【叡王戦】都成四段が三枚堂四段に勝ち、3回戦進出 ~ 2ch名人

【叡王戦】都成四段が三枚堂四段に勝ち、3回戦進出

● 門倉啓太   梶浦宏孝 ○  叡王戦
● 三枚堂達也  都成竜馬 ○  叡王戦

613-08.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/2/yosen.html#4-dan
第2期叡王戦 四段予選 門倉・三枚堂・梶浦・都成(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv264398808



2016年6月13日14:00〜 都成竜馬四段対三枚堂達也四段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20160613-2.html


532:名無し名人:2016/06/13(月) 16:33:11.58 ID:ldBoL0sB.net
早指しの終盤はやっぱり面白いなあ


533:名無し名人:2016/06/13(月) 16:34:58.54 ID:P1BTHxRZ.net
いい将棋だったなあこれは


534:名無し名人:2016/06/13(月) 16:35:13.60 ID:cWZ5UOAi.net
都 成 叡 王


535:名無し名人:2016/06/13(月) 16:35:58.87 ID:09HOI4vs.net
いやぁ熱かった


537:名無し名人:2016/06/13(月) 16:37:38.54 ID:glJpQ1TE.net
この内容なら会長に怒られずにすむな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1464441052/
ゴキゲン中飛車の急所 (最強将棋21)
村山 慈明
浅川書房
売り上げランキング: 96,735
[ 2016/06/13 16:50 ] 叡王戦 | CM(29) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2016/06/13 (月) 16:51:58
    このレベルで四段昇段できるかギリギリなんだよな
  2. 2016/06/13 (月) 16:52:41
    この棋譜をマイボなとかに取り込むのは
    どうやってやるんですの?
  3. 2016/06/13 (月) 17:04:32
    都成技巧誕生を見てしまった
  4. 2016/06/13 (月) 17:06:51
    三枚堂勝ってるところ見たこと無いんだけど本当に未来の名人なのか?
  5. 2016/06/13 (月) 17:13:40
    三枚堂
    2015 22勝
    2014 25勝
    ただし、女流、アマ、三段に負ける
  6. 2016/06/13 (月) 17:18:18
    新四段の勝ちっぷりとしては美しく強いですね

    新人王戦優勝はフロックではないと宣言するような勝ちぶり。
  7. 2016/06/13 (月) 17:26:40
    三枚堂、今のところ通算で6割ちょっとだから決して弱くはないが、期待値に比べたらアレだな
    大抵の棋士は若い頃に低段棋士やロートル相手に勝率を稼いで
    強い棋士との対戦や自身の加齢と共に勝率が下がっていくもんだが、
    20代前半のうちから5割台になっちまうと上がり目の限界が見えちまうのがな
  8. 2016/06/13 (月) 17:26:46
    満足度の高い良い将棋だったなぁ。19時からの対局も期待。
  9. 2016/06/13 (月) 17:31:40
    面白い将棋だった
    都成は負けたら公式戦3連敗だったからホッとしたろう
  10. 2016/06/13 (月) 17:40:51
    んなわけないやん。三枚堂のレベルでタイトル獲れるなら、誰だって獲れるわ。二人とも将棋界の将来には、何の影響も、何の関係もない棋士やね!
  11. 2016/06/13 (月) 17:48:50
    ※10 心配するなお前には獲れないから(笑)
  12. 2016/06/13 (月) 17:53:33
    隣の新人王が勝ったか
  13. 2016/06/13 (月) 17:57:16
    >>10
    門倉昇段しろ
  14. 2016/06/13 (月) 18:07:25
    これは三枚堂を責めるより、都成を褒めるべき対局だったな。
    いい振り飛車を見せてもらいました。
  15. 2016/06/13 (月) 18:25:29
    棋譜流し見したけど、都成のキレがすごかった。
    夜の対局も楽しみ。
  16. 2016/06/13 (月) 18:32:22
    ※4
    未来の名人は言いすぎだと思うが、順位戦は2年で8-2、7-3と好成績
    ただ早指しより持ち時間長い方が良いタイプだと思う
  17. 2016/06/13 (月) 18:57:05
    終盤のキレは師匠譲りか…
  18. 2016/06/13 (月) 19:21:33
    三枚堂は早指しがそこまで強くないだけ…
  19. 2016/06/13 (月) 19:32:41
    三段リーグで長いこと苦戦してたけどその分実力ついて上がってきたね
    早いとこ師匠のいるb1まで昇ってきて師弟対決してもらいたい
  20. 2016/06/13 (月) 19:44:45
    三枚堂を三枚おろし♪
  21. 2016/06/13 (月) 19:48:14
    三昧堂は解説でもあったけどらしくない差し回しだったみたいやね
  22. 2016/06/13 (月) 19:55:06
    サンマは女流やアマや三段に負けるヤツだからトナリを三段だと思って指したんだべ
  23. 2016/06/13 (月) 19:57:48
    都成はいい差し回しだったね。

    三枚堂は都成に負けてるようじゃダメだね。
  24. 2016/06/13 (月) 20:14:29
    ※19
    B1に上がるまでの年数
    谷川が4年
    羽生が6年
    森内・渡辺・天彦が7年
    康光が8年

    都成が師匠並みや羽生並みに昇級しても当の師匠がB1に留まっていられん
  25. 2016/06/13 (月) 20:47:20
    専務理事やりながらB2で戦ってるブルーノ63歳みたいに
    タニーなら会長職こなしながらB2に長くいられるだろうから
    都成の目標はB2やね
  26. 2016/06/13 (月) 21:29:42
    都成の師匠並みって尋常じゃない大天才たれってことなんだけど
  27. 2016/06/13 (月) 21:50:48
    ※26 だから永世持ちや名人を引き合いに出して無理ゲーを理解させてんでそ
    盲目的なファンは願望しか見えないから
  28. 2016/06/13 (月) 22:32:09
    ダニーだってb1昇級まで10年かかってるし、大変な道のりだよね
    簡単に上に行けると思ってる人がいるみたいだけど
  29. 2016/06/13 (月) 22:55:26
    青野の最近の迷走ぶりが酷い。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。