【棋聖戦】永瀬六段、挑戦権獲得 対羽生戦無敗の羽生キラーが絶対王者に挑む ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】永瀬六段、挑戦権獲得 対羽生戦無敗の羽生キラーが絶対王者に挑む

● 村山慈明  永瀬拓矢 ○  棋聖戦

428-04.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/87/hon.html
第87期棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/



第87期棋聖戦挑戦者決定戦 村山慈明七段対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/87/kisei201604280101.html


506:名無し名人:2016/04/28(木) 20:04:18.34 ID:9W90Qtev.net
おめでとう永瀬


509:名無し名人:2016/04/28(木) 20:04:28.34 ID:YcJxAG12.net
永瀬タイトル初挑戦オメ。
羽生に無敗の永瀬が挑戦と、個人的にはベストの棋聖戦となった。


511:名無し名人:2016/04/28(木) 20:04:39.50 ID:c6dBycjC.net
羽生キラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


514:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:02.19 ID:04ej1lMB.net
これは冷えピタとポカリが売れる


515:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:05.35 ID:Yp3Jux7L.net
同飛で頑張ってほしかったがまあしゃーない
永瀬おめでとう


517:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:13.59 ID:IRHJP/fT.net
燃える展開やな


518:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:19.52 ID:WwN5l+4g.net
永瀬棋聖おめ
強いねえ


520:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:24.38 ID:zaoD/htk.net
永瀬おめ!
棋聖戦番勝負楽しみだ


521:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:30.24 ID:kW9xtosX.net
これは面白い展開になったな


522:名無し名人:2016/04/28(木) 20:05:30.42 ID:iGa74BbU.net
師匠の大介も喜んでいるだろうなぁ


525:名無し名人:2016/04/28(木) 20:06:17.72 ID:I7mWWbio.net
やったな軍曹!11


528:名無し名人:2016/04/28(木) 20:07:37.84 ID:GUyv1r8L.net
永瀬おめでとう 
棋聖戦これは楽しみなカードだわ


529:名無し名人:2016/04/28(木) 20:07:38.04 ID:g6kU5uO8.net
名人戦改めて5番勝負 天彦
棋聖戦5番勝負 永瀬
竜王戦1組5位決定戦 豊島

