【初生中継】第61回人間将棋 1日目 http://live.nicovideo.jp/watch/lv255411069 【初生中継】第61回人間将棋 2日目 http://live.nicovideo.jp/watch/lv255413216
≪ マイナビ女子オープン第3局、「YouTube Space Tokyo」からライブ配信 | HOME | 羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」 ≫
は駒落ちか?
あっくんはこういうの無難にこなしそうだけど、郷田さんは……ただただ楽しみw
ってか思いっきり名人戦とかぶってるじゃん
竹部ノリノリでやりそうw
織田の殿様は、名君と言われた隣の上杉の殿様に相談したところ
「ただ同然のものを拾ってきて、
それに付加価値をつけ高く売ればいい」と現代の商法みたいな事を言われた。
そこで織田信美は米沢藩から将棋の駒を彫るノウハウをもつ技士を派遣してもらい
家老の指揮で織田家中で将棋駒の製造を始めた。
これが天童の将棋駒作りのはじまりである。
人間将棋もそれに因む
飯野は1人にさせると危なっかしいな。
毎年、人間将棋まつりがあっていいな
もっと屋台とかあればいいのに
ちょっとした観光気分を味わえた。
そして、ポナ含めたソフトは時間的な余裕が無いイベントでは使えないかもと思った
気持ちの良いプロ棋士5人が集まると、そりゃあ盛り上がるわ
満足、満足
天童も満足
楽しめない奴ってのもいるもんなんだな。まあそれはよしとして。
使うなとかえらそーにほざくヤカラよ
もうばっさり切られているのは、お前かもな。そう、世間さまからに。
王将と玉将を置き間違えた郷田さん
酒か緊張か格調が変調だった