【棋聖戦】永瀬六段、タイトルデビュー戦で千日手! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】永瀬六段、タイトルデビュー戦で千日手!

千日手成立

601-15.png
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2016/06/post-f93e.html
第87期棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/



第87期棋聖戦五番勝負第1局 羽生善治棋聖対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/87/kisei201606030101.html


847:名無し名人:2016/06/03(金) 17:48:51.20 ID:Ew8zDm2l.net
さすが千日手王子


863:名無し名人:2016/06/03(金) 17:50:12.73 ID:zxawWVxk.net
羽生も羽生で相手の得意(千日手)避けねーからなあ


875:名無し名人:2016/06/03(金) 17:50:52.38 ID:yzC3Lfkr.net
初日だから先後の戦型考えてきたろうし両者不満なしだね。


878:名無し名人:2016/06/03(金) 17:51:15.62 ID:jiDTR98r.net
夕食はどうするの? 羽生さん,きつねうどんだけだからおなかすいちゃうだろ


884:名無し名人:2016/06/03(金) 17:51:45.25 ID:n7jBzDCy.net
きたきたきたああああ
永瀬の本領発揮きたあああああ


885:名無し名人:2016/06/03(金) 17:51:45.40 ID:jMb+I2yB.net
千日手か
短い時間は羽生が得意としてる所だが、永瀬はどうかな


888:名無し名人:2016/06/03(金) 17:52:13.26 ID:SfJwEmkk.net
将棋じゃなく現実で羽生を追い詰めてく軍曹


893:名無し名人:2016/06/03(金) 17:52:51.65 ID:fIhoMedy.net
久しぶりに見るな永瀬の千日手
ここで持ってくるのは流石としか言いようがない


894:名無し名人:2016/06/03(金) 17:53:02.20 ID:YeJ14bCZ.net
羽生は将棋体力はずば抜けていると森内の評だから
若い永瀬でも有利とはいえない


895:名無し名人:2016/06/03(金) 17:53:06.35 ID:1NkAdPTC.net
相手の得意に踏み込む羽生


898:名無し名人:2016/06/03(金) 17:53:24.08 ID:E0naNqyh.net
もう永瀬は千日手の連続記録つくることに専念するってよ。


900:名無し名人:2016/06/03(金) 17:53:45.05 ID:FyrXPCeO.net
53期谷川羽生で二千日手あるな
このときは二回目の指し直し局は後日となった模様


906:名無し名人:2016/06/03(金) 17:54:30.90 ID:n7jBzDCy.net
初タイトル戦第一局に千日手もってくるとはさすがとしか言いようがない


908:名無し名人:2016/06/03(金) 17:54:47.99 ID:yYO8pmWY.net
最近やらなくなったと思ったら大舞台で炸裂させるとか何なんだよ


912:名無し名人:2016/06/03(金) 17:55:01.17 ID:qR+qJWMt.net
永瀬はNHK杯で佐藤康相手に二千日手やった男だからな
佐藤康憮然としてて笑った


918:名無し名人:2016/06/03(金) 17:55:39.92 ID:iAkhdJrV.net
まさか二千日手になるとは誰も予想していなかったのである


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461031175/
永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 330,898
[ 2016/06/03 18:05 ] 棋聖戦 | CM(76) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/06/03 (金) 18:07:48
    ガチで2千日手やりそうでこわい
  2. 2016/06/03 (金) 18:07:59
    やほーぃ
  3. 2016/06/03 (金) 18:08:38
    戦型何になるんかな
    また横歩取りかな…短時間で横歩取りは楽じゃない気がするけど…
    羽生さんが左美濃とか指し始めたら驚くけどそんなこともなさそうだし、どうなることやら
  4. 2016/06/03 (金) 18:08:51
    今見た。さすがとしか言いようがないわw
  5. 2016/06/03 (金) 18:10:11
    でも棋譜コメ(85手目)には
    「羽生は千日手でよい、という構えだ。この手を見た永瀬は仰け反って頭を抱える」
    とあるからねえ
    永瀬の方が意表を突かれて千日手というのは珍しいんじゃないの?
  6. 2016/06/03 (金) 18:11:22
    千日手王の面目躍如だな
  7. 2016/06/03 (金) 18:11:46
    その棋譜コメは、意味不明

