【三段リーグ】順位1・2位の大橋・石川三段を含む、7人が連勝スタート ~ 2ch名人

【三段リーグ】順位1・2位の大橋・石川三段を含む、7人が連勝スタート

425-04.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/59/index.html


415:名無し名人 (ワッチョイ 4dcb-FmnC):2016/04/25(月) 10:41:53.94 ID:HnxP3ING0.net
更新されてるな
里見西山ほんとに連勝してた
大橋今期こそは昇段してくれよ


416:名無し名人 (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/25(月) 10:47:31.39 ID:IYrVfO8/d.net
今だけ上位7人に女性2人か


97:名無し名人 (ワッチョイ 533c-xFlG):2016/04/16(土) 21:14:31.74 ID:XXoQ2mKy0.net
第59回三段リーグ開始前対戦相手合計勝率
           勝数 負数  勝率
. 1 川崎  直人.  799.  803 0.4988
. 2 本田  奎  .  672.  678 0.4978
. 3 長谷部浩平.  910.  926 0.4956
. 4 甲斐  日向.  924.  948 0.4936
. 5 黒川  智記.  778.  806 0.4912
. 6 齋藤明日斗.  927.  963 0.4905
. 7 池永  天志 1032 1074 0.4900
. 8 荒田  敏史.  846.  882 0.4896
. 9 坂井  信哉.  773.  811 0.4880
10 藤田  彰一 1000 1052 0.4873
11 西山  朋佳.  673.  713 0.4856
12 関矢  寛之.  706.  752 0.4842
13 藤井  聡太.  950 1012 0.4842
│ 現三段全員 1340 1450 0.4803
19 杉本  和陽.  735.  813 0.4748
20 西田  拓也.  829.  917 0.4748
21 里見  香奈.  914 1057 0.4710
22 桝田  悠介.  974 1096 0.4705
23 荒木  隆  .  813.  915 0.4705
24 石川  優太.  735.  831 0.4693
25 大橋  貴洸.  811.  917 0.4693
26 黒田  尭之.  917 1045 0.4674
27 冨田  誠也.  840.  960 0.4667
28 柵木  幹太.  701.  811 0.4636
29 慶田  義法.  776.  898 0.4636


104:名無し名人 (ワッチョイ 533c-xFlG):2016/04/16(土) 23:38:17.07 ID:XXoQ2mKy0.net
14 山本  博志.  670.  716 0.4834
15 三田  敏弘.  954 1026 0.4818
│ 現三段全員 1340 1450 0.4803
16 出口  若武.  755.  829 0.4766
17 渡辺  和史.  840.  926 0.4762
18 谷合  廣紀.  839.  925 0.4756


417:名無し名人 (ワッチョイ fc41-DxlG):2016/04/25(月) 11:15:30.27 ID:8dmXmvlU0.net
順位が良くて>>97で当たりも緩めな大橋石川黒田が連勝してるな
この3人が中心になっていきそう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1460442964/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 2,688
[ 2016/04/25 12:05 ] 奨励会 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/04/25 (月) 12:10:02
    記録でお馴染みの川崎さん今期も厳しそうやな
  2. 2016/04/25 (月) 12:15:56
    里見が昇段できればなんとなくいろいろよいことが起こりそうな気がする 
  3. 2016/04/25 (月) 12:22:49
    都成さんが昇段したので三段リーグ次は大橋さん応援する。
  4. 2016/04/25 (月) 13:13:41
    比べるのもなんだが、囲碁タイトル7冠より将棋の女性プロ誕生のほうが騒がれそうだな。
  5. 2016/04/25 (月) 13:17:10
    川崎はどうするのかね。
    通算で37勝73敗と昇段は絶望的だし再就職の準備でもしているのかな。
    こんな川崎が未だに三段リーグにいて、
    通算5割5分近い石川が辞めるあたり人生いろいろだな。
  6. 2016/04/25 (月) 13:52:49
    まぁまだ始まったばかりじゃん
  7. 2016/04/25 (月) 13:56:55
    まだ始まったばかりだし騒ぐ必要はない。後半戦が始まってからだな。
  8. 2016/04/25 (月) 13:57:24
    97、104のデータの意味がよく解らんのだけど。
    全員が負け越しとか、どういう意味なの?
  9. 2016/04/25 (月) 14:02:36
    甲斐君がんばれや
  10. 2016/04/25 (月) 14:08:16
    ※8 半年で2~3人成績優秀者が抜けていくわけだから残った人達の勝率が5割を切るのは当然
    年齢制限で抜ける人は5割近いからあんまり影響与えない
  11. 2016/04/25 (月) 14:25:19
    ※10
    59回三段リーグの対戦相手間のデータではないの?
    総当たりでないから勝ち数と負け数が同じにはならないけど、全員が負け越しにはなりにくいと思うけど。
  12. 2016/04/25 (月) 14:29:39
    里見西山両名好発進か
    二人共頑張ってほしいがずっと先頭を走って風を受けてきた里見さんが
    最後に西山さんに抜かれたら気の毒だから
    里見さんは意地でも先に、あるいは同時にプロ棋士になってくれよ
  13. 2016/04/25 (月) 14:35:44
    ※11 対戦相手の三段リーグでの通算成績を足していったものでしょう
    抜けた人との成績を除外してたら計算面倒だもの
    勝ち数+負け数全て18の倍数になってるし
  14. 2016/04/25 (月) 14:51:16
    ※13
    意味がわかった。
    今回のリーグで対戦相手がどのくらい強いかを見ようとしているわけね。
    ありがとう。
  15. 2016/04/25 (月) 15:17:36
    川崎さんのtwitterに最近師匠に飲みに連れて行ってもらって「就職活動はしてるのか?」と聞かれた話が載ってた。
    記録姿をよく見るからがんばって棋士になってほしいな。
  16. 2016/04/25 (月) 16:37:59
    西山が入ったおかげで里見もプレッシャーが和らいだんじゃないかな
  17. 2016/04/25 (月) 16:43:12
    川崎さん将棋連盟で雇ってあげてほしいな
  18. 2016/04/25 (月) 16:49:06
    そうそう川崎さん師匠に就活がどうのこうの言われてて(>_<)

