就活で将棋の得意戦法を聞かれた時のベストの答えってなんや? ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

就活で将棋の得意戦法を聞かれた時のベストの答えってなんや?

syukatsu_group_mensetsu.png


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:37:23.71 ID:teSdFfwH00505.net
取り敢えず筋違い角は一発で落とされるらしい


3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:38:41.46 ID:G/uJgNnqK0505.net
棒銀


4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:39:01.09 ID:teSdFfwH00505.net
ノーマル四間は無難やけどにわかだと思われる可能性もあってアピールしにくいらしい


6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:39:05.39 ID:Z0IvJ8lC00505.net
私は棒銀の銀のような存在です


8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:39:23.17 ID:6HBE6ijka0505.net
矢倉やろなあ


19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:05.71 ID:D/3lREpB00505.net
>>8
矢倉は王道やけど細かい所突っ込まれやすいから穴熊がええ


9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:39:40.06 ID:t5YYwnoU00505.net
東大流中飛車
レグスペ


10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:39:49.14 ID:teSdFfwH00505.net
棒銀は結構危険やで
対振り棒銀、角換わり棒銀、相掛かり棒銀全部について根掘り葉掘り聞かれる
上手く答えられないと即アウト


11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:40:00.40 ID:vsNQaJ90r0505.net
石田流


12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:40:10.74 ID:rPYMwzPe00505.net
ごきげんのワイ高みの見物


13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:40:15.20 ID:+xfMAj2id0505.net
新早石田流三間飛車


14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:40:20.53 ID:teSdFfwH00505.net
ワイ「3間飛車版藤井システムです。普通の藤井システムより急戦に強い利点があります。
プロで振り飛車党を中心に指され始めている最新の戦法です。」

ワイはこれで落ちた


15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:40:29.80 ID:t5YYwnoU00505.net
右四間っていうと自己中みたいに思われるんやろ?


20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:05.79 ID:pvq7ruIHE0505.net
中田功xp


21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:20.74 ID:EvDooqId00505.net
升田式石田流です
これで将棋ウォーズというアプリでプロ棋士の行方8段に勝ちました
因みに行方8段はその年度名人戦挑戦者になってます


23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:28.36 ID:pZZZ0KfZd0505.net
地下鉄飛車やろなぁ


25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:31.06 ID:teSdFfwH00505.net
ゴキ中はかなり受けがいいらしいな


27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:41.48 ID:5fbtVJXM00505.net
横歩取りやろ普通に
矢倉だけはない


56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:46:13.52 ID:teSdFfwH00505.net
>>27
横歩取りって簡単に言うと圧迫面接始まるで

面接官
「横歩って簡単に言うけど先手?後手?
へー両方とも持つんだ
じゃあ相横歩取りも45角戦法も青野流も全部対策出来てるんだね
あと当然横歩取らずの対策も出来てるんだよね?」

こんな感じでほじくり返されるで


65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:47:14.48 ID:LT8bo8aTp0505.net
>>56
めっちゃ喰い付いとるやん
まあ居飛車の方がウケ良いわな


68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:47:58.24 ID:5fbtVJXM00505.net
>>56
横歩党ならこんくらいできて当然だろ


79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:49:12.51 ID:G3C15lLG00505.net
>>56
後手は45角、先手は33飛成とぶったぎります


83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:49:38.76 ID:SzujU2X9a0505.net
>>56
私は後手番では3三桂を使いますが…


32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:14.94 ID:faEA0K8O00505.net
横歩取りはモロに実力が出るんやぞ


29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:48.74 ID:clX9queH00505.net
カニカニ銀です…


30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:41:55.83 ID:T+K8fCNN00505.net
穴熊やぞ


33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:22.25 ID:5SM3vP73a0505.net
レグスペ
東大将棋部考案だから賢く思われるぞ


34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:28.19 ID:ZN7oJ3MJ00505.net
化石の化した穴熊くん


35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:42.84 ID:n3QqrM4Ra0505.net
相掛かり棒銀やで


36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:52.57 ID:a+eV6itSd0505.net
藤井システム


37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:43:01.79 ID:tSeei2U300505.net
雀刺し


38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:43:04.59 ID:aXzmXPxn00505.net
ツノ銀中飛車かな


