○ 青野照市 千葉幸生 ● 棋王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/42/yosen.html
≪ 羽生善治名人「将棋のAIは未知数」 叡王戦へ決意語る | HOME | 【新人王戦】三枚堂四段が阿部健治郎七段に勝ち、ベスト8進出 ≫
もう一人くらいジャイアントキリング起こしそうw
順位戦もB2で降級点消したしまだしばらく引退しないな
50歳になってもA級在位していたからなあ 今でも現役b2維持
タニ―よ、しっかりせい!
青野 > 永瀬
ってことは…
モチベーション
青野さんすげーな大山ばりの老人力(失礼!)だわ
昨日のハッシーのあれもあって嬉しさ2倍だな
ちなみにもう一人不倶戴天の
浦野も2勝0敗とまだ負けなし
ながーい活躍ができることは素晴らしいことやわ
これで恩赦だな、よかったな
ずいぶん昔になっちまったな。
AOも始まるし楽しみ
B1から降級、直後、B2で全敗
そこから10年って凄すぎる
糸谷が順位戦初参加してからB1になるまでの時間
50歳くらいになって急激に成績下がるけど持ち直して60歳過ぎてなお強いって
こういう役割になれそうなのって今だと三浦かなあ
そんなぼんやりとした記憶
このお年で、厳しい勝負の世界でここまで張り合えるとは。
不思議だ
たまに親分肌の人間が派閥を作るぐらい。
しかし千葉は、予選決勝敗退が板に付きすぎているな。
嫁も最近勝っているとこみないし、夫婦で特訓な!
さすが、一流の人は高齢になっても強いね
まだまだ若いよ
(2016. 5. 23 集英社連載コラム)
あれで青野さんの解説を聞いてすげーって
思って、初めて買ったのが青野先生の詰将棋の本
あれ以来ずっとファンです