羽生対若手11連戦(最大)始まるよ―


530:名無し名人:2016/04/28(木) 20:07:38.76 ID:zgdik4M+.net
永瀬が天彦より先にタイトルとは思わなかった


531:名無し名人:2016/04/28(木) 20:07:43.86 ID:r/w5Oi72.net
対羽生全勝の挑戦者というのは売りになるw


536:名無し名人:2016/04/28(木) 20:08:56.78 ID:zENc7LI9.net
羽生二冠になりそう


538:名無し名人:2016/04/28(木) 20:09:33.18 ID:GSofvJV2.net
20歳以上年下の挑戦者ついに現る


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461031154/
永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 339,001
[ 2016/04/28 20:20 ] 棋聖戦 | CM(166) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/28 (木) 20:22:21
    永瀬棋聖の誕生だな
  2. 2016/04/28 (木) 20:22:33
    1げと
  3. 2016/04/28 (木) 20:22:33
    1ゲット
  4. 2016/04/28 (木) 20:22:51
    よい将棋だった
    強い人が勝った感じ
    永瀬棋聖か
  5. 2016/04/28 (木) 20:23:30
    対将棋星人最終兵器、ついに登場!
  6. 2016/04/28 (木) 20:23:45
    これは棋聖戦楽しみだわ
  7. 2016/04/28 (木) 20:23:48
    今年一番wktkするわ
    羽生の首を獲るのはやはり永瀬になるか
  8. 2016/04/28 (木) 20:24:03
    渡辺竜王、天彦名人、羽生二冠、永瀬棋聖の戦国時代あると思います!
  9. 2016/04/28 (木) 20:26:38
    アフィてっきり冷えピタだと思ってたのに
  10. 2016/04/28 (木) 20:27:37
    挑戦者の3-0と予想
  11. 2016/04/28 (木) 20:27:43
    逆にあっさり防衛しそう
  12. 2016/04/28 (木) 20:27:48
    軍曹おめ!
    ブログの険しい表情は、飛車切ってこいよ!
    ってことかしら?
  13. 2016/04/28 (木) 20:28:06
    タイトル戦は全然別もの
    普通にブーハーの防衛でしょ♪
  14. 2016/04/28 (木) 20:28:28
    ※8
    郷田王将忘れるとか許されざるよ
  15. 2016/04/28 (木) 20:28:34
    努力は人を裏切らない!
    永瀬最高!
  16. 2016/04/28 (木) 20:29:23
    永瀬は終盤の切り合いを良く勉強してるからね、だから終盤型の羽生と相性が良いんだと思うわ
    負けパターンは序中盤で形勢損ねてそのまま負けってのが多い気がする
    逆に定石形や中盤互角で終盤に入ると力発揮する
  17. 2016/04/28 (木) 20:29:32
    羽生さんの防衛に期待するけど
    厳しいと思う
  18. 2016/04/28 (木) 20:30:05
    「将棋に才能なんていらない」
    努力の永瀬と天才羽生の、若手と王者の、世紀のシリーズが見られそうでワイ震える
  19. 2016/04/28 (木) 20:30:27
    まっ羽生キラーだの言われてるのも
    もうまもなく終了するってことだね
  20. 2016/04/28 (木) 20:30:50
    永瀬の将棋は好きやわ。
    楽しみー。
  21. 2016/04/28 (木) 20:31:05
    羽生キラーってカビキラーみたいな響きだな
  22. 2016/04/28 (木) 20:31:47
    羽生大好きだけど正直ここは永瀬応援してしまうわ
    電王戦とかもいろいろ見てきたし
  23. 2016/04/28 (木) 20:31:53
    糸谷戦も相当だったしな
  24. 2016/04/28 (木) 20:31:55
    羽生名人、羽生棋聖、羽生王位、羽生王座の
    羽生四天王の中でもひと際羽生棋聖が近年寄せ付けない強さを見せ付けている
    果たして永瀬はその壁を越えられるのか…
  25. 2016/04/28 (木) 20:32:26
    ハブには断然ハブキラー
  26. 2016/04/28 (木) 20:34:00
    羽生棋聖大ピーンチ!w
  27. 2016/04/28 (木) 20:35:42
    羽生終わったな
  28. 2016/04/28 (木) 20:36:06
    羽生さんが序盤互角で乗りきれば中盤で差がついて羽生さんが勝ちそう…
    終盤での逆転術は永瀬相手だと効かなそうだしもう藤井システムとか出しちゃえ(論理展開無視)
  29. 2016/04/28 (木) 20:36:06
    永瀬本当にオメ‼
    これから忙しくなるだろが、今からでも遅くない書道を練習しよう‼
  30. 2016/04/28 (木) 20:38:46
    予想
    永瀬 千●千千○千○●千○ 羽生
  31. 2016/04/28 (木) 20:40:09
    棋譜中継や中継ブログを見ると、挑決なのに覗きに来た棋士が少ないようで残念

    中川、高崎、かんな。今日対局があった人を除くとほとんど来てないのかな
  32. 2016/04/28 (木) 20:41:38
    羽生の防衛を予想するけど、この前の名人戦の詰み逃しみたいなことがあればあっさり奪取するかもしれんな
  33. 2016/04/28 (木) 20:43:02
    ※31
    将棋会館じゃないからな
    フラッと行き辛いんだろう
  34. 2016/04/28 (木) 20:43:54
    永瀬さんってめっちゃ挑決とか出てる割には
    いまいち強いのかそうでもないのかよく分からない
    羽生さんとの勝負はどれも圧勝だった気がするけど…
    全く予備知識のない力戦状態なら羽生さんに分がある気もするけど
    永瀬さんが作戦練ってきたらわからない、短期決戦だし
    番勝負始まってみないと何とも言えない感じ
  35. 2016/04/28 (木) 20:45:22
    若い世代で誰が一番最初に羽生さんからタイトル奪取するか、見応えあるなぁ
    まあ奪取されない可能性も十分あるが……w
  36. 2016/04/28 (木) 20:45:42
    羽生キラー? マングースか。
    実際マングースはハブどうでもいいらしいけど。
    それはおいといて、少しずつ若手がタイトルに絡むようになってきたと言っていいのかな。
    時代がゆっくり動き始めたなあ。
    面白い将棋を期待。
  37. 2016/04/28 (木) 20:46:13
    羽生さんにとっちゃ一番の難敵が上がってきたかもな
  38. 2016/04/28 (木) 20:49:13
    しかし次から次へと若手が襲い掛かってくる状況が面白すぎるw
  39. 2016/04/28 (木) 20:49:57
    軍曹をずっと応援してきたので凄く嬉しい

