元学生名人の小山さんが挑戦します。昨年のアマ名人戦での勝ち抜きっぷりは見事でした。 小山怜央さん、奨励会三段リーグ編入試験を受験 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 https://t.co/qwjquCjtsO
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年6月17日
第69回アマチュア名人戦
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2016/06/post_1416.html
≪ 【叡王戦】塚田九段が千日手指し直しの熱戦制す 次戦で羽生善治九段と対戦 | HOME | 将棋クエスト、ソフト指し対策に新基準導入 基準を満たさない場合対局不可に ≫
合格は厳しそう
頑張ってほしいけど
相当ハードル高いよ
天野曰く二段の人数が充分足りてても、あえて何人かの初段と当てられるっぽいし
中川 二段5人 初段1人
城間 二段3人 初段2人
稲葉 二段7人 初段0人
今泉 二段3人 初段4人
分かっているので初段ぶつけられすぎといえるのは今泉さんくらいかな
まあ、自分よりちょい下あたりの棋力に香落ちは運かな
プロ棋士がいない岩手にプロ棋士が誕生したら嬉しいな。
ツイッターでは変態ほど強いといわれてるから大丈夫(震え)
朝日アマベスト4(稲葉兄他)が全敗しただろ
やるなら三段リーグでやってみたいというのはわからんでもない。
奨励会の経験があればまた話は違うのかな。
今ブログが話題になっている鈴木(シャ)初段と当たったら面白いよね。