映画『聖の青春』2016年秋全国ロードショー
http://satoshi-movie.jp/
-
89:名無し名人:2016/08/08(月) 10:16:05.81 ID:i5fqzi5A.net
-
8月8日か・・・改めて早逝の天才棋士を追悼
今生きてたらどんな活躍してたのか妄想は尽きない・・・
-
90:名無し名人:2016/08/08(月) 21:32:19.83 ID:ahRbnjOB.net
-
実力はもとより、愛嬌のある棋士だったね。
今居たら渡辺や天彦の前に立ちはだかっていたかと思うと本当に惜しい。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1464232435/
大崎 善生
KADOKAWA/角川書店 (2015-06-20)
売り上げランキング: 4,165
日経新聞が映画の制作委員会に入ってるし
ひょっとしたら名人も獲得してたかもしれんし
全部たらればでしかないけれども…
本当に惜しい人でしたね
元は全然違うイケメンなのに、本当にぞっとするぐらい似てる。
役者って、ただかっこいいだけの人かと思ってたけど、とんでもないプロフェッショナルなんだな。
羽生のタイトルが少なくなってるんだったら村山9段が1個くらいはタイトル取ってるんじゃないかな?
一番脂がのりきったときだったからねぇ、本当に残念です
今年の千田さん撮った写真と記事がよかった
予選で羽生さんに勝って挑决やタイトル戦で負けるって可能性も。
100の力が対羽生の戦績と早逝補整で120位に美化されてる感じもする。
勿論100の力が有る時点でA級上位なんだけどね。
20歳の誕生日の時に、「20歳になれて嬉しいんです。20歳になれるなんて思っていませんでしたから。」って師匠に言ったエピソードもあったし。
怪しいって言うのは取れないと断じてるわけじゃないです。ただ当時のトップ層(羽生、谷川、佐藤、森内あたりを想定)相手で勝ち越せてる人がいないのにもう少し存命ならタイトルをとれたというのはどうかと。
羽生さんのタイトルが減るってのは村山さんがタイトル戦で羽生さんを倒すというわけでなく、挑決までに羽生さんを倒すことが増えるからということです。
感情移入できない。
映画も見ないかな。
そう考えると村山聖さんは日本で2.3番目に知名度の高い棋士
フジテレビ 土曜プレミアム・栄光なき天才たち
2016年8月13日(土) 21時00分~23時10分
番組内容
アップル社の象徴スティーブ・ジョブズ、日本サッカー界の至宝・中田英寿、最強の天才棋士・羽生善治…、
そうそうたる栄光に満ちた天才たち。今回はそんな彼らとは対照的な人生を歩んできた、栄光なき天才たちの
知られざる秘話を貴重な映像とともにお届けしていく。(1)スティーブ・ウォズニアック (2)財前宣之 (3)村山聖
うちの姉がまんまその状態。将棋のしの字も知らんし興味ナスなやつなんだが
このまえ何気なく話をふったら、棋士で羽生さんと谷川さんは知ってると言った。
(何で知ってるかはわからんと本人の弁だが)
意外な組み合わせだが、ウマがあったんだろう。
創作かもしれんが、「終盤は村山に聞け」のフレーズが出てきたころ、
某先輩が、からかい気味に、
「村山、これどうやったら詰むんかの?」
と聞いたら、
「どうやったら詰まないんですかね?」
と切り返したエピソード好き。
未だに谷川王将を破って~って言われるしな
この題名って昔あった漫画と関係があるのかな?
タイトルなくても十分実力評価できる