    タイトル戦(特に棋聖戦)の羽生さんは別物かもしれないけど、何とか喰らい付いてほしい
  40. 2016/04/28 (木) 20:51:39
    永瀬は相手関係なくガッツリ向かい合う姿勢が好き
  41. 2016/04/28 (木) 20:52:04
    まあ、蓋を開ければ普通に羽生の防衛だと思うが
  42. 2016/04/28 (木) 20:52:04
    永瀬が本物の羽生キラーか試す機会がついに来たか
  43. 2016/04/28 (木) 20:52:16
    面白いじゃないか…
    でも羽生さんなら、無冠になったら引退してチェス武者修行行きそう
    そしたら棋聖も王位も王座も廃止だろうな
  44. 2016/04/28 (木) 20:52:37
    揮毫の心配をする永瀬ファンです
  45. 2016/04/28 (木) 20:52:51
    最近、羽生さん家の番犬が仕事せーへんな
    若手が家に上がりまくりやんけ!!
  46. 2016/04/28 (木) 20:53:20
    棋聖戦羽生 直近10期

    本戦敗退
    本戦敗退
    羽生●●○○○康光
    羽生○●●○○木村
    羽生○○○深浦
    羽生○○○深浦
    羽生○○○中村
    羽生○○●○渡辺
    羽生○○○森内
    羽生○●○○豊島

    タイトル8期 24勝6敗 .800
  47. 2016/04/28 (木) 20:56:42
    大介はニューアワジの予約を取り終わった頃だろうか
  48. 2016/04/28 (木) 20:57:20
    棋聖を3-0で奪取したら永瀬の時代がくるな
  49. 2016/04/28 (木) 20:57:32
    防衛されると羽生キラーを名乗れなくなるから永瀬にとっては正念場だ。
  50. 2016/04/28 (木) 20:58:05
    長瀬帰省おめ!!
    羽生さんも今年は1冠くらいにまで落ちるだろうな。
    羽生さんファンだけど、しゃーない。
  51. 2016/04/28 (木) 21:00:51
    昔は日浦もマングースとか言われてたな
  52. 2016/04/28 (木) 21:01:30
    電王戦でファンになったニワカですが、永瀬先生の奪取に期待します!
  53. 2016/04/28 (木) 21:02:31
    ※50
    誤字酷過ぎィ!
  54. 2016/04/28 (木) 21:05:41
    永瀬の振り飛車を久々に見たいな
  55. 2016/04/28 (木) 21:06:19
    3-1で奪取と予想
  56. 2016/04/28 (木) 21:07:14
    新作PV作ってくれないかな(チラッチラッ
    電王戦の軍曹PV未だに見返してるで。
  57. 2016/04/28 (木) 21:08:01
    ※46
    ナベが登場経験のあるタイトル戦で唯一羽生に勝ったことないのが棋聖戦だな
    史上初三冠同士の対決で奪えば世代交代かってところで超えられなかったなぁ
    その後、羽生世代に2つ奪われて今はタイトル数ダブルスコア
  58. 2016/04/28 (木) 21:08:55
    てか一次予選から勝ち抜いたのか、凄えな
  59. 2016/04/28 (木) 21:15:33
    ずっと応援してたからタイトル戦出てくれるのは凄く嬉しい
    恩師と慕ってやまない大介が取れなかった棋聖を激戦にはなるとは思うが何としても奪取してほしい
  60. 2016/04/28 (木) 21:17:26
    棋聖戦の神様は、じめいに何をさせたいのか
    34勝13敗(0.723)