40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:43:15.86 ID:teSdFfwH00505.net
矢倉はまず新24手組から聞かれる
間違えたら即アウト
あとは急戦の対策一通り聞かれて、それにちゃんと答えられればいける
いけるけどにわかじゃ難しいで


43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:43:52.58 ID:S11Ul4tk00505.net
一手損角換わりは変人やと思われるから避けた方が無難
ソースは糸谷丸山


49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:45:03.73 ID:n3QqrM4Ra0505.net
>>43
山崎「(ニッコリ」


44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:43:55.05 ID:RnNLGtLf00505.net
忍者銀です


47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:44:46.29 ID:g+6qHZlWa0505.net
将棋の得意戦法答えられなくて落とされたことあるわ


48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:44:49.81 ID:GIo7SG0K00505.net
棒玉です(ドヤァ


57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:46:23.99 ID:5SM3vP73a0505.net
>>48
ナメプは人事の怒りを勝って即終了やぞ


50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:45:18.30 ID:+MJfOSgYd0505.net
パックマン


59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:46:40.43 ID:/gr/oHUhr0505.net
ミレニアム風車石田流あたりは上手いこと受け答えできれば有能扱いやろなあ


63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:47:06.91 ID:MCXCXVM6a0505.net
船囲いから状況に応じて柔軟に対応やぞ


67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:47:54.98 ID:fQD/Y2zW00505.net
ダイレクト向かい飛車は意外とうけがいいぞ


69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:48:04.40 ID:C0yIas10d0505.net
定跡とかいう常識に囚われてる雑魚を企業が採るわけないやろ
力戦振り飛車で無条件パスや


72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:48:20.95 ID:yK/iDF6z00505.net
「私は穴熊のように周囲を有能な駒で固めてから攻めるのが好きです」


80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:49:23.51 ID:6HBE6ijka0505.net
面接官「7六歩」


99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:08.15 ID:S11Ul4tk00505.net
>>80
32金


112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:52:22.35 ID:LSV7gFaWr0505.net
>>99
「はい不採用」


87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:49:48.22 ID:CNVEHXSw00505.net
ワイ中飛車、まったく内定もらえず泣く
何が悪いんや・・・


97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:04.81 ID:D/3lREpB00505.net
>>87
ゴキゲンが悪かったんやろなぁ


113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:52:24.33 ID:t5YYwnoU00505.net
>>87
そら相手の主張も見ずに初手58飛車なんてやってたら調教性ないって思われてしまうで


89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:50:01.26 ID:O5+DimXS00505.net
居飛車


96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:00.22 ID:teSdFfwH00505.net
>>89
一番やっちゃあかん答えやろ…


145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:56:53.55 ID:RqwsKowE00505.net
>>89
それ趣味は読書ですと同じことやぞ


91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:50:22.21 ID:DYDsITf300505.net
今社会では穴熊ガチガチタイプが求められてるハズ


95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:50:51.36 ID:vdFSuczH00505.net
穴熊は積極性がないって判断されて落とされるらしいぞ
阿久津流急戦矢倉が一番ウケ良いんだって


101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:16.78 ID:qL74C0sN00505.net
面接対局で、「あ、負けました」って言うと
落とされるからな


116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:53:15.08 ID:teSdFfwH00505.net
>>101
得意戦法について根掘り葉掘り聞かれてからの対局とか面接官せこすぎぃ


104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:53.33 ID:DCpeGOs200505.net
冒険することが求められそうやし地下鉄飛車やろ


108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:52:08.00 ID:HEgngMw400505.net
嬉野流って言ったら鼻で笑われたわ


125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:54:12.15 ID:5LZbN0wJd0505.net
相掛かりです(正統派気取り)


131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:54:51.86 ID:n5et4QJ5d0505.net
一手損角換わりは既成概念にとらわれない感じと
様々な状況に対応出来る柔軟性をアピール出来て良いぞ


133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:54:59.39 ID:teSdFfwH00505.net
4五歩早仕掛けです

これ意外と受けええで


148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:57:46.32 ID:teSdFfwH00505.net
居飛車って答えたら圧迫面接凄そう


149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:57:47.88 ID:GEfPf9Ue00505.net
いびあなは攻めが続かんから初めたてはボコられる


