羽生善治 山崎隆之 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
渡辺 明 藤井 猛 竜王戦1組 出決 竜王戦△将棋道場
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/27/1hon.html
-
渡辺明 藤井猛 竜王戦1組 千日手
-
451:名無し名人:2014/03/19(水) 20:38:03.96 ID:2nXePNAb
-
渡辺藤井戦は千日手指し直し
-
452:名無し名人:2014/03/19(水) 20:40:59.14 ID:4jUroEJd
-
マジで?
-
454:名無し名人:2014/03/19(水) 20:42:32.81 ID:pGFgEpz+
-
まじか
-
455:名無し名人:2014/03/19(水) 20:43:31.08 ID:GLpNImOW
-
先手もらっても持ち時間短くなると藤井は厳しそうだな
-
456:名無し名人:2014/03/19(水) 20:43:31.38 ID:Fe5+aYdc
-
kksは千日手上等と言ってたな藤井てんてー
上出来じゃないか(´・ω・`)
-
458:名無し名人:2014/03/19(水) 20:45:26.86 ID:0wnerDze
-
ナベに勝ちたきゃ夜戦に持ち込め
-
459:名無し名人:2014/03/19(水) 20:45:34.31 ID:8GXQ4znx
-
深夜の藤井ってなんかやってくれそうだなw
-
468:名無し名人:2014/03/19(水) 20:47:41.75 ID:hrzEEqtL
-
>>459
ファ…
-
471:名無し名人:2014/03/19(水) 20:50:13.28 ID:YxaZsQYv
-
>>459
なんかやってくれそうというより、なんかやらかしそうな気がするんだが
-
460:名無し名人:2014/03/19(水) 20:45:52.62 ID:YiI5onHe
-
これは先手番システムくるか?
-
463:名無し名人:2014/03/19(水) 20:46:01.15 ID:Q7g2xzAS
-
藤井は時間が無い時は慣れている(慣れていた)戦法で来るはず
いつぞやのシステムのように
-
466:名無し名人:2014/03/19(水) 20:47:18.73 ID:4jUroEJd
-
甦れ挑決
生き返れ藤井
-
469:名無し名人:2014/03/19(水) 20:47:50.16 ID:r4WJm6y/
-
先生は千日手でよく負けるイメージがある
-
475:名無し名人:2014/03/19(水) 20:51:11.00 ID:S6La1m+I
-
渡辺は千日手そんなに得意じゃないよね
-
499:名無し名人:2014/03/19(水) 21:02:30.41 ID:5RclCuI3
-
深夜になると渡辺厳しいから、24時前に決着つけないとな
-
● 山崎隆之 羽生善治 ○ 竜王戦1組
-
561:名無し名人:2014/03/19(水) 21:28:43.60 ID:Ou3O1QIe
対羽生戦連敗記録
三浦弘行 ●●●●●●●●●●●●●●● 15
高橋道雄 ●●●●●●●●●●●●●● 14 継続中
屋敷伸之 ●●●●●●●●●●●●●● 14 継続中
先崎_学 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
谷川浩司 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
佐藤康光 ●●●●●●●●●●●● 12
島__朗 ●●●●●●●●●●●● 12
藤井_猛 ●●●●●●●●●●● 11
中田宏樹 ●●●●●●●●●● 10 継続中
中村_修 ●●●●●●●●●● 10 継続中
深浦康市 ●●●●●●●●●● 10
佐藤康光 ●●●●●●●●●● 10
山崎隆之 ●●●●●●●●● 09 継続中 ← New
阿久津主 ●●●●●●●●● 09 継続中
井上慶太 ●●●●●●●●● 09 継続中
青野照市 ●●●●●●●●● 09 継続中
中田_功 ●●●●●●●●● 09 継続中
藤井_猛 ●●●●●●●●● 09
森内俊之 ●●●●●●●● 08
久保利明 ●●●●●●●● 08
木村一基 ●●●●●●●● 08
南_芳一 ●●●●●●●● 08
森下_卓 ●●●●●●●● 08
佐藤康光 ●●●●●●●● 08
丸山忠久 ●●●●●●●● 08
-
727:名無し名人:2014/03/19(水) 22:30:50.86 ID:qALq9H3z
-
>>561
>谷川浩司 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
-
去年の達人戦で羽生に勝利して優勝したと思ったけど。>継続中
-
732:名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:27.50 ID:4SURktpY
-
>>727
達人戦は非公式戦だからカウントしてないと思われるよ。
-
565:名無し名人:2014/03/19(水) 21:29:31.85 ID:DcvI0OCt
-
二桁が見えた来たか(棒)
-
568:名無し名人:2014/03/19(水) 21:30:22.97 ID:Jz56l4ZT
-
高道さんまかり間違って棋聖挑戦したら3つ●が増えるのか
-
575:名無し名人:2014/03/19(水) 21:31:48.12 ID:GLpNImOW
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2003/03/08 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 朝日オープン
2004/03/19 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 朝日オープン 挑決