    まあ棋聖戦は森内も久保も挑戦者決定戦で2年連続敗退とかやってるし
    郷田さんはそれ以上負けてるし、頑張れじめい
  61. 2016/04/28 (木) 21:22:37
    冷えピタじゃなくて、熱さまシートですので。by小林製薬
  62. 2016/04/28 (木) 21:23:11
    ※21
    すき
  63. 2016/04/28 (木) 21:23:19
     仕事終わって中継ブログ見てみたら軍曹殿勝ってたか! 挑決止まりが続いてたからこのままナイスネイチャ路線になるのを心配してたんよ。このままタイトル獲ってもらって、御自身の信条を実現してほしいなぁ。イベントで揮毫していただいた6段「根性」のポリシーを是非全うしてください。
  64. 2016/04/28 (木) 21:24:54
    永瀬は棋聖を獲ったらマジで習字を習った方が良い
    将来、名人や竜王になった時にあの字では免状出せんぞ
    ナベだって永瀬レベルの下手な字から
    棋界でトップクラスに上手くなったんだから
  65. 2016/04/28 (木) 21:29:22
    ※64
    ◯◯「サインだけ人並みに書けるよう練習しとけば大丈夫ですよ、ええ、ええ」
  66. 2016/04/28 (木) 21:30:26

    タイトル戦の羽生はまったく別人だからなぁ。3-1で防衛と予想。
  67. 2016/04/28 (木) 21:32:02
    また開幕ニューアワジか
    協賛名乗り出る宿泊施設が少ないのか産経や連盟上層部に取り入ってるのか
  68. 2016/04/28 (木) 21:36:11
    念のため挑戦者の永瀬六段の師匠は安恵八段です。
    鈴木大介八段門下の棋士は梶浦四段一人ですのでお間違いなきように
  69. 2016/04/28 (木) 21:39:19
    どうせ全部羽生が防衛する
  70. 2016/04/28 (木) 21:39:47
    永瀬はこれで勇気を越えたんじゃないか?
    奨励会時代、新四段時代は
    勇気の方がずっと評価高かったけど、努力の差かな

    ただ、もし棋聖戴冠となるとまた豊島の影が薄くなるな
  71. 2016/04/28 (木) 21:40:04
    アワジを贔屓にするようになったのって
    阪神淡路大震災きっかけじゃないっけ
    中継ブログか何かにそんなエピソードが掲載されていたような
  72. 2016/04/28 (木) 21:44:08
    *58
    室岡、富岡、神谷、千葉、屋敷、藤井、山崎、行方、糸谷、村山

    10連勝は確かに凄い
  73. 2016/04/28 (木) 21:47:50
    軍曹の和服とか・・・w
    想像しただけで吹き出しそう
  74. 2016/04/28 (木) 21:51:30
    別に和服じゃなくてもスーツでいいんじゃないの?
    天彦とかタキシードを期待したけどな
  75. 2016/04/28 (木) 21:56:44
    迷彩服にベレー帽で出て欲しい
  76. 2016/04/28 (木) 21:57:30
    一次予選からのタイトル奪取に期待
  77. 2016/04/28 (木) 21:58:08
    羽生が永瀬を苦手にしてるのは森内を苦手にしてるのと同じような感じなのか、それとも広瀬、豊島みたく絶許リスト入りするのか、真価が問われるな
  78. 2016/04/28 (木) 22:00:55
    マングース きたーーーーーーーーーーーーーーー
  79. 2016/04/28 (木) 22:05:18
    今頃大介は大喜びか
  80. 2016/04/28 (木) 22:08:55
    永瀬きたー!
    これは楽しみすぎるわ

