里見・西山三段、連勝スタート 藤井三段は1勝1敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

里見・西山三段、連勝スタート 藤井三段は1勝1敗



302:名無し名人 (ワッチョイ 4661-61vc):2016/04/24(日) 09:10:03.62 ID:X6mwu0OD0.net
里見と西山が連勝スタート藤井は1勝1敗
産経に出てる


303:名無し名人 (ワッチョイ 2b7b-gALo):2016/04/24(日) 09:10:12.09 ID:3xzspUtU0.net
藤井くん1敗スタートか

分岐は5敗くらい?


305:名無し名人 (ワッチョイ fc41-DxlG):2016/04/24(日) 09:41:48.86 ID:c5T3b9g00.net
里見西山が連勝したとホントかよ
こりゃ西田あたりは順番回ってこないな


308:名無し名人 (ワッチョイ 4601-DbIH):2016/04/24(日) 09:49:21.93 ID:ckPBe+AU0.net
ちなみに毎日新聞朝刊にも西山里見連勝、藤井一勝一敗とあり。


309:名無し名人 (ワッチョイ 8362-gALo):2016/04/24(日) 09:51:34.94 ID:aq//olqu0.net
西山は男と全く同じ条件で上がってきたんだし、
連勝しても不思議でもなんでもないだろ


314:名無し名人 (エーイモ SEe1-DbIH):2016/04/24(日) 10:13:47.23 ID:EMe/ewymE.net
>>309
通常ルートでの昇段なんだから
同じくらいの年齢・期間で上がってきた新三段と同程度の期待度だわな


310:名無し名人 (ワッチョイ 836f-6dGs):2016/04/24(日) 09:53:10.86 ID:XRHBfLbO0.net
西山、出口西田に勝つとは信じられん
しかし西山里見、こりゃ楽しみになった


311:名無し名人 (ワッチョイ 2b7b-DxlG):2016/04/24(日) 10:01:39.07 ID:onx+MBsw0.net
まさかの女性棋士二人誕生来るか!?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1460442964/
将棋にかける青春―奨励会の若者たち (1982年)
福井 逸治
三一書房
売り上げランキング: 1,338,140
[ 2016/04/24 15:10 ] 奨励会 | CM(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/24 (日) 15:13:50
    まじかー
    藤井くんは少しは足踏みするのかなあ
  2. 2016/04/24 (日) 15:16:05
    室谷と西山。同郷同士で頑張ろうと誓い合い、お互いに良いエネルギーになっている
  3. 2016/04/24 (日) 15:20:11
    まだ始まったばかりです
  4. 2016/04/24 (日) 15:22:27
    西山も応援してるけど、西山が上がって里見が上がれないと心が痛むので里見頑張れ
  5. 2016/04/24 (日) 15:22:52
    順位表に都成さんの名がないと違和感がある
  6. 2016/04/24 (日) 15:25:44
    里見前期は一度も連勝無かったよね?
    なかなか幸先の良いスタート
    やっぱり西山の存在は大きいと思うわ
    相乗効果でどちらかが上がれれば歴史が変わる

    藤井聡太三段は、今までの奨励会のパターンだと、もともと上がった直後は半々くらいで苦労しているが、半年くらいして環境に適応出来れば勝ちまくって一気に上っている
    二段までと違って全部平手の勝負になるから、駒落ちをしょっちゅう勉強していた時期とは勝手が違うかもね
  7. 2016/04/24 (日) 15:27:01
    西山がプロになったら