2004/06/25 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 王位戦 挑決
2005/03/27 ● 羽生善治 - 山崎隆之 ○ NHK杯 決勝
2005/04/07 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 朝日オープン 第1局 愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」
2005/04/19 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 朝日オープン 第2局 埼玉県所沢市掬水亭
2005/05/04 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 朝日オープン 第3局 大阪府大阪市「芝苑」
2008/04/14 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
2008/09/07 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● NHK杯 2回戦
2009/04/05 ● 羽生善治 - 山崎隆之 ○ ネット最強戦 1回戦
2009/09/04 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 王座戦 第1局 目黒区「ウェスティンホテル東京」
2009/09/16 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 王座戦 第2局 京都市「ウェスティン都ホテル京都」
2009/09/25 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 王座戦 第3局 天童市「松伯亭あづま荘」
2010/02/28 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● NHK杯 準々決勝
2010/08/26 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2010年07月06日
2010/11/23 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 日本シリーズ 決勝 東京都渋谷区「東京体育館」
2012/12/02 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● NHK杯 対局日:2012年11月13日
2013/10/23 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 棋王戦 挑決トーナメント
2014/03/19 ○ 羽生善治 - 山崎隆之 ● 竜王戦 1組ランキング戦 2回戦
対戦成績 羽生善治 17 - 2 山崎隆之
-
636:名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:55.15 ID:gghWXGgQ
-
>>582
>2005/03/27 ● 羽生善治 - 山崎隆之 ○ NHK杯 決勝
-
アカンやろ…
-
591:名無し名人:2014/03/19(水) 21:37:11.59 ID:nyRObUZ4
-
>>575
あのNHK杯が初勝利だったのか
リスト入りしたんだろうな
-
582:名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:22.42 ID:RpKJ9rcw
-
>>575
山崎「困った方です(涙)」
-
589:名無し名人:2014/03/19(水) 21:36:12.88 ID:PXh0Gij5
-
>>575
そりゃ羽生さんの印象聞かれて「迷惑な人です」みたいに言いたくなるわな
-
567:名無し名人:2014/03/19(水) 21:30:18.15 ID:4SURktpY
-
もし羽生がいなかったら・・・というか、
羽生がタイトル持ってる棋戦は羽生は予選に出て来ないんだから、
その棋戦はせめて挑戦者にならないと。
まあ山崎は一回だけ挑戦したけど・・・。もっと挑戦してよ・・・。
-
584:名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:25.25 ID:Mo8O+NnW
-
羽生、対戦成績で圧倒しているが内容では接戦も多いと言われた山崎戦だが、
今日は超の付く圧勝劇
全く危なげなく、山崎の攻撃を完切れ、その後緩み無く攻めてたちまち山崎玉は受け無し
今日の羽生は強すぎた
山崎、今日はいくら飲んでも許されるよ……
-
595:名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:18.81 ID:Ou3O1QIe
-
>>584
というか羽生は終盤追い込み型の棋士なんだから接戦で勝つのが本来の姿
対山崎に限らない
羽生相手に中盤で差をつけられてしまうようでは勝負にならない
相掛かりにしなきゃよかったのでは?
-
588:名無し名人:2014/03/19(水) 21:35:49.68 ID:Ou3O1QIe
-
まあ、羽生相手に相掛かりの力戦にしてしまったのがまずかったよな
羽生の後手番相掛かりはこれで 66勝25敗 勝率.725
-
590:名無し名人:2014/03/19(水) 21:36:52.78 ID:B9Ur96WC
-
>>588
なんだこれwww
-
596:名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:19.62 ID:YiI5onHe
-
>>588
狙い目の戦形は?