    天彦もだけど今年は関東の若手が元気だな
  81. 2016/04/28 (木) 22:19:09
    もしかして平成生まれの挑戦者って豊島七段以降二人目?
    20代頑張れ~~~
  82. 2016/04/28 (木) 22:22:15
    今のところ永瀬の対羽生は3勝0敗だが、広瀬も最初は3勝0敗だったしまだ分からんな
  83. 2016/04/28 (木) 22:27:01
    じめ子~
    オレはまだまだ期待しているからな~
    じめ子の和服が見たいんや~
    たぶんいまのシアワセぽっちゃり加減からして似合うと思とるぞ~
  84. 2016/04/28 (木) 22:27:03
    軍曹の揺れまくる対局姿を思い出そう、そして覚悟しておこう
    仕立てたばかりの着物の衣擦れ音が、
    朝から夜まで延々と鳴り響き続けるであろうことを
  85. 2016/04/28 (木) 22:27:08
    ここまで3戦3勝だけど、棋聖戦で3タテされて3勝3敗の五分に戻されそう。

    そして広瀬ルートへ・・・
  86. 2016/04/28 (木) 22:28:02
    永瀬がナベのように羽生の威光に屈せず互角以上に戦えるのか、
    それともタイトル戦の羽生には歯が立たないのか、
    見ものではあるな
  87. 2016/04/28 (木) 22:30:01
    *72
    確かに凄い
    屋敷以降で「勝ち越す」だけでも至難の業じゃないのかと・・・。
  88. 2016/04/28 (木) 22:33:35
    名人も棋聖も失冠だなこりゃ
  89. 2016/04/28 (木) 22:35:29
    楽しみ
  90. 2016/04/28 (木) 22:36:11
    ※44
    たしかニコ生で「字の練習しても将棋は強くならないから無意味」とか
    むちゃくちゃなこと言ってて面白かった
  91. 2016/04/28 (木) 22:39:50
    羽生も引退かな。
  92. 2016/04/28 (木) 22:40:24
    軍曹を壊さないで・・・
  93. 2016/04/28 (木) 22:42:12
    永瀬棋聖、天彦名人が誕生して、その後、どんどんタイトルを取られ羽生が無冠になり引退。
    老後はチェス名人を目指す。
    こんな感じかな。
    もう、将棋も飽きたろう。
  94. 2016/04/28 (木) 22:46:25
    楽しみなカードで永瀬に期待しちゃうけど終わってみれば普通に羽生防衛してそう
  95. 2016/04/28 (木) 22:59:12
    得意の千日手まで羽生にやり返され、ズタズタボロボロにされて羽生が3-0で防衛しそう。
  96. 2016/04/28 (木) 22:59:53
    永瀬さん勝ったかー^_^;永瀬さん応援してたからうれしい(^_-)

    ぜひ羽生さんから奪って欲しい
  97. 2016/04/28 (木) 23:22:21
    永瀬がいなかったら羽生6冠になって
    王将戦が盛り上がりまくってたかもしれないという…
  98. 2016/04/28 (木) 23:22:29
    ??「新しいオモチャが届きましたか。
    今度はなかなか頑丈そうで壊しがいがあって楽しみです。
    ええ、ええ。」
  99. 2016/04/28 (木) 23:33:42
    永瀬の研究は普段も凄いけどタイトル戦だとさらに凄いんだろうな
    5番勝負だし天彦と同じくらい強敵だろ
  100. 2016/04/28 (木) 23:35:19
    そろそろ永瀬も羽生の絶許リストに入らなければよいが
  101. 2016/04/28 (木) 23:43:45
    次で借りはキッチリ返すぜ。
  102. 2016/04/28 (木) 23:49:27
    ※68
    野暮な通りすがりだねえ
    シッシッ
  103. 2016/04/28 (木) 23:52:54
    永瀬は出世魚のようにファンからの呼び名が変わっているから(永瀬BOY→千日手王→軍曹)、タイトルを取ったらまた新しく二つ名が付くかもね。
  104. 2016/04/28 (木) 23:55:56
    タイトル戦までに女5人と付き合えば、永瀬が勝ちそうな感じがする
  105. 2016/04/29 (金) 00:04:35
    スレにもコメにも永瀬ファン多くないですか?^^;
  106. 2016/04/29 (金) 00:08:11
    キラー属性は三倍か……これはおもしろくなりそうだな
  107. 2016/04/29 (金) 00:14:30
    ※50
    全然羽生ファンに見えなくて草
  108. 2016/04/29 (金) 00:29:54
    いつか元帥と呼ばれる日が来るかね
  109. 2016/04/29 (金) 00:33:20
    井道さんは羽生棋聖を応援しそうな感じがする
  110. 2016/04/29 (金) 00:57:19
    若手が出てくるタイトル戦は楽しみだね
  111. 2016/04/29 (金) 01:02:13
    羽生さんには強敵が出てきましたね

