-
335:名無し名人:2016/04/29(金) 16:59:31.56 ID:d6cUoSFB.net
-
室谷充実してるな
-
991:名無し名人:2016/04/29(金) 16:51:39.21 ID:6mbNJnXO.net
-
室谷、強くなりすぎ
-
993:名無し名人:2016/04/29(金) 17:12:36.11 ID:SCg6LQQI.net
http://p.twpl.jp/show/orig/5oPvC
-
995:名無し名人:2016/04/29(金) 17:19:40.91 ID:IDKsTMy1.net
-
>>993
あんた、いい仕事するな
-
998:名無し名人:2016/04/29(金) 17:29:13.99 ID:1WCSQND+.net
-
>>993
なにこの天国
-
996:名無し名人:2016/04/29(金) 17:21:52.86 ID:sNZBNk+E.net
-
>>993
この2人の将棋イベントでの和服でのツーショット写真
次の機会はいつなんだろ…
室谷は優勝2回で今年で卒業
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1457446396/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1458913889/
池沢 春人
集英社 (2016-05-02)
売り上げランキング: 1,328
努力が必ず報われるわけではないけど、努力したんだろうね
もしかしてカトモモと互角くらいあるんじゃないのか
渡部は空気読んだだけ
マイナビも2局とも作戦勝ちしてるし。
関西には1人で良いから市代クラスの居飛車党がいたらとは思う
正に第二の香川だわ
それは、ニューアワジ=西の陣屋と同じユーモアでしょうか。
まさに ハナミズキだよ
愛ちゃんvs愛ちゃんとか、かんなさんもいて
中井先生もいて、LPSAの連中も見学者にいて楽しそうじゃん
そして、主役のむろやんが優勝! これはもったいない
GWは充分に休んで第三局に挑んでほしいね
まだまだ、ひとやまもふたやまもある。頑張って~
対局者:飯野,渡部,室谷,山口
解説:島,森下,中村
聞き手:中井,鈴木,藤田
保護者:中倉,島井,飯野(父)
司会:中村(妻)
さすが世田谷区,豪華すぎる。。
それでもさすがに里見に勝つのは厳しいだろうからマイナビ是非頑張ってくれ。
世田谷住んでるのに知らんかった/(^o^)\
まっ、むろやんのボディーガード達と思えば妥当か
決勝戦では中井女流が聞き手を務めていて、渡部女流の棋風や昔のエピソードなどの話が聴けたのも貴重だった。
室谷-山口戦も、山口女流が居飛車で渋い受けを披露していたのが印象的だった(棋風が変わってきている印象を受けた)。
飯野女流のノーマル三間飛車も、序盤が参考になる指し回しで面白かった。
女流全体のレベルが着々と上がってきているのを肌で感じ取ることができた。
決勝戦のお二人の着物姿も美しかったし、とにかく色々と見どころ満載の1日でとても良かった。
来年の出場者もまた楽しみ。
親方が出てた時に
妻「解説の修九段とまりかさんは親子ではありません。」
旦「そうね。でもあなたも中村ですね」
という他人のフリした夫婦漫才してたぞ
だからこそ渡部が参加してるわけで
保護者として勝手に来たわけではない
将棋好きって自分が知ってることは相手も知ってる前提で解説するよね
全然伝わらない
中村(妻)ってここに来る層に対しては一番伝わりやすいんじゃないの?
ゆきりん最高や
環那以外の優勝者は全員タイトルに挑戦しているんだな
中村姓で結婚している女性が1人しかいないから
識別可能なんだろうことは俺でも推測できる
wikiにも記事がある(なお内容は薄い)
夏の京急将棋まつりとかでも司会やってる。
中村太地:太地
中村亮介:亮介
中村真梨花:マリカ、たまに親方
中村桃子:桃子
文脈で棋士なら明、女流なら弥生、渡部なら愛、大夢を渡辺と略する奴はいない。正和は吉田
だいたいネットでも棋士仲間でも渡辺
高橋や佐藤や鈴木はフルネームや愛称なのに
愛ちゃんもまだまだ強くなりそうだな
お二人ともがんばれ
渡部が連盟棋士と仲良くなってからはどっちの事かわからない事が結構ある