-
604:名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:55.06 ID:PXh0Gij5
-
>>596
角換りじゃないかね。たしか後手番では6割切ってたような
-
606:名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:10.23 ID:Ou3O1QIe
-
>>596
定跡形で棋力よりも研究が勝負になりそうな形だろうな
角換わりとか横歩だろ。
特に羽生の後手番の時の角換わりは勝率がかなり低い。
-
623:名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:42.39 ID:Fe5+aYdc
-
>>588
一見羽生の得意な戦型に見えるが
生涯戦績の勝率とほぼ同じだからな
得手でも不得手でもない(´・ω・`)
-
629:名無し名人:2014/03/19(水) 21:49:00.95 ID:Jc7QcHrf
-
>>623
後手番で.725なんだよ
-
643:名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:46.50 ID:7O9NmX6H
-
まあたしかに5割8分って聞くと意外だけど、
後手番角換わりと考えると羽生さんでもしゃあないのかと思える
-
653:名無し名人:2014/03/19(水) 22:01:00.92 ID:bzbLyPMQ
-
角換わりは居飛車の中でも本当に後手厳しい戦型だよね
やっぱ先後同型になりやすいのが関係してんのかな
-
659:名無し名人:2014/03/19(水) 22:03:27.76 ID:r4WJm6y/
-
西尾の角換わり本の同型腰掛銀の変化とか、後手ひたすら受け続けていて後手持って
絶対差したくないもんな。
-
586:名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:56.00 ID:5RclCuI3
-
次はハッシーか
竜王戦では2度負けてるんだよな
-
594:名無し名人:2014/03/19(水) 21:37:49.60 ID:hbedDJnN
1組 準々決勝
○橋本 -佐藤康●
○阿久津-郷田 ●
●山崎 -羽生 ○
-
609:名無し名人:2014/03/19(水) 21:42:05.96 ID:hemk40Tn
-
>>594
あらまー。皆さん羽生さんのライバルきれいに倒してくれちゃってww
-
619:名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:11.86 ID:PXh0Gij5
-
>>609
次の相手のハッシーは竜王戦では羽生さんに連勝中だよ。
対局は首を切られた順位戦以来だっけ
でも決勝は丸ちゃんとになりそう
-
756:名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:12.82 ID:qToBH33D
-
>>619
また丸山挑戦とか勘弁っておもったけど竜王代わってたんだな
-
599:名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:35.66 ID:fpGHVIjp
-
羽生さん以外は予想とは違う人が勝ち上がっているな
屋敷丸山戦はもう少ししたらあるのかな
-
613:名無し名人:2014/03/19(水) 21:43:44.11 ID:5RclCuI3
-
ハッシーは羽生に竜王戦では過去に勝ってるから
山崎みたいに必勝というわけではない
-
621:名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:30.64 ID:hbedDJnN
-
>>613
A級八段と勝数八段の差かな
-
625:名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:08.38 ID:+nuPUa8Y
-
>>613
全然楽勝じゃないねー
しかも、竜王戦の1組では最近準決負けが多い印象
-
597:名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:14.18 ID:25CFqZzr
-
山崎はA級きてもカモ棋士になりそう
-
602:名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:29.73 ID:Unay41rq
-
山崎は得意の相掛り先手で羽生戦連敗か
完全に手合い違いだな
-
605:名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:55.11 ID:zthzJ806
-
山崎が力戦が強いっていっても
羽生が乱戦に強いからどうもなかなか勝てないね
山ちゃんは格下相手の終盤戦は凄まじい強さを発揮して逆転するんだけどな
-