    羽生ファンとしては、先日の名人戦第二局の結末もあり、心配です

    昨日の千田さんの対談読んで千田さんの真摯な姿勢に感激しました

    羽生さんはここで千田さんに申し込んで、さらなる高みを目指して、一緒に最強ソフトの寄付の研究をさせてもらったらどうでしょう

    大まかな棋譜の選定は千田さんが用意することになりますが、指し手の検討はもちろん千田さん側にももちろんメリットがあるのではないでしょうか


  112. 2016/04/29 (金) 01:16:39
    将軍は木村名人のイメージだから、最低限永世名人取らないとな
  113. 2016/04/29 (金) 01:20:41
    ??「いやー永瀬くんが羽生さんに挑戦ですか。まー彼は羽生さんと相性がかなり良いので、
    案外サクっとタイトル取れちゃったりするんじゃないかな?w
    彼にはたくさんお世話をしてきたと思うので、焼肉ぐらい奢ってもらいたいですねww」
  114. 2016/04/29 (金) 01:30:32
    C2・挑戦者決定戦までで軍曹なら
    C1・挑戦者まで行ってるからこう中尉くらいにはなってるだろ
    タイトルとったら少佐だなアダ名
  115. 2016/04/29 (金) 01:39:05
    俺も羽生に負けたことないよ
  116. 2016/04/29 (金) 01:39:57
    ???「羽生先生もお疲れのようなので楽にしてあげます(笑)」
  117. 2016/04/29 (金) 01:49:58
    ※121
    最近調子悪いじゃんかあー(涙声
  118. 2016/04/29 (金) 01:56:18
    上のほうでも出てたけど軍曹動きとか大きいし盤上にかぶったりするから
    批判の的にされそうで怖い(もちろん長瀬も大好きな棋士)
    このへんは難しいだろうけど対局内容で評価されるように祈ります
  119. 2016/04/29 (金) 02:09:09
    ※123
    大好きなら誤字に気づけよ……
  120. 2016/04/29 (金) 02:16:07
    永瀬さん6月のタイトル戦に向けて着物も用意しなきゃだね
    呉服屋へレッツゴー!だね
  121. 2016/04/29 (金) 02:17:35
    124
    ネットで誤字指摘するやつ~w
  122. 2016/04/29 (金) 02:31:33
    ジメイ悔しいだろうなあ。
  123. 2016/04/29 (金) 02:36:49
    最近は若手のタイトル挑戦が続くな
    将棋界もすっかり世代交代が済んだようだ
    獲得できたものは少ないがこれは致し方ないこと
    例外がいるからな
  124. 2016/04/29 (金) 02:46:59
    感想戦コメント、我慢って言葉が多いな

