【叡王戦】田中九段が森九段に勝ち、予選準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】田中九段が森九段に勝ち、予選準決勝進出

● 森けい二  田中寅彦 ○  叡王戦

622-04.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/2/yosen.html
第2期叡王戦 九段予選 森・田中・森内(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv265715817



2016年6月22日14:00〜 森雞二九段 対 田中寅彦九段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20160622-1.html


553:名無し名人:2016/06/22(水) 16:10:40.88 ID:Ou0hey7L.net
えいおう戦面白いな


554:名無し名人:2016/06/22(水) 16:13:48.07 ID:SJK65TIy.net
感想戦拒否w
つか駒しまう前に帰っちゃうとかw


555:名無し名人:2016/06/22(水) 16:13:51.88 ID:P4K2xugT.net
感想戦しないのはまだしも、
片付けもせずに帰るのは失礼じゃね?


556:名無し名人:2016/06/22(水) 16:13:59.33 ID:QS5gOyd6.net
早っw


557:名無し名人:2016/06/22(水) 16:14:28.85 ID:SJK65TIy.net
そして誰もいなくなった


558:名無し名人:2016/06/22(水) 16:15:23.88 ID:XgWPFWbm.net
感想戦しない人もいるってのは聞いた事あるけど上位者なのに駒も片づけないってのは
ベテランの先生だと普通にある事なのかね


559:名無し名人:2016/06/22(水) 16:15:38.69 ID:VqBkZ5c9.net
次は森内か。
勝って当然と思われてる対局だからやりにくいだろうな。
番狂わせあるかも。


562:名無し名人:2016/06/22(水) 16:17:39.35 ID:sbx+sbRX.net
>>559
森内の今期成績見てみ


560:名無し名人:2016/06/22(水) 16:15:49.35 ID:SJK65TIy.net
放送事故w


561:名無し名人:2016/06/22(水) 16:17:35.30 ID:9yxN9E8C.net
短い時間にいろいろあって面白かったな


563:名無し名人:2016/06/22(水) 16:18:32.31 ID:XgWPFWbm.net
対局直後だし、この後も対局あるのによく快く来てくれたな
タナトラのこういうサービス精神みたいなのは凄いと思うわ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1466147627/
将棋界の真相
将棋界の真相
posted with amazlet at 16.06.22
田中 寅彦
河出書房新社
売り上げランキング: 705,150
[ 2016/06/22 16:30 ] 叡王戦 | CM(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/06/22 (水) 16:35:26
    >感想戦しない人もいるってのは聞いた事あるけど上位者なのに駒も片づけないってのは
    >ベテランの先生だと普通にある事なのかね

    そもそも下位者のほうが感想戦拒否って殆ど無いんじゃね?
  2. 2016/06/22 (水) 16:43:06
    こういうのはマナーの部分だから、お互いの合意がとれれば別にいいんじゃね
  3. 2016/06/22 (水) 16:53:04
    森内は三割名人時代にタナトラに負けてたな。。
  4. 2016/06/22 (水) 16:54:29
    森内が最近成績がパッとしないと言っても、寅ちゃんなんかに負ける訳ないやん。もはや趣味で指している人たちやで。ほとんど研究もしていないんだから、負けても悔しくないはずよ。いや、同じレベルの棋士に負けたら悔しいか?
  5. 2016/06/22 (水) 16:58:18
    俺も森先生を見習って負けたら即去りしようっと
  6. 2016/06/22 (水) 17:06:47
    タナトラのサービス精神がよくわかった放送だった。
  7. 2016/06/22 (水) 17:23:45
    森内は今期1勝4敗
    こういうところで白星稼げないと本格的にキツいぞ
  8. 2016/06/22 (水) 17:37:49
    ベテランが皆々のお行儀の良さに苦言を呈する
    これはこれでいいんじゃねえのかな
  9. 2016/06/22 (水) 17:38:34
    70歳という高齢を考えた場合、なにかがあっても不思議じゃないしさ
  10. 2016/06/22 (水) 18:09:48
    森内に安パイなどいない
    誰にでも勝つし、負ける
  11. 2016/06/22 (水) 18:13:36
    別にタナトラが勝ってもおかしくないと思うが
    まあ森内さんが勝つだろうけど
  12. 2016/06/22 (水) 18:43:55
    熊坂に負けることもあるんだからタナトラに負けても何ら不思議じゃないわ
  13. 2016/06/22 (水) 19:52:01
    将棋なんてどんなに棋力に差があっても絶対はないからな
    アマ2級の俺だって10000回も指せば1局くらいは
    羽生にだってポナンザにだって勝てる
    ましてやプロ同士なら尚更だわ
  14. 2016/06/22 (水) 20:10:35
    アマ2級がたとえハム将棋相手でも10000局指して2級のままなわけないわな
  15. 2016/06/22 (水) 22:07:37
    熊坂はタナトラよりは強いだろ
  16. 2016/06/22 (水) 22:21:46
    24でR600の我輩でも、100万回やったら、ポナンザに勝てるのかな?
  17. 2016/06/22 (水) 22:25:32
    勝てるわけ無いだろ
    期待勝率でも10億回やっても1回も勝てない
  18. 2016/06/22 (水) 22:27:54
    数をこなすことを優先せずにしっかりと学びながら指せば勝てるさ
  19. 2016/06/22 (水) 23:24:50
    角落ちなら10000局やれば勝てるんじゃない?
  20. 2016/06/23 (木) 00:10:01
    ウティーの勝ち上がりスレだけが無い・・・・
    こりゃあ、不満だわ
  21. 2016/06/23 (木) 01:08:15
    去年の田中寅-塚田戦で感想戦後に田中九段が記録の子に「よろしく~」みたいな感じで立ち上がったけど
    「あっこれは片付けるところまでか。普段小中学生に言ってるから怒られちゃうな(笑)」って言いながら和やかな雰囲気で片付けてたな
    それを見て記録の子にお願いすることもよくあるんだと考えてたわ
    駒片付ける雰囲気が好きだからなるべく見たいけど
  22. 2016/06/23 (木) 03:42:14
    ほんと、放送されてるってことがわかってるなら
    少しはやるのが普通だよなぁ。
    具合が悪かったとかなのかしら?

    ていうか、森さん、出なきゃいいのに。どうせ勝てるわけないんだし。
  23. 2016/06/23 (木) 05:48:47
    ※16
    フリクラのおっさんにも負けるのに現役のおっさんに勝てるか?
  24. 2016/06/23 (木) 07:27:48
    C1にいる元タイトルホルダーなんだけどな
    そこらのロートルとはまだ違うだろ
  25. 2016/06/23 (木) 12:07:09
    けいじさんのフハハハハハハの魔王感
  26. 2016/06/24 (金) 09:09:52
    昔、NHK杯で森が負けたのにやたら態度がでかくてケンカ腰の感想戦やってたな、相手は野獣先生だっけ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png