棋譜コメントでありがちなこと ~ 2ch名人

棋譜コメントでありがちなこと

527-11.png


1:名無し名人:2016/04/15(金) 14:01:40.64 ID:85cLsPcB.net
パタパタと手が進んだ


4:名無し名人:2016/04/15(金) 14:13:49.33 ID:mGTuBnU1.net
その手つきに力はない


5:名無し名人:2016/04/15(金) 14:39:13.71 ID:rCeZtctZ.net
美しい収束


7:名無し名人:2016/04/15(金) 15:03:50.52 ID:w5zHaYxC.net
・夕焼け小焼けのチャイムが聞こえてきた。
・あわてた手つきで歩を取った。
・小林九段はすぐに退席したので、写真を撮る暇がありませんでした。


8:名無し名人:2016/04/15(金) 15:51:49.75 ID:2GeGhUQZ.net
26の銀が泣いている


9:名無し名人:2016/04/15(金) 16:21:21.58 ID:1naKHswC.net
これには○○が厳しそうに見えるが…


10:名無し名人:2016/04/15(金) 16:47:37.82 ID:uGCS7baB.net
検討は打ち切られた


11:名無し名人:2016/04/15(金) 17:23:33.12 ID:iHCOg25q.net
行方八段が断言。


12:名無し名人:2016/04/15(金) 17:36:00.99 ID:xsHz38ui.net
この手で100手に達した。


14:名無し名人:2016/04/15(金) 19:42:00.74 ID:8WjiK7BP.net
控え室から歓声があがった


20:名無し名人:2016/04/16(土) 00:10:21.84 ID:HneIMsDj.net
「渡辺は細い攻めを繋ぐのが上手い」のくだり


22:名無し名人:2016/04/16(土) 01:03:25.36 ID:iRWs4oan.net
ここで手が止まるのでは明らかに変調。何か誤算があったか。


23:名無し名人:2016/04/16(土) 10:36:32.49 ID:13AtH2XG.net
ここで郷田が手を止めた。
15時32分、郷田の考慮が一時間を越えた。長考になっている。
16時15分、まだ郷田の手は動かない。


25:名無し名人:2016/04/16(土) 18:02:08.66 ID:xoMpI6tU.net
検討室には飯島七段が来訪。

「これは振り飛車を持って自信がないです」

数手後

「まだまだ難しい将棋です」

さらに数手後

「逆転かもしれません」


26:名無し名人:2016/04/16(土) 18:16:09.91 ID:+galNyao.net
更に数手後
「際どく凌いでいますね 先の長考で読み切っていたんですね」


27:名無し名人:2016/04/16(土) 20:22:28.35 ID:HneIMsDj.net
広瀬が角換わりで98香(12香)したとき

振り穴王子と呼ばれ振り飛車穴熊を原動力に王位を獲得した~系の説明


28:名無し名人:2016/04/16(土) 21:50:56.48 ID:MJ+xJ9BL.net
将棋は恐ろしい(深浦、羽生戦)


30:名無し名人:2016/04/16(土) 23:15:50.74 ID:lyyo9tUB.net
この手は読み筋になかったでしょうね、一から考え直しです。


32:名無し名人:2016/04/17(日) 01:02:54.47 ID:Wga08ZUi.net
自陣に手を戻した。渋い応酬が続いている。


34:名無し名人:2016/04/17(日) 03:57:14.49 ID:lAm1/z5c.net
控え室でモニターを見ている棋士達も頭を抱えるほどの難解な終盤。


35:名無し名人:2016/04/17(日) 08:15:48.57 ID:6mL3BaJM.net
両者の指し手のペースが早い


37:名無し名人:2016/04/17(日) 09:54:21.20 ID:e97oRljm.net
力のこもった手つきで飛車を降ろした


39:名無し名人:2016/04/17(日) 14:51:32.20 ID:MYywdENd.net
この手も棋士室で候補に上がっていたが、本命視はされていなかった。