151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:58:13.39 ID:WtOoAlwb00505.net
私は棒銀じゃない方の銀のような人間です


159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:00:06.19 ID:7BT8/Cs900505.net
面接官なんてどうせおっさんなんだから棒銀矢倉って答えておけば好かれるやろ


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462405043/
受かる! 面接力養成シート
田口 久人
日本実業出版社
売り上げランキング: 940
[ 2016/05/06 12:05 ] ネタ | CM(83) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/05/06 (金) 12:06:41
    Ponanzaシステム
  2. 2016/05/06 (金) 12:09:35
    私は1九香のような存在です。
  3. 2016/05/06 (金) 12:10:41
    私は振り飛車の左桂のような存在になりたいと考えています
  4. 2016/05/06 (金) 12:13:25
    振り飛車だと不利飛車と揶揄される中なぜ振ったのか突っ込まれそう
  5. 2016/05/06 (金) 12:14:09
    それでは羽生名人の飛車との違いを簡潔に説明してください。
  6. 2016/05/06 (金) 12:15:06
    「奇襲戦法はひととおりマスターしていますが、私が指すのは棒銀だけです」

    これだろ。
  7. 2016/05/06 (金) 12:15:42
    相振り飛車です(ドヤァ)
  8. 2016/05/06 (金) 12:16:01
    ようわからんけど角換わりっていろいろ実直なカンジがする
  9. 2016/05/06 (金) 12:19:44
    米8
    性格細かそう
  10. 2016/05/06 (金) 12:20:31
    後手番で指すときは、二手目8四歩と決めております。
  11. 2016/05/06 (金) 12:24:07
    いままでの定跡にとらわれずクリエイティブな戦法を生み出します
  12. 2016/05/06 (金) 12:26:13
    ※8と9
    せやで振り飛車党からしたら研究合戦か地味な小競り合いな位置づけやで
  13. 2016/05/06 (金) 12:40:54
    二手目3二飛戦法です!
  14. 2016/05/06 (金) 12:46:00
    *13
    ジブンは、行ける所まで振り切ります、って気合いが伝わってくる答えだな
  15. 2016/05/06 (金) 12:50:38
    オールラウンダーです
  16. 2016/05/06 (金) 12:51:41
    ダイレクト向飛車ですが、終盤は決まってガリガリの玉頭戦になります。←変態と認定される
  17. 2016/05/06 (金) 12:55:39
    アヒル囲いや地下鉄飛車など、自分の個性が出せる戦法が好きですっ!!!
    (´。・v・。`)ニカッ
  18. 2016/05/06 (金) 12:56:07
    ??「じょうせきにぃたよるのわぁ、よわいほうのぉせんりゃくですよねぇ」
  19. 2016/05/06 (金) 12:59:05
    現実の企業は斉藤慎太郎くんみたいなタイプを求めてるんだよなあ


    ハロワ行こ
  20. 2016/05/06 (金) 13:01:05
    「居飛車、振飛車、両方指しこなせるオールラウンダーです」
  21. 2016/05/06 (金) 13:02:23
    >>113
    調教性って……ブラック企業か?
  22. 2016/05/06 (金) 13:03:44

    羽生善治面接官「君はどんな将棋を指すのかな?」

    新卒永瀬「負けない将棋です」

    羽生「・・・は?」

    挑戦者永瀬「負けない将棋です」
  23. 2016/05/06 (金) 13:04:58
    「ひねり飛車です」なんて言ったら、落とされそう…。
  24. 2016/05/06 (金) 13:27:21
    控え室から歓声の上がった漢の棒銀いちい択やろ
  25. 2016/05/06 (金) 13:34:05
    新卒採るより高スぺPCとポナンザ導入した方が人件費より安く済むし強い
  26. 2016/05/06 (金) 13:37:35
    相手の得意戦法に乗るのが私の信条です。
  27. 2016/05/06 (金) 13:37:59
    ※25
    ネタ記事にくらい面白いコメント残してくれ
  28. 2016/05/06 (金) 13:47:09
    (ヾノ・∀・`)ムリムリ
  29. 2016/05/06 (金) 13:48:20
    俺マジで聞かれたわw
    そこから藤井システムと角交換振り飛車の話で面接官と盛り上がったよ。
  30. 2016/05/06 (金) 13:51:39
    得意戦法は向かい飛車です。相手の飛車先にまわり真っ向受けてたつのが私の棋風です。
  31. 2016/05/06 (金) 13:58:20
    観る将です
    最近ではむろやんが良いのではないでしょうか