626:名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:54.75 ID:llRQVtPR
-
現在の山崎は羽生に限らず誰にでも負けるから
一々騒がれる理由が分からん
-
652:名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:52.67 ID:5pA+9aAr
-
結局山崎に対する期待値が高過ぎたんだよな
山崎はメディア出演での受けがいいし
やっぱり棋士として華があるからな
歴史に名を残す羽生からタイトルを奪取する強くて華のある若手が観たいんだよ
-
655:名無し名人:2014/03/19(水) 22:02:16.32 ID:qbJu5IjT
-
>>652
いやぁ山崎の停滞っぷりは異常やで。
若いうちにB1に上がった棋士ってみんなAまで行ってるのに、
山崎だけは日帰りさえできてない。
-
658:名無し名人:2014/03/19(水) 22:03:23.54 ID:5RclCuI3
-
>>652
太地があと一歩までいったんだがな~
-
670:名無し名人:2014/03/19(水) 22:08:45.60 ID:P5ubYAKg
-
山崎はプロ棋士からの評価がめちゃくちゃ高くて
ファンもそれを知ってるから期待値が高くなりすぎてたのかも
-
696:名無し名人:2014/03/19(水) 22:17:39.77 ID:Ou3O1QIe
-
>>670
羽生は村山聖から山崎を弟分として紹介されて以来、期待をかけていたようだけどね
-
699:名無し名人:2014/03/19(水) 22:19:01.07 ID:+PHBQdwr
-
>>696
それで羽生さんは山ちゃんにはどこか親しげなのか
-
678:名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:03.88 ID:DcvI0OCt
-
不安定な指し方は天才とか才能派とか言われやすいんだよw
-
692:名無し名人:2014/03/19(水) 22:16:56.39 ID:+sRBLAnK
-
山ちゃんこのまま花開かないのかなあ
森信雄門下でA級orタイトルとるの誰だろ?
聖よ、一番見込みありそうなやつの夢枕に立ってハッパ掛けてくれ
-
837:名無し名人:2014/03/19(水) 23:20:10.75 ID:QSpqaBVs
-
今来た
山ちゃん順当負けかぁ
先手引いた時点で負けると思ったけど、まったく駄目ダメだったな
-
○ 藤井猛 渡辺明 ● 竜王戦1組 千日手
-
951:名無し名人:2014/03/19(水) 23:56:35.41 ID:TTD28cWZ
-
うーむ、まあ羽生も落ちたことあるしな
-
962:名無し名人:2014/03/19(水) 23:57:57.14 ID:D/k2oHS9
-
こりゃ、会心譜じゃないですか
-
966:名無し名人:2014/03/19(水) 23:58:11.98 ID:rnp0k7/a
-
つーか負け方が余りにも・・・
相穴で相手に全く手がつかないままと金でボロボロとか泣きたくなるだろ・・・
-
967:名無し名人:2014/03/19(水) 23:58:14.98 ID:hemk40Tn
-
渡辺はクラスもそうだけと勝率が5割前半ってことが問題なのではないかと
-
977:名無し名人:2014/03/20(木) 00:00:07.09 ID:IQRtZcyf
-
>>967
今年は羽生とたくさん当たったしなあ
-
972:名無し名人:2014/03/19(水) 23:59:04.86 ID:op+ruUWM
-
もうすぐ渡辺棋王になるかもしれんのか。違和感ありまくりだな。
-
974:名無し名人:2014/03/19(水) 23:59:25.33 ID:TTD28cWZ
-
嘘やーん、渡辺~
藤井はすごいな、千日手上等で本当に千日手にして
先手できっちり勝ち切るとか
-
978:名無し名人:2014/03/20(木) 00:00:07.17 ID:iggXGq4O
-
ナベの夜戦の成績を纏めてる人おらんかね?
-
979:名無し名人:2014/03/20(木) 00:00:37.59 ID:6+jv0dVK
-
千日手局含めて会心譜じゃねえかなあ
KKSと先手中飛車がトップ棋士に通用するってのを見せてくれた
-
982:名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:07.93 ID:TkVmz7xS
-
今期勝率落ちたのは羽生と森内のせいだよね
-
984:名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:36.29 ID:Ldg0aTss
-
電王戦には菅井ごときではなく藤井をだすべきだった。
-
985:名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:43.73 ID:bhmyvhqQ
-
あれ?藤井竜王あるんじゃね?
