【竜王戦】青嶋五段が近藤六段に勝ち、決勝進出&5組昇級を決める ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】青嶋五段が近藤六段に勝ち、決勝進出&5組昇級を決める

● 近藤正和  青嶋未来 ○  竜王戦6組

509-05_2016050921340887c.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/6hon.html


307:名無し名人:2016/05/09(月) 20:51:59.31 ID:OHTCR9jU.net
青嶋つえーなw


309:名無し名人:2016/05/09(月) 21:02:52.89 ID:OHTCR9jU.net
こりゃ6組優勝決まったな


311:名無し名人:2016/05/09(月) 22:13:22.26 ID:ROQjzOjW.net
4組5組が低レーティングで上がってきそうだったし6組のパオ嶋ならありがたい


313:名無し名人:2016/05/09(月) 22:44:57.69 ID:1HgxHLZI.net
青嶋は順位戦C2も竜王戦6組も1期抜けか
更にはプロ2年目でもう本まで出すとは


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461919327/
青嶋の結論 対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2016-05-14)
売り上げランキング: 20,817
[ 2016/05/09 21:40 ] 竜王戦 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/05/09 (月) 21:42:02
    強い
  2. 2016/05/09 (月) 21:44:38
    初参加で昇級決めただけにやっぱり力あるね
    本戦出場して台風の目になったら面白い
  3. 2016/05/09 (月) 21:45:52
    青嶋の穴熊崩し本当すごいわ
  4. 2016/05/09 (月) 21:55:42
    我らの次代の永世名人
  5. 2016/05/09 (月) 21:56:38
    本戦決めたら、みんな挑戦するの期待するだろうなー
  6. 2016/05/09 (月) 22:00:52
    腕力でねじ伏せるスタイルを持つ若手が久々に出てきた感じ
  7. 2016/05/09 (月) 22:11:29
    竜王戦も順位戦も昇級ですかそうですか
    これからに期待せずにはいられないなあ
    今期はA級の誰かを倒してほしい
  8. 2016/05/09 (月) 22:18:23
    隣のブロックは竹内かコーヤン。
    どっちが来ても青嶋が断然有利だな。
  9. 2016/05/09 (月) 22:24:21
    このままデカくなって羽生世代を崩していっていただきたいw
  10. 2016/05/09 (月) 22:30:17
    上で言ってる人もいるけど、こういう「定跡は不利にならなけりゃいい!とりあえず中終盤の腕力で捻り潰す!」ってタイプの若手は久々
    終盤での駒が集まってる局面での局所的な暴力性みたいなものを感じる(広瀬の終盤力に似てる)
    ただ安定して勝てるかと言われればそういうタイプでもないので、タイトル挑戦は苦労すると思うが、竜王戦・順位戦の長時間棋戦の両方で1期目から結果を出せたのは凄い
    終盤が普通のプロとは見えてる世界が違う、とはっきり言える異能系棋士
  11. 2016/05/09 (月) 22:35:36
    下位棋士の中じゃ頭ひとつ抜けてるのは確実だから上にどれだけ勝てるかだよな
  12. 2016/05/09 (月) 22:38:06
    関係ないけど藤森。誕生日おめw
  13. 2016/05/09 (月) 22:53:34
    みらいたそ〜
  14. 2016/05/09 (月) 22:56:20
    青嶋とっと新人王取らないと上がっちまうんじゃねーか?
  15. 2016/05/10 (火) 00:00:19
    青嶋強いな
    チェスをやると将棋が強くなる説でも打ち立ててみるか
  16. 2016/05/10 (火) 00:20:37
    次のコーヤンはボーナスステージだな
  17. 2016/05/10 (火) 00:22:48
    5組4組の勝ち上がり面子見ると、本戦進出なら勝ち上がり濃厚
    1組5位のあのお方との将棋での公式戦初対決が見られるかもね
  18. 2016/05/10 (火) 00:45:39
    携帯中継の最後、近藤の捨て台詞が涙を誘うな
    あえて穴熊を採用して見事に散ったな
  19. 2016/05/10 (火) 01:30:31
    2年目で「結論」
    わろた
  20. 2016/05/10 (火) 01:56:18
    「20年ぶりの・・・」
    悲しすぎるぞ近ちゃん(´・ω・`)
  21. 2016/05/10 (火) 01:59:32
    青嶋の相穴感覚と腕力は同世代と比べても抜けたものがあるな
    佐々木(勇)とか千田とかコールとかこの世代の面子は黄金世代になり得る可能性がある
  22. 2016/05/10 (火) 04:50:47
    お、俺は竹内の優勝を信じているぞ!
  23. 2016/05/10 (火) 05:53:00
    竹内はぶさメンやけどええやつや
    なんとか壁になってやれ
  24. 2016/05/10 (火) 08:47:27
    棋界に数多の変態棋士を輩出してきた森一門の中でも屈指の変態っぷりを誇る竹内に青島の常識が通じるかの勝負になりそう
    多分青島勝つだろうけど竹内先生頑張ってほしい
  25. 2016/05/10 (火) 09:31:35
    青嶋竜王だろ。
  26. 2016/05/10 (火) 11:34:49
    ベスト4のこのメンバーを見れば、パオの楽勝やね。本戦トーナメントで1勝か2勝できるかな?できたら、たいしたもんやね。
  27. 2016/05/10 (火) 12:30:07
    羽生さんと初対局なるか?
    チェスで対局してたけど将棋はまだだったんだな
  28. 2016/05/10 (火) 14:09:04
    ふつうに強いですよね
    より局地的だけれど羽生さんのような感じ
  29. 2016/05/10 (火) 16:30:23
    青嶋さんってそんなに強いの?どんな結果を出しているの?
  30. 2016/05/10 (火) 16:53:12
    ユーゴvs青嶋は確かに見てみたい
  31. 2016/05/10 (火) 16:56:00
    ※29
    順位戦C2一期抜け
    叡王戦本戦出場(四段枠1名)
    おまけ:チェス全日本快速選手権優勝
  32. 2016/05/10 (火) 17:18:35
    >31
    実績、たしかにすごいけど超すごいってほどではないから、
    みんなが騒いでいるのはむしろ普段の将棋における実力が群を抜いているってことかな。
    なんにせよ楽しみだ。はやく上位陣とたくさん当たるようになって欲しい。
  33. 2016/05/10 (火) 18:39:11
    青嶋って読みじゃない部分での論理性がすごいんじゃないかと思ってる
  34. 2016/05/10 (火) 20:10:00
    あんまり触れられてないが、20年ぶりの...のコメントはなんか悲しすぎて辛かったな。
  35. 2016/05/11 (水) 01:10:02
    中終盤はもうトップ棋士と差がなさそう
  36. 2016/05/11 (水) 01:48:02
    そういうのはタイトル獲ってからだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。