カイジ研にカイジ作者・福本伸行先生登場 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

カイジ研にカイジ作者・福本伸行先生登場

カイジ。(渡辺明ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/d09f25ecbbf0161b02126fdc0a12a705


続き










136:名無し名人 (ワッチョイ 07fd-oU5x):2016/06/12(日) 14:10:25.87 ID:yXmti5Ut0.net
ぬいぐるみを見に来た女流棋界のレジェンドって…
まさか市代じゃねえだろうなw


137:名無し名人 (ワッチョイ a37b-7xHu):2016/06/12(日) 14:44:28.12 ID:KLbSuF6F0.net
>>136
むしろほかに誰がいるというんだ?


142:名無し名人 (ワッチョイ 1b7b-jNGR):2016/06/13(月) 04:33:14.74 ID:ayA+O/ft0.net
中井の可能性もあるかな


138:名無し名人 (ブーイモ MMf7-jNGR):2016/06/12(日) 14:46:37.85 ID:iMIg4miAM.net
久々のカイジ研かよ、忙しいね
飯島さんがTwitterしてるとは


140:名無し名人 (アークセー Sxd7-u2QI):2016/06/12(日) 22:36:13.20 ID:ncCH3Hfrx.net
飯島さんのお子さん小学生らしいね
大きくなったら福本作品読ませるらしいけど
お子さんが大学行っても
まだあの麻雀は南4局のままだろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461071356/
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編(11) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2016-06-06)
売り上げランキング: 804
[ 2016/06/13 08:30 ] ニュース | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/06/13 (月) 08:40:25
    こりゃさぞかしざわついたやろな
  2. 2016/06/13 (月) 08:43:32
    鷲巣麻雀長すぎ
  3. 2016/06/13 (月) 08:50:12
    漫画界には疎い俺でも知ってるお方や。
    てかナベ、フットサルのTSチェックしたんやなw
    あと女流レジェンド・・・名前出してもええやん!
  4. 2016/06/13 (月) 08:55:56
    アカギは鷲巣のあがり牌がなくなりそうでアカギがあがるか流局の2択になりそう
    流局だったらもう1年コース
  5. 2016/06/13 (月) 09:02:50
    ジメ子ちゃんのセクシーポーズが気になる
  6. 2016/06/13 (月) 09:07:49
    蛸島さんはないかな?w
  7. 2016/06/13 (月) 09:11:48
    鷲巣のモデルは米長らしいな
  8. 2016/06/13 (月) 09:13:18
    鷲巣のモデルは瀬島龍三だと思ってた
  9. 2016/06/13 (月) 09:14:25
    平成の月下の棋士のような作品を
    ぜひ福本先生にぼろくそに描いてほしい
    女流とかもお好きに描いてください
  10. 2016/06/13 (月) 09:21:24
    いとしん...
  11. 2016/06/13 (月) 09:36:49
    これ、女流は誰だ?
    この3人と研究会できる棋力があるナベより先輩の女流棋士って5人もいないと思うが
  12. 2016/06/13 (月) 09:40:35
    フットサルは竜王企画だから反応気になってTS見たんだろうなあw青いのネタとか気に入ってもらえてなにより

    女流レジェンドが「ぬいぐるみを見に伺いたい」とか、折角なので夕食にカイジ作者の福本さんをお誘いした、とかカオスすぎるw
    前後関係は色々あるんだろおうけど、こういうことがいとも簡単そうに出来る竜王はやっぱり凄いんだなあ
  13. 2016/06/13 (月) 09:48:36
    ※11
    そもそもナベより先輩の現役女流が25人しかいない
  14. 2016/06/13 (月) 09:53:24
    4人の写真、中川かと思った
  15. 2016/06/13 (月) 09:54:10
    研究とは口実の、実は今流行の結婚式へのお誘いとみた
    いちよもついにか!
  16. 2016/06/13 (月) 10:00:52
    清水さんが、ぬいぐるみに反応するタイプとは思わなかった。
  17. 2016/06/13 (月) 10:01:45
    中井ならツイートするだろうし市代だろうな。
  18. 2016/06/13 (月) 10:24:35
    今日の女流のレジェンドさんはどうでしたか?
  19. 2016/06/13 (月) 10:50:56
    今週上田戦があるし、女流名人戦で山口に負けて連敗スタートで調子が良くない感じ。将棋が目的だったのか。
  20. 2016/06/13 (月) 11:07:46
    市代もA級30年目にして初の連敗スタートで焦っているのかもな
  21. 2016/06/13 (月) 11:16:14
    でも、謙虚だな。
  22. 2016/06/13 (月) 11:19:29
    飯島と村山ってほんと仲良しだなw
  23. 2016/06/13 (月) 11:20:45
    竜王福本呼べるのか
    すげえな
  24. 2016/06/13 (月) 11:33:04
    さらっと福本先生出ててふく竜王半端ねーな
  25. 2016/06/13 (月) 11:41:23
    竜王はコメント付きでフットサル観てるのか?
  26. 2016/06/13 (月) 11:43:25
    ※19
    むしろ山口が、次の上田戦に勝つか負けるかで
    清水戦がまぐれだったのか成長だったのかが分かるね
  27. 2016/06/13 (月) 12:29:38
    福本先生に将棋漫画描いてもらおう
  28. 2016/06/13 (月) 12:33:25
    フランス料理・フットサル・フクモト先生
    フが3つ出たので渡辺竜王の先手番でお願いします。