    里見はショックだろうな
  8. 2016/04/24 (日) 15:29:12
    こうしてみると藤井くんの13歳は圧倒的に若い
    3段リーグ高齢化しすぎ
  9. 2016/04/24 (日) 15:29:55
    藤井君は谷合に負けたのかな
  10. 2016/04/24 (日) 15:31:32
    下位相手なら勝っても不思議はない
    上位相手に勝てるかどうかだな
  11. 2016/04/24 (日) 15:32:03
    順位が悪いから突き抜けないと厳しいかもな
  12. 2016/04/24 (日) 15:33:43
    里見より西山のほうが四段になる確率は高い
  13. 2016/04/24 (日) 15:34:12
    里見、西山頑張れ~
    藤井くんはほっといても3年以内に上がるだろう
  14. 2016/04/24 (日) 15:35:06
    女性棋士二名同時に誕生したら井山七冠と同じくらいのニュースになりそう
  15. 2016/04/24 (日) 15:35:39
    里見西山凄いな
    藤井君は次節、次々節で石川、大橋、池永と上位陣相手が続くから
    そこをどう乗り切るか楽しみだ
  16. 2016/04/24 (日) 15:39:21
    女性棋士が誕生したら、女流は廃業でいいよ
    今から就職先さがすなり若いなら学業に力入れて行き先さがさせることだ
    そう遠くはないよ
  17. 2016/04/24 (日) 15:39:53
    最終戦が藤井西山だからどうなるか
  18. 2016/04/24 (日) 15:41:40
    藤井里見の注目の直接対決が楽しみ
  19. 2016/04/24 (日) 15:50:13
    中1で初参戦だから2連勝して調子に乗るより1敗して引き締まった方が上手くいきそう
  20. 2016/04/24 (日) 16:09:35
    ほうほう、里見、西山が必死で将棋やっとる頃、
    自称ライバルの香川くんは自画撮り三昧か、ハァはぁ
  21. 2016/04/24 (日) 16:13:49
    自撮りあがってないし、名人戦の聞き手してたじゃん
  22. 2016/04/24 (日) 16:14:18
    里見は他人を気にするタイプじゃない気がするが
    本音はあせってるかも
  23. 2016/04/24 (日) 16:28:41
    西山さん相手結構キツかったのに
    凄いなぁ
  24. 2016/04/24 (日) 16:31:09
    里見はもう年齢的にも大分やばいんじゃないか?
  25. 2016/04/24 (日) 16:34:11
    西山さんは女流棋戦では二番手ですらない感じなのに
    奨励会だと順調に勝つだなあ。むしろ里見さんが奨励会で実力を出し切れてないのか
  26. 2016/04/24 (日) 16:35:02
    女流棋士誕生は、井山さんより報道されそう。
  27. 2016/04/24 (日) 16:40:01
    藤井くんは4期以内で中学生棋士なんだっけ
    できればみたいけどなー
  28. 2016/04/24 (日) 16:47:40
    西山さんって強いんだね
    確かに里見さんは抜かれたらショックだね
  29. 2016/04/24 (日) 16:57:54
    こんな所でも香川香川か
    ほんと好きなんだなw
  30. 2016/04/24 (日) 17:26:15
    西山は男に強いタイプなのか
  31. 2016/04/24 (日) 17:28:07
    里見より西山のが若いしポテンシャルあるだろうし、里見は女流の顔として奨励会に集中しにくい現状を考えると、西山の方がプロになる確率が高いのは確か
    でも、里見は第一人として大変な道を歩んできたわけだから報われてほしい
    仮に報われなくても偉業を成し遂げたことは事実
  32. 2016/04/24 (日) 17:47:00
    藤井君は谷合三段に負けたのかな?
    順位的にはそっちの方がありそうだよなぁ
  33. 2016/04/24 (日) 18:06:06
    まだ2局。
  34. 2016/04/24 (日) 18:16:10
    いきなり女子、ダブルで突破とかなったら将棋界、めちゃめちゃ盛り上がるだろうな
  35. 2016/04/24 (日) 18:35:56
    おれの都成くん、今期こそ昇段してくれよ!
  36. 2016/04/24 (日) 18:36:09
    まあ西山の方が単純に考えて里見より3倍チャンスがあるんだよな
    24と20の差はデカい
  37. 2016/04/24 (日) 19:20:11
    ※16
    まずは自分の就職口探せよ。
  38. 2016/04/24 (日) 19:23:58
    *41
    まあ、確か20で三段になった場合プロになれるの半々くらいの確率らしいからな。
    ソースは昔2chでそんなレスみた
  39. 2016/04/24 (日) 19:39:57
    最近の三段リーグって十代少ないね、藤井君は別格としてもレベル落ちてるんじゃない。
  40. 2016/04/24 (日) 20:10:13
    正直、23までに4段に成れなければ退会させるべきと思うわ、本人の為にも
    27で退会は可哀想だし、26でやっと4段に成る奴がその後、活躍できるとも思えん
  41. 2016/04/24 (日) 20:10:15
    今からプロ目指しても将来がね…
  42. 2016/04/24 (日) 20:32:02
    4段になれる人を増やせないなら、3段リーグは人が多いし、
  43. 2016/04/24 (日) 20:36:25
    藤井くんは次かその次で抜けそう
  44. 2016/04/24 (日) 20:41:06
    ※1
    一期目の二戦かつまだ、中学生に何言ってんだ
  45. 2016/04/24 (日) 20:41:07
    先にだれか女性棋士になれば、里見は気が楽になると思うけどな。

    今までプレッシャーがすごかったからああなってたわけだし。
  46. 2016/04/24 (日) 20:45:34
    ※43
    その言葉を持ち出すと※36,38みたいな反応返ってくるのは予測できないんですかね・・・
    例に挙げる言葉じゃねえし、わざわざ一例を出すひつようもない
  47. 2016/04/24 (日) 20:55:47
    「女流」って単語が抜けると急に格違いで強そうに聞こえるな、実際そうなんだけど。
    西山四段
  48. 2016/04/24 (日) 21:02:14
    女相手に連勝許すとか情けなさすぎるだろ・・・
  49. 2016/04/24 (日) 21:29:07
    ※56みたいな人間を黙らせるためにもお二人には頑張ってもらいたいね
    応援している
  50. 2016/04/24 (日) 21:40:19
    里見、西山勝ったかー!
    よしよし
    全力で応援するぞ
    ガンバレー
  51. 2016/04/24 (日) 21:53:09
    ※47
    逆だよ。レベルが上がったから突出するのが難しくなった。