    ふつうに永瀬が千日手にしただけだなあ
  8. 2016/06/03 (金) 18:11:58
    「1局でも多く」ってそういう・・・。
  9. 2016/06/03 (金) 18:14:09
    タイトルデビュー戦の第1局で千日手した人って過去にいた?
  10. 2016/06/03 (金) 18:14:22
    千日手から指し直しで深夜2時に銀矢倉の堅城を作り上げて20台の若手に勝ったおっさんの棋士がいたらしいね
  11. 2016/06/03 (金) 18:14:32
    解説でもソフトでも永瀬やや良しぐらいだったから永瀬より羽生さんが得したんじゃないの
  12. 2016/06/03 (金) 18:15:16
    羽生「スパーリング楽しかったね(ニッコリ」
  13. 2016/06/03 (金) 18:16:09
    若いのに徹底してるねー。たいしたもんだ。
  14. 2016/06/03 (金) 18:17:31
    NHKの2回千日手の解説も鈴木大介八段だったよなぁ
  15. 2016/06/03 (金) 18:17:31
    何か形勢怪しくなってきてたし不満も多かったのかもね
    これぞ負けない将棋か
    ただ指しなおし局で時間差がどうでてくるか、毎日10時間とか将棋指してる軍曹に名人戦終わったばっかでどう考えても疲れてる羽生が体力的に大丈夫かどうかって感じか?
  16. 2016/06/03 (金) 18:19:37
    タイトル見ただけで笑ったわwww流石過ぎるwww
  17. 2016/06/03 (金) 18:20:15
    永瀬らしいというか、これは劣勢の羽生さんが望んだ千日手だろうけど
  18. 2016/06/03 (金) 18:21:08
    ※11
    ひょっとすると永瀬は「羽生なら自爆気味でも打開してくる」とか思い込んでたのかもね

    そういえば羽生の指し直し局の勝率ってどれくらいだっけ? 平均と同じくらい?
  19. 2016/06/03 (金) 18:21:22
    羽生に得な展開の千日手だったとしてもなんか永瀬の勝ちパターンに入ったみたいに感じてしまうw
  20. 2016/06/03 (金) 18:21:31
    永瀬さんやばす
  21. 2016/06/03 (金) 18:25:25
    初タイトル戦の初戦で一番の持ちネタ出してくるとか、めっさ楽しんでるやん。
  22. 2016/06/03 (金) 18:25:54
    あの局面で千日手は先手大満足だろ。駒損ひどいし。
  23. 2016/06/03 (金) 18:27:02
    ※10
    それただの若手じゃないから。夜遅いの苦手な初代永世竜王だから。
  24. 2016/06/03 (金) 18:27:30
    これで連敗はなくなったのん?(´・ω・`)
    千日手挟んだから
  25. 2016/06/03 (金) 18:28:10
    いや、永瀬が持ち込んだんじゃないだろ。
    羽生から打開の権利がある千日手だから、選んだのは羽生。
  26. 2016/06/03 (金) 18:29:33
    ええやん。千日手こそ、将棋の花だろ。
  27. 2016/06/03 (金) 18:30:22
    ※5
    85手目の棋譜コメはなんか大げさに書きすぎてる印象
    永瀬さんは82手目の桂馬打ちの時点で千日手やむなしの決断をしてるわけだし、
    羽生さんのほうも千日手に応える前に離席したり、天を仰いだりするシーンがあったよ
  28. 2016/06/03 (金) 18:34:18
    鬼畜眼鏡さんが不甲斐ない将棋で失冠した腹いせに
    若手挑戦者の得意なパターンに持ち込ませてから心を折りに行く
    ……とかいうアレか
    まあ一番大変なのは新聞屋さんだな
  29. 2016/06/03 (金) 18:36:22
    果たして今シリーズ後何回千日手やることになるのか…
  30. 2016/06/03 (金) 18:43:08
    >>25
    逆だろ。永瀬は55桂で打開する手があったし、むしろそちらの方をみな予想していたわけで
    それをあえて62桂としたから控え室もビックリしたわけさ