-
986:名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:59.43 ID:XL3940sU
-
羽生さんはまぁ王将取れなくても持ってたもの全部守ってるからダメージ無いけど
ホント渡辺敗けたら失うもの多すぎるよ王将戦
-
987:名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:01.57 ID:GLpNImOW
-
藤井強かったなあ
お見事
-
988:名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:02.55 ID:ZDfgC55E
-
そういえば藤井が駒投げて投了した羽生戦は
相穴熊で藤井の絶妙な指し回しから勝勢になって
そこからの大逆転だったな
-
990:名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:19.58 ID:arxpQF6o
-
やっぱり穴熊戦はプロ間じゃ形勢損ねようがないんだな
藤井おめ
-
992:名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:39.50 ID:0xiYyC38
-
相変わらず先生の差し回しは絶品だな。
-
993:名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:46.17 ID:B9Ur96WC
-
藤 井 竜 王 再 臨
-
996:名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:24.38 ID:TkVmz7xS
-
森内と先生は相性が凄く悪かった気が・・・
-
997:名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:29.59 ID:OBQ/B03O
-
____
/ \
/ ─ 鰻 ─\ どうだ渡辺、俺の振り飛車の恐ろしさを思いしったかお。
/. -=・=- -=・=-\
| (__人__) | _____
/ ∩ノ ⊃ / /≠≠≠≠
( \ / _ノ | | /≠≠≠≠≠
.\ “ /__| | /≠≠≠≠≠
\ /___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
6:名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:28.63 ID:3oxKimGC
1組&A級
羽生・渡辺・佐藤康・深浦・郷田・阿久津
-
このグループから転げ落ちてしまうのか
-
21:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:41.79 ID:Nmc4QUGD
-
いちおつ。
>>6
深浦も転げ落ちる可能性があるのが辛い…。
-
7:名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:08.13 ID:kHVLN4V+
-
2組に落ちた前竜王がいるらしい
-
8:名無し名人:2014/03/20(木) 00:04:05.59 ID:OBQ/B03O
-
// //
. / / _ ,‐⌒ヽ // そんなっ…!
/ / / YYY\ / / バカなっ…! バカなっ…!
//ノ YYY \ / / なんでこんなことに…
// | / 、 '─ ヽ l l どうして…! こんなことがっ…!
/ ヽ ノ- =・つ ) | | あってはならないことがっ・・・・・・!
ノ。| -・= ー一' ノ | | どうして・・・
( U_ー( ) } ノ ノ どうして… こんな…
ヽ 〓 // こんな…
ヽ // こ ん な こ と が っ … … !
-
12:名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:12.52 ID:TTD28cWZ
-
>>8
羽生も2組に落ちた後返り咲いてなかったっけ?
頑張れ
-
35:名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:40.15 ID:AhYBk/BM
-
>>12
当時の制度では2組に落ちた方が有利だったからね。
羽生は2組で優勝→挑戦権獲得→竜王奪取した。
その後、渡辺が3組で優勝して竜王をとってから制度改革されて今では1組が有利になった。
-
43:名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:15.90 ID:FHWkamFL
-
>>35
渡辺は4組優勝から
-
9:名無し名人:2014/03/20(木) 00:04:43.96 ID:q8rOsyW1
-
渡辺・・・先手玉が鉄壁すぎてやる気なくしたか
-
11:名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:02.03 ID:Unay41rq
-
渡辺完敗じゃん
-
13:名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:30.90 ID:GLpNImOW
-
それにしても渡辺が屋敷・藤井に連敗していきなり1組陥落するなんて、
トーナメントを見た時点ではほとんど誰も予想してなかっただろうな
-
16:名無し名入:2014/03/20(木) 00:05:53.50 ID:RtFSkaGT
-
と金の遅速という言葉があるが、その言葉を知ってなお速過ぎわらた
-
17:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:00.30 ID:4SURktpY
-
内心どうせ藤井先生が負けると思ってたそこの貴方!
どう?鰻屋すごいでしょ!?