40:名無し名人:2016/04/17(日) 18:14:08.64 ID:R5YID1uF.net
対局中の先崎九段が検討室に顔をみせた。


41:名無し名人:2016/04/17(日) 19:28:57.86 ID:/Znw3Xgh.net
これで必死がかかったが、先手玉には詰みがある。


44:名無し名人:2016/04/18(月) 06:39:46.41 ID:JzG9G4xD.net
守りの金が囲いから離れるだけに指しにくいが~


45:名無し名人:2016/04/18(月) 12:52:24.86 ID:bMmmriWm.net
関係者が慌ただしく動き始めた。


47:名無し名人:2016/04/19(火) 00:26:24.33 ID:mQqSkufV.net
羽生の手が震えた


50:名無し名人:2016/04/19(火) 13:13:24.85 ID:yNmhWO0l.net
特別強いわけでも特徴があるわけでもない棋士の紹介が「バランスのとれた棋風」


53:名無し名人:2016/04/20(水) 21:52:52.76 ID:xIBMjcln.net
突然、対局者が来訪。あわてて盤面をくずす。


57:名無し名人:2016/04/23(土) 01:24:12.30 ID:gWmvYhkj.net
一体どうなっているのか。
詰めろになっているのかどうか。
これで捕まっているか。
どうやら先(後)手玉に詰みがあるようだ。


60:名無し名人:2016/04/26(火) 22:36:54.75 ID:pbkFObtN.net
この手は詰めろではないが次の○○が猛烈に厳しい


61:名無し名人:2016/04/26(火) 22:55:17.55 ID:3l/yDriR.net
「先手玉にはまだ詰みは無いが~」 →詰みがある
「後手玉は○○以下の詰めろなので~」 →詰まない


62:名無し名人:2016/04/28(木) 18:27:20.37 ID:vwOcQ+lf.net
果たしてどちらが読み勝っているのだろうか(適当)


63:名無し名人:2016/04/28(木) 21:41:25.84 ID:lwzoHpU6.net
あとは一手一手の寄りである(超適当)。


64:名無し名人:2016/04/28(木) 22:32:55.86 ID:vpVUD7w0.net
詰むや詰まざるや(仕事放棄)


66:名無し名人:2016/04/29(金) 01:54:26.99 ID:OjmEZcOy.net
「逆転か!」と控え室が色めき立った


70:名無し名人:2016/04/30(土) 01:36:27.99 ID:FGTI1JwB.net
堂々と取り込む
後手は○○が楽しみだ


71:名無し名人:2016/04/30(土) 10:42:42.24 ID:9o5cmb0g.net
この手を指して席を離れた。
鳩森神社の方を見ている


73:名無し名人:2016/04/30(土) 19:38:32.88 ID:E8pAMbBD.net
・渡辺は「いやあ」と声を漏らす
・佐藤天が頭を抱えた。
・「えーっ」棋士室で悲鳴があがる。


77:名無し名人:2016/05/02(月) 05:56:55.86 ID:OztyBEAX.net
棋士の紹介にありがちなのは、

バランスのとれた棋風
粘り強い指し回しを得意とする
切れ味鋭い攻め将棋

あたりか


78:名無し名人:2016/05/02(月) 09:36:47.81 ID:WmTZ8kd+.net
気がつくと両対局者の手が盤上で交差している
どうやらSが投了していたようだ
控え室ではまだまだ長い戦いが続くと言われていただけに急転直下の幕引きである
中盤の折衝にどこか誤算があったのだろう


80:名無し名人:2016/05/02(月) 21:22:16.59 ID:5dSyGImY.net
ノータイムで玉を上がる。
果たして、どちらが読み勝っているのだろうか。


82:名無し名人:2016/05/03(火) 02:50:00.18 ID:TdSWl+Lu.net
この手で200手に達した
時刻は深夜A時
大熱戦である


83:名無し名人:2016/05/03(火) 10:48:02.14 ID:F4vRQdss.net
王手の桂馬
これを同歩と取るのは大事件だ


84:名無し名人:2016/05/04(水) 10:41:03.82 ID:7X8Vh/5h.net
大勢の棋士の来訪で控え室は熱気を帯びてきた
画像は畠山七段からの差し入れ