    我慢せざるを得ないような展開はそもそも序盤が失敗なのだろうけど、そこで我慢我慢で引き離されないのは流石の一言だと思う
  125. 2016/04/29 (金) 02:48:22
    ジメイ、悔しくて眠れず、今朝のラジオ体操は遅刻しそうだな
  126. 2016/04/29 (金) 03:00:19
    「羽生キラー」の永瀬が出てきたからこのシリーズを楽しめそうだ。
    とはいえ、3-1で羽生が防衛すると予想。
    広瀬や豊島など、過去にも「羽生キラー」は何人もいたけど、はじめの数局調子いいだけで、結局は羽生が大幅に勝ち越すことになるんだよな。
    羽生が相手の情報をインプットしたら途端に勝てなくなる。
    例外は34-32と勝ち越している渡辺だけど、渡辺の場合、(タイトル戦では)実際に強いからな。誰もが認めるNo.2棋士だし。
    しかし、同い年の菅井より永瀬が先にタイトル挑戦するとは思ってなかったわ。挑決までは度々行ってたけれども。
  127. 2016/04/29 (金) 03:08:48
    去年の竜王戦本戦も永瀬さんの快勝という感じだったしかなりの難敵というイメージはある
    それでも様々な総合要素を客観的に見れば3-1くらいのスコアで防衛というのが一番可能性高いんじゃないだろうか
    無論始まってみればどうなるか予想も出来ない流れになるかもしれないけど現状では名人戦の方が
    どちらが勝つ可能性が高いか想像もつかないという感じ
  128. 2016/04/29 (金) 04:15:32
    基本若手を応援したいが竜王だけは1期でいいから羽生さん獲ってほすい
  129. 2016/04/29 (金) 04:30:08
    これで永瀬が奪取したら長きにわたった羽生世代もついに終焉という感じ
  130. 2016/04/29 (金) 04:59:06
    1つタイトル取られただけで「終焉」しちゃうのかよw
  131. 2016/04/29 (金) 05:51:06
    学習能力のない奴ばっかだな
    今まで、羽生の対応力に何度若手が粉砕されたと思ってるんだ?
  132. 2016/04/29 (金) 06:09:05
    永瀬、対局中 盤に被さるなよ
    中継の時見えなくなるから
  133. 2016/04/29 (金) 06:21:25
    永瀬棋聖って合うな。
  134. 2016/04/29 (金) 06:57:18
    ナベみたく羽生と戦える棋士になるか、広瀬、深浦コースになるか。
    今回の熱戦とドンドンタイトル戦に出てくる棋士になって欲しい。
    2004年組の刺激にもなるだろうし。
  135. 2016/04/29 (金) 06:59:24
    あと残るは稲葉と菅井か。稲葉は一年以内にありそうだけど、菅井はまだ早いか。
    去年から45のおっさんに20代の若手が挑戦し、はね返されるっていうのが続いてるけど、これはなかなかの異常事態だと思う。
  136. 2016/04/29 (金) 07:14:47
    若手が束になって最新戦法駆使して向かっているのは、RPGのラスボス戦みたいなもんだな
    そして跳ね返される定期
  137. 2016/04/29 (金) 07:21:12
    久々に若い挑戦者かと思ったら豊島と2歳、広瀬や天彦や太一やダニーとも4~5歳しか違わないのか。
  138. 2016/04/29 (金) 07:39:33
    電王戦に関わった棋士はけっこう活躍してるね
    3連勝したら面白いのに
  139. 2016/04/29 (金) 08:20:05
    羽生キラーきたか。
    名人正念場だな。
  140. 2016/04/29 (金) 08:42:41
    今の20代若手は強いな! 30代はナベ以外何してたの?
  141. 2016/04/29 (金) 09:08:53
    来年度は渡辺竜王棋王、天彦名人、豊島王位、羽生王座、永瀬棋聖、郷田王将になってると予想
  142. 2016/04/29 (金) 09:21:46
    安恵門下でプロ棋士で初めてのタイトル挑戦になるのか。

    安恵門下と言えば
    日浦八段→元祖マングース

    永瀬軍曹→現マングース

    パトロン五段→すでにチェスではマングースか?

    師匠は羽生に恨みあるのかね?
  143. 2016/04/29 (金) 09:27:30
    ※147
    すまん、パオロン五段だった。
  144. 2016/04/29 (金) 09:43:24
    若手がどんどん挑戦して面白いな、最近。
    ウティM浦モテがご無沙汰なのは寂しいが。