-
18:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:04.48 ID:ki7gUMmU
-
夜戦のナベはホント弱いな
-
19:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:19.52 ID:IQRtZcyf
-
ナベちゃん落ち込んでるだろうな
-
20:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:24.44 ID:aLQXvwrB
-
2組てさすがにダメだろw
-
22:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:47.01 ID:EpnmCjRE
-
森内に壊されたか
-
23:名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:48.41 ID:qB3LhwWa
-
羽生は、竜王失冠→二組に降級→竜王奪取があるから、
渡辺もその縁起を担ごうとしているな。
-
24:名無し名人:2014/03/20(木) 00:07:20.53 ID:+bBSe0TR
決勝トーナメント進出への最低条件
1組 3勝1敗
2組 3連勝
-
2組の方が出るだけなら楽という説もあるがどうだろう
-
38:名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:43.34 ID:XL3940sU
-
>>24
間違いなく1組が楽。1敗出来るってかなりのアドバンテージだよ。
調子いいときに3回纏めて対局出来る訳じゃないから連勝はキツい
-
26:名無し名人:2014/03/20(木) 00:07:40.15 ID:edLd8h7c
-
預けた竜王位を返して貰いたい棋士が列をなしている
-
27:名無し名入:2014/03/20(木) 00:07:43.01 ID:RtFSkaGT
-
負ければサクッと降級、勝てばガンガン昇級
だから竜王戦はいい
-
29:名無し名人:2014/03/20(木) 00:07:54.11 ID:6kU6hCkk
-
振り飛車穴熊のお手本のような将棋だった
-
30:名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:02.80 ID:JAS7HHSQ
-
藤井先生次天彦かー・・・
天彦にはとことん相性悪いというか何故かいつも大事なところで当たって負かされるよね
-
31:名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:03.28 ID:k3PVipCW
-
相穴のと金はマッハだろw
-
33:名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:20.36 ID:GJkBHSx3
-
さすがにナベの2組降級は想定外だった
-
34:名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:31.02 ID:tI4XvlDR
-
昨日の竜王戦は千日手指し直しで良いところなく負けでした。
来季は二組ですが、何とか挑戦できるように頑張りたいと思います。
しかしまさか藤井に負けるとは思ってなかったです。
-
36:名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:28.81 ID:kR+d3/Jx
3/. 7 ●渡辺明-佐藤康光○ 順位戦
3/12 ●渡辺明-羽生善治○ 王将戦
3/16 ○渡辺明-三浦弘行● 棋王戦
3/19 ●渡辺明-藤井 猛○ 竜王戦
-
44:名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:32.95 ID:IQRtZcyf
-
>>36
三浦がいて良かった
-
59:名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:37.62 ID:LUxn32z9
-
>>44
どっちかというと、永瀬に全力で感謝だろ
-
50:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:28.88 ID:V4IOm9gw
-
>>36
まあ辛うじて、急所では勝ってるが・・・
棋聖戦で四冠ねらおうとした渡辺はどこ行った?
-
63:名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:04.62 ID:FHWkamFL
-
>>50
3連勝で防衛の対局は、急所とは言えないような
-
40:名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:57.23 ID:cywhKkpD
-
今年の竜王戦は10年ぶりに渡辺が登場しないことが確定したってことだな
なんか新鮮だな
名人戦もそろそろ違う顔が出てきてほしいわ
-
41:名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:08.36 ID:wyhaHKiU
-
おいおい竜王決勝トーナメントにも出れずかよ
-
42:名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:10.91 ID:Gs29SGWj
-
これで1組10期以上で2組降級経験ないのが一人になってしまったw
-
46:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:00.82 ID:ItMwQeUI
-
いつも思うが1組で優勝しても挑決トナメ初戦で負けたら即終わりって言うのが酷い
-
47:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:09.71 ID:08uqD/tI
-
藤井の先手中飛車つええじゃん