85:名無し名人:2016/05/04(水) 13:18:37.16 ID:FQIwSrdC.net
先手は飛車の成りこみに成功したが、後手はすかさず金を打って竜を叱りつける。
待望の手番が回ってきた。ここから後手の猛攻がはじまる。


86:名無し名人:2016/05/05(木) 00:26:56.38 ID:lClrdcPQ.net
ここはじっと力を溜めて桂馬を跳ねる


87:名無し名人:2016/05/05(木) 09:43:31.26 ID:btbzfo3m.net
▲65桂と跳ねれば飛車角が一変に効いてくる
全軍躍動だ後手はその手が来る前に何か有効な手を指さなければならない
控え室の検討ではその手が見つかってない


90:名無し名人:2016/05/06(金) 01:29:50.68 ID:HoQjeYhd.net
ここでじっとと金を寄る
と金の攻めは遅いようで早い「と金の遅早」だ


91:名無し名人:2016/05/06(金) 09:41:39.09 ID:DxsLBgaX.net
これは陣屋が見えてきたか


92:名無し名人:2016/05/07(土) 00:45:14.36 ID:kFyziPhM.net
居飛車の仕掛けた手に対し▲39玉と囲う
戦いの最中に玉を囲うのが戦いの呼吸だ
固めながら反撃を狙う振り飛車の高等戦術


93:名無し名人:2016/05/07(土) 08:34:38.46 ID:DUAo2Xil.net
角の睨みを避けて▲1八玉
振り飛車最終奥義の端逃げ
しかし端玉には端歩の格言がある


94:名無し名人:2016/05/08(日) 11:54:01.85 ID:X7yX5Ed1.net
ここでギアチェンジしてきた
▲1二歩と香の頭を叩く攻めのスピードアップを狙う


95:名無し名人:2016/05/08(日) 18:39:28.34 ID:ZBE4TvQQ.net
この手でデータベース上の前例は0になった


96:名無し名人:2016/05/08(日) 18:51:53.68 ID:x7aHXO6L.net
目に見える銀の割打ちは桂馬の王手から角の王手で手順に逃げられてしまい
打った銀がボヤけてしまう


97:名無し名人:2016/05/08(日) 19:03:34.45 ID:6z5CqdfD.net
この将棋は前例が3局あるがいずれも後手番が勝っている。
先手の羽生名人がこの局面を選んだということはなにか秘策があるのだろう。


98:名無し名人:2016/05/08(日) 20:15:43.73 ID:y2Sd80O/.net
相手の攻め駒をマッサージしていく


100:名無し名人:2016/05/09(月) 21:31:43.58 ID:XMQFmLcc.net
離れ駒があっては強い戦いができない
序盤は離れ駒を作らずに駒組するのがいい


102:名無し名人:2016/05/10(火) 20:24:21.52 ID:HS6zAJJa.net
久保二冠は捌きのアーティストで有名だが
裏の顔は粘りのアーティストだ


106:名無し名人:2016/05/12(木) 12:52:30.18 ID:ceoGn4Ow.net
>>102
これありがちやね
終盤久保不利の流れになると出現率アップ


104:名無し名人:2016/05/11(水) 08:59:13.66 ID:Oee4RmVq.net
端歩の交換がない類型では先手が4勝1敗と勝ち越しているが、この端が後手にどう生きるか


105:名無し名人:2016/05/11(水) 11:10:30.39 ID:npB/2/8d.net
この忙しい局面で悠々と端歩を突く
相手に有効な手が無いと見越しての端歩突き
大勢は決したか


110:名無し名人:2016/05/13(金) 01:07:10.96 ID:JkfVgL6E.net
先手は駒損でも大駒の働きが良いので局面の均衡はとれている


111:名無し名人:2016/05/13(金) 03:10:19.22 ID:30FrkYBk.net
いろんなところで駒と駒がぶつかっている。お互いに怖い局面だ


120:名無し名人:2016/05/16(月) 13:05:39.12 ID:Y9DPuGsj.net
72銀は柔軟な構え
場合によっては62玉から71玉と片美濃囲いへシフトする含みもある