    これで1発逆転合格や
  32. 2016/05/06 (金) 14:13:46
    塚田スペシャルです。以前に王座だった事もあります。
  33. 2016/05/06 (金) 14:19:04
    半分マジレスすると、クリエイティブな企業は、
    振り飛車党を求めてそう。
  34. 2016/05/06 (金) 14:22:49
    鬼殺しです!
  35. 2016/05/06 (金) 14:24:34
    >31
    女流の好みは分かれると問題になりそう。「そうか、わしはタイトル戦で戦っている加藤桃子が好きでな」と言われたら窮地。
  36. 2016/05/06 (金) 14:31:58
    将棋のコマの動かし方以外知らないワイ
    「失礼しました」と退場
  37. 2016/05/06 (金) 14:34:39
    会社には棒銀みたいなやつしかいないよ。
  38. 2016/05/06 (金) 14:38:46
    私は下手なので銀多伝です
  39. 2016/05/06 (金) 14:39:32
    角道は必ず開けるようにします(協調性をアピール
  40. 2016/05/06 (金) 14:55:11
    センス溢れる綿密な序盤と、パワフルな中終盤に定評がある振り飛車党です。
  41. 2016/05/06 (金) 14:55:22
    後手番での横歩取りです!高い勝率を誇る得意戦法です。でも寝癖の眼鏡オジサンや
    オシャレ坊主の友人に跳ね返されて辛いのでもっと頑張りたいです
  42. 2016/05/06 (金) 15:00:46
    筋違い角君や右四間君は採用したくない
  43. 2016/05/06 (金) 15:01:45
    藤井「初手7八角です」
    面接官「帰っていいよ」
  44. 2016/05/06 (金) 15:07:30
    これ何でもいいんよ。何故そうなのかという理由やロジック、プロセスを見る
  45. 2016/05/06 (金) 15:09:05
    趣味が将棋ってエントリーシートに書いたから
    好きな駒は何?って役員面接で聞かれたわw
    香車って答えて、理由は自分も一つのことに一直線な性格だからです。って答えた。
    今思えば理由になってないなwでも受かったけど。
  46. 2016/05/06 (金) 15:17:54
    橋本「一応なんでもやりますが、最近は後手番横歩にハマッてまして」

    面接官「なるほど」(なんでもいいけど、こいつは落とすか・・・)
  47. 2016/05/06 (金) 15:20:23
    ※41
    キミ、採用ね。取引先の専務さんにガジって。
  48. 2016/05/06 (金) 15:25:56
    矢倉持久戦→古風で遊びが少ない。権威主義。真面目。
    矢倉急戦→我が強い。
    相懸り→個性的で頑固。
    角換わり→流行に詳しい。柔軟な発想ができる。
    横歩取り→固まった意見がない。自分の意思はありながらも他人の意見を柔軟に受け止められる。

    もっと細分化して考えたい
  49. 2016/05/06 (金) 15:32:36
    経営陣には 引き角戦法がうけそう
    「君は、こつこつ型でまじめそうだ」と
  50. 2016/05/06 (金) 15:38:41
    関係ないけどおーぷん実況Jの若手プロ棋士の打線まとめてほしいわ
  51. 2016/05/06 (金) 15:45:26
    端歩
    はしっこを突いていきます。
  52. 2016/05/06 (金) 17:10:13
    無敵囲いじゃいかんのか?
  53. 2016/05/06 (金) 17:55:08
    そもそもこんなスレをたてる奴に感心するわ
    無尽蔵にレスが喰いついてくることがわかっているとしか思えない
  54. 2016/05/06 (金) 19:01:54
    そもそも、将棋なんかやってるヤツが、マトモな就職なんてできるわけないだろwww
  55. 2016/05/06 (金) 19:11:43
    私はスズメ指しの17香のように,上司の命令でどこまでも突進していきます!
    って言ったら採用されたよ!
  56. 2016/05/06 (金) 19:43:19
    面接官が将棋好きであり、且つ、将棋の話題を振ったとして、、、