普段から使えば良いのに
-
62:名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:02.40 ID:LCNdquWN
-
>>47
とか思ってるとA級順位戦で高道相手にボロ負けしたので
-
48:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:22.70 ID:vBjDQJd8
-
あとは王将戦最終局か。
羽生四冠、渡辺棋王となるのか。
-
49:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:28.61 ID:l2Kju9X9
-
ナベの今年の竜王復位はなくなったということか・・・
-
51:名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:31.61 ID:AhYBk/BM
-
これで天彦がカモの藤井と豊島に勝って本戦出場決めそうだな。
-
56:名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:24.58 ID:edLd8h7c
-
渡辺棋王、順位戦A級、竜王戦2組
う~んしまらんな
-
57:名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:31.48 ID:yzcNBR5K
-
とほほ渡辺2組かよ
今期の勝率も5割くらいで、苦慮の末芸の幅増やそうとしてるの見え見えだし
超トップ棋士に留まるのは厳しいかもね
棋譜貼ってくれた人サンクスでした
-
58:名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:37.26 ID:tI4XvlDR
-
棋王に羽生が来なくて本当に助かったな。
-
66:名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:29.35 ID:cywhKkpD
-
まぁ渡辺も振り飛車やったりしていろいろ試行錯誤してるの伝わるし
そのうち復活するでしょ
森内だって3割名人と言われた時期からの竜王名人なわけで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391145080/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395240713/
藤井と渡辺両方好きなだけに渡辺2組はつらい
若手の追い上げ感がある方が将棋界自体は面白い気がするから
渡辺の2組落ちは残念だ
内容的にはナベ降級の方がインパクト大きいね
大体その日のうちにまとめられるから重宝してます
棋力が落ちてるわけじゃないからすぐ復活するだろうけど
渡辺先手だといい勝負、渡辺後手で失冠必至。
まあ羽生が後手で千日手するかもしれないけど。
なんだかなあ。
どうも最近の前竜王を見ると、名人取るのはひふみんや前会長のように40代~棋士生活の晩年じゃないかなと思う。
で会長、羽生のような若手の超天才に名人取られる。
それまで羽生、森内の持ち回りか広瀬、豊島辺りの方が先に名人とるか少なくとも挑戦しそう。
9期 渡辺明(永世竜王かつ前竜王)←New2組陥落・・・・だとっ!?
6期 羽生善治
4期 谷川浩司
3期 藤井猛
2期 森内俊之(現竜王)
1期 島朗、佐藤康光
藤井も圧勝
相変わらずおっさん強いな
渡辺の降級は予想外だな
何連戦しても翌日平気でチェスをやるような体力があれば
まあ、気長に成績が戻るのを待つか
前竜王でもこのくらい落ちるのは仕方ない
インタビューで「なんか知らないうちに竜王になってました」とか聞いてみたいw
ここ2,3年が棋力が一番充実するという20半ば~30という時期であっただけで、元々はこんなものだった
これからは衰えとの戦いだよ
ガラケーのみのコンテンツ http://www.butterfly-corp.jp/shogi_dojo/
2ch http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395240713/l50
まあこれから誰かの結婚やタイトル戦での波乱などがあるんだろうけど
阿久津だよ 阿久津
名人とれないのが超一流じゃないって感じ
正直藤井ファンだけど藤井先生が勝つとは全く思ってなかったwww
先生この調子で決勝トーナメントまで行っちゃってください!
下の世代に渡辺を脅かす存在がいないので、10年経てば黙っていても繰り上げで名人になれる
問題はまだ強い羽生や森内を倒して名人になるれるか
本当に今年度は試練の年だったな
でも、羽生世代に孤軍奮闘している現状を考えると、さらなる飛躍を期待せざるをえない!
頑張ってくれ!
他にも林葉肝硬変、星野宮本プロ入り、矢内卒業→新司会? などがある
永世竜王、前竜王2組落ちも十分ベストテンに値すると思うけど
トーナメント制だとほとんどムリゲーに近い状況なんだよな
・とにかく夜戦に持ち込む
・対局室に虫をこっそり持ち込む
・相穴にして、と金攻め
これで勝てる!!
羽生世代は作戦負けしても腕力でどうにかできる
流石にそれは無い。
ただし、昇級も4名だから上がりやすい条件もある……
2ch http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395240713/l50
激指の盤面使って盛り上がってたんだけどねえ。
まあ今みても藤井さんの寄せ面白い
あれは読み切っていないと指せない…
角を捨ててからはマジ圧巻!
しかし渡辺先生、どうしても棋力以外のところに弱点があるっぽいのが辛い
今後は年齢的にも体力も落ちていくし、何とか頑張っていって欲しいなぁ
2大タイトルですみわけできてていいよな。
9連覇のせいで感覚マヒしてたけど
いくら鬼畜眼鏡でも、この長丁場の棋戦はいいかげん
取っとかないと厳しくなるだろうし。
この前の羽生戦も早く詰むほうに逃げてたし
羽生世代とその周辺で20敗なんだよね
おじさんたちホント頑張るな