121:名無し名人:2016/05/16(月) 14:29:03.29 ID:hwQGJTJ/.net
39の銀はまだ動かさない
28銀からの金無双と38銀の美濃囲いの含みを残している


122:名無し名人:2016/05/17(火) 01:13:10.47 ID:qMFSRBXm.net
80手近くになるが盤面の駒がぶつかる気配がない
水面下での読み合いが続いている


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1460696500/
[ 2016/05/29 18:00 ] ネタ | CM(70) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2016/05/29 (日) 18:02:13
    とりあえず1
  2. 2016/05/29 (日) 18:14:32
    俺、棋譜コメ好きだよ
  3. 2016/05/29 (日) 18:14:58
    久々に面白いまとめ見たぞ!
  4. 2016/05/29 (日) 18:18:08
    毎日モバイル視聴している世のサラリーマンには馴染みのあるフレーズが多いな
  5. 2016/05/29 (日) 18:18:15
    すわっ、何事か
  6. 2016/05/29 (日) 18:20:17
    あるあるやね
  7. 2016/05/29 (日) 18:27:00
    たまに見るニコ生はやけに疲れるし、おっさんの俺にはモバイルの質素さがちょうどいい
  8. 2016/05/29 (日) 18:30:57
    これは面白い。追加すると、

    終盤で、ここで○○が激痛と言われている、を読むと終わりと思う。

    そして大体終わりになるな。例外もあるが。
  9. 2016/05/29 (日) 18:33:07
    将棋ソフトの形勢判断と組み合わせて
    棋譜コメント自動生成ソフトも作れそうやな
  10. 2016/05/29 (日) 18:34:46
    これはニヤニヤするわ
  11. 2016/05/29 (日) 18:39:28
    穴熊のハッチ
  12. 2016/05/29 (日) 18:39:53
    >>78
    初代竜王のS九段にしか使えないんだよなあ
  13. 2016/05/29 (日) 18:45:38
    この手に代えて〇〇も有力だった。以下一例を示すと、
    (略)
    「そうか、その方が紛れもなくて有力でしたか」
    「そうこられると困りました」
  14. 2016/05/29 (日) 19:08:15
    面白かったw
  15. 2016/05/29 (日) 19:20:28
    >10
    試合結果をニュース記事にするソフトはもうあるからな
    しかし局面は自動でコメントできても、対局者や検討室の様子は
    カメラやマイクを仕込むしかないだろう
  16. 2016/05/29 (日) 19:24:14
    あるあるすぎて笑うしかない
  17. 2016/05/29 (日) 19:31:16
    やたら溜息の表現が多い気がする。
    「そっかー」「そうか」「ふぅ」「はぁー」とか。
    あと、「ウンウンとうなずいた」も定番かな
  18. 2016/05/29 (日) 19:39:54
    溜息系はそれしか書く事ないんだろうなーという書き手の苦心を感じる。
  19. 2016/05/29 (日) 19:42:59
    せつない美濃囲いになってしまった。
  20. 2016/05/29 (日) 19:56:29
    全く検討していない手が飛んで来た
  21. 2016/05/29 (日) 20:11:59
    棋譜コメだと
    「男の棒銀だ」
    控室に来訪した棋士から歓声が上がった。
    が一番の傑作だと思うw
  22. 2016/05/29 (日) 20:13:53
    誰それは注文なし。
  23. 2016/05/29 (日) 20:14:57
    A奨励会三段、B奨励会三段
    名前くらい言えや
  24. 2016/05/29 (日) 20:18:22
    畏れ多くて実名でプロの先生の指し手の解説なんてできないっすよ
  25. 2016/05/29 (日) 20:19:53
    ひとつひとつだ→ふたつ
  26. 2016/05/29 (日) 20:26:29
    昼食休憩に入った○○の注文は無し、盤の前で考え込んでいる
  27. 2016/05/29 (日) 20:28:54
    ・この手を指して糸谷は席を立った
    ・棋士室で談笑していた糸谷はモニターを見て対局室に戻った