    川崎さん三段リーグに専念するってビギナーズセミナーの講師辞めたし。
  19. 2016/04/25 (月) 16:52:36
    ※4
    世間一般では女性棋士と女流棋士の区別がつかないので大騒ぎにはならない予感
  20. 2016/04/25 (月) 17:13:14
    さとみんガンバ!
  21. 2016/04/25 (月) 17:14:52
    >>417
    大橋は大橋と戦わないからずるいってこと?
    去年の大橋は負けた相手がほぼ2年以内の新人だったようなww

    三段リーグ初年度5-13でも、A級に上り詰めた稲葉八段がいるからな
  22. 2016/04/25 (月) 18:22:44
    当たりも緩いし石川大橋黒田の中から最低でも一人は抜けそう
  23. 2016/04/25 (月) 18:31:02
    里見さんの笑顔が見たい!
  24. 2016/04/25 (月) 18:50:08
    マンチラすれば勝てるでしょ!
  25. 2016/04/25 (月) 19:37:37
    まあ10回戦終わったあたりで上位にいればちょっと期待しようや
    まだ2戦で夢持ちすぎ
  26. 2016/04/25 (月) 20:50:26
    連勝したのは関西勢ばかりだ。
    開幕が関西だったのも影響してるのかね。
  27. 2016/04/25 (月) 22:14:45
    >>19
    NHKはニュースにしてくれると思うけど、それが世間一般に広がるかはまた別問題だろうな
  28. 2016/04/25 (月) 22:24:20
    >>19
    女子プロ野球=女流棋士
    プロ野球=プロ棋士
    今回のは女性がプロ野球に入ったようなものなんですよ、といえば、大概の人に凄さが伝わると思う。
    野球はこういう時に便利
  29. 2016/04/25 (月) 22:26:46
    女性棋士が誕生したら説明もされるだろうから相当話題にはなると思うけど、井山と羽生を見てるとスターになれるかは顔次第なのかな
  30. 2016/04/26 (火) 00:30:41
    失踪や不倫を別にしても、世間で一番注目された女流は林葉さんだったと思う。
  31. 2016/04/26 (火) 08:17:35
    誰も大橋石川に触れていない
    久々にいいスレタイだ
  32. 2016/04/26 (火) 15:25:15
    現状、世間一般では女流棋士=女性の棋だけど、
    里見か西山が四段になったら
    そうではないことが大々的に取り上げられてタレント活動してる女流棋士は面白くないんじゃないかな
  33. 2016/04/27 (水) 03:46:35
    >33

    紅、香川の化けの皮が、はがれて良いことだよ
  34. 2016/04/27 (水) 15:35:44
    両者いっぺんに上がれれば大騒ぎになるだろなー、頑張って欲しい
    ただもしそうなったら女流棋士の存在価値が聞き手と顔くらいになっちゃうな
  35. 2016/04/28 (木) 00:55:27
    ※29
    羽生さんの人気って強さだけじゃなく人柄とか顔の良さも理由だと思う
  36. 2016/04/29 (金) 10:23:40
    ※34
    香川と竹俣はだいぶ違うと思うが?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。