    プロはオワコン!これからはポナ見てプロになる若者が出ますよ!(ドヤッ

    とか言ったら、まず落とされるだろうよ
  57. 2016/05/06 (金) 19:44:57
    康光面接官、マイナー戦法に食いつきを見せるが
    渡辺面接官が間髪入れるずに通用しないと就活生を一蹴
  58. 2016/05/06 (金) 19:45:56
    先手右玉で動きません
  59. 2016/05/06 (金) 19:55:25
    人事やってるけど、実際見るのは戦法より棋風かな
    ここをしっかり答えられる子は「おっ」てなるね
  60. 2016/05/06 (金) 20:13:46
    ゆとり新人「7六歩」
    矢倉係長「8四歩」
    ゆとり「2六歩」
    わい青ざめる。
  61. 2016/05/06 (金) 20:21:03
    ※36
    おなじく…

    ※59
    こんな面接通る気しない。
  62. 2016/05/06 (金) 20:33:28
    やはり相掛かりとノーマル角換わり腰掛銀は相当人気ないんだな……
  63. 2016/05/06 (金) 20:43:53
    *50
    得意戦法は引き角だけど印象悪そうだなぁ
    対振りじゃないと発生しないし(相掛かり引き角もあるけど
    振り飛車使いの印象悪そう

    ちなみに対居飛車の得意戦法が米長流だけど、これも印象悪そうだなぁ
  64. 2016/05/06 (金) 20:48:43
    腰かけ銀とか言っとけばいいだろ
  65. 2016/05/06 (金) 23:12:34
    このテーマ案外面白いなww
  66. 2016/05/06 (金) 23:22:16
    将棋連盟の職員採用試験が一番ハードなんだろうな
  67. 2016/05/07 (土) 00:02:28
    面接で大切なのは事前の企業研究と質問力だぞ。
    「御社の強みはゴキゲン中飛車超急戦だと伺いましたが、3三香以下の研究結果を発揮する場はありますか?」
    俺はこれで内定貰った。
  68. 2016/05/07 (土) 01:35:56
    雁木だな。
  69. 2016/05/07 (土) 08:00:49
    受け100%の風車戦法しか指しません。なんてどうすかね。
  70. 2016/05/07 (土) 08:33:41
    居飛車党:棋は対話なりでコミュ上手
    振り飛車党:捻くれ者でコミュ障
    なイメージ
  71. 2016/05/07 (土) 09:37:47
    何を使っても最後はカレー投了です(白目)
  72. 2016/05/07 (土) 09:40:17
    ※71
    日和見な奴だと思われて落とされるで
  73. 2016/05/07 (土) 11:33:20
    先崎流・初手3六歩戦法です!
  74. 2016/05/07 (土) 11:41:06
    得意戦法シリーズもおもろかったけども好きな駒もまた試される質問やで
    新卒は「歩」とか言うたら無難やろか(ワタシが前進します!的な
  75. 2016/05/07 (土) 14:28:05
    ワイ「76歩」
    面接官「34歩」
    ワイ「78銀」
  76. 2016/05/07 (土) 17:41:05
    ワイ「対振り急戦です」
    面接官「ふーん、相居飛車のときはどうするの?」
    ワイ「ええと」
    面接官「角交換振り飛車でも使えないし、相手がノーマル四間か三間のとき限定だよね?少し主体性に欠けるというか」
    ワイ「は、ハイ」
    面接官「限られた状況で研究が生きる戦型が得意って、未知の状況への対応力には自信がないのかな?」
    ワイ「いえ、その、ええと」

    無事死亡
  77. 2016/05/07 (土) 21:06:46
    右に駒を集めての強行突破戦法!!!
  78. 2016/05/07 (土) 21:07:39
    打ち歩詰め回避の歩不成です
  79. 2016/05/07 (土) 23:23:21
    奇抜な質問をされた時点で採用の見込みなしと心得よ
  80. 2016/05/08 (日) 01:29:16
    特技は稲庭戦法です
  81. 2016/05/08 (日) 14:54:08
    居玉です
  82. 2016/05/08 (日) 21:23:36
    女性なら腰掛銀はNG
  83. 2016/05/15 (日) 17:29:14
    無敵囲いです!!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png