    永瀬は最後の最後で5分もつかって55桂での打開を検討したけど残り時間4分じゃあ勝負にならんと判断したんだろうな。
    千日手にすれば先手番をとれる上に持ち時間を1時間に増やしてくれるわけだから永瀬としてはそちらの方が良いと判断するのもよくわかる。
  31. 2016/06/03 (金) 18:48:05
    永瀬飛ばし過ぎ(ネタ提供の意味で)
  32. 2016/06/03 (金) 18:51:02
    三千日手になるとはこのとき誰も予想だにしなかった。
  33. 2016/06/03 (金) 18:52:36
    羽生さん、きつねうどんしか食ってないけど、大丈夫かいな?
  34. 2016/06/03 (金) 18:53:38
    この二人なら一回位はあるだろうなと思っていたがまさか初戦からとはなw
    こりゃ新記録がでるかもしれんな
  35. 2016/06/03 (金) 18:57:32
    永瀬永世千日手王
  36. 2016/06/03 (金) 18:59:15
    ソフトで後手が1000ポイントくらいリードしてたのにミスを重ねて互角になり、千日手にせざるを得ない展開に。
    3枚も持ってた桂馬が千日手にしか役立ってないwwww
  37. 2016/06/03 (金) 19:03:55
    今から指し直して何時に終わるんだろ
    こないだは天彦に精神的にボロボロにされ、今度は永瀬に肉体的にボロボロにされ
    羽生さんつらいなぁ
  38. 2016/06/03 (金) 19:04:21
    羽生は将棋が終わるのがもったいないと思う人。永瀬も同じ人種。
    毎局千日手になってもおかしくないコンビ。
    運営の苦労は考えないだろうしw
  39. 2016/06/03 (金) 19:05:10
    将来的に初タイトル戦の思い出とか質問された時の持ちネタに出来るなw
  40. 2016/06/03 (金) 19:07:37
    永瀬は勝てる将棋だったのに途中からもったいないことしたな
  41. 2016/06/03 (金) 19:10:09
    お、本当に千日手になったの
    羽生棋聖が2五桂指した辺りから後手がいいとの評価だったのに
    わざわざ千日手にするような将棋だったかいな
    複雑だね
  42. 2016/06/03 (金) 19:20:24
    ニューアワジもピーピー泣き出したでw
  43. 2016/06/03 (金) 19:26:24
    勘違いしている人がいるけど、
    本局で千日手を打開する権利があったのは、永瀬だよ。
    逆に言えば、永瀬が千日手に誘導して羽生がのっかったということ。
  44. 2016/06/03 (金) 19:32:19
    自演おつ
  45. 2016/06/03 (金) 19:42:12
    ※46
    羽生から打開する手もあったし、永瀬から打開する手もあった
  46. 2016/06/03 (金) 19:55:38
    羽生さんも千日手好きーの一人だしな

    ニコ生運営さん、解説陣の夕食を確保してあげてね
  47. 2016/06/03 (金) 20:32:05
    ○●●●●千, 流れは●
  48. 2016/06/03 (金) 20:39:37
    指し直し局形勢云々はともかく永瀬さんの得意とする展開になったね
  49. 2016/06/03 (金) 20:47:27
    羽生さん矢倉の姿焼き状態に見える
  50. 2016/06/03 (金) 20:57:44
    同感 俺にもどう見ても完切れにしか見えない
    ...が羽生さんが指す以上は一通り読んだうえでこれが最も勝負のあやがあるとみて指してるんだろうな
    実際他の手と言っても指す手が全く見えないってくらい手がなさそうに見える
    藤井さんとのA級順位戦で一見完切れの将棋を羽生ゾーンから驚異的な逆転劇を収めたのを思い出したけど
    永瀬は攻めを切らすことにかけては棋界一だからな~ 藤井さんのような隙を見せず最後まで差を広げながら押し切りそうだ
  51. 2016/06/03 (金) 21:05:56
    さり気なく藤井さんをディスるのはやめて差し上げろ
  52. 2016/06/03 (金) 21:09:42
    関係ないけど(天彦)永瀬、一基と受け将棋指しの連戦なのな…
    攻め合いよりも体力的に削られそう
  53. 2016/06/03 (金) 21:21:32
    凄いキャラ立ってるよな
  54. 2016/06/03 (金) 21:46:31
    まーた変な奴が沸いてるよ。
  55. 2016/06/03 (金) 21:50:56
    「すげーは」ってなんだろ。