    永瀬の羽織か
  145. 2016/04/29 (金) 09:48:57
    ハブキラーとフマキラーは、何の関係もありません
  146. 2016/04/29 (金) 10:11:41
    永瀬はレーティングも1800越えているし、通算勝率7割以上なので、タイトルに挑戦するのは当然と言える。あとは獲れるかどうか?挑戦だけで終わった棋士も多いから…………。
  147. 2016/04/29 (金) 10:58:00
    羽生さんのこと応援してます
    ファイトです!
  148. 2016/04/29 (金) 11:38:29
    何時タイトルに挑戦してもおかしくは無かったけど豊島 稲葉 菅井 中村(太 糸谷 広瀬 佐藤(天 あたりの若手強豪と比較すると少し後ろから追いかけている位置づけって感じだったんだよな
    今回うまく白星を集中させることができたという印象
    稲葉、菅井もとっくに挑戦者になっててもよさげなんだけど今の若手の競争はLv高く激しい上に下からどんどん突き上げがきてるから限られたチャンスをしっかりものにしないと生涯タイトル獲得0で終わる可能性も十分あるね..
  149. 2016/04/29 (金) 11:54:44
    羽生との関係性だけで物を見過ぎでちょっと失礼だよね
    広瀬深浦コースて
  150. 2016/04/29 (金) 12:10:47
    永瀬ははっきり言ってしまうと強い
    羽生に強いとかじゃなく将棋が強い
    指導対局で緩めたりしないほど強い
    順位戦C組の中では鬼のように強い
    好青年で穏やかなのに強い強い強い
  151. 2016/04/29 (金) 12:54:24
    マジで永瀬さん応援するわ
    初タイトル期待!
  152. 2016/04/29 (金) 13:33:33
    羽生さん相手に角成らずして
    『放っておくと投了しますよ』
    と言ったら本物
  153. 2016/04/29 (金) 13:46:08
    永瀬って、なんかへんこで、将来窪田みたいな感じになると思ってた
    ワスのヨミはハズレましたわ
  154. 2016/04/29 (金) 15:23:27
    ※155
    その文体なんか欽ドコかなんか欽ちゃんの番組思い出すんだけどw(ド中年
  155. 2016/04/29 (金) 17:49:48
    渡辺コース深浦コース太地コース
  156. 2016/04/30 (土) 00:25:06
    木村一基王位待ったなし
  157. 2016/04/30 (土) 06:35:05
    ※145
    30代の羽生世代を攻略するのと、40代の羽生世代を攻略するんじゃ難易度全然違うだろ
  158. 2016/04/30 (土) 07:03:31
    圧倒的な研究量とそのひたむきな姿勢が挑戦者に押し上げたんでしょうね その勢いのままに頂上までたどり着けるか楽しみです
  159. 2016/04/30 (土) 07:32:54
    解説勇気、聞き手井道のコンビで言葉は辛辣だけど永瀬には悪意がないって事を伝えて欲しいが。
    勇気も天然だから伝えられないだろうな。
  160. 2016/04/30 (土) 10:58:35
    かつて羽生キラーと呼ばれていた人達はその後どうなりましたかね(小声)
  161. 2016/04/30 (土) 14:14:00
    最近は千日手にはあまりしないの?
  162. 2016/04/30 (土) 15:40:50
    永瀬頑張れええええええええええ
  163. 2016/04/30 (土) 17:10:20
    渡辺ですら大和証券クリックミス分の勝ち越ししかないのに永瀬が勝ち越し続けるとは考えにくいなあ
  164. 2016/05/01 (日) 03:09:33
    今のままの永瀬さんならあと数年は逆に負け越して突き放されそうに思えるけど天彦さんのようにさらに化ける可能性だって0じゃないし先のことはわからないよね
    とはいえ羽生さんなんて既に45歳だから絶頂期に比べたら間違いなく力は下ってるはずでこれからも下がってくのは間違いないわけでそうなってから勝ち越せてもあまり意味はないかもしれん
    大半の棋士は30過ぎ、遅くとも30後半には絶頂期より目に見えて力落ちはじめるけどそれに比べたら羽生さんは異様に力落ちるペースは遅い だからあと数年はトップ争いから落ちるイメージが全くないけど
    トップ争いしてたとしても5年先は無冠になっててもおかしくない そういう段階になってようやく勝ち越せたとしてもなんだかな~という感じだね  
  165. 2016/05/01 (日) 20:53:00
    羽生九段…
  166. 2016/05/10 (火) 15:10:12
    羽生終わったな。
    これもう500回くらい聞いた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。