    関西将棋会館でのダニーの対局時は大抵これ系の棋譜コメをセットで見る
  28. 2016/05/29 (日) 20:34:52
    控室から悲鳴が上がった

    「もう分かりません」と〇〇八段
  29. 2016/05/29 (日) 20:40:47
    同歩と取る一手と思われた局面で10分以上の長考に沈んでいる。何か誤算があったか。
  30. 2016/05/29 (日) 21:03:39
    隣で対局中の田中寅彦九段が、じっとこちらの盤面を見ている
  31. 2016/05/29 (日) 21:05:54
    何か知らんけどワラタ
  32. 2016/05/29 (日) 21:07:40
    ここでLPSAの中倉会長が来訪した
  33. 2016/05/29 (日) 21:12:32
    ◯◯だと桂馬が取られてしまう、後手は忙しい。
  34. 2016/05/29 (日) 21:19:54
    昔、LPSAにいた蝶結記者が今どうされているか
    ご存じの方はいらっしゃいますか。
    彼は非常に独特な棋譜コメントを書かれる方でした。
  35. 2016/05/29 (日) 21:49:29
    ポナなら棋譜コメントも書けそうだ。
  36. 2016/05/29 (日) 22:00:17
    天衣無縫の男は攻めを選んだ。
  37. 2016/05/29 (日) 22:04:20
    検討の手順通りに進む。○○の防衛が近づいている。
  38. 2016/05/29 (日) 22:08:30
    前傾姿勢で細かく揺れリズムを取っている
  39. 2016/05/29 (日) 22:16:01
    ここで手を戻した。○○では駄目だったのだろうか。
  40. 2016/05/29 (日) 22:16:42
    あぐらから正座に組みなおした。その目線は自玉の方を向いている。やはり受けの手を読んでいるのか。
  41. 2016/05/29 (日) 22:23:49
    熊坂五段が控室に登場した。
    検討の熱が急にしぼんだ。
  42. 2016/05/29 (日) 22:26:11
    渋い!渋い、渋谷の将棋差しだ。
  43. 2016/05/29 (日) 22:31:32
    福崎九段推奨の一手。同銀は7七馬があり取れない。
  44. 2016/05/29 (日) 22:52:08
    ※37
    無理無理
  45. 2016/05/29 (日) 22:55:50
    よく見てるね~w
  46. 2016/05/29 (日) 23:32:12
    森内はカレーライス
  47. 2016/05/29 (日) 23:37:40
    隣では□□八段が、何やらブツブツとボヤいている。
  48. 2016/05/29 (日) 23:53:58
    昼食は共に松花堂弁当。再開は午後1時30分から
  49. 2016/05/30 (月) 00:03:52
    「これ久保君の方が悪いとちゃう?」
    淡路九段
  50. 2016/05/30 (月) 01:44:09
    たまに銀杏記者が暴走するのが好き。
    「2014年春のパス祭り」とか。
  51. 2016/05/30 (月) 02:02:28
    楽しみは残っている
  52. 2016/05/30 (月) 02:07:08
    最終盤に相手が形作りで指した手に対する「○○は敵陣を見ている」ってコメ、ぐうかっこいい
  53. 2016/05/30 (月) 02:43:33
    対局前の何気ない1シーン的な棋譜コメが好きです
  54. 2016/05/30 (月) 04:50:20
    自分は、>25の栄ちゃんのくだりと、>91の陣屋が好きだなw
  55. 2016/05/30 (月) 05:38:22
                                  
  56. 2016/05/30 (月) 07:40:07
    まあちょっと室田さん理想ですけど
  57. 2016/05/30 (月) 07:43:34
    今年入ってなまいおたんみたけど、めっさかわいいぞ
  58. 2016/05/30 (月) 08:26:06
    これはいいまとめ。
  59. 2016/05/30 (月) 09:06:32
    みんなよく見てるだなー。載ってないやつだと「ようやく先手(後手)に手番が回ってきた」「一歩で一手を稼いだ計算になる」あたりが俺的にはあるあるだな
  60. 2016/05/30 (月) 09:17:49
    結構笑った
  61. 2016/05/30 (月) 09:24:43
    あの小さい欄に現状を凝縮したコメントからどうでもいいコメントまで
    様々あるよね
  62. 2016/05/30 (月) 11:03:53
    スラムダンク風に語るスレまとめでも思ったけれども、将棋ファンはこういう所のレベルが本当に高い

