【叡王戦】久保九段が藤井九段に勝ち、本戦出場を決める ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】久保九段が藤井九段に勝ち、本戦出場を決める

○ 藤井 猛  谷川浩司 ●  叡王戦
○ 久保利明  藤井 猛 ●  叡王戦

809-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/2/yosen.html
第2期叡王戦 九段予選 谷川・藤井・久保(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv269689681



2016年8月9日19:00〜 藤井猛九段 対 久保利明九段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20160809-2.html


939:名無し名人:2016/08/09(火) 20:50:20.99 ID:lHtrOx0h.net
藤井さん珍しく序盤からあっという間に悪くしたな


940:名無し名人:2016/08/09(火) 20:50:21.61 ID:7LtMLrnQ.net
藤井さん、カタチづくりお見事!


941:名無し名人:2016/08/09(火) 20:54:03.98 ID:1m10QaLE.net
今日は対局者は豪華だったけど内容は・・・


942:名無し名人:2016/08/09(火) 20:56:18.72 ID:QCmF3IRM.net
将棋の内容は4,5段のほうがかなり濃いな


945:名無し名人:2016/08/09(火) 20:58:38.23 ID:7LtMLrnQ.net
やっぱ、ファミレスの居飛車は強いわ


948:名無し名人:2016/08/09(火) 21:01:49.53 ID:bSODuCLx.net
藤井があっさり負けたせいで谷川会長の弱さが際立ってしまった…
会長の光速の自爆どうにかならないかなぁ…


949:名無し名人:2016/08/09(火) 21:03:19.75 ID:HIJs9Uey.net
NHK杯もそうだけど一手パッタリが目立つよね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1467798276/
久保流 最強先手振り飛車
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2014-07-25)
売り上げランキング: 11,550
[ 2016/08/09 21:10 ] 叡王戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/08/09 (火) 21:16:22
    1げと!
    おつー楽しかった
  2. 2016/08/09 (火) 21:16:46
    3五歩に付き合わなかった事に意表を突かれて局面納めにいったせいで3五歩が悪手になってしまったのか
    6六銀なら後手優勢だったのかね
  3. 2016/08/09 (火) 21:19:18
    藤井先生の構想が空振りしたのかな?
    感想戦の「経験不足でした」が結構真に迫ってた

    第二第三の藤井システムあるいは藤井矢倉を期待してる人は多いんやで
    いつまでも頑張ってくれー
    タニーに勝った将棋も久保さんに負けた将棋も、序盤になんかわからん強さが
    あるのは魅せつけられたから、今日は満足よ
  4. 2016/08/09 (火) 21:19:26
    1.5倍速再生も悪くないな
    NHK杯も普段からそうしているし

    なんか、大介・まりかのへんてこ解説おもしろかった
    こんな日があっても良い良い
  5. 2016/08/09 (火) 21:19:42
    66銀でもだめらしいけどよく聞こえなかったw
    感想戦の音量なんとかしろや
  6. 2016/08/09 (火) 21:27:51
    飛車金両取りがかかった局面では「もう自分なら無理かなー」と思っていたけど、実際にはどこで形勢に差がついたのだろう
  7. 2016/08/09 (火) 21:29:06
    ※5
    対局室が広すぎるからじゃね?

    関西はなんかうさぎ小屋みたいな部屋だから
    ある意味、音がよく拾えているような気がする
  8. 2016/08/09 (火) 21:33:08
    久保さんも藤井さんも低い声でぼそぼそしゃべる系だし、
    人に聴かせるとか考えない「いつもの」感じでやってたっぽいし、
    この感想戦はこれでありかな、と思った

    内容は、できたらそばにいたニコ生の人?記者の人?が上手いこと書き起こしてくれたらいいなと勝手に期待
  9. 2016/08/09 (火) 21:54:46
    振り飛車党が振り飛車やらずにどうする?
    本戦では振り飛車やってくれ。
  10. 2016/08/09 (火) 21:54:53
    35歩の構想を試してみたかったのかな?
    結果的には久保さんがうまく反撃した形だったが
  11. 2016/08/09 (火) 22:03:00
    35歩はお互いのことを知りすぎた故に、警戒されすぎて成立しなかった手のように見えた。
    何にせよ久保さんおめてんてー乙。
    振り振りが見れなかったのはちょっと残念だったが。
  12. 2016/08/09 (火) 22:11:44
    ※9
    振り飛車党は誰でも対抗形なら居飛車持って普通に指せますからね
    相振り飛車の方が対抗系の居飛車よりよほど苦手な人も多いはずです
    相手が藤井さんなら久保さんが居飛車を選んだのは自然な成り行きかと
    心配せずともこの先は振り飛車を指すでしょう
  13. 2016/08/09 (火) 22:17:00
    久保は、先輩藤井をたてる意味でも 「居飛車がわを持って勉強させてください」
    だろうな

