天童桜まつりで開催の人間将棋、ニコ生で初中継 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

天童桜まつりで開催の人間将棋、ニコ生で初中継


http://live.nicovideo.jp/watch/lv255411069



http://live.nicovideo.jp/watch/lv255413216


7:名無し名人:2016/04/20(水) 11:03:09.97 ID:QXxuUtqQ.net
ニコ生で人間将棋見れるのはうれしい

毎年超会議と日程被ってて放送してくれなかったからなぁ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461062102/
[ 2016/04/23 08:05 ] ニュース | CM(21) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/23 (土) 08:14:37
    波戸康広将棋親善大使 VS PONANZA(山本一成)
    は駒落ちか?
  2. 2016/04/23 (土) 08:16:59
    飯野は竹部相手にトークとか大丈夫かな?
    あっくんはこういうの無難にこなしそうだけど、郷田さんは……ただただ楽しみw
  3. 2016/04/23 (土) 08:20:05
    天童は今が桜ですか
  4. 2016/04/23 (土) 08:30:45
    竹部さんか、楽しみ!
    ってか思いっきり名人戦とかぶってるじゃん
  5. 2016/04/23 (土) 09:19:58
    これって確か、武将っぽい小芝居やったりするんだよな。
    竹部ノリノリでやりそうw
  6. 2016/04/23 (土) 11:02:13
    人間将棋ってなにが面白いんかね?
  7. 2016/04/23 (土) 11:14:57
    限定ジャンケンみたいなノリ?
  8. 2016/04/23 (土) 12:54:33
    出羽天童藩2万石は貧しく
    織田の殿様は、名君と言われた隣の上杉の殿様に相談したところ
    「ただ同然のものを拾ってきて、
    それに付加価値をつけ高く売ればいい」と現代の商法みたいな事を言われた。
    そこで織田信美は米沢藩から将棋の駒を彫るノウハウをもつ技士を派遣してもらい
    家老の指揮で織田家中で将棋駒の製造を始めた。
    これが天童の将棋駒作りのはじまりである。
    人間将棋もそれに因む
  9. 2016/04/23 (土) 13:33:24
    おー、これは一度見てみたかった
  10. 2016/04/23 (土) 13:51:48
    飯野さん可愛すぎて鎧着た女の子に目覚めた
  11. 2016/04/23 (土) 15:28:47
    なんと言うか竹部と遠山がいて良かった。
    飯野は1人にさせると危なっかしいな。
  12. 2016/04/23 (土) 15:55:26
    天童っていい街だなあ
    毎年、人間将棋まつりがあっていいな
    もっと屋台とかあればいいのに
  13. 2016/04/23 (土) 18:50:04
    いや、結構面白かったわ。
    ちょっとした観光気分を味わえた。
  14. 2016/04/24 (日) 11:39:39
    TS見た。面白いイベントだなあ
    そして、ポナ含めたソフトは時間的な余裕が無いイベントでは使えないかもと思った
  15. 2016/04/24 (日) 14:22:24
    人間将棋のように巻きでお願いしますとは行かないもんな
  16. 2016/04/24 (日) 18:37:05
    やっぱ、人選がよかったな
    気持ちの良いプロ棋士5人が集まると、そりゃあ盛り上がるわ
    満足、満足
    天童も満足
  17. 2016/04/24 (日) 20:31:33
    竹部部分バッサリ切って最後の勝負しか見てない。こいつを使うな。
  18. 2016/04/24 (日) 21:24:46
    それはかわいそうに。
    楽しめない奴ってのもいるもんなんだな。まあそれはよしとして。

    使うなとかえらそーにほざくヤカラよ
    もうばっさり切られているのは、お前かもな。そう、世間さまからに。
  19. 2016/04/24 (日) 21:45:33
    酒の場での紳士協約8四歩を破ったというよりうっかりしてそうな郷田さん
    王将と玉将を置き間違えた郷田さん
    酒か緊張か格調が変調だった
  20. 2016/04/25 (月) 08:16:35
    異議なし!
  21. 2016/05/01 (日) 18:56:08
    郷田さんの『どうしよう。。。』はマジ吹いてしまった(^^)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。