  63. 2016/05/30 (月) 11:59:48
    「これは○○からの詰みがある」
  64. 2016/05/30 (月) 13:03:03
    序盤から定跡を外れた将棋になった場合に、
    10手ぐらい続く予定稿コメントが終わった後の、やけに長いコメント大好き。
  65. 2016/05/30 (月) 15:25:35
    これは事件か。
  66. 2016/05/30 (月) 18:37:33
    にやにやが止まらんw
    みんなホントにセンスあるなw
  67. 2016/05/30 (月) 22:02:42
    面白い
  68. 2016/05/31 (火) 00:23:29
    面白かったw
    あとは、

    両者前傾姿勢で盤面を見つめている。

    ノータイムの着手。先の長考で読みきっているのか。

    指をしならせて○○。次の□□と△△の両狙いがあまりにも厳しい。

    などなど。良いねこれw
  69. 2016/05/31 (火) 10:14:07
    立会の高段棋士「これ1日制の将棋だっけ?」
    両者はこれまでほぼノータイムで指しており、数十手以上指しているが前例はまだ100局以上ある。
  70. 2021/12/18 (土) 17:29:06
    بهترین تلویزیون های اندروید 2021
    به این ترتیب این تلویزیون های سونی نمی توانند همانند
    مدل های ال جی که پیشتر گفتیم آنگونه نزدیک به دیوار قرار گیرند .
    دومین تلویزیون که در طبقه بندی بهترین تلویزیون های 2017 جای می گیرد اولین تلویزیون اولد سونی براویا a1e می باشد .
    باید بگویم که این تلویزیون دارای تصاویر خیره کننده بوده که به خوبی کیفیت
    تصویر تلویزیون های اولد ال جی ست .

    هرساله شاهد عرضه‌ی گسترده‌ی انواع تلویزیون‌های LED
    / LCD و تلویزیون‌های ۴K با قیمت متعادل از این برند هستیم.

    برند تازه نفس جی پلاس به طور رسمی از سال ۱۳۹۷
    در ایران شروع به فعالیت کرد و توسط شرکت مادیران معرفی شد.
    تی سی ال مدل 43D3000i سایز 43 اینچتی سی ال برند شناخته شده ای
    میباشد ، در چند سال اخیر رشد بسیار خوبی را تجربه کرده و به
    یکی از قابل اعتماد ها در تولید محصولات تصویری تبدیل شده است ، این
    تلویزیون از 4K پشتیبانی نمیکند
    ! و HDR هم ندارد اما به لطف فناوری
    FULL HD میتوانید تصاویر خوبی را مشاهده
    کنید .
    با استفاده از تکنولوژی Direct LED نور صفحه را با توجه به نور محیط تنظیم و تغییر داده تا بتواند با توجه به
    نور محیطی که تلویزیون در آن قرار گرفته است بهترین کیفیت را در اختیار شما
    قرار بدهد. از لحاظ طراحی و ساخت هم این مدل جزء مدل‌های زیبای 2021 قرار میگیرد و با حاشیه
    های کمتر از1 سانت باعث شده
    علاوه بر زیبایی تلویزیون تماشای تلویزیون نیز لذت بخش شود.
    بر روی تلویزیون اندروید تی‌وی نسخه 9 تعبیه شده است
    که بعد از آپدیت به نسخه 10 هیچگونه مشکلی در آن دیده نشده و قابلیت بروزرسانی خوبی دارد.
    مرورگر vivid به صورت پیشفرض نصب شده است
    و شما می‌توانید با اتصال به اینترنت، از طریق تلویزیون به جستجو در اینترنت بپردازید
    و موارد دلخواه خود را تماشا کنید.
    از دیگر قابلیت‌های هوشمند این مدل می‌توان به اتصال تلفن همراه به تلویزیون اشاره کرد.
    شما می‌توانید صفحه نمایش تلفن همراه خود را بر
    روی تلویزیون نمایش دهید و یا
    به صورت محیط دسکتاپ از آن استفاده کنید.
    dozinkala
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。