    それにしても渡辺竜王の企画力と人脈はすごいな。
  29. 2016/06/13 (月) 12:38:59
    会長にいいかもね。
  30. 2016/06/13 (月) 13:11:57
    石橋かもしれん  
    ある意味レジェンドだしw
  31. 2016/06/13 (月) 13:13:49
    確かにレジェンド女性?アマだな
    カイジも好きそうだし
  32. 2016/06/13 (月) 13:27:29
    俺も石橋じゃないかと思った
    ナベとは書道で交流あるし
    誰も名前出してないし
    清水や中井なら名前や何なら顔だって出してはばかる事はない
    カイジまでは付き合わないだろうけどw
  33. 2016/06/13 (月) 14:04:02
    渡辺(これで将来の理事選への票固めはバッチリ)
  34. 2016/06/13 (月) 14:06:41
    ※4
    >流局だったらもう1年コース

    3年はやるわw配牌だけで1年いくw
  35. 2016/06/13 (月) 14:13:31
    石橋さんならレジェンドとは、絶妙な表現。
    打ち上げと福本先生は、2人へのお礼かもしれない。
  36. 2016/06/13 (月) 14:23:35
    でも清水さん研究しても、わざわざ研究外しみたいな手ばっかり指すからなー。

    里見とかだったら面白いのに。
  37. 2016/06/13 (月) 17:23:18
    カイジは完全にグダグダだけど
    アカギはもうグダグダとか超越してるな
  38. 2016/06/13 (月) 17:36:56
    飯島流1七歩戦法はよ
  39. 2016/06/13 (月) 17:41:41
    仮に石橋さんだとするとどういう研究会だったのかが気になる
    飯島さんや村山さん相手では勝負にならないだろうし
  40. 2016/06/13 (月) 17:51:20
    だから、なんでなんでも結婚式の下りといい根掘り葉掘りしようとするの?そんなにネタに飢えてるの?
  41. 2016/06/13 (月) 18:01:41
    渡辺ってびっくりするくらい「いい奴」だよな
    無理してるのか自然にやってるのか分からないけど、憧れるわ
  42. 2016/06/13 (月) 18:10:08
    断言する
    福本は昔の方がおもろかった

    今はあかん
    無駄に引っ張るし内容もおもんない
  43. 2016/06/13 (月) 18:39:27
    縦社会だからと言ってはそれまでだけど
    飯島先生が渡辺竜王には敬語で
    弟弟子には「村山」と呼び捨てにしてるのが微笑ましい。
  44. 2016/06/13 (月) 19:36:51
    ククク・・・
    真悟くんはアウツ・・・!
  45. 2016/06/13 (月) 20:34:52
    ※45
    棋士番号も渡辺が235で飯島が236の同期でジメイが249だからかんむり外しても序列に差が出るしね
  46. 2016/06/13 (月) 20:47:58
    ※46
    VSだから。ゴメン。
  47. 2016/06/13 (月) 21:40:36
    いとしんさんは人狼で忙しいから
  48. 2016/06/13 (月) 22:47:00
    確かに石橋とは昔vsしてたけどさ。
    『女流棋士のレジェンド』って言えば市代先生でしょ
  49. 2016/06/13 (月) 22:48:33
    ※44
    鷲巣麻雀が始まったとき(18年前)くらいまでだなあ
    面白かったのは
    才能は涸れるものだし仕方ないね


  50. 2016/06/14 (火) 00:15:24
    竹部が俺にとってはある意味レジェンド
    ちゃんと記録とかのお仕事もするし
  51. 2016/06/14 (火) 00:39:27
    子供の頃読んだ漫画が
    大人になってもまだ連載してて
    しかもまだその戦いが終わってないのは色々な意味ですごい
  52. 2016/06/14 (火) 00:59:53
    飯島先生、前髪のコシが無くなって髪寿命へのカウントダウンを迎えてしまったなあ
  53. 2016/06/14 (火) 08:55:39
    アカギの鷲巣戦は赤城がしなないことはわかっているから経過が見せ場なんだろうけど
    鷲巣が気に入っちゃったんだろうなw
    カイジも引っ張りすぎだよ
  54. 2016/06/14 (火) 12:14:30
    福本様。アカギが完結するまで死なないでね
    カイジは、わりとどうでもいい
  55. 2016/06/14 (火) 12:36:18
    福本本人の前で「現在のカイジつまんないです」って誰か言ってやれよ。
  56. 2016/06/14 (火) 12:44:38
    鷲巣様はまた地獄に行って生還するのか?
  57. 2016/06/15 (水) 09:31:35
    将棋編に期待
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。