大規模クラスタのGPS将棋(第22回世界コンピュータ将棋選手権時の写真)
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/index.php?
3 Team GPS GPS将棋 Corei7 4771 3.5GHz 2 8 32GB
http://www.computer-shogi.org/wcsc24/team.html
![]() | Intel CPU Core-I7 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646I74771【BOX】 インテル 売り上げランキング : 11482 Amazonで詳しく見る by AZlink |
≪ 今夜18時から「将棋ウォーズ覇王戦」がニコ生で中継 | HOME | 渡辺二冠、電王戦第2局を分析 ≫
これからは1台で強くするのに力いれるのかね
こーゆー挑戦は好きだ
がんばれー
毎回どのソフトがバケモンクラスタを倒すか注目してただけに
電王戦に参戦のするつもり?
そういうのは限界まで成長してからにしてほしい
そのうち皆ハイスペックではなく低スペックになって
プログラム自体の優秀さを競うようになる
クラスタ→デスクトップ1台→ノートパソコン→スマホ
みたいな
何やってるか人間ごときじゃ分からんし
クラスタと一台だけとではまた違った困難さがあるからな
学術的にはどちらで出ても意義はある
ハードよりソフトの技術力で他の開発者に勝ちたい
一度試して結果が出たから
また電王戦に出たい
それだけ繋げれば…と思われるふしあって、何か悔しい
色々理由はあるんだろうね
コンピューター将棋でやる必要ないからな
その上クラスタぶっ込めば物理物量の勝負になってしまう。究極的にはスパコン持ち出して複数台でクラスタ組めればそいつが勝ち、以上終わり。味気ないなw
ま、※11589はそういうのをお望みなんだろうけどw
でもそれってソフト開発者も人間の棋士も一切尊重してなくて傲慢だわな。
最善手しか指さない将棋を見れるのはいつになるかね
当分とても視野に入る気がしないがな
ハードで処理能力押し上げる必要が現状ないわな。
プエラ伊藤さんもクラスタ技術導入は、棋力を金で簡単に買えるようなもんだと言ってたし。
ハード制限を別にする必要はないと思うけど、個人的にはアルゴリズムを色々創意工夫して競ってほしいわ。
あと東大全PCクラスタバージョンのGPSは何だかんだで運用費(税金)もかかる上に、
PC確保するなどの事務手続き等も一苦労などの理由もありそうだが。
今回電王戦に出てるソフトとやったら何勝できるんだろう???
案外、開発者は今回の電王戦に刺激されたんじゃないかな。
自分のソフトがA級棋士をクラスタで倒したと思ったら
若手とはいえプロ棋士を家庭用レベルのPCで倒されてしまったんだから。
参戦しないの?
選手権優勝の商品がノーパソ1台だけだし、会場もアクセス悪く参加費・滞在費もかかるから
電気代云々言ってる輩には無理だろw
そもそも学会主催のイベントだから、勝負というより技術交換とかそっちの意味合いが強いし。
まあ今回の電王戦騒動で他の開発者にもそっぽ向かれてる状態だから、
今後電王トーナメント含めたCP将棋イベントに出場出来る雰囲気にはなさそうだがな
建前上は技術的観点からクラスタ化してたわけですんなり動いてしまったら予算がつかなくなったとか
今年は、かなり田舎だね。
(確か数年前もここだったかな--かずさアーク)
将棋舐めてんなあw 最善手しか指さない将棋なんてお前さんが死ぬまでには絶対見れないから安心しろw
物理法則に則った演算回路に思考させる限り不可能なんじゃないかね。
突き詰めれば突き詰める程手の良し悪しってものすごい微妙な世界になるし、そもそも評価関数だって実は「どれが一番強いか」という相対的な尺度でしか精度を計れない。絶対に完璧に正しい局面評価なんてあり得ないんだと思う。それができるなら将棋の神様だけ。
だから「完璧に最前手だけを指し続けられるCOM」なんて永遠に現れない。強くなり続けて限りなく完璧に近づいていくんだけど、将棋の神様に手が届く事は決してない。最終的にはそうなるんじゃないかと思う。
その上で聞きたいが、ソフト厨は何のためにソフトに入れ込んでるのかね?w
最善手しか指さない将棋=将棋の完全解明ってことだろうから確かに現実的ではないよね
量子こんぴゅーたとやらが実用化されたら可能性でてくるかもしれないけど
>その上で聞きたいが、ソフト厨は何のためにソフトに入れ込んでるのかね?w
プロを圧倒する序盤、中盤、終盤隙のない圧倒的な強さ・・・かな?
強い将棋が見たい人と人間同士の勝負が見たい人でわかれるのはしょうがないね
無駄にソフト厨煽るなよ。
最近ようやく静かになってきたんだから。
これで上位にも入れなかったとなると
やっぱり大規模クラスタ化の恩恵じゃねえかといわれちゃうんだろうな。
もちろんそんなに弱くはないんだろうけど電王戦参加ソフトとの成績に注目したい。
一時はレーティング3200超えてたらしいけどいまは2430くらいになってる。
むしろソフト推しの人の方が、ソフトの限界を知ってると思うけどな。
そうじゃないならソフト推しというよりも、既存の権威が落ちるのを眺めて喜ぶだけの人ってことだろ。
芸スポかどっかでも、SETIのような仕組みつくれば完全解明できるんじゃね?とか言ってる人がいて驚いたわ。そんなことが可能かどうかちょっとは目の前の箱や板を使って調べたらいいのに。
クラスタの強さ見たいなら、クラスタの強さみたい人がお金出し合って、マシン買うなり、借りるなりすればいい。
今回はかずさマジックで行われるために通信関係で不十分な体制にならざるを得ないのでクラスタをやめたとか
クラスタ技術の研究はまだ続けてるらしいので来年以降はまたクラスタになるかも
その目標とは……