    振り飛車党の若手も、この謙虚な姿勢を見習えよ~
  14. 2016/08/09 (火) 22:28:34
    この二人牽制しすぎて相矢倉になったりするからな
    半分は相振りだし今回は久保がそういう準備をしてたってだけでしょ
  15. 2016/08/09 (火) 22:33:07
    プロ棋士で形作りも出来ない奴って誰のことなんだろう?
  16. 2016/08/09 (火) 22:35:56
    振り飛車党の若手って、絶滅危惧種のような感じがする
  17. 2016/08/09 (火) 22:36:04
    最近のファミレスもレベル高いんじゃ!
  18. 2016/08/09 (火) 23:31:20
    35歩を取らなかった久保は、実戦慣れしてるな。
  19. 2016/08/09 (火) 23:56:46
    久保さんはマクド囲いでは無敗だな
  20. 2016/08/10 (水) 00:13:27
    何気に今日のニコ生は振り飛車御三家の勢ぞろいだったんだな
  21. 2016/08/10 (水) 00:28:04
    飛車御三家だけは、なかなか世代交代が行われないな
  22. 2016/08/10 (水) 01:13:25
    まずい中華料理屋が一番きになった
    あれは福島だっけ?
    どこなんだろう
  23. 2016/08/10 (水) 01:40:43
    大介先生の解説、良かったな
    今後藤井先生は解説の方で楽しむわ
  24. 2016/08/10 (水) 03:36:23
    ニコ生のコメントでも羽生三冠に振り飛車を期待するのが多いけど、何故羽生さんに振り飛車を期待するのだろうか?

    俺はバリバリ居飛車党である羽生さんの将棋見る時は、何時でも強くて芸術的な居飛車を見たいけどね。
  25. 2016/08/10 (水) 08:21:56
    羽生さんに期待するのはたぶん本当の意味でオールラウンダーだからだと思う
    飛車振っても当然の勝てるから指してくれれば振り飛車は賑わうと考えるんでしょうね
  26. 2016/08/10 (水) 08:59:35
    今の藤井が、バリバリのトーナメントプロの久保に勝てる訳ないやん!この3、4年で、藤井は趣味棋士になってしまうだろうよ!
  27. 2016/08/10 (水) 11:57:09
    当たり前だけど、振り飛車党は別に自分の飛車を3筋4筋に振るスペシャリストじゃないんだよ
    「居飛車vs振り飛車の対抗系」のスペシャリストだから、久保先生が居飛車持つのはむしろ普通
  28. 2016/08/10 (水) 11:57:45
    やる藤井vsやらない久保
  29. 2016/08/10 (水) 13:51:23
    まぁ、普通の事なんだけどね。なんだけど、やっぱり相振り飛車を期待してたってが本音だから、
    それなりに藤井先生が負けて久保先生が勝ったのは色々と思うところはある。
  30. 2016/08/10 (水) 15:06:52
    大介は藤井が相振りも得意とは言っていたが、
    正直、藤井は相振りメチャ苦手だよな。少なくともここ数年の藤井は
  31. 2016/08/10 (水) 16:40:30
    最近の久保さんかなり調子が良い感じだね、こりゃタイトル挑戦もあるかも
  32. 2016/08/10 (水) 17:49:55
    久保さんは振り飛車党だけど対抗系党でもあるからね
    カルサバの異名で通ってるが居飛車持つと結構抑え込みの将棋指すんだよね笑
  33. 2016/08/10 (水) 19:02:03
    31
    順位戦で藤井先生、戸辺先生とと鈴木先生にはここ1年でも相振り飛車(相三間飛車)で勝ってるよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。