍してる木村八段の例もあるから
  41. 2016/04/22 (金) 09:22:45
    木村一基は三段で苦労したけれど四段は23才だから引き合いに出される棋士じゃないと思うよ。
    26才で四段はあまりパッとしない棋士が多いけれど、都成は違うぞって所を見せて欲しい。
  42. 2016/04/22 (金) 10:37:23
    ※9の言ってることは分かるんだが、三段と四段じゃ大違いなので、そこはやっぱり変えてもいいんじゃないかと思う。
    あとアフィwもっと活躍したらそのうち龍馬伝のDVDとか持ってくるのかな?w
  43. 2016/04/22 (金) 10:53:33
    ※41
    女流でいう竹俣の枠やね
    タイトル戦は他の女流に頑張ってもらって顔係は竹俣
    タイトル戦は他の棋士に頑張ってもらって顔係は都成
    都成も竹俣みたいに自撮りブログやるとより連盟の助けになる
  44. 2016/04/22 (金) 11:07:34
    ※45
    プロ入り年齢6期差(3歳差)って結構違うからカズキと比べるのはアレだよね
  45. 2016/04/22 (金) 14:18:37
    えーと千駄ヶ谷のとなりの駅から乗りまして
    コンビニのとなりの路地を入ってもらい
    神社のとなりにあるのが将棋会館でして
    駐車場のとなりの入り口から入りますと
    玄関のとなりに売店がありますので
    そのとなりを通って階段を上がりますと
    高尾の間のとなりのとなりの部屋に
    本日都成くんが対局する対局室があります
    対局相手の出口くんとの一局が終わりましたら
    すみやかに対局室の出口から出ていただき
    将棋会館の出口から出て
    千駄ヶ谷駅の改札出口から出てお帰りください
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。