【王座戦】佐藤天彦八段が佐藤和俊六段との佐藤対決を制す ~ 2ch名人

【王座戦】佐藤天彦八段が佐藤和俊六段との佐藤対決を制す

○ 佐藤天彦  佐藤和俊 ●  王座戦

503-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/64/hon.html


766:名無し名人:2016/05/03(火) 00:06:13.95 ID:ELl+BoVk.net
>この局面で佐藤が投了した。


769:名無し名人:2016/05/03(火) 00:09:11.82 ID:3Uw26Slc.net
>>766
モバイル担当者はたまに遊ぶよな


780:名無し名人:2016/05/03(火) 01:15:04.95 ID:OqjbUqJK.net
>>769
最後の最後だけだからなあ、やっぱ遊びがちょっと入ってるかもw

しかし、佐藤和は、佐藤康に勝っての本棋戦なだけに、これに勝てば
現時点で最強の佐藤を名乗れるところだった、惜しい。


768:名無し名人:2016/05/03(火) 00:08:53.63 ID:ELl+BoVk.net
佐藤が良かった様に見えたけど佐藤が逆転したか


770:名無し名人:2016/05/03(火) 00:09:30.88 ID:+5CLLWZE.net
佐藤は佐藤に勝つ佐藤だ


773:名無し名人:2016/05/03(火) 00:13:23.42 ID:X5BKLVsO.net
千日手にするべきだったか。


774:名無し名人:2016/05/03(火) 00:14:00.88 ID:ELl+BoVk.net
打開して負けたから響くなこれは


776:名無し名人:2016/05/03(火) 00:24:18.68 ID:GnPV7xYj.net
打開後もやたらややこしいな
▲7五桂と跳ねた時に、△7四玉は▲2五龍と馬を取る手が詰めろで明確に先手勝ち
本譜の△5四玉も▲4七桂が痛いけど、
△同馬▲2六龍の局面で△5九銀という勝負手があってこれでまだ分からなかった模様


782:名無し名人:2016/05/03(火) 03:56:25.39 ID:WLAdjKDU.net
>>776
天彦もツイで5九銀だったら・・
て言ってる。ホント際どかったんだな。
にしても和俊健闘したな、正直C2中位だから天彦楽勝のイメージしかなかったが


777:名無し名人:2016/05/03(火) 00:36:51.14 ID:H+3dABTA.net
和俊先生は作戦失敗と思ってなかったのか気になる
先手番で指し直しで御の字だと思ってた


778:名無し名人:2016/05/03(火) 00:39:02.90 ID:nFT0BWFb.net
遠山も遊んでた



779:名無し名人:2016/05/03(火) 00:45:41.29 ID:jsS3QeFE.net
佐藤「この私に勝って本戦に進んだ佐藤がシードの佐藤に負けたのか。
まあ、順藤だな」


781:名無し名人:2016/05/03(火) 03:06:49.33 ID:W+3SUPIS.net
佐藤強いな
佐藤に勝った上で佐藤とここまでやれるとは


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451425037/
佐藤天彦に学ぶ勝利へのプロセス ~順位戦全勝記~ (マイナビ将棋BOOKS)
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 389,471
[ 2016/05/03 08:05 ] 王座戦 | CM(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2016/05/03 (火) 08:14:46
    また佐藤ネタで盛り上がってるのか
  2. 2016/05/03 (火) 08:30:26
    佐藤だけに燃えるよね。
    これが塩なら燃えない。
  3. 2016/05/03 (火) 08:33:57
    自然だと思った角打ちが下手すりゃ敗着だったってのはほんま怖い話やね
    昨日はなんか一手の怖さが身にしみる将棋が多かったな
    天彦と青野さんはうまく勝ちが拾えた感じか
  4. 2016/05/03 (火) 08:36:47
    ちなみに立会人も佐藤
  5. 2016/05/03 (火) 08:51:06
    佐藤?強いよね?
  6. 2016/05/03 (火) 09:01:50
    実際相手が同じ名字だと燃えるところあるんだろうな
  7. 2016/05/03 (火) 09:23:47
    しかし「将棋 佐藤」で検索してトップに出て来るのはまさかの紳哉であった…
  8. 2016/05/03 (火) 09:31:51
    和俊はB2でも普通に6-4くらいできると思うんだけど、なんか取りこぼすんだよな…
  9. 2016/05/03 (火) 10:10:12
    天彦の方がお兄さんだな、もう
  10. 2016/05/03 (火) 10:17:51
    和俊は昨日の将棋も序盤中盤終盤そこそこやってるんだけど、何か突き抜けなくてまあまあ強い人で止まってるな
  11. 2016/05/03 (火) 12:16:03
    ※2
    あー、塩化ナトリウムだからか
    上手いなw
  12. 2016/05/03 (火) 12:17:45
    この人達の前で無糖ブラックなんか飲めんな。怒られるんじゃないか
  13. 2016/05/03 (火) 13:00:43
    むしろ人工甘味料入りの飲料のほうが
  14. 2016/05/03 (火) 13:23:54
    甘くなく、しょっぱくなく、辛い戦いだったな
  15. 2016/05/03 (火) 15:11:47
    佐藤は佐藤に負けたけど佐藤に勝ったし、この将棋も佐藤相手に熱戦だったな。振り飛車党としては佐藤を応援してる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。