    この「わ」を「は」と間違えて打つ奴にロクなのがいない。
  56. 2016/06/03 (金) 21:59:25
    これ羽生さんもう無理じゃね……?
  57. 2016/06/03 (金) 22:09:03
    永瀬おめ!!
  58. 2016/06/03 (金) 22:11:31
    羽生投了!
  59. 2016/06/03 (金) 22:11:48
    すげーはw
  60. 2016/06/03 (金) 22:14:06
    永瀬すげーはw 天下の羽生に負けなしw
    このまま三縦してくれw
  61. 2016/06/03 (金) 22:14:09
    負けにしても確かに内容が心配になる
    完全に調子落としてるなぁ

    そのうち復調してくるはずと思ってます
    一線を退くのはまだ少し早い
  62. 2016/06/03 (金) 22:14:38
    まじか…羽生さん大丈夫だろうか。負けがどうこう以前に内容が良くない気が。
  63. 2016/06/03 (金) 22:15:16
    すげーはw(笑)

    素ゲーハー
    みたいな感じに聞こえるな
  64. 2016/06/03 (金) 22:15:26
    またパナウェーブに嵌まったとちがうか
  65. 2016/06/03 (金) 22:16:25
    もう以前の羽生じゃない・・・残念ながら
  66. 2016/06/03 (金) 22:17:20
    人として終わってると俺も思うよ
  67. 2016/06/03 (金) 22:17:26
    ナベにボコられて
    「超新星ニビルの電磁波が」
    とか言うとった時みたいやな
  68. 2016/06/03 (金) 23:00:08
    千日手も立派な将棋ですがな。今回むしろ救われてたのは羽生だしな。
  69. 2016/06/03 (金) 23:29:31
    今までにもスランプは何度かあったけど、持ち直してきたじゃん
    最近、不調なだけで棋聖は防衛するだろ
  70. 2016/06/04 (土) 01:25:24
    指し直しの時点で戦後は入れ替わって後手になるものの持ち時間に大きな差がある早指しルールの勝負
    になってるわけで千日手局の内容が悪くとも指し直し局はこの条件なら正直相当羽生乗りという印象だった
    しかし相手の先行態勢を牽制するための強攻は結果として的確に受けられ大差になった
    急激に衰えたとは思わないけど調子は悪そうだし名人に引き続き連続失冠は十分あり得そうかな
  71. 2016/06/04 (土) 07:58:16
    一年間の休場中です
  72. 2016/06/04 (土) 08:02:47
    しかし鈴木大介はよく喋るな
    息継ぎしないで喋るから何がポイントか今一つかめない
  73. 2016/06/04 (土) 15:50:35
    ・羽生善治(2016)

    ● 佐藤天彦 名人戦2
    ● 佐藤天彦 名人戦3
    ● 豊島将之 竜王戦5位決勝
    ● 佐藤天彦 名人戦4
    ● 佐藤天彦 名人戦5 ここで名人失陥
    ● 永瀬拓矢 棋聖戦1 ここまでプロ入り最悪の6連敗
    ----------------------------
    □ 永瀬拓矢 棋聖戦2
    □ 永瀬拓矢 棋聖戦3
    □ 木村一基 王位戦1
    □ 永瀬拓矢 棋聖戦4
  74. 2018/05/15 (火) 22:46:01
    ※83
    2016棋聖戦の第4局は永瀬勝ちだぞ。いい加減なデータ出すな。
    渡辺にも羽生にもあと一つ勝てば……ってところまでいったんだから。
  75. 2018/05/15 (火) 22:46:31
    ごめん誤り。
    第三局が永瀬勝ちだった
  76. 2018/05/15 (火) 22:48:58
    永瀬はあと一つ勝てば初タイトル……って局で3連敗中だからなあ

    ちなみに豊島は1連敗中(王座戦)
    そもそもあと一つ……ってところにすら全然行けない。

    ちなみにちなみに、この記録の最長連敗は木村九段の8連敗(継続中)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png