    奨励会の中だけで潰し合ってるんだから、奨励会の結果それ自体から全体のレベルは測れないでしょ。仮に全員が藤井君並みに強かったら全員の藤井君が平凡な成績しか残せないことになるわけだし。
  52. 2016/04/24 (日) 22:03:18
    女性棋士同士ライバルだからお互い良い影響になってるよね
    男性棋士も甘く見てると食われる
  53. 2016/04/24 (日) 22:04:36
    みんなまじめに勉強してそう
  54. 2016/04/24 (日) 22:06:37
    囲碁の謝さんぐらいNHK杯で男性にタメはれる女性棋士になってほしい
  55. 2016/04/24 (日) 22:26:23
    藤井君も衰えたな、
    中学生プロの器ではない。
  56. 2016/04/24 (日) 22:45:28
    都成がいねえと思ったら
    そういや今期からC2かよ
  57. 2016/04/24 (日) 23:20:21
    いなくなっても都成三段の面影が残る奨励会(笑
  58. 2016/04/24 (日) 23:45:40
    参考までに
    直近31回の三段リーグにおける通常昇段者(62人)の開幕2戦の成績)

    2勝0敗:31人
    1勝1敗:28人
    0勝2敗:3人

    1リーグ当たりの参加人数を大体30人として計算すると、
    2勝0敗者の昇段確率は13%程度、
    1勝1敗者の昇段確率は6%程度

    順位も考慮すると女流2人や藤井君の突破率はさらに落ちる

    要するに、開幕0勝2敗だと流石に厳しいけど(星的にも、2連敗してしまうという実力的にも)
    そうでなければ先は長いので何も分からないね、ってことだな
  59. 2016/04/24 (日) 23:56:00
    ※68の続き
    ちなみに4戦終了時点での昇段者の分布

    4勝0敗:20人(昇段確率34%程度)
    3勝1敗:26人(昇段確率11%程度)
    2勝2敗:15人(昇段確率4%程度)
    1勝3敗:1人(昇段確率0.4%程度)
    0勝4敗:0人(昇段確率0%)

    何かの参考までに
  60. 2016/04/25 (月) 00:15:17
    70
    なるほど、自分が批判してることを自分がやってんじゃん、ってことね。了解です
  61. 2016/04/25 (月) 00:31:23
    ※71を見るかぎりだと
    里見は今後は全部開幕4連勝するぐらいの勢いじゃないと確率的にキツいな
    やっぱ三段リーグで一番重要なのは年齢だわ
  62. 2016/04/25 (月) 00:36:13
    二人の連勝スタートは嬉しすぎる
  63. 2016/04/25 (月) 01:28:29
    西山さんの将棋は『A級に昇る前の森けい二先生』の将棋に似てると

    「週刊現代」の先ちゃんコラムに載っていた。

    終盤に秀でたタイプだが、学べる棋風ではなく、

    『終盤の魔術師』に成れるのは先天的な才能によるらしい。
  64. 2016/04/25 (月) 01:41:37
    畠山護八段の話だと、「四段昇段」の目安は『18歳三段』で、

    「四段昇段」できるのはその半分くらいらしい。

    その意味で里見さんや西山さんはかなり出遅れている。

    今年のプレミアリーグの『ミラクル・レスター』を願う!!!!!
  65. 2016/04/25 (月) 10:23:03
    あの鬼畜眼鏡も全勝で4段になった訳じゃないし、
    俺は藤井君応援するぜ
  66. 2016/04/25 (月) 10:27:24
    今年度の三段リーグは、放映権やスポンサー等、
    ビジネスになりそうなコンテンツだと思う。
  67. 2016/04/25 (月) 11:15:48
    ※79
    鬼畜眼鏡のときって三段リーグないでしょ?
    あれ、渡辺のことか?眼鏡多すぎてw
  68. 2016/04/25 (月) 12:07:05
    女性・最年少者に注目が集まるのは当然のことだけど、
    他の三段が発奮して昇段するのも期待してる。悔いなき勝負を。
  69. 2016/04/25 (月) 19:28:04
    里見が西山に抜かれたらショック、というが三段リーグ入りした年齢的にもうとっくに「抜かれて」るわけで…。いまさらショックとかあるかなあ。
    むしろ女流棋戦では自分よりはるかに格下の西山がプロ入りできたとなると気が楽になりそうな気がするけどな。
    年齢制限が間近な状況で「女性初」なんて称号に気を回してる余裕もないだろうし。
  70. 2016/04/27 (水) 17:37:58
    まぁ、藤井君はいずれ放っておいても上がるから問題ないよね。中学生棋士になれるかどうかが問題であって。リアルに考えると里見さんは難しい。西山さんがわからないんだよなぁ。長い目で見たい。
  71. 2016/04/30 (土) 22:07:08
    123は持つかな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。