明日、7/16日(土)23時00分~0時00分までNHKEテレさんで
— itumon (@itumon) 2016年7月15日
「ETV特集 最強ソフトVS個性派棋士~激闘 電王戦二番勝負~」
です→https://t.co/YWXKx0S6V6
7/16(土)23時〜放送のNHK ETV特集『最強ソフトVS個性派棋士』のコメント実況をニコ生で行います。ゲストとして西尾明六段と千田翔太五段にコメントでご参加いただきます!TVを見ながらあわせてお楽しみください。https://t.co/3oqHLTWn8S
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2016年7月15日
≪ 里見咲紀女流1級、島根県警の自転車防犯ポスターに 「咲紀の決め手は鍵かけ」 | HOME | 「すごいな! ええ手や!」 井上慶太九段、将棋指導の極意 ≫
電王戦情熱大陸以来か?
ニコ生の方で西尾・千田先生のコメントあるなら見るか
西尾・千田の実況に期待。
ハードは最強じゃないけど。
おっ、タカミチか?ラブライブだけに
第2局自分の将棋で研究勝負にしなかった点とかもみて素直に感動した
今回の経験が報われる日がきっと来るよ
ポナを負かす姿を見せてくれる棋士が出てくることを期待したい気がする
やっぱ、一流どころの聞き手って記録係もこなしていたんだなあ
これからは、愛ちゃんと井道さんに期待!!!
機械の方がすごいから人間がやる意味ないっていうなら、オリンピックなんてやる意味なわってことになる。
いまは過渡期だから騒いでいるけど、いずれはコンピュータで研究しなければプロになれないという世界が来るだろう。
だが、それは人類が機械に敗北したのでは無く、人類が機会を利用して強くなる世界が来たというだけのこと。
今日の放送は対局では見えない裏側が見れたことがよかった
山崎がこれを機会にタイトル戦、A級昇級とか飛躍の1年になるのを切に願う
個人的には落胆した後輩たちと同じ気持ち。
山崎先生らしい、、、、でも!
勝つために研究してきたんじゃなかったのか…
棋神だったかなんか、ちょこちょこ100円せしめるセコいやつ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
山ちゃんはああ見えて求道型の棋士
将棋の真理を究めたい。という思いは、人一倍持ってる
同時に「山崎ごときに解明できるような底の浅いモノであって欲しくない」
という想いも同じ位持ってる。
だから少しでも面白そうな変化があれば、不合理と分かっていても飛び込んじゃう
TV:山崎の嫁
ニコ生:西尾・千田両先生のEvilコメ
落ち着いた良い受け止め方だ
それも機械なんかでは分からない、理解できない強さが売りだった
でも機械をプロが理解できない時代なっちゃったからね
プロ棋士の価値は大幅に低下した
千田みたいなプロですら他のプロの棋譜見てない時代にプロの価値が落ちてないなどと世迷い言がよく言えたもんだ
現実見ろよ
負けそうな変化に2,3飛び込んで、それにヤマザキパンが気づかなかったのか・・・